ギラティナ

No.487 タイプ:ゴースト/ドラゴン
特性:プレッシャー(この特性を持つポケモンに対して使用された技のPPは1多く減る)
入手可能ソフト:ダイヤモンド/パール
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
ギラティナ 150 100 120 100 120 90
ディアルガ 100 120 120 150 100 90
パルキア 90 120 100 150 120 100

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) こおり/ゴースト/ドラゴン/あく
いまひとつ(1/2) ほのお/みず/でんき/くさ/どく/むし
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ノーマル/かくとう

耐久力は半端なく高いが弱点は多い。そして半減、無効も多い。
しかし、専用技の使い勝手はあまりよくない。

伝説って妙にプレッシャーのやつ多いけど、それを戦略に組み込めそうなのってコイツの他にいるか?
↑ねむねごスイクンなんかでスカーフ持ちのPP切れまで粘ったりってのはたまにある。


下全部に言えるがこの種族値ならHP252より防御特防128のほうが硬くならないか?
↑ならないみたいね。個体値MAXなら、HP振り:両防振り=35980:35100
防御振りなら、防御が38700、特防が31500。
数字は、HP*(防御or特防)の値。

シンオウの伝説で空を飛ぶできるのはコイツだけだったり

専用技「シャドーダイブ」は守るを貫通する。パワフルハーブで1ターン使用も可能。
自分の属性と技の特性上大爆発と非常に相性が良いので一考の余地あり。
↑打った後は技3つしか使えないことになるがそれでもいいのか?
↑溜め技とはいえノーガード以外には無敵になるし、相手の面子によってはシャドーダイブつかえるだろ
↑ぶっちゃけシャドーダイブいらなくね?ノーマルや抵抗のある奴に変えられたら終わるし
守る貫通でも身代わりされたら意味ないのが痛い、しかもこいつ決定力ほとんどないしな。



ねむねご基本型

性格:ずぶとい
努力値:HP252 防御特防128
もちもの:たべのこし
確定技:ほえる/ねむる/ねごと
選択技:りゅうのはどう/かげぶんしん/どくどく

コンボ封じとして使う。
吠えるだけならHP1/2回復技のあるルギアのほうが便利だが、タイプではギラティナに分がある。

最強の耐久をもつゴースト(こうそくスピンの罠除去を防げる)なので、
ステルスロックとか撒いた後に居座って、かげぶんしん+ほえる+ねむねごをやるだけで十分な嫌がらせになる。

↓の受け型にも言える事なんだが…伝説戦では特殊ATのほうが多いぞ(ラティディアパルオーガなど)
だから慎重もありじゃないか?
↑特殊受けは雫ラティアスやハピナスがいる。
剣舞アルセウスをそこそこ安定して止められるのはこいつくらいだし、防御特化でいいと思う。

物理攻撃型

性格:いじっぱり
努力値:HP252/攻撃252/特防6
もちもの:たべのこし/カゴのみ
技:シャドーダイブorシャドークロー/ドラゴンクローorりゅうせいぐん/
選択:じしん/ストーンエッジ/ねむる

  • 専用技シャドーダイブ
威力的には強いが、まず確実にハピナスやカビゴンで受けられるだろう
素早さが低いので、HPのほとんど減ってない相手に使っても、積む隙を与えるだけになるかも…
とどめの一撃以外で使うのはお勧めできない

攻撃を上げる積み技がないので、防御252補正無しのハピナスすら倒せないのが辛いところ

特殊型

性格:ひかえめ
努力値:HP252/特攻252/特防6
もちもの:カゴのみ
技:りゅうのはどう/シャドーボールorめいそう/はどうだん/ねむる

強力な防御面と、とくせいの「プレッシャー」、更にはタイプまでもが味方して、固いことこの上ないが
ディアパルに不利なのでその場合は引っ込めた方が良い。
基本戦術としてはその防御面を生かして耐え、タイプ一致の攻撃技を使って追いつめていくのがベター。
ディアルガ、パルキアに並ぶ黒いプラチナの力を見せてやりましょう。無理か。

ゲンガーには負ける

特殊型(超トリッキー型)

性格:ひかえめ
努力値:HP252(497調整)/特攻252/残りは防御 ※497=16n+1
もちもの:たべのこし
技:りゅうのはどう/めいそう/みがわり/ほえる

特殊受けのハピナスには瞑想と身代りで対応
1回でも瞑想を積めば、身代りを冷凍ビーム1発では壊せなくなる
瞑想合戦になったら吠える
瞑想2回積めば厨振りダークライを1確

敵味方問わず、役割分担がしっかりしてるパーティーと相性が良い

↑4nじゃなくなぜ16n?
↑食べ残しは1/16回復。端数の出ない16の倍数が一番お得。ついでに身代り用に1残してるってだけ

↑497調整じゃあ50戦で16n+1にはならないような・・・
↑50戦か100戦か、どちらをメインとするかで要調整といったところじゃなかろうか。

瞑想耐久型

性格:ずぶとい
努力値:HP252/防御252/特攻6
もちもの:たべのこし、カゴのみ
技:めいそう/ねむる/りゅうのはどう/はどうだんorだいちのちからorねごとorほえる

よくある瞑想型
ラティアスの強化とも劣化ともとれる

↑特攻に努力値入れないと、瞑想6回積んでも大した攻撃力にはならない
補正無しで防御=特攻になる程度に調整したほうがいいと思う
↑攻撃ステ120、瞑想6回で480・・十分じゃね
クレセリアよりは明らかに高いしラティアスにも大して劣らないし充分だろうな

嫌がらせ型

性格:ずぶとい
努力値:HP252/防御or特攻252
持ち物:カゴのみorたべのこし
技:どくどくorおにび/めいそう/ねむる/りゅうのはどう

これなら両受けできるから特攻にも振れる

物理&じわじわ型

性格:いじっぱり
努力値:HP252/攻撃252/防御or特防6
持ち物:たべのこし
技:シャドーダイブ おにびorどくどく まもる ドラゴンクロー

攻撃しつつ、鬼火かどくどくでじわじわ削っていく型
プレッシャーも有効活用するため、いきなり守るから入るのも手
カゴ持たせて眠るもいいかもしれない
回復封じなんてどうだろう?

特殊受け型

性格:おだやか
努力値:HP252/特防252/防御or特攻6
持ち物:たべのこし
技:おにび、めいそう、りゅうのはどう、シャドーボール
伝説には強力なドラゴンが多すぎてさっぱり使えない型。
やっぱり伝説有りの特殊受けはハピナスに任せるべきかね…

覚える技

レベルアップ

Lv. タイプ 分類 PP
1 りゅうのいぶき 60 100 ドラゴン 特殊 20
1 こわいかお - 90 ノーマル 変化 10
10 あやしいかぜ 60 100 ゴースト 特殊 5
20 げんしのちから 60 100 いわ 特殊 5
30 ドラゴンクロー 80 100 ドラゴン 物理 15
40 シャドーダイブ 120 100 ゴースト 物理 5
50 かいふくふうじ - 100 エスパー 変化 15
60 だいちのちから 90 100 じめん 特殊 10
70 きりさく 70 100 ノーマル 物理 20
80 シャドークロー 70 100 ゴースト 物理 15
90 はどうだん 90 - かくとう 特殊 20

技マシン

マシン タイプ 分類 PP
技02 ドラゴンクロー 80 100 ドラゴン 物理 15
技04 めいそう - - エスパー 変化 20
技05 ほえる - 100 ノーマル 変化 20
技06 どくどく - 85 どく 変化 10
技10 めざめるパワー - 100 ノーマル 特殊 15
技11 にほんばれ - - ほのお 変化 5
技15 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
技17 まもる - - ノーマル 変化 10
技18 あまごい - - みず 変化 5
技20 しんぴのまもり - - ノーマル 変化 25
技21 やつあたり - 100 ノーマル 物理 20
技23 アイアンテール 100 75 はがね 物理 15
技24 10まんボルト 95 100 でんき 特殊 15
技25 かみなり 120 70 でんき 特殊 10
技26 じしん 100 100 じめん 物理 10
技27 おんがえし - 100 ノーマル 物理 20
技29 サイコキネシス 90 100 エスパー 特殊 10
技30 シャドーボール 80 100 ゴースト 特殊 15
技32 かげぶんしん - - ノーマル 変化 15
技34 でんげきは 60 - でんき 特殊 20
技40 つばめがえし 60 - ひこう 物理 20
技42 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技43 ひみつのちから 70 100 ノーマル 物理 20
技44 ねむる - - エスパー 変化 10
技47 はがねのつばさ 70 90 はがね 物理 25
技53 エナジーボール 80 100 くさ 特殊 10
技57 チャージビーム 50 90 でんき 特殊 10
技58 こらえる - - ノーマル 変化 10
技59 りゅうのはどう 90 100 ドラゴン 特殊 10
技61 おにび - 75 ほのお 変化 15
技62 ぎんいろのかぜ 60 100 むし 特殊 5
技65 シャドークロー 70 100 ゴースト 物理 15
技66 しっぺがえし 50 100 あく 物理 10
技68 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5
技71 ストーンエッジ 100 80 いわ 物理 5
技73 でんじは - 100 でんき 変化 20
技77 じこあんじ - - ノーマル 変化 10
技79 あくのはどう 80 100 あく 特殊 15
技82 ねごと - - ノーマル 変化 10
技83 しぜんのめぐみ - 100 ノーマル 物理 15
技85 ゆめくい 100 100 エスパー 特殊 15
技87 いばる - 90 ノーマル 変化 15
技90 みがわり - - ノーマル 変化 10
秘01 いあいぎり 50 95 ノーマル 物理 30
秘02 そらをとぶ 90 95 ひこう 物理 15
秘04 かいりき 80 100 ノーマル 物理 15
秘05 きりばらい - - ひこう 変化 15
秘06 いわくだき 40 100 かくとう 物理 15
秘08 ロッククライム 90 85 ノーマル 物理 20

教え技

タイプ 分類 PP
りゅうせいぐん 140 90 ドラゴン 特殊 5

遺伝

タマゴグループ タマゴ未発見
性別 ふめい

外部リンク

最終更新:2007年11月17日 20:03