atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ぼーぼぼのまとめ書きPSOBB
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ぼーぼぼのまとめ書きPSOBB
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ぼーぼぼのまとめ書きPSOBB
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ぼーぼぼのまとめ書きPSOBB
  • エネミー観察記

ぼーぼぼのまとめ書きPSOBB

エネミー観察記

最終更新:2006年07月19日 12:39

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

PSOには様々なエネミーが登場します。
それぞれについての特徴を述べていきます。
とりあえず各セクションごとに分けていきましょう。

EP1
森
洞窟
坑道
遺跡

EP2
神殿
宇宙船
中央管理区
プラント

EP4
クレーター周辺および内部
地下砂漠




何だかよくわかりませんが置いときますね。
森
 ブーマ(バートル)
 ゴブーマ(バーブル)
 ジゴブーマ(トーロウ)
 ラグ・ラッピー(エル・ラッピー)
 アル・ラッピー(パル・ラッピー)
 蚊   (名前が思い出せない、モスバートンとかモネストとか?)
 蚊袋   (名前思い出せない)
 サベージウルフ(グルグス)
 バーベラスウルフ(グルグス・グー)
 ヒルデベア(ヒルデルト)
 ヒルデブルー(ヒルデトゥール)
 ドラゴン(シルドラゴン)
洞窟
 エビルシャーク(バルマー)
 パルシャーク(ゴバルマ)
 ギルシャーク(メルクィーク)
 ポイゾナスリリー(オブリリー)
 ナルリリー(ミルリリー)
 グラスアサッシン(クリムゾンアサシン)
 ナノノドラゴ
 プフィスライム
 プイィスライム
 パンアームズ
 ミギウム
 ヒドゥーム
 デ・ロル・レ(ダル・ラ・リー)
坑道
 ギルチック(ギルチッチ)
 ダブチック(ダブチッチ)
 カナディン(カナバイン)
 カナン(カヌーン)
 シノワビート(シノワブルー)
 シノワゴールド(シノワレッド)
 ギャランゾ(バランゾ)
 ボルオプト(ボルオプトver2)
遺跡
 ディメニアン(アラン)
 ラ・ディメニアン(メラン)
 ソ・ディメニアン(ディルディー)
 デルセイバー
 クロー
 バルクロー
 ダークベルラ(インディベルラ)
 ダークガンナー
 カオスソーサラー(グランソーサラー)
 カオスブリンガー(ダークブリンガー)
VR神殿
 ディメニアン(アラン)
 ラ・ディメニアン(メラン)
 ソ・ディメニアン(ディルディー)
 ラグ・ラッピー(エル・ラッピー)
 ラブ・ラッピー
 ポイゾナスリリー(オブリリー)
 ナルリリー(ミルリリー)
 蚊   (名前が思い出せない、モスバートンとかモネストとか?)
 蚊袋   (名前思い出せない)
 ヒルデベア(ヒルデルト)
 ヒルデブルー(ヒルデトゥール)
 グラスアサッシン(クリムゾンアサシン)
 ダークベルラ(インディベルラ)
 バルバレイ
VR宇宙船
 ギルチック(ギルチッチ)
 ダブチック(ダブチッチ)
 サベージウルフ(グルグス)
 バーベラスウルフ(グルグス・グー)
 パンアームズ
 ミギウム
 ヒドゥーム
 カオスソーサラー(グランソーサラー)
 デルセイバー
 ギャランゾ(バランゾ)
 ゴルドラゴン
中央管理区
 メリルリア
 メリルタス
 メリカロル
 メリキュス
 メリクル
 ウル・ギボン
 ゾル・ギボン

・ギブルス

大型のエネミーです。高いHP、豪快なパンチを乱打
遠距離からは大ジャンプで一気に接近し踏みつけをしてきます。
攻撃を受けると腕で顔を覆ってガードすることもあります。
いずれの攻撃もHPの大半を奪う強力な攻撃です。
ぷるぷるギブルス・・・ギブルスは目標プレイヤーの目前を狙って飛び込んできます。
ただし、そのプレイヤーの目前が壁際やマップの切れ目など侵入できない部分であると落下目標を失い、跳べなくなります。(通路に置いてある構造物の場合はどうなのかなあ)
その結果、ジャンプ動作を高速で繰り返すのみで、その場で立ちつくします。
塔の内周側や通路の断崖に向かうような位置取りをするとこのような現象が起きます。そこでテクニック、ライフルなどの遠距離攻撃で楽にダメージを与えることが出来ます。
*ぼーぼ的攻略
上記のぷるぷるが出来ればホーリーレイでぽちぽちと。
接近戦の時はパンチを誘って、
連打モーションの間にチャージバルカン。NHEX
もしくはダメージ覚悟でラバータで凍結を狙います。
凍結後、デモコメ、草薙のEXでHP半減かマシンガンかな。

・ギー

小型の蜂です。多数で登場することがほとんどです。
動きは敏捷でプレイヤーの周りでストップアンドゴーを繰り返すため狙いを定めるのが難しい。
地表近くを飛んでいるときはいずれの攻撃もヒットしますが、
高く飛んだ状態になると剣、槍などの直接打撃攻撃が届きません。テクニック、銃、ディスカなどが有効です。
地表に降りてプレイヤーに近寄って突っついたり、
飛行状態では細い針を飛ばしてプレイヤーを攻撃します。
どちらもダメージはさほど大きくないのですが、ダメージとともに麻痺、スロー等の異常を伴うことが多く、
低難易度でも気を抜くと一気にピンチに陥ることもあります。
*ぼーぼの対策
飛行位置に左右されず、一気にたたみかけるマシンガンが基本になります。
また飛行状態でテクニックが当たると地表に降りてくる性質があるので、混戦状態の時は
ソードを持ったまま、ラゾンデなどの範囲テクニックで引きずり下ろしたあとにまとめてなぎ倒すのもいいです。
しばらくフリーにすると針攻撃が始まるので定期的にテクニックを出しておくと、針攻撃の予防線にもなります。

 ギ・グー
 シノワベリル
 シノワスピゲル
 ガル・グリフォン
海底プラント
 ドルムオルム
 ドルムダール
 レコン
 レコボクス
 シノワゾア
 シノワゼレ
 モルフォス
 デルデプス
 デルバイツァ
 オルガ・フロウ
制御塔
 イルギル
 デルリリー
 イプシロン
クレーター周辺・内部
 ブータ
・普通のぶたです。歩いてプレイヤーに近づき、パンチを繰り出してきます。
 ゼ・ブータ
・ちょっといいぶたです。攻撃方法が2種類あります。接近戦ではパンチ、プレイヤーとの間に距離があると突進してきます。
 バ・ブータ
・だいぶいいぶたです。距離によって攻撃方法を変えてきます。接近戦ではパンチ、間が空くと片手で火の玉を投げてきます。
 サンド・ラッピー
・突っついてきます。ゴッドバトルを装備していてもNHのあとに反撃を食らいます。加筆:ラッピーはのけぞっている時間が比較的長いために最速でN-H攻撃をするとプレイヤーの硬直中にのけぞり終わったラッピーに反撃をもらうと言うことです。ですので初段の攻撃後、一瞬間をおいて(ディレイという技術です)ラッピーののけぞりが終わってから次の攻撃が当たるようにタイミングを調節すると反撃をもらわない。
デル・ラッピー
・ごくまれにサンド・ラッピーの代わりに登場します。
レアアイテムが期待できますがサンドラッピーよりも諸能力が強化されていますので心して仕留めてください。
サテライト・リザード
・緑色でトカゲのような姿です。顔面正面への銃弾による攻撃を無効化する能力があります。移動スピードは遅いので振り切ることも簡単ですが、他のエネミーに比べ遠くからこちらに気づいて移動を開始するので、乱戦時いつの間にか囲まれていることがあり注意が必要です。
側面、背面からの銃撃および剣類、テクニックによる攻撃はは有効です。また銃弾を防ぐたびにだんだん姿が透明になっていきます。
プレイヤーに接触すると黄色い霧を吐き、これを受けるとダメージを受けます。
一体なら屁みたいなものですが複数いるとポコポコ霧やパンチを受けてさりげなく大ダメージにつながりやすいです。

 ヨーウィ
・サテライトリザードの強化版です。行動はほぼ同じですが、こちらの方が丈夫で長持ちです。
 アスターク
・ボクシングをたしなむオケラです。衝撃波を伴うパンチを連続して繰り出します。この衝撃波は見た目よりも遠くまで届いてくるのでなかなか対処がやっかいです。距離がとれるなら銃で攻撃するのが一番よいのですがたいていはヨーウィやブータのうしろに出てくるので銃による攻撃をさせてくれないことが多いです。興奮して自分自身にシフタをかけ攻撃力を強化することがあります。口から緑の物体をはき出すこともあります。決して飲み過ぎとかそういうものではないようです。
 ズー
・ピンクのハデな鳥です。高速でプレイヤーの周りを回りつつ体当たりしてくるのでロックオンさせることが難しいエネミーです。 グルグル回った後は空中にや地表近くに降り立ち3方向への火炎発射やレーザー光線を放ってきます。
ちっとも攻撃が決まらないのでイライラしてきます。壁の中や絶壁の上へ行っちゃって銃の攻撃ができないときもあります。凍結攻撃が効きません。
 パズズ
・ズーのレアモンスター。緑色をしています。ナンかください。
 ドルフォン
象?マンモス?巨体のくせに猛スピードで辺りを走り回る爆走ダンプカーのようなエネミーです。攻撃方法は猛スピードで体当たり、レーザーを放つ、前足でプレイヤーを踏みつぶすがあります。あと、大きい体を利用して雑魚エネミーを体内に隠したり、プレイヤーの視覚を遮るという裏技も持っています。体力が豊富なのでなかなか倒せません。フロシュ・トラップなどの凍結も効きません。

 ドルフォン・エクレール
ドルフォンのレアバージョン。ぼーぼは出会ったことがない。

地下砂漠・隕石落下地点
 ビロ・ゴラン
 ゴラン・デトナータ
 メリッサ・エー
 メリッサ・エー・エー
 ギルタブリル
 サンテミリオン
 シャンベルタン
 コンドリュー

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「エネミー観察記」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ぼーぼぼのまとめ書きPSOBB
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 掲示板

レアドロップ表
  • 新ドロップテーブル2006.9.12~
エピソード4攻略情報
  • EP4クエスト攻略

マグ・キャラクタ育成
アドバイス
  • うしゃぎの戯言
謎のフォマールがあなたを誘う
  • 柱の中のボンクラ~ズ
エネミー考察
  • エネミー観察記
各キャラクタの戦闘の基礎
  • キャラクター別基礎講座
PSO豆知識
  • Tips
変な視点の攻略
  • クエスト情報
かなり偏った解説
  • PSO用語辞典-ぷそだす-
MAXIMUMATTACK2関連イベント
(終了)
  • ROSEBOWL
テスト用ページ
  • テスト用ページ
  • スクリーンショット置き場
リンク
  • ROSEBOWLウェブサイト
  • 管理人ブログ
一覧
  • ページ一覧

訪問者数

今日 -
昨日 -
総計 -
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

訪問者数

今日 -
昨日 -
総計 -
人気記事ランキング
  1. うしゃぎの戯言3・レンジャーの戦い方
  2. マテリアルってうまいのか。
  3. それどうやってやるの?
  4. うしゃぎの戯言
  5. うしゃぎの戯言2・フォースの戦い方
  6. PSO用語辞典-ぷそだす-
  7. EP4ベリーハード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5042日前

    コメントログ
  • 6007日前

    柱の中のボンクラ~ズ
  • 6553日前

    EP1アルティメット
  • 6614日前

    うしゃぎの戯言
  • 6706日前

    ぷそだす た行
  • 6711日前

    レイマーの取扱説明書(一例)
  • 6712日前

    キャラクター別基礎講座
  • 6713日前

    EP4ベリーハード
  • 6744日前

    EP1ベリーハード
  • 6865日前

    裸マラソン2~お散歩以上チャレンジ未満~
もっと見る
人気記事ランキング
  1. うしゃぎの戯言3・レンジャーの戦い方
  2. マテリアルってうまいのか。
  3. それどうやってやるの?
  4. うしゃぎの戯言
  5. うしゃぎの戯言2・フォースの戦い方
  6. PSO用語辞典-ぷそだす-
  7. EP4ベリーハード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5042日前

    コメントログ
  • 6007日前

    柱の中のボンクラ~ズ
  • 6553日前

    EP1アルティメット
  • 6614日前

    うしゃぎの戯言
  • 6706日前

    ぷそだす た行
  • 6711日前

    レイマーの取扱説明書(一例)
  • 6712日前

    キャラクター別基礎講座
  • 6713日前

    EP4ベリーハード
  • 6744日前

    EP1ベリーハード
  • 6865日前

    裸マラソン2~お散歩以上チャレンジ未満~
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. 暦 未羽 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 暦 いのん - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.