コスト

手番プレイヤーは、手札のコストを満たしているキャラクターカード1枚を
自分のフロントエリアもしくはバックエリアに出すことができます。
これを「キャラの登場」と呼びます。
コストを満たしているキャラが手札にいない場合は、
コストを満たしていないキャラでもバックエリアに置くことができますが、
そのキャラの復帰は行うことができません。

プリズムコネクト・オフィシャルルールブック『キャラの登場』 より

概要

キャラクターカードフロントエリア登場させたり、イベントカードシーンカードを使用するためにはコストを満たす必要がある。

プリズムコネクトは他のTCGに存在するマナやストーンといった概念が存在しない。
このコストが示すのはカードの枚数となっている。

登場を行った後は登場を行う前より1コスト高いキャラを出せる状態になっている。
そのためそのターン登場させたキャラより1コスト高いキャラ復帰させることができる。
つまり、通常登場よりも復帰の方が1コスト高いキャラフロントエリアに出せると言える。

バックエリアにはコストに関係なく、キャラ登場させることができる。
しかし、サポートを持っているキャラでもコストを満たさない限り、テキストは有効にならない。

関連項目


Q&A

Q.キャラクターをバックエリアに出すことはできますか?
A.できます。その際は、コストを満たしていなくても出すことができます。

Q.コストは満たさなくても、キャラの復帰はできるのですか?
A.できません。

Q.コストを満たしていないキャラをバックエリアに出したことによって、そのキャラのコストを満たした場合、そのターンにキャラの復帰をすることができますか?
A.バックエリアに置いたキャラは、そのターンに復帰することができません。

Q.では既にバックエリアに存在するコストを満たしていなかったキャラが、コストを満たした場合そのターンにキャラの復帰をすることができますか?
A.はい、コストを満たしているので復帰することができます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年01月05日 00:32