性格・特徴
- 最初の世界・水の世界の、サニータウンに住む18歳の娘。勝ち気な性格で、普通の道具から幻想と言われる道具を作る力を持つ。パーティを引っ張っていく姉のような存在。
- なお、パーティを外れている際は酒場で料理を作っているとかいないとか。家事とかのスキルは仲間内でもなかなかのものである。
- 初期メンバーの一人であり、水の世界の案内役としても活躍する。
戦闘能力(Max…+7 Min…-4の全12段階。なお、HIT,AGIは0以上にすることはできない)
HP/-1
MP/-4
ATK/+6
DEF/0
INT/-3
SPD/+2
HIT/0
AGI/-4
- 典型的な通常戦士型であるが、やや女性だからかHPに劣る。DEFは普通なので、装備次第で補えるだろう。回避率こそ低いが、安定の命中率と攻撃力で敵を圧倒してやればよいことだ。
- なお、水の世界の攻略メンバーの中では唯一のHIT0の火力キャラである。他のキャラの命中率が不安な水の世界では、この取り柄が大きく役に立つだろう。
- なお、スキルは支援・ATK依存の回復・攻撃技をバランスよく習得する一方、武器依存技の習得が遅い傾向にある。
- レベルが上がると使える技・魔法を数多く習得するが、MP消費が多い上に香織自身のMPが低いので多用は出来ないのが厳しい所。
装備可能装備種別
右手装備:剣・斧・槍・銃
左手装備:銃・盾
身体装備:服・鎧
頭部装備:髪飾り
- 性別は女性。なお、姫ではない。
- 女性専用装備は比較的数が多いのでその時点でプラス要素。
- 頭部装備が髪飾りのみであることを除いては、比較的たくさんの武器を装備できる戦士としてみてよい。
- 左手に銃を持たせるか盾を持たせるかで攻撃系・防御系と分けることができる。
- まぁ、序盤は力で押せるので攻撃系にしておいてもいいだろう。
固有能力
- セーフティビット。即死確率と石化確率が半減する。
- MP0で合成が使用可能。
スキル
幻想道具技
- Lv1 盗賊の剣(消費MP/7)
- 盗賊の剣を生みだし盗み攻撃をします。
- なお、説明文には書いてないが、実は先制効果も付いている。威力は高くない。所詮は「ぶんどる」、と言ったところか。
- Lv1 合成(消費MP/0、移動時スキル)
- 合成メニューを開きます。
- なお、香織がPTにいない場合このスキルがない関係で、任意の場所での合成が不可能になる。PTから抜けている際は、酒場に香織がいるのでそこで合成することになる。
- Lv6 祝福の杖(消費MP/40、移動時も使用可能)
- 森の精の祝福を受けた杖を生みだす。ATK依存で対象を回復できる。
- 回復量は、なかなか高い部類に入るのだが香織のMPが低い関係上、やすやすとは使ってられない。ボス戦でのピンチからのリカバリーには有用。
- Lv12 隼の剣(消費MP/15)
- 隼の剣を生みだし2回攻撃をします。
- 斬撃を2回行える技。MPを15使うが香織のATKが元々高いので妥当と言える消費量である。
- Lv26 理力の杖(消費MP/90)
- 魔力を帯びた強い杖の加護を与える。対象の攻撃力上昇。
- ATKを上げれるのはいいのだがやはりMP消費が大きい。使う場面があるなら香織以外に能力を上げられるキャラがPTにいない時くらいだろう。
- Lv28 ブレイズランス(消費MP/30)
- 熱を帯びたランス。勿論火属性。6割の確率で火傷を与える。
- 6割で火傷を与えるのが何気にいい。威力も申し分ないのだがやはりネックは消費MP。
- Lv37 神秘の鎧(消費MP/60)
- 誰かの鎧に神秘の鎧の力を宿す。対象をリジェネ状態にする。
- HP自動回復を味方1名に付加してくれるありがたい技なのだが、やはりMP消費が多い。多用禁止。
- Lv41 フェニックスの羽(消費MP/150)
- 妖精の羽根からフェニックスの羽を創り、その癒しの力で全員に蘇生+小回復を与える。
- スノーフェアリーが落とす妖精の羽根を1枚使うことで発動できる技。但しMP消費が150ととんでもないので、使うならPT自体が存続の危機に瀕した時に使うべし。
- Lv43 奇跡の剣(消費MP/80)
- 奇跡の剣を生みだし、HP吸収攻撃を行います。結構威力も高いです。
- 威力も高くなったがその分MP消費も多くなった技。香織自身のHPが少なくなった時でかつ敵にダメージも与えたい時などに使うのがおすすめ。
- Lv48 魔神の金槌(消費MP/111)
- 元は呪いの武器だが香織はそんなこと気にしない。成功率1/2で成功すればクリティカル!
- どこのドラ○エと思わせるような博打技。成功すれば消費MPに見合った一撃をお見舞いするが、外した場合は111ものMPを無駄に無くすのでorzな気分になれる。ちなみに、実は両手に装備を持っていれば2回チャンスがある。
- Lv52 不思議なタンバリン(消費MP/200)
- 味方全体にATKとINTを上げる効果を与える、何故かテンションが上がった気になるタンバリン。
- 味方全体のATK・INTを30%上げれる素敵な技なのだがMPも200使うという素敵な消費量。一気にMPをごっそり持っていかれるので、使うなら次の宿屋を利用するまで1回のみが好ましい。
- Lv65 火炎の魔石(消費MP/60)
- 火炎の力が籠った魔石。魔石を消費して火属性全体攻撃!
- モンスターが落とすor魔都アグリスで売ってる魔石を1個消費して使える技。全体攻撃なのはいいが追加効果が無いのが微妙な所。
- Lv65 冷気の魔石(消費MP/60)
- 冷気の力が籠った魔石。魔石を消費して、氷属性全体攻撃!
- Lv65 雷の魔石(消費MP/60)
- 雷の力が籠った魔石。魔石を消費して、雷属性全体攻撃!
- Lv65 水の魔石(消費MP/60)
- 水の力が籠った魔石。魔石を消費して、水属性全体攻撃!
- Lv79 賢者の石(消費MP/222)
- 賢者の石を生成し、その力で全員の傷をいやす。回復量はATK依存。
- 回復量がATK依存なためその量は凄まじいものがある。がMP消費がお察しのため連発はおすすめしない。
- Lv86 光の魔石(消費MP/90)
- 光の魔石を生成し、それを使うことで聖属性全体攻撃を行う。
- 魔石シリーズと同じ効果なのにMP消費が90と大きい。使う場面があるとするなら唯一大ダメージを与えられる闇属性持ちの敵が大勢出てきた時くらいだろう。
- Lv95 ジェノサイドブレイバー(消費MP/250)
- 某TOのあの人の技を香織が真似た。ぶるぁぁぁぁぁ!
- 俺の真似なぞぉ、してるんじゃぁ…ねぇぇぇぇぇ!技名の文字数、制限超えてますよ若本さん。
斧技
- Lv19 ムーンサルト(消費MP/0)
- 空高く跳躍し、回転して切り刻む。全体攻撃。
- ATKが元々高い上に斧の攻撃力も高いので全体攻撃としては文句なし。消費MPも0で使い勝手がいい。
- Lv23 かぶとわり(消費MP/0)
- 斧で相手の防御をつぶす。敵のDEFを下げる効果があるが外しやすい。
- DEFを下げるのはいいのだが命中がイマイチなのが欠点。当てる事が出来れば戦局は有利になるだろう。
- Lv35 弧月斬(消費MP/0)
- 弧を描いて斧を振り上げる一撃。当たり所が良ければ気絶させる。
- 毎度お馴染み、TOで斧や剣を使うキャラがよく扱う技。違う点と言えば気絶させれる追加効果があるという事ぐらいだろうか。
槍技
- Lv18 疾風迅雷(消費MP/0)
- 疾風のごとく素早い行動で攻撃する。必ず先制を取ることができる。
- 敵のSPDが高く、かつ嫌な技や魔法を仕掛けてくる敵の先撃破に最適。但し必中ではないので注意。
- Lv33 みだれづき(消費MP/0)
- 槍を突いて突いてつきまくる。敵ランダムに4回攻撃。
- 全体攻撃じゃないが使い勝手がいい。特に相手が1体のみだとその真価を発揮する。
- Lv70 タービュレンス(消費MP/0)
- 高く跳躍し、キリモミ回転で降下することにより竜巻を引き起こして攻撃する槍の極意。風属性。
- 土属性に特にダメージが大きい技。土属性モンスターを一撃で屠りたい方に。
銃技
- Lv14 ブラッドショット(消費MP/0)
- 血をぶちまける散弾を打ち込む。回避不能の、相手を「出血」させる一撃。
- 地味に受けると嫌な出血。HPが高い敵にはこれで嫌がらせしよう。
- Lv57 ハイディング(消費MP/0)
- 不意打ちの為に身を隠す。隠れているときは狙われず、射撃技が必中に。
- HPが少なくなってる時に使うのが一番おすすめ。かくれんぼするにはもってこいである。
- Lv59 牽制グレネード(消費MP/0)
- グレネードランチャーで敢えて敵の真ん前に打ち込み牽制する。隠れてないと当たらないが、敵をひるませることができる。
- そのターンひるませられるのはいいが、この技をするためにハイディングを使いその後に使うため2ターン消費するのがなんとも微妙。
- Lv59 ヘッドショット(消費MP/0)
- 隠れていないと当たらない、スナイパーライフルによる脳天狙撃。決まれば確定クリティカルという強力な技に。
- この技も2ターン費やさないといけないが、確定クリティカルなため牽制グレネードよりは使い勝手はいいか?
剣技
- Lv9 居合い(消費MP/0)
- 必中の一閃。回避率の高い敵を狙え!但し多少威力は劣る。
- 必ず当てれる斬撃攻撃。威力が落ちるとあるが香織持ち前のATKならばさほど苦にはならないはず。
- Lv19 ムーンサルト(消費MP/0)
- 空高く跳躍し、回転して切り刻む。全体攻撃。
- 武器の特性上、斧のムーンサルトよりは威力が落ちるがそれでも使い勝手がいい事には変わりない。後述に記載する剣の舞の事も考えればこちらの方がいい気もしなくはない。
- Lv45 剣の舞(消費MP/0)
- 剣の舞を舞いつつ、敵を連続攻撃。4連続攻撃を行う。
- 敵に4連斬撃というのがいい。但しMP0で使用できる代わりに一撃一撃の倍率はやや低め。それでも合計するなれば素晴らしいダメージなのには違いない。
(以下判明次第編集)
最終更新:2012年04月06日 07:39