polish @ ウィキ
条件法
最終更新:
polish
-
view
条件法 (conditional mood)
条件法を用いる状況がこちら
would, could, might ちょっと謙虚な感じ?
Mógłbyś mi pomóc.
Chciałbyś coś zjeść?
Wolałbym nic nie mówić.
Chciałbyś coś zjeść?
Wolałbym nic nie mówić.
現実ではない状況
Gdybym był bogaty, nie musiałbym pracować.
要求する動詞の後
Oni proszą, żebyśmy przyszli o piątej.
目的句
あいまいな印象
否定的な考えなどで,はっきり否定しないとき
条件法の使われ方
最初の使用法以外は一般的に口語で使われます.その一方で,最初の用例は口語ではほとんご使われないようです.このような場合は直接未来で表す傾向にあります.
作り方
動詞の変化についてはポーランド語/動詞/法動詞をご覧ください.
gdy (if) や że に by をつけてしまうこともあります.Gdy の時はそうするのが一般的なのかも.
pomóc と合わせてみました.if you would help...
単数 | 複数 | ||||
男性 | 女性 | 中性 | 男性複数 | それ以外 | |
1人称 ja | gdybym pomógł | gdybym pomogła | gdybyśmy pomogły | gdybyśmy pomogłi | |
2人称 ty | gdybyś pomógł | gdybyś pomógła | gdybyście pomogły | gdybyście pomogłi | |
3人称 on | gdyby pomógł | gdyby pomogła | gdyby pomogło | gdyby pomogły | gdyby pomogłi |
英語との比較
英語では S want O to do ... という文型 と S want that ... という文型がありますが,ポーランド語には後者しかありません.