最終更新:2015/07/30 17:12:32

ファイヤー

No.146 タイプ:[[ほのお]]/[[ひこう]]
特性:プレッシャー(受けた技のPPを1多く減らす)
体重:60.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)

炎/飛 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計種族値 特性
ファイヤー 90 100 90 125 85 90 580 プレッシャー
メガリザードンY 78 104 78 159 115 100 634 ひでり
ファイアロー 78 81 71 74 69 126 499 ほのおのからだ/はやてのつばさ


ばつぐん(4倍) いわ
ばつぐん(2倍) みず/でんき
いまひとつ(1/2) ほのお/かくとう/はがね/フェアリー
いまひとつ(1/4) くさ/むし
こうかなし じめん

ファイアローとメガリザードンYの板ばさみが辛い初代3鳥の一角。
サブウェポンは豊富ではないが準伝説の種族値によるごり押しとアイテムで差別化したい。
炎や飛行統一ではファイアローやリザードンと弱点がもろ被りするため、同時にパーティに入れるのは辛くなるため入れ替えで採用する方向になるだろう。


技考察

特殊技 威力 命中 タイプ 追加効果 備考
だいもんじ 110(165) 85 1割火傷 主力技。今作からの威力低下が痛いが採用しやすい。
オーバーヒート 130(195) 90 特攻↓↓ 最高火力のメインウェポン。二刀や撃ち逃げに最適。
かえんほうしゃ 90(135) 100 1割火傷 命中安定だが威力不足。
ぼうふう 110(165) 70 3割混乱 対格闘やウルガモス。交代読みで水などに。雨なら必中。
エアスラッシュ 75(112) 95 3割怯み 暴風との選択。めざパがない場合に重宝する。
ソーラービーム 120 100 溜め技 溜め技。日本晴れとセットなら多くの水を潰せる。
めざめるパワー草 60 100 - 主にラグラージドサイドン等の水・地、岩・地4倍狙い。
めざめるパワー氷 60 100 - 対竜対策。スカーフ以外では素早さのある竜は対面しづらいが
スカーフだと無振りガブリアスに補正極振で乱数1。
めざめるパワー電 60 100 - ほぼギャラドスピンポイント。
メガギャラドスにはソーラ―ビームやぼうふうが有効。
めざめるパワー地 60 100 - ほぼヒードラン用。風船に注意。一応炎飛が通らない岩タイプにも通る。
ほのおのうず 35(52) 85 交代縛り 耐久型の場合の選択肢。拘束ダメージが最大HPの1/8に強化。
しめつけバンドと併せると毎ターン1/6、やけどと併せると3割弱削ることができる。
げんしのちから 60 100 全能力↑10% ウルガモスリザードンファイアロー対策。炎4倍相手に刺さる有効打。

物理技 威力 命中 タイプ 追加効果 備考
とんぼがえり 70 100 攻撃後交代 スカーフと相性◎。オーバーヒートの撃ち逃げなどにも。
ゴッドバード 140(210) 90 急所ランク+1
3割怯み
物理の主力。溜め技。要パワフルハーブ。
ニトロチャージ 50(75) 100 素早さ1段階上昇 威力は低いが効果は小さくない。
フリーフォール 60(90) 100 1ターン拘束 バグが解消され解禁。炎の渦と絡めた耐久型に。


補助技 命中 タイプ 備考
はねやすめ -- 最大HPの半分を回復、先制時はそのターン飛行タイプを失う。
地面技が抜群になるが電気技が等倍になる。
おにび 85 物理に当てると役割を持てる。羽休めも欲しい。
どくどく 90 相手の耐久潰し。耐久型の場合ないと止まることが多い。鬼火とは選択になる。
みがわり -- 状態異常を防ぐ。プレッシャーと合わせて相手のPP削りにも。
しんぴのまもり -- 5ターンの間、状態異常を防ぐ。耐久戦で居座りたいときに便利。
まもる -- 使うなら毒毒とセットか。どくまもプレッシャーができる。
にほんばれ -- 自身の決定力向上に。
おいかぜ -- 味方の素早さを倍化。教え技。
あさのひざし -- 体力回復の再生技だが羽休めと選択になる。XD産限定技。
ほえる 100 積み技対策。



型考察

アタッカー型

性格:ひかえめ/おくびょう
努力値:特攻252 素早さ252 or 特攻252 素早さ調整 残りHP
持ち物:こだわりスカーフ/こだわりメガネ/とつげきチョッキ
確定技:だいもんじorかえんほうしゃorオーバーヒート/エアスラッシュorぼうふう
選択技:ほのおのうず/とんぼがえり/めざめるパワー(氷)/ニトロチャージ/おにび

メガリザードンYより素の耐久が高く、とんぼ返りを覚える点で差別化。チョッキ装備で差別化が顕著になる。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年07月30日 17:12