「エレザード」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
エレザード - (2015/08/09 (日) 22:41:15) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
最終更新:&new3(time=24,show=NEW,color=red)&update(format=Y/m/d H:i:s)
*エレザード
No.695 タイプ:でんき/ノーマル
通常特性:かんそうはだ(みずタイプの技を受けた時、その技を無効化しHPが最大HPの1/4回復する。
ほのおタイプの攻撃技で受けるダメージが1.25倍になる。
天気が「あめ」の時、ターン終了時、HPが最大HPの1/8回復。
天気が「ひざしがつよい」の時、ターン終了時、HPに最大HPの1/8のダメージ)
すながくれ(天気が「すなあらし」の時、回避率が1.25倍になる・すなあらしのダメージを受けない)
隠れ特性:サンパワー(天気が「ひざしがつよい」の時、特攻が1.5倍になるが、ターン終了時、HPに最大HPの1/8のダメージ)
体重 :21.0kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
||CENTER:BGCOLOR(#111111):COLOR(#ffffff):HP|CENTER:BGCOLOR(yellow):攻撃|CENTER:BGCOLOR(orangered):防御|CENTER:BGCOLOR(#111111):COLOR(#ffffff):特攻|CENTER:BGCOLOR(yellow):特防|CENTER:BGCOLOR(orangered):素早|
|CENTER:エレザード|CENTER:62|CENTER:55|CENTER:52|CENTER:BGCOLOR(GOLD):109|CENTER:94|CENTER:BGCOLOR(GOLD):109|
|CENTER:[[サンダース]]|CENTER:65|CENTER:65|CENTER:60|CENTER:BGCOLOR(GOLD):110|CENTER:95|CENTER:BGCOLOR(GOLD):130|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|かくとう/じめん|
|いまひとつ(1/2)|でんき/ひこう/はがね|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|ゴースト|
※特性「かんそうはだ」の場合、みず無効、ほのお1.25倍。
----
S109からの麻痺撒き特殊アタッカー
特性はテンキ絡みなので統一パでは活かしづらい
--ノーマル統一
麻痺にならないノーマル複合。麻痺巻いてこようとする相手の警戒とメタにもつながる
電気+めざパ氷広範囲に対処できる
--電気統一
電気タイプ=サブウェポンが貧弱というのを覆すほど技が豊富。ノーマル複合の恩恵か。
地面を麻痺にできるので苦手でもワンチャンできる。
耐久面が弱い電気で交代戦もあまりできないので破壊光線で退場という流れがふつくしい
電気的にバンギラスが天敵とも言えるので砂隠れ良いかもしれない
----
#contents
----
*技考察
|CENTER:BGCOLOR(#111111):COLOR(#ffffff):特殊技|CENTER:BGCOLOR(yellow):タイプ|CENTER:BGCOLOR(orangered):威力|CENTER:BGCOLOR(#111111):COLOR(#ffffff):命中|CENTER:BGCOLOR(yellow):追加効果|CENTER:BGCOLOR(orangered):備考|
|10まんボルト |電|90(135)|100|まひ10%|安定した一致技。|
|かみなり |電|110(165)|70|まひ30%|威力は高いが命中不安。雨なら必中だが晴れだと五分五分に。|
|ボルトチェンジ|電|70(105)|100|交代|威力は低めだが、相手の交代先を見ながら交代できる。&br()すばやさは高めなので使いやすい。無効タイプ・特性に注意。|
|ハイパーボイス|無|90(135)|100|-|ORAS教え技の新たなメインウエポン。電気半減の電、地、草に等倍で入る。身代わり貫通。|
|くさむすび|草|~120|100|-|威力は安定しないが、電気の効かない地面タイプに有効。|
|なみのり |水|90|100|-|こちらも地面タイプに有効。雨で威力1.5倍。|
|きあいだま|闘|120|70|特防↓10%|高威力で弱点をつける範囲も広いが、命中不安。|
|あくのはどう|悪|80|100|ひるみ20%|相性補完としては微妙だが、ゴーストに対しては繰り出しやすい。&br()へびにらみと組み合わせれば40%で行動不可|
|めざめるパワー|-|60|100|-|氷:地面・草全般に有効。倒せるかは別としてもガブリアスを上から殴れる&br()炎:ナットレイ対策。晴れパならサンパワー発動+炎の威力1.5倍。|
|はかいこうせん|無|150(225)|90|1回休み|相手後続に起点化される諸刃の剣。ラス1へのとどめに|
|CENTER:BGCOLOR(#111111):COLOR(#ffffff):物理技|CENTER:BGCOLOR(yellow):タイプ|CENTER:BGCOLOR(orangered):威力|CENTER:BGCOLOR(#111111):COLOR(#ffffff):命中|CENTER:BGCOLOR(yellow):追加効果|CENTER:BGCOLOR(orangered):備考|
|とんぼがえり|虫|70|100|交代|ダメージは期待できないが、ボルトチェンジと違い無効化されることがない。|
|でんこうせっか|無|40(60)|100|優先度+1|唯一の先制技。きあいのタスキで耐えた相手を倒す程度。|
|CENTER:BGCOLOR(#111111):COLOR(#ffffff):変化技|CENTER:BGCOLOR(yellow):タイプ|CENTER:BGCOLOR(orangered):威力|CENTER:BGCOLOR(#111111):COLOR(#ffffff):命中|CENTER:BGCOLOR(yellow):追加効果|CENTER:BGCOLOR(orangered):備考|
|へびにらみ |無|-|100|-|地面タイプもマヒさせることができる。電気タイプには効かないので注意。|
|どくどく |毒|-|90 |-|耐久型の相手に有効。|
|みがわり |無|-|- |-|様子見に。マヒやすながくれと合わせれば残る確率も高くなる。|
|かいでんぱ |電|-|100|-|相手の特攻を2段階下げる。特殊型の相手を封じる。|
|ひかりのかべ|超|-|- |-|かいでんぱと比べると、重ね掛けはできないが、味方のサポートができる。|
|あまごい |水|-|- |-|積み技感覚で。なみのりとかみなりが純粋に強化される。|
*型考察
**特殊アタッカー型
特性:かんそうはだ
性格:おくびょう
努力値:特攻252 素早さ252
持ち物:きあいのタスキ/いのちのたま/たつじんのおび/とつげきチョッキ
確定技:10まんボルト
選択攻撃技:ボルトチェンジ/なみのり/くさむすび/きあいだま/あくのはどう/ハイパーボイス/めざめるパワー氷/はかいこうせん/でんこうせっか
選択補助技:みがわり/へびにらみ
高い素早さと広い攻撃範囲を活かす特殊アタッカー。
数値的に似るゴウカザルのように上から叩いて征していく。
特性により、役割対象である水タイプに後出しをしやすい事が強み。
耐久はなく繰り出しには乏しいが、特殊水には繰り出していける。
特にスイクンや水ロトムのような耐久寄りの水タイプはこちらに対する有効打が乏しく逃げていくことも多いため
交代読みでのへびにらみなどの補助技もよく刺さる。
身代わりと悪の波動を持てばギルガルドに後出しから有利に立ち回れる。
また、補助技は使えなくなるがサイクルに導入するなら突撃チョッキで耐久面を補強してもよいだろう。
はかいこうせんは大きな隙があるものの、一致威力225で放てるのでラス1へのトドメ用に持っておくのも選択。
----
最終更新:&new3(time=24,show=NEW,color=red)&update(format=Y/m/d H:i:s)
*エレザード
No.695 タイプ:[[でんき]]/[[ノーマル]]
通常特性:かんそうはだ(みずタイプの技を受けた時、その技を無効化しHPが最大HPの1/4回復する。
ほのおタイプの攻撃技で受けるダメージが1.25倍になる。
天気が「あめ」の時、ターン終了時、HPが最大HPの1/8回復。
天気が「ひざしがつよい」の時、ターン終了時、HPに最大HPの1/8のダメージ)
すながくれ(天気が「すなあらし」の時、回避率が1.25倍になる・すなあらしのダメージを受けない)
隠れ特性:サンパワー(天気が「ひざしがつよい」の時、特攻が1.5倍になるが、ターン終了時、HPに最大HPの1/8のダメージ)
体重 :21.0kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
||CENTER:BGCOLOR(#111111):COLOR(#ffffff):HP|CENTER:BGCOLOR(yellow):攻撃|CENTER:BGCOLOR(orangered):防御|CENTER:BGCOLOR(#111111):COLOR(#ffffff):特攻|CENTER:BGCOLOR(yellow):特防|CENTER:BGCOLOR(orangered):素早|
|CENTER:エレザード|CENTER:62|CENTER:55|CENTER:52|CENTER:BGCOLOR(GOLD):109|CENTER:94|CENTER:BGCOLOR(GOLD):109|
|CENTER:[[サンダース]]|CENTER:65|CENTER:65|CENTER:60|CENTER:BGCOLOR(GOLD):110|CENTER:95|CENTER:BGCOLOR(GOLD):130|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[かくとう]]/[[じめん]]|
|いまひとつ(1/2)|でんき/[[ひこう]]/[[はがね]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|[[ゴースト]]|
※特性「かんそうはだ」の場合、みず無効、[[ほのお]]1.25倍。
----
S109からの麻痺撒き特殊アタッカー
特性はテンキ絡みなので統一パでは活かしづらい
--ノーマル統一
麻痺にならないノーマル複合。麻痺巻いてこようとする相手の警戒とメタにもつながる
電気+めざパ氷広範囲に対処できる
--電気統一
電気タイプ=サブウェポンが貧弱というのを覆すほど技が豊富。ノーマル複合の恩恵か。
地面を麻痺にできるので苦手でもワンチャンできる。
耐久面が弱い電気で交代戦もあまりできないので破壊光線で退場という流れがふつくしい
電気的に[[バンギラス]]が天敵とも言えるので砂隠れ良いかもしれない
----
#contents
----
*技考察
|CENTER:BGCOLOR(#111111):COLOR(#ffffff):特殊技|CENTER:BGCOLOR(yellow):タイプ|CENTER:BGCOLOR(orangered):威力|CENTER:BGCOLOR(#111111):COLOR(#ffffff):命中|CENTER:BGCOLOR(yellow):追加効果|CENTER:BGCOLOR(orangered):備考|
|10まんボルト |電|90(135)|100|まひ10%|安定した一致技。|
|かみなり |電|110(165)|70|まひ30%|威力は高いが命中不安。雨なら必中だが晴れだと五分五分に。|
|ボルトチェンジ|電|70(105)|100|交代|威力は低めだが、相手の交代先を見ながら交代できる。&br()すばやさは高めなので使いやすい。無効タイプ・特性に注意。|
|ハイパーボイス|無|90(135)|100|-|ORAS教え技の新たなメインウエポン。電気半減の電、地、草に等倍で入る。身代わり貫通。|
|くさむすび|草|~120|100|-|威力は安定しないが、電気の効かない地面タイプに有効。|
|なみのり |水|90|100|-|こちらも地面タイプに有効。雨で威力1.5倍。|
|きあいだま|闘|120|70|特防↓10%|高威力で弱点をつける範囲も広いが、命中不安。|
|あくのはどう|悪|80|100|ひるみ20%|相性補完としては微妙だが、ゴーストに対しては繰り出しやすい。&br()へびにらみと組み合わせれば40%で行動不可|
|めざめるパワー|-|60|100|-|氷:地面・草全般に有効。倒せるかは別としてもガブリアスを上から殴れる&br()炎:ナットレイ対策。晴れパならサンパワー発動+炎の威力1.5倍。|
|はかいこうせん|無|150(225)|90|1回休み|相手後続に起点化される諸刃の剣。ラス1へのとどめに|
|CENTER:BGCOLOR(#111111):COLOR(#ffffff):物理技|CENTER:BGCOLOR(yellow):タイプ|CENTER:BGCOLOR(orangered):威力|CENTER:BGCOLOR(#111111):COLOR(#ffffff):命中|CENTER:BGCOLOR(yellow):追加効果|CENTER:BGCOLOR(orangered):備考|
|とんぼがえり|虫|70|100|交代|ダメージは期待できないが、ボルトチェンジと違い無効化されることがない。|
|でんこうせっか|無|40(60)|100|優先度+1|唯一の先制技。きあいのタスキで耐えた相手を倒す程度。|
|CENTER:BGCOLOR(#111111):COLOR(#ffffff):変化技|CENTER:BGCOLOR(yellow):タイプ|CENTER:BGCOLOR(orangered):威力|CENTER:BGCOLOR(#111111):COLOR(#ffffff):命中|CENTER:BGCOLOR(yellow):追加効果|CENTER:BGCOLOR(orangered):備考|
|へびにらみ |無|-|100|-|地面タイプもマヒさせることができる。電気タイプには効かないので注意。|
|どくどく |毒|-|90 |-|耐久型の相手に有効。|
|みがわり |無|-|- |-|様子見に。マヒやすながくれと合わせれば残る確率も高くなる。|
|かいでんぱ |電|-|100|-|相手の特攻を2段階下げる。特殊型の相手を封じる。|
|ひかりのかべ|超|-|- |-|かいでんぱと比べると、重ね掛けはできないが、味方のサポートができる。|
|あまごい |水|-|- |-|積み技感覚で。なみのりとかみなりが純粋に強化される。|
*型考察
**特殊アタッカー型
特性:かんそうはだ
性格:おくびょう
努力値:特攻252 素早さ252
持ち物:きあいのタスキ/いのちのたま/たつじんのおび/とつげきチョッキ
確定技:10まんボルト
選択攻撃技:ボルトチェンジ/なみのり/くさむすび/きあいだま/あくのはどう/ハイパーボイス/めざめるパワー氷/はかいこうせん/でんこうせっか
選択補助技:みがわり/へびにらみ
高い素早さと広い攻撃範囲を活かす特殊アタッカー。
数値的に似る[[ゴウカザル]]のように上から叩いて征していく。
特性により、役割対象である水タイプに後出しをしやすい事が強み。
耐久はなく繰り出しには乏しいが、特殊水には繰り出していける。
特にスイクンや水ロトムのような耐久寄りの水タイプはこちらに対する有効打が乏しく逃げていくことも多いため
交代読みでのへびにらみなどの補助技もよく刺さる。
身代わりと悪の波動を持てば[[ギルガルド]]に後出しから有利に立ち回れる。
また、補助技は使えなくなるがサイクルに導入するなら突撃チョッキで耐久面を補強してもよいだろう。
はかいこうせんは大きな隙があるものの、一致威力225で放てるのでラス1へのトドメ用に持っておくのも選択。
----