規格

規格

CEマーキング

CEマーキングはヨーロッパ連合(EU)で指定製品を販売する場合に必須の規格。
プロテクター関連規格としては現状これのみが存在する。
所定の検査を行えば自己宣言が可能。
競合メーカーに偽証の訴えを起こされると強制検査が行われ、検査落ちすると市場追放を受ける。

  • EN 1621-1:1997規格
打撃面が40mm×30mmの5kgのおもりを
半径50mmの半球の上においたプロテクターに落として50Jの
運動エネルギーを加えた際、9回測定の平均が35kN以下で
1回も50kNを越えない事。
主に肘や膝パットで使われている基準。

  • EN 1621-2:2003規格
バックプロテクター用基準
底面50mm、高さ30.8mm、長さ160mmの三角柱で打撃面が
直径12.5mmの弧になっている5kgのおもりを、高さ190mm
打撃面直径100mm、底面半径150mmの扁平した円柱の上においた
プロテクターに落として50Jの運動エネルギーを加えた際
レベル1ならば平均18kN以下、24kNを越えない事
レベル2ならば平均9kN以下、12kNを越えない事

胸部プロテクターの規格については不明。情報求む。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年05月30日 08:12