- 901 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 08:58:19 ID:5atzHnAm
- いづれ何でもアリとか出てくるとGr.Dになるのかな。
実車みたいに自作シャーシとか。
- 902 :@中の人◆GH5xwhsGEk:2006/11/11(土) 09:36:01 ID:fTxRejN+
- >>899
なんていうか、僕の変なこだわりですw
マシンとしての能力で分けているのだから、グループというよりはクラスが良いかなと思いまして。
- 903 :だった人:2006/11/11(土)09:48:16 ID:vYJcfnCc
- 何年か前に、とあるレースに参加してました。
ノーマル N
プロダクション(準改造) P
改造無制限(オープン) O
これに各クラスで
ビギナー(初心者) B
エキスパート(上級者) E
が付きます。参加人数が多い時にはBとEの採用は必要かと・・・
「@中の人」殿
いつもご苦労様です。オフィシャルは何かと大変だと思いますが
ご健闘お祈りしています。
「507」殿
しばらくですw。しかし、改造無制限に「グループC」と言う言葉を
持ってくるのが素晴らしいw。何人の方が理解でき(ry。
「>>901」
あなたも知ってる人なんですな。中々「グループD」は出ないと
思ってましたがw。でもシャーシまではさすがにイコールコン
ディションの方がいいかと・・・。
- 904 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/11(土)09:54:51 ID:OaGNG4VV
- >>897
おれもラジコン天国行ってみたけどQステアの在庫聞けるような店じゃなかった
今日トイザらス突撃してきます
- 905 :@中の人◆GH5xwhsGEk:2006/11/11(土) 10:10:12 ID:fTxRejN+
- とりあえず場所だよね。
レギュ系は殆ど大丈夫だと思うし、一回やってみないと
何処が悪くて何処が良いのかわからないしね。
僕としては秋葉原・池袋あたりを希望。
池袋あたりでどこか貸しきれるところがあればそこが良いかな
- 906 :@中の人◆GH5xwhsGEk:2006/11/11(土) 10:12:34 ID:fTxRejN+
- ttp://www.ances.jp/rental050/rental_050.html#
ここの50名のプランでどうかな?
- 907 :だった人:2006/11/11(土)10:21:20 ID:vYJcfnCc
-
秋葉原に行ける人なヨドのアキバには行ってるのかな。
先週、別の用件で買い物に行き、フラッと売り場を通ったら
スタンダードQのラックのトコに、手書きのポップで、
「Qステアはレジにて販売中!」と出ていたよ。
どうせなら電話でも入れてみれば、売り場に繋がる
から直接にある・なしが聞けると思う。
でもって、PCパーツ店が並ぶ方面に行ける人は
「秋月電子」まで行けば幸せになれる。電池に不便
は無いって言うなら別だが・・・
ttp://img.akizukidenshi.com/images/org/lr44002.jpg
↑
¥200です。
- 908 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 12:27:21 ID:y7Sm/uUF
- 電池テラウラヤマシス。俺は2個で300yen…orz
- 909 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/11(土)12:29:37 ID:1umeTYIB
- ダイソーに電池あるお?
- 910 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 12:29:55 ID:8+b9RKrK
- 近所の2個で200円がかすんで見える・・・orz
- 911 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 13:22:15 ID:2zzeXhs/
- だれか、スカイラインGT選手権編か、
インプレッサ&ランサーWRC編を予約した人いますか?
- 912 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/11(土)13:59:36 ID:OaGNG4VV
- よっしゃあぁぁっ!!
ようやく見つけたぜ
パトカーとかもあったけどとりあえずインプレッサとステップワゴン確保
- 913 :507:2006/11/11(土) 14:00:07ID:ENR12MsR
- ttp://0bbs.jp/steer-f/img0_86
中国製モドQをタネに改造中の車両なんすけど
これはレギュ違反になりますかね?
サイズ的には純正チョロQとほぼ同じです。
まとめのうpのだにもあったけどトミカ用の繋げる道路で
公道サーキット作ったら面白そうw
>>だった人氏
このスレにはJGTC世代とシルエットフォーミュラ世代が多いようなw
いやなんとなくですがね
ところで青モーターはA/Bバンド、黄モーターはC/Dバンドに
ついてるような気がするのは俺だけ?
- 914 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/11(土)14:50:42 ID:OaGNG4VV
- >>909
2個100円
とりあえず四つ買ってきた
- 915 :542:2006/11/11(土) 14:56:59ID:BlkzEL1x
- >>913
自分のは、確か最初のロットで
RX8 青 C/D
R34 黄 A/B
でしたよ
R34の黄が調子悪いので RX8の青と交換したけど やっぱり黄が
調子悪くてトミーに電話してRX8を交換して貰ったら
青が付いたの送られて来ました
RX8に黄モーター付けたまま送り返しましたけど
最低でも32r乗りが3人居るので グループAも忘れないであげてください(w
>>908
秋月は、通販もやってるので
http://akizukidenshi.com/catalog/
で、調べて送料と比べて損しないように買ってください
- 916 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 15:07:14 ID:es4PWJje
- パチQかぁー。
ライトチューンに組むか組まないかどっちかだね。
重さ対して変わらないんだったらいいんじゃないだろうか?
とかルールにかなり突っ込み(重さプラマイ1gとか電池とか)いれてた俺は札幌在住。
100均で作れるコース作ったらぜひ材料とか作成方法を教えてくださいorz
- 917 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 15:18:54 ID:jgnjDQj5
-
オーバルか8字状のコースだったら内側だけサイズ揃えれば
何処でも誰でも同一条件のコースができますね。
B5サイズのもの(ノートとか雑誌とか)縦に5つ並べてその外周とか。
8字状だったら縦5つ並べて真ん中1つ取り除くとか。
- 918 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 16:22:13 ID:kcHCEkzP
- う!
楽しそう!
日曜日買いに行こう!
- 919 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/11(土)16:36:53 ID:9LY1W7eZ
-
ホントのサーキットのアップダウンやら忠実に再現して作ったコース職人居ない?
- 920 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 16:37:45 ID:Z7PsTNCk
- レースのレギュレーションで盛り上がってますね。
幻のGr.Sはどうかな?
改造有無制限なら、過激なネーミングでもいけると思うんだけど。
- 921 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 17:01:34 ID:tnROgqw0
-
すまん、回路とかあまり詳しくないおれにコントローラーのどこを単3と繋げば
いいのか教えてくれないか?
- 922 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 18:02:22 ID:Y4JaofhZ
- QSTEER コントローラ改造 de 検索汁
- 923 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 19:29:33 ID:vVrddFt2
-
組み合わせ少ないからってむき出し銅線を適当に端子に当てて
やけどするほど電池を熱くしたのも今となっては良い思い出。
- 924 :507:2006/11/11(土) 19:55:20ID:ENR12MsR
- >>915
㌧クスです!
黄モーターが調子悪いってのは初めて聞きました
うちの4台(青3・黄1)の中では黄だけが妙に速いです
あっ俺はGroupA世代ですよw
>>916
重さまだ計ってないけど瞬着盛りまくったリヤがかなり重そうorz
走らせるとモサーリです…軽量化しなくては
>>920
ビットチャーGの基板に換装するヤシが出てくると見たw
- 925 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 20:09:39 ID:ykDmkt+2
-
俺もキモーターが壊れた。走行中にいきなりね・・・。
俺の中のモーターの印象
・キモーター
速いが壊れやすい
・青モーター
遅いが壊れにくい
安いレースゲームのマシンスペックみたいだw
- 926 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 20:10:47 ID:ykDmkt+2
- 黄モーターがキモーターになってるw
- 927 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 20:23:00 ID:4/1toHvu
- もうキモーター、アモーターでいいよ
- 928 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/11(土)20:43:45 ID:OaGNG4VV
- うっせ死ね
- 929 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 22:02:38 ID:zspFnL2x
-
この年になってラジコンというおもちゃ初体験したけど
すごく楽しい、安いし
- 930 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 22:38:54 ID:hDT7FESY
- ヌコに撲られまくっても大丈夫
- 931 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/11(土)23:12:41 ID:OaGNG4VV
- うちのぬこも興味津々でばしばし叩いてる
- 932 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/11(土) 23:19:46 ID:cnCrohzf
- うちの場合
Q-ステアで遊んでいると。
必ずぬこがやってくる。
- 933 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/12(日)02:21:18 ID:2mso16vK
- 鬼キャン世代でつw
ロアアーム延長してキャンバー付けてみようかな?
余計曲がらなくなりそうだけど…
- 934 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 09:11:57 ID:M3F/hn06
- 2月の新車、ハマーっぽい。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000KE38PU/sr=1-19/qid=1163289592/ref=sr_1_19/250-5910522-5701843?ie=UTF8&s=toys
ホリカワの情報と合わせるとブラックは多分初回限定。普通のは何色になるんだろ?
にしてもOPTパーツの情報ぜんぜん無いな・・・
- 935 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/12(日)13:22:05 ID:aub9OfBS
- おれはきたいしてないよ
エアロのマルチバンドみたいに(ry
orz
- 936 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 13:22:29 ID:/+a7oKom
- ハチロクktkr!!
- 937 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 13:38:32 ID:eLq62PS9
- ひそかにカウンタック期待してたんだが・・・
残念
- 938 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/12(日)14:04:48 ID:aub9OfBS
- ハマーは黄色になるかな??
- 939 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 14:19:51 ID:Q/BkKbls
- 黄モーター
キモーター
キモオター
- 940 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/12(日)14:40:03 ID:xbZHGDK4
- ビモーター
- 941 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 14:52:44 ID:71Sa4GyA
-
キタ━━━(゚∀゚)━━━。やったぜ。ハマーだ。絶対買うゾー。2月と言わず今すぐ売ってほしい。
- 942 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 14:58:08 ID:uh/ku88X
-
誰か2月7日の俺の誕生日プレゼントにハマーかってくれ!
- 943 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/12(日)15:35:00 ID:qwqg8Ja4
- 浜渡浩満
- 944 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/12(日)15:41:02 ID:1kGm5S+6
- セクcベイB
おれのリリックを聞け
- 945 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 15:41:01 ID:iq0o7HAr
-
日産マンセーと言いながらフェアレディ乙が出ないのはどういう事なんだぜ?
- 946 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 16:34:26 ID:Qep+hYE5
- ん?
何がでるんだぜ?
けーたいでみれないからクワシク
- 947 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 20:47:32 ID:k7CmpNjy
- BMWの525i(現行)ってチョロQで売ってる?
- 948 :sage:2006/11/12(日) 20:52:25ID:k7CmpNjy
- ってかスレ違いだった
スマン
- 949 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 21:12:38 ID:/1me4qim
- Ama情報、2月発売車種。
QSS12 スプリンタートレノ (AE86)
QSS02B ハマーH2ブラック
QSS14 RX-7
QSS02 ハマーH2
QSS11 フェアレディZ(Z33)
- 950 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 21:20:28 ID:SkO8jDHG
- Z33か・・・Z32はでないだろうな・・・
- 951 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 21:53:12 ID:71Sa4GyA
- ハマーの次はモンスタートラックだしてくれ
- 952 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 22:16:15 ID:mxAyE2gk
- Z32は難しいと思うぜ?
- 953 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 22:17:45 ID:yaZe6GMA
- RX-7…まさかFDじゃないだろうな…
今載せてる最中なのに
- 954 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/12(日) 22:21:57 ID:8rXrPot1
- 86、FD、Z
欲しいの全集合だぜ
- 955 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/12(日)23:10:09 ID:27TL9VmB
- >>939
そう言うと思オター
- 956 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/12(日)23:37:39 ID:2mso16vK
- 180SXだせっつうの!
チョロQでも出てないんだから。
- 957 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 00:08:15 ID:bdUXnk52
- >>956
スタンダードで無いんだから
なお出ないと思うが・・・?
- 958 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 00:34:10 ID:T1QXguVQ
- 自分はネイキッドが出て欲しい。
おもちゃみたいな車だから絶対似合うのに。
- 959 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 00:53:51 ID:4SnPmnND
- 無いなら作ろうの精神
- 960 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 01:19:17 ID:Sv5cpptE
- >>959に期待
- 961 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 02:51:33 ID:6C5fQvY3
- >>953
俺なんて34Rパトと32RとZ33が被っちまったぜ('A`)
- 962 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/13(月)08:45:59 ID:gllyPTPu
- >>953
>>961
QステアとチョロQの型は違うから、無駄死ではないぞ!
>>958
キューブから作れそうだな。
- 963 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 08:59:35 ID:ZtagoLHS
- おまえら!
ちびっ子チョロQのコペンはスタンダードで出ていないのにちびっ子チョロQで製品化されてんだよ!
きっとQステアでも180だしてくれるさ!
- 964 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 14:22:07 ID:NjsuvV8s
-
大学行く前にヨドバシによったらエボ発見。だが値段見ると2040円(゚д゚)エボも1300ぐらいじゃないの?結局買いませんでした。
- 965 :@中の人◆GH5xwhsGEk:2006/11/13(月) 15:49:08 ID:CNFBD/df
- ここで空気を読まずにレス
今レース用のパンフを作ってるんだが、
やっぱり分け方はGr.Nの表記がFA?
- 966 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 18:41:08 ID:zlGVRaom
- >>964
…プレ値つくほどのものでもないと思うんだけど…
多分違うのを見てると思う。
プレイステーション3と間違えたんじゃない?
- 967 :@中の人◆GH5xwhsGEk:2006/11/13(月) 18:46:06 ID:CNFBD/df
- >>966
ちょwwwあるあr・・・ねーよwww
PS3が2040円はねーよwww
無駄にVIPなノリなのは、さっきイミフ見たからなんだ。
反省はしていない
- 968 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/13(月)18:55:21 ID:h9sFxMTy
- >>964
普通に1300だた
スルーしたけど
- 969 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/13(月)19:22:24 ID:JM7jSAof
- もう動いたらなんでもいいじゃないかwww
そんなもれは
・GTR
・ワゴンR(白、のせかえ)
・ヴィッツ(旧型、のせかえ)
所有で、気分によって遊びわけてる。
ルーフにエサくっつけてワンコと遊んだ。興味深々だよ。
- 970 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/13(月)19:29:59 ID:Z9QdyWtO
-
ちょっと細工が必要だけど、1.55VのSR69だと6枚入りそう
カクジツに壊れそうだけどw
- 971 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 19:41:45 ID:kqqcKWnB
- >>965
それでいんじゃね?
一応BとYに分けたら?
>>967
ちょwww
中の人もイミフ見てるのかwww
コースなんだが、全然百円均じゃないんだが。
ミニ四駆のコースで走らしたら面白そうとオモタ。コーナーも大きいが小さくて曲がれないよりはいいんじゃないかと?
昨日コースやるんならミニ四駆みたいな周回コースも面白そうとか考えてたんだよな。
あと橋みたいにして下手したらリタイア喰らうけど落ちなかったら普通の道より速いみたいな逆転可能コースとかも面白いんじゃないかと思った自分がいる。
- 972 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 19:42:09 ID:Sv5cpptE
-
そこまで小さい電池だと電池の内部抵抗の問題で思う程速度でないかも
- 973 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 19:48:22 ID:ORW3HcAR
-
80'sまでの車が好きなオイラにとっては申し訳ないがエボもRもbBも乗せ換えベースとなってしまう
発売予定にある中でも86、(FCなら)RX-7あたりが食指の動くギリギリだったりする
- 974 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 20:04:53 ID:0eP04HgP
- おい、おまいら!
タカラトミーのホムペでQステアの特集やってるぞ!
写真に86トレノ・Z33・RX-8パトカー・エスティマ救急車が紛れてる。
8とエスティマは車両単品の新車だろうな。
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/index.html
の「おもちゃのあるライフスタイル」ね。
- 975 :974:2006/11/13(月) 20:16:45ID:0eP04HgP
- R34パトも居たorz
ってかパトカー大杉ジャマイカ?STDチョロQと
まったく同じ客層だと考えているのか?タカラトミーは。
Qステアのコレクターはいないと思うのだが・・?
- 976 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 20:44:08 ID:0eP04HgP
- 連投スマソ
8とエスティマは車両単品って何の根拠もなく書いたけど、多分
「QSRS03緊急出動24時セット」だな。これも12/28発売だし。
ソース
ttp://www.horikawa-co.com/Choro/CR201.html
- 977 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 20:58:49 ID:IqP/zaj9
- なんか戻るはできないしスクロールできね。
なんだこのサイト。
つーか後輪セロテ巻きなんか公開してるwww
あの男が紹介してるとなんかむかついてくるのは自分だけかな?
- 978 :@中の人◆GH5xwhsGEk:2006/11/13(月) 21:06:39 ID:CNFBD/df
- >>977
それは触れてはいけない罠
後輪セロテ巻き公開ってことはアレか、
メーカーも回転半径小さいのを自覚してるのか。
だったら直せと小一時間(ry
- 979 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 21:22:34 ID:0eP04HgP
-
たしかにむかつくw 特に名前(アイルトン)と髪型が!
しかしデフォでリヤのグリップを下げてしまうとコインウィリーできね
とか6V化したらまともに走らん(?)とか色々問題あるんだろ。
一般家庭でいじるとしたらグリップは下げるほうが簡単なのは明白だし。
漏れは自分で色々とやるほうが好きなので悪くない仕様だと思った。
チョロQごときに何千円も払いたくないしw
- 980 :@中の人◆GH5xwhsGEk:2006/11/13(月) 21:44:52 ID:CNFBD/df
- いや、グリップを下げるんじゃなくて、
ステアリングのキレをよくしてもらいたい。
もっと切れ込むような改良とか。
- 981 :名無しさん@電波いっぱい:2006/11/13(月) 22:00:08 ID:IqP/zaj9
- 確かに、
フロントタイヤのはね・・・・。
つかフロントタイヤが取れやすくなってる気がする
- 982 :964:2006/11/13(月) 22:06:27ID:NjsuvV8s
- >>966-968
いや、見間違えではないです。やっぱり1300ぐらいですよね。買わなくてよかった。
- 983 :979:2006/11/13(月) 22:09:03ID:0eP04HgP
- >中の人
エボ7にボディー載せ換えてましたよね?ステアリングのキレが
ちょっと良くなりませんでしたか?単純に切れ角が足りないのという話であれば
観察した限り、ナックル周りの小型化が必要でしょうね。小さくすれば製造時に
より高い精度が必要ですし、強度のある材料を使う事も必要です。
この値段では難しい注文では無いでしょうか?
まあ自分も「曲がらねえYO!」とは思いました。ビットも以前買ったことが
あるのですが、あれはもっとよく曲がった様な気がしますね。
- 984 :@中の人◆GH5xwhsGEk:2006/11/13(月) 22:15:42 ID:CNFBD/df
- >>983
いえ、Ⅶには載せ変えてないです・・・
僕は載せ変えしても観賞にしか使いませんので・・・
ちょっと走らせて悦に浸ってボディ戻して終わりです。
確かに、難しい注文ですよね。
そもそもこのサイズでここまでやってくれているのですから、
セロテ巻きやセメントでの回転半径改良でも良い気がしてきました。 - 985 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/13(月) 22:34:46 ID:EVVsMlvc
-
2040円ってレーシングセットの安売りか!?とか思ったけど、
まだ売ってないんでしたっけ?
- 986 :979:2006/11/13(月) 23:56:20 ID:0eP04HgP
- >中の人
あ、自分の勘違いでした。wikiチームの0号車がⅦだったので。
ボディ載せ換え&6V化してますが、直進安定性や操作に対するレスポンス
からベースの素性の良さが感じられます。この値段でこの内容なら納得です。
- 987 :507:2006/11/14(火) 00:28:40 ID:hJpGTJL3
- 1000げと!!
>>956
MID4の前面が微妙に180SXに似てるきがす
シルビアと上手く組み合わせれば作れるかもよ?
>>962
ノーマルのボディよりチョロQのボディの方が塗装が(・∀・)イイ!!
特にSTDの34Rは実車の湾岸ブルーと同じくシルバーの上に
クリアブルー吹いてると思われなほど綺麗
というわけで発売予定なんて無視して載せ換えまくる事にしたw
ところでZ33はちょっとした加工で簡単に載せ換え出来るよ!
- 988 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/14(火) 01:09:57 ID:kujCFCGZ
-
ステア周りばらして蛇角制限してる部品無理の無い範囲で削ってみた。
結果はノーマル、ダッシュとも変わらず半径9cm程度で回れるようになって、
購入前に思い描いてた動きにかなり近づいたよ。ただノーマルスピードで回ると若干
つっかえる感じがする。偏心してるタイヤを履いてる感じというか…
もうちょっと蛇角大きくする余裕が残ってるけど、これ以上大きくすると動き悪くなりそう。
まあデフも入ってないししょうがないな。
考えてみれば設計段階で蛇角を大きく設定するのはそれほど難しく無さそうだし、
デフォの旋回半径はスムーズに回れるように考えて設定してたのかもね。
- 989 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/14(火) 04:16:44 ID:hJpGTJL3
- >>974
アイルトンきめぇwww
- 990 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/14(火) 07:07:33 ID:9aF1hRDs
- >>988
9cmですか凄いですね!
僕の場合壊しそうで怖くてそういう改造はできません。
- 991 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/14(火) 07:28:39 ID:9aF1hRDs
- 残り9!!
- 992 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/14(火) 10:39:25 ID:0xyCIDLK
- ターボボタン。
つまりksk
- 993 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/14(火) 11:43:45 ID:PWpWA0Go
- 993ならアルバイト面接が合格する
- 994 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/14(火) 12:54:27 ID:iC5OTdXp
- >>993
ガンガレ!
- 995 :993:2006/11/14(火) 12:57:47 ID:PWpWA0Go
- >>994
がんがる!
Qステア最近遊んでないなぁ・・・ドリの練習でもすっかな
- 996 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/14(火) 16:48:44 ID:9aF1hRDs
- 電池が無くて動かないよー(T_T)
ついでにお金も無いよー
- 997 :@中の人 ◆GH5xwhsGEk:2006/11/14(火) 17:20:50 ID:MCi82CJt
- いつの間にこんなに・・・
1000は誰のになるんでしょね?
- 998 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/14(火) 17:30:46 ID:9aF1hRDs
- 1000取りたいですね
- 999 :名無しさん@電波いっぱい :2006/11/14(火) 17:31:52 ID:9aF1hRDs
- 1000取る
- 1000 :1000:2006/11/14(火) 17:32:59 ID:9aF1hRDs
- 1000ゲット。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
- 小松勇輝 - 作画@wiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- ゴジュウユニコーン/一河角乃 - アニヲタWiki(仮)
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
- ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
- ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな