ソルロック
No.337 タイプ:いわ/[[エスパー]]
特性:ふゆう(地面タイプの技を受けない)
入手可能ソフト:サファイア/XD/HG/SS/ブラック/ホワイト
体重:168.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
月と太陽 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ソルロック |
70 |
95 |
85 |
55 |
65 |
70 |
ルナトーン |
70 |
55 |
65 |
95 |
85 |
70 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
みず/くさ/じめん/むし/ゴースト/あく/はがね |
いまひとつ(1/2) |
ノーマル/ほのお/どく/ひこう/エスパー |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
※特性「ふゆう」により、じめん無効
特性により地面が無効 タイプで格闘等倍
岩統一なら全然使えるはず
というよりこいつを使うのは岩統一くらいか
ルナトーンとは攻撃特攻、防御特防をそれぞれ入れ替えた数字。物理で受けたいならこいつ、特殊で受けたいならそっちで
他に違いはない…と思われがちだが覚える技が結構違う
(誰か重要そうな技を赤字とかにしてくれ頼む)
ソルロックが覚えてルナトーンが覚えない技
オーバーヒート おにび 火炎放射 ソーラービーム だいもんじ
鉄壁(教え技) にほんばれ ほのおのうず やきつくす ワンダールーム
ルナトーンが覚えてソルロックが覚えない技
あまごい さいみんじゅつ ふぶき マジックルーム みらいよち れいとうビーム
ソルロックのほうは太陽だけあって炎技全般を覚えてくれる。鬼火はありがたいが特攻が低いためオーバーヒート等優秀な炎技が使いこなせない…
一方ルナトーンはさいみんじゅつを使え、特攻も相まって氷技を使いこなせる
共通する使えそうな補助技は、
コスモパワー いたみわけ じならし 重力 スキルスワップ ステルスロック トリックルーム 瞑想 ひかりのかべ リフレクター
ぐらいか
大爆発も覚え、トリルも使えるので壁→トリックルーム→大爆発が使えるがそんないっぱいできないだろう
回復技がいたみわけと眠るに頼らないといけないのがきつい
攻撃技にもそこそこ恵まれているので色々な使い方ができるはず。もっと可能性があるポケモン…だと思う
素早さは70と低くなく、スカーフや追い風サポートでのアタッカーとしても充分使え、
耐久も低いわけではないので受けもできるが…悪く言えば中途半端なステータスと言える。全てが低くないステータス
ちなみにHB特化で意地っ張りA特化竜舞1回積んだ
オノノクスの逆鱗を確定で耐えてくれる。
物理受け型
性格:わんぱく
努力値:HP252 防御252
持ち物:食べ残し/オボンの実/カゴの実/レンズ
確定技:鬼火
選択補助技:鉄壁/眠るor鉄壁/コスモパワー/スキルスワップ/
選択攻撃技:じならし/アクロバット/岩雪崩orストーンエッジ/思念の頭突き(教え技)
地震読みや受けきれそうな奴に後だしでも…と思ったけど、こいつのHB実数値で177と150なんだけど他の岩と比べても別に高いほうでは…いやタイプが優秀だ!
だが
ゴウカザルのA振り補正無の球インファイトで確2。球がなければ補正有だけでも乱2で食べ残しで確3
なので受けで出すときは慎重に使おう。鬼火入れたりコスモパワーを積むことができたら一気に硬くなります。
炎タイプに鬼火は入らないが、そもそも岩相手に炎が出てくるのも少ないので気にする事ではないはず
眠カゴしてからアクロバットも悪くはなさそうだから入れておいた。
今作で覚えたじならしも、確定で相手の素早さを下げるので充分使える
最終更新:2011年05月25日 18:55