性格・特徴
- 精霊姫の側近であり幼馴染み。
- 水の世界にて、Lv10で加入する。普通にやると澪のほうが高いレベルで加入することだろう。
戦闘能力(Max…+7 Min…-4の全12段階。なお、HIT,AGIは0以上にすることはできない)
HP/-2
MP/+3
ATK/+2
DEF/-3
INT/+3
SPD/0
HIT/-2
AGL/-1
- 魔法剣士的な立ち回りのキャラクター。MPが高めなのでスキルをどんどん使っていく戦い方が主流になる。
- 物理が効きにくい敵は魔法で、魔法が効きにくい敵は物理で、という使い分けができるキャラクター。使いこなせば強い。
- 天空音とほぼ同じ技を覚えるため、澪はさしずめ肉弾戦向き天空音といったところ。
装備可能装備種別
右手装備:剣・杖
左手装備:小手
身体装備:服・鎧
頭部装備:帽子
- 性別は男性。
- 男性装備ではIntが上げにくいので、このキャラクターには不向きかも知れない。
- ステータスが魔法剣士よりということもあり、剣と杖両方が持てる。
- 少ないATKは、左手の小手で補うしかないのが難儀ではある。
- 武器はそこまで持てないが、防具については比較的恵まれている。
- 香織と同じ身体装備と、透と同じ頭装備が持てると思えばよい。
固有能力
- 風属性攻撃ダメージを70%軽減
- 風が邪魔しているところを通過可能になる
スキル
精霊魔法
- Lv10 炎剣~焔~(消費MP/10)
- 炎の剣で攻撃します。
- 透よりもMP消費が大きい属性攻撃だが、澪の場合はMPの上がり幅があるので実際は透と同等のような感じで使えたりする。
- Lv10 ヒール(消費MP/7)
- 単体低級回復魔法。移動中でも使用できます。
- 汎用回復魔法。最初から使えるので少しばかりのダメージは澪のヒールで回復が無難。
- Lv10 ブレイズ(消費MP/9)
- 火属性低級魔法。
- 汎用攻撃魔法の1つ。最初は氷属性のモブがよく出る冷気の洞窟で活躍するだろう。
- Lv10 コールド(消費MP/9)
- 氷属性低級魔法。
- 汎用攻撃魔法の1つ。風属性モブがよく出ると思われる迷いの森などで真価を発揮する。
- Lv10 ウインド(消費MP/9)
- 風属性低級魔法。小さな突風でダメージを与える。
- 汎用攻撃魔法の1つ。土属性に対して真価を発揮するがver2.1.-1時点ではあまり活躍する機会がないかもしれない。
- Lv14 焔(消費MP/15)
- 敵一体に炎弾を放って攻撃する。炎の魔法攻撃。一定確率で火傷を付加。
- 消費MPはブレイズより大きいものの、威力が若干高くおまけに火傷を付加させる事もあるため、ブレイズよりは使い勝手がいい。
- Lv18 鳴雷(消費MP/15)
- 敵一体に雷を落として攻撃する。雷の魔法攻撃。一定確率でひるませる。
- 魔法としての数がver2.1.-1時点で少ない貴重な雷属性魔法。慈水の宮殿にいる人魚やスライム、そしてすらむいに対して絶大の効果を誇る。一定でそのターンの動きを封じてしまえるのもいい効果。
- Lv22 岩石砲(消費MP/10)
- 敵一体に大きな岩を撃ちつけて攻撃する。打撃攻撃、INT依存。
- 土属性魔法なため、雷属性にその真価を発揮するのだがver2.1.-1時点ではそのモブがいないような気が…;なんとも微妙である。
- Lv26 風の守護~颯~(消費MP/20)
- 風の守護を味方に纏わせます。効果中はDEFとSPDがアップ。
- 味方全体にその効果を及ぼす防御技。しかし天空音が使う“風の纏~嵐~”と比べこちらはMPを20使うため、天空音をPTに入れていない場合に使う事をおすすめする。
- Lv27 コールナ(消費MP/45)
- 氷属性中級魔法。コールドより強力。
- 汎用攻撃魔法の1つ。風属性モブを一回で屠りたいならおすすめするが、澪はどちらかと言えばアタッカータイプに傾いているのでMPもそんな使わない“氷剣~凍~”の方が良かったりする。
- Lv28 ブレイア(消費MP/45)
- 炎属性中級魔法。ブレイズより強力。
- 汎用攻撃魔法の1つ。でもサクサク進めていった場合はこれを使って倒すモブは少ない気がする。それにやはり澪はどちらかというt(ryなのでMPもそんな使わない“炎剣~焔~”が良かったりする。
- Lv30 ウインダ(消費MP/45)
- 風属性中級魔法。ウインドより強力。
- 汎用攻撃魔法の1つ。でも先程のウインドで記述したようにver2.1.-1時点ではあまり活躍する機会がないと思われ。
- Lv34 ヒーリル(消費MP/35)
- 単体中級回復魔法。ヒールより強力。
- 汎用回復魔法。澪のINTが中々高いので戦闘終了後に誰かが大ダメージを負っていたらいい所まで回復させてあげよう。
- Lv40 春のそよ風(消費MP/60)
- 春の心地よいそよ風を呼び、味方全体の体力を回復します。
- 徐々にストーリーを進めていくと敵も全体攻撃を使ってくるようになるので、その時にこの技は重宝することだろう。ただし何気MP消費が高いので使いすぎには注意しよう。
- Lv41 春の快風(消費MP/50)
- 春の心地よい風を浴びることにより、味方全体の状態異常を回復します。
- 覚えてくれれば洞窟や宮殿探索がかなり楽になるありがたい技。しかしやはりMP消費の多さが痛い。
- Lv46 風鎖縛(消費MP/45)
- 風で、対象を縛りつける。対象に「拘束」効果を与える。
- 消費MPの割に拘束効果を与えるのは単体のみで必中で拘束を付加させる訳でもないので、今後の修正でどう変わるかで使い道の有無が決まる技と言える。
- Lv51 戒めの雨(消費MP/52)
- 敵全体に水属性の魔法攻撃。
- まだver2.1.-1時点で水属性を使えるキャラは少ないので覚えてくれると何かと嬉しい。澪のMPとINTなら何不自由なく使える魔法となる。
- Lv58 風王圧鎚(消費MP/58)
- 敵一体に風属性の魔法攻撃。たまに相手を気絶させます。
- ウインダとは比較にならないくらい強力な魔法でかつ気絶のおまけ付き。だがそれでも天空音と比べると若干威力に劣る。
(以下判明次第編集)
最終更新:2012年04月06日 07:39