パルキア
No.484 タイプ:みず/ドラゴン
特性:プレッシャー
入手可能ソフト:パール
専用アイテム:しらたま(水技・ドラゴン技の威力が1.2倍になる)
神 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
パルキア |
90 |
120 |
100 |
150 |
120 |
100 |
ディアルガ |
100 |
120 |
120 |
150 |
100 |
90 |
ギラティナ |
150 |
100 |
120 |
100 |
120 |
90 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
ドラゴン |
いまひとつ(1/2) |
はがね |
いまひとつ(1/4) |
ほのお/みず |
こうかなし |
--- |
弱点はドラゴンのみ。
専用道具の白玉(しらたま)は水・ドラゴンタイプの攻撃技の威力を1.2倍にする
亜空切断は使い勝手がいいが積み技が無く重みを持たせにくいので過信は禁物
実際雨時のアクアテールや波乗りの方が決定力は高い
水1/4を利用しての
カイオーガ受けとしてよく使われるが
実戦では特殊受けを出されたり、カイオーガの型次第では返り討ちにされるケースがある
とは言っても、カイオーガの型が分かるだけでも有益ではある
後は出来るだけカイオーガを引っ込めさせず、最低でも後続が無傷でカイオーガを倒せる状況を作れるように考慮する必要がある
滝登りは覚えない
スカーフ型
性格:ひかえめ
努力値:特攻252 素早さ134調整 残りHP
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:あくうせつだんorりゅうせいぐん(両方も有り)/かみなりorなみのり
選択技:はどうだん/れいとうビーム/だいもんじ
亜空切断で突撃、ほぼ止めることのできない恐怖その1
特防の高いポケモン、ルギアや鋼タイプのポケモンなら耐えられるが、急所率1/8で急所に当たったらどうしようもない
亜空外すなら波乗りはほぼ必須か
ぶっちゃけると雨降ってるなら波乗り>>>火炎放射
ダークライが流行ってるからはどうだんはほぼ必須だと思うんだ
一応防御無振りのダークライは確1で落とせる
フルアタ型
性格:おくびょうorひかえめ
努力値:特攻252 素早さorHP252
持ち物:しらたま/ピントレンズ
確定技:あくうせつだん
選択技:はどうだん/10まんボルト/れいとうビーム/なみのり/かえんほうしゃ/だいちのちから
亜空切断で突撃、ほぼとめることのできない恐怖その2
ピントレンズ1/4で急所は強力
↑亜空切断のPPが少なすぎてプレッシャーで玉切れして泣けるんだが・・・・PP倍の竜の波動でもいいんじゃないか?
伝説意識なら
あくうせつだん |
150 300 |
ドラゴン |
なみのり |
142 213 |
雨時ミュウツー等 |
10まんボルト かみなり |
190 240 |
カイオーガ、ホウオウ |
れいとうビーム |
190 |
グラードン、ルギア |
だいちのちから |
180 |
ディアルガ |
こいつ素早さあるっけ。HPに252振るんで良くない?
種族値100、伝説じゃ早いほう。
でも100以上の奴やスカーフが出回ってる世の中じゃ
個人的には瓦割りお勧め。苦手な
ハピナスを突破できるようになる。
水/ドラゴンと言う攻撃面・防御面の強さを認識した方がいいと思う
タイプ不一致技を使わざるを得ないミュウツーとは違う
まずドラゴン
等倍白玉亜空の威力は波動弾や大地の力で弱点突いた時とほとんど変わらない
HP全振りディアルガも確定2に入る
仮に襷やハバンに弱点技持ってても相手のディアルガがどちらかの半減実持ってたら勝ち目は薄い
カイオーガ受けが出来る素晴らしいタイプでありながら、苦手目なディアルガを意識するのは勿体無さ過ぎる
どうせパルキアにディアルガ交代出しなんて出来ない
次に水
雨補正波乗りが弱点突いた時の波動弾より威力が高いのは上を見れば分かる通り
このWiki内で挙がってるものの中で
格闘が等倍の鋼はフォレトス、
ハッサム、
エアームド、
メタグロス、ジラーチ、ミノマダム、
ドータクン
水を半減できる鋼はエンペルト・ディアルガだけ
エンペルトは電気技でいいし、ディアルガは上述の通り
草タイプにドラゴンを半減できるのはいない。また水ほど耐久に優れている奴はいない
(耐久トップはセレビィ・シェイミでディアルガの特殊耐久と同じ)
ビーダル以外のノーマルは瓦割りや波動弾よりアクアテールや波乗りの方がダメージが高い。ビーダルは電気技でいい
グラードンで無理矢理晴れにされた時の保険として炎技や格闘技覚えさせるよりは
むしろ葉緑素なんかで晴れを利用した方が無駄がないと思う
相性と耐久の問題でグラードンはパルキアに交代出しとか何度も出来ない
結論としてパルキアに需要のある不一致攻撃技は電気技位
水タイプには耐久に優れたポケが複数いるので侮れない
こだわりメガネ型
性格:おくびょう(ほぼ確定)
努力値:特攻252 素早さ252 HP6
持ち物:こだわりメガネ
確定技:あくうせつだん/りゅうせいぐん
選択技:なみのり/10まんボルト/かえんほうしゃ/だいちのちから
亜空切断で突撃、ほぼ止められない恐怖その3
ただでさえ破壊的な威力の上、メガネ補正で1.5倍なので
鋼かハピナスでもない限りほとんど一撃で倒れてしまう。
鋼は選択技から2つほどお好みで。波乗りでも亜空切断に近い破壊力を持つ。
伝説同士では足も速い方なのでレジアイス、カイオーガ以外はほぼ1撃。というのは言いすぎ。
食べのこしルギアは特防無振りでも亜空切断で確定3発。運が悪いとPP切れる。
さらに両方先手を取れる上弱点を突かれないので凶悪。
亜空ではミュウツー低乱数、Lv.100時に至っては確定2発だな
流星群撃ち逃げの方が相手にとっちゃ脅威だと思うが
物理型
性格:いじっぱりorようき
努力値:攻撃252 素早さorHP252
持ち物:いのちのたまorハバンのみ
確定技:ドラゴンクロー/アクアテール
選択技:じしん/ストーンエッジ/ビルドアップ
攻撃種族値120(参考、ミュウツーは110)と、決して低くない。
意表をついて戦おう!
↑特攻150があまりにもったいないから流星群くらいは入れれば?
それか二刀のがいい気も
二刀なら性格はうっかりやとか、やんちゃか?
↑いじっぱりorようきで良いんじゃないか?振らなくても高いからもったいないってことなんだし
ビルド二刀型
性格:やんちゃorうっかりや
努力値:特攻252 素早さ252
持ち物:しらたま
確定技:ビルドアップ/あくうせつだん
選択技:アクアテール/ドラゴンクロー/かえんほうしゃ/10まんボルト/じしん/かわらわり/つばめがえし/しんぴのまもり
↑ビルドで防御が上がるから性格はおっとりorさみしがりがいいのでは?
ビルド→アクアテールorドラゴンクローでハピを強行突破。
↑ビルド積む前じゃ威力不足でろくなダメージを与えられず、ビルドを積んだら電磁波や毒を撃ち逃げされて終わる
↑攻撃120で威力不足かよ。パルキアありのルールで毒や電磁波はそう飛んでこないだろ。
一応神秘の守りという技がある。
他は亜空で切れ!
ゴリ押し型
性格:さみしがり
努力値:攻撃 252
素早さ 最速
キノガッサ抜き調整or無補正最速90族抜き調整
>耐久控えめカイオーガ潮吹き3発耐え調整(または全振り)
>残り特攻持ち物:しらたま、いのちのたま
確定技:アクアテール
選択技:ドラゴンクロー・あくうせつだん・りゅうせいぐんの内1つか2つ、かみなり、みがわり、かいふくふうじ
物理の決定力に特化した型。カイオーガに後出しし、防御と素早さはあまり考えずタイプ一致物理でゴリ押しする
白玉雨補正アクアテールはグラードンの地震の1.4倍の威力
カイオーガにアクアテールは一見おかしいが、どの型でも3発当てれば落ちる
ドラゴンクローは命の珠持ちのアルセウスの神速を少し弱くした程度
耐久無振りのカイオーガは確定2、HP全振りは低乱数2
素早さがとりえの眠り技持ちにアクアテールは即死級、
ドラゴンクローでHP全振りラティアス、レックウザ、パルキア辺りが確定1になるので弱点の突けるドラゴンタイプも出しにくい
端から物理技をかますのだからハピナスも迂闊に交代出来ない
物理受けに特化した相手に対してはドラゴン特殊技や雷の方がダメージが大きい事もある
水・ドラゴンの両方を軽減・無力化出来るのはごく少数(ヌケニン・エンペルト位か?)
あくまで純粋な決定力の高さで交代されにくくするのが狙い
身代わりはミラーコートと眠り技を持つ
ミロカロスに(冷凍ビームは大体1発耐える)
効果が挑発に劣りがちな回復封じは、防御能力上げ+回復技が厄介な両受け型筆頭マナフィ・ルギア等を確実に倒すのに有効。ただし雷の麻痺(痺れて動けない)を狙ったゴリ押しも理屈上では可
ビルドアップを積めばグラードン以上の破壊力にはなるが、
1段階上がる程度では効率はよいとは言えないし、この型のコンセプトにはあまり合っていない
厳選においては必ずしも最速を狙う必要は無いものの、全ての能力の個体値の高さが要求される
上記だけを見ても分かる通り努力値の優先順序は素早さ>耐久>特攻
覚える技
レベルアップ
Lv. |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
1 |
りゅうのいぶき |
60 |
100 |
ドラゴン |
特殊 |
20 |
1 |
こわいかお |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
10 |
10 |
みずのはどう |
60 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
20 |
げんしのちから |
60 |
100 |
いわ |
特殊 |
5 |
30 |
ドラゴンクロー |
80 |
100 |
ドラゴン |
物理 |
15 |
40 |
あくうせつだん |
100 |
95 |
ドラゴン |
特殊 |
5 |
50 |
かいふくふうじ |
- |
100 |
エスパー |
変化 |
15 |
60 |
だいちのちから |
90 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
70 |
きりさく |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
80 |
アクアテール |
90 |
90 |
みず |
物理 |
10 |
90 |
はどうだん |
90 |
- |
かくとう |
特殊 |
20 |
技マシン
マシン |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
技01 |
きあいパンチ |
150 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
技02 |
ドラゴンクロー |
80 |
100 |
ドラゴン |
物理 |
15 |
技03 |
みずのはどう |
60 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
技05 |
ほえる |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
技06 |
どくどく |
- |
85 |
どく |
変化 |
10 |
技07 |
あられ |
- |
- |
こおり |
変化 |
10 |
技08 |
ビルドアップ |
- |
- |
かくとう |
変化 |
20 |
技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
技11 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
技13 |
れいとうビーム |
95 |
100 |
こおり |
特殊 |
10 |
技14 |
ふぶき |
120 |
70 |
こおり |
特殊 |
5 |
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技18 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
技20 |
しんぴのまもり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
25 |
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技24 |
10まんボルト |
95 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
技25 |
かみなり |
120 |
70 |
でんき |
特殊 |
10 |
技26 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技31 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
技34 |
でんげきは |
60 |
- |
でんき |
特殊 |
20 |
技35 |
かえんほうしゃ |
95 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
技37 |
すなあらし |
- |
- |
いわ |
変化 |
10 |
技38 |
だいもんじ |
120 |
85 |
ほのお |
特殊 |
5 |
技39 |
がんせきふうじ |
50 |
80 |
いわ |
物理 |
10 |
技40 |
つばめがえし |
60 |
- |
ひこう |
物理 |
20 |
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技43 |
ひみつのちから |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
技52 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
技55 |
しおみず |
65 |
100 |
みず |
特殊 |
10 |
技56 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
技58 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技59 |
りゅうのはどう |
90 |
100 |
ドラゴン |
特殊 |
10 |
技65 |
シャドークロー |
70 |
100 |
ゴースト |
物理 |
15 |
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
技71 |
ストーンエッジ |
100 |
80 |
いわ |
物理 |
5 |
技72 |
ゆきなだれ |
60 |
100 |
こおり |
物理 |
10 |
技73 |
でんじは |
- |
100 |
でんき |
変化 |
20 |
技77 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技80 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
技82 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技83 |
しぜんのめぐみ |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技92 |
トリックルーム |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
秘01 |
いあいぎり |
50 |
95 |
ノーマル |
物理 |
30 |
秘03 |
なみのり |
95 |
100 |
みず |
特殊 |
15 |
秘04 |
かいりき |
80 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
秘06 |
いわくだき |
40 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
教え技
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
りゅうせいぐん |
140 |
90 |
ドラゴン |
特殊 |
5 |
遺伝
外部リンク
- ポケモンダブルバトル考察まとめ@wiki - パルキア
- ネタポケまとめwiki - パルキア
最終更新:2007年11月17日 20:01