Q-STEER@wiki

過去ログ1ロッド目 7

最終更新:

q-steer

- view
だれでも歓迎! 編集

901 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/10(火) 20:56:50 ID:/l+HeIql

>>897
いや、ちょっと前は数種類のおもちゃが入ってて箱も大きかったんだ。リカちゃんもたぶん標準さいずだった。
ミニ人生ゲームとかベイブレードとか。
しかし今年はトミカとチョロQとミニリカちゃん。ただで貰ってるんだから文句は言えないけどね。
すれ違いすみません。


902 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/10(火) 21:14:34 ID:Z+n+ZGtL

つーか、同時にノーマルチョロQのスバル360買ってみたんだが、
造形面でもQステアのほうがずっとシャープなのな。
つかあまりにもひどいよ、チョロQスバル。

さて、次はハチロクでも載せかえるかな・・・。


903 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/10(火) 22:04:43 ID:3EQhuu6b

>>902ハチクロ・やめといたほうがいいぞ・・・・・
リモコンの電池くれぇえぇえええもうないおおお


904 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/10(火) 22:05:36 ID:NvBUavUK

のせかえ失敗orz

つかヘアピンくらいなら曲がれる走法ハケ━(゚∀゚)━ン


905 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/10(火) 22:07:53 ID:3EQhuu6b

>>904
ヘアピン?
ってか俺のステップは最高だお('ω`)
でも次は、RX7とかR34ほしいお・・・・


906 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/10(火) 22:11:33 ID:Z+n+ZGtL

>>905
RX-7てチョロQで出てる?
今日行った店には置いてなかったな・・・

できればFDがいいんですが贅沢ですかそうですか


907 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/10(火) 22:15:11 ID:3EQhuu6b

>>906
でてるはずだお!チョロQではのはなしだけど・・
RX8もかっこいいけど・・RX7もまたすごくいいお!('ω`)
でも、移植できるかどうか・・


908 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/10(火) 22:18:12 ID:Z+n+ZGtL

>>907
リュータとホットボンドがあれば10分くらいで出来ると思う。
デザインナイフでちまちま削ってゆくのはマジ拷問。
ホイルベースは全車共通っぽいけど、形によっては前輪が干渉するんで、
そのときはボディ少し浮かすのがいいと思う。


909 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/10(火) 22:26:45 ID:3EQhuu6b

>>908
サンクス


910 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/10(火) 22:29:07 ID:Z+n+ZGtL

あー
fiat500のチョロQて出てない・・・?


911 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/10(火) 22:34:00 ID:PCXQK62w

沖縄のジャスコにも入荷してた。
即、捕獲W


912 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/10(火) 22:34:36 ID:3EQhuu6b

>>910
ぐぐってみるべし


913 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/10(火) 22:45:47 ID:a39bi3l+

KDDI、au携帯電話にてJava動作環境を提供へ -“勝手アプリ”も動作へ
#http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061010-00000006-rbb-sci

KDDIと沖縄セルラーは10日、au携帯電話にて、Javaで作成されたアプリケーションの動作環境「オープンアプリプレイヤー」を2007年春をめどに導入すると発表した。

 auでは、従来、Javaによるアプリケーション動作環境を導入していたが、現在では、BREWアプリのみとなっている。しかし、BREWアプリをauの携帯電話で動作させるためには、KDDIの審査が必要であり、いわゆる“勝手アプリ”は動作しないようになっている。

 今回、Javaで作成されたオープンアプリの動作環境が導入されることで、KDDIの審査を経ずにJavaのアプリケーションが動作するようになる。

 なお、Javaのオープンアプリは、MIDP2.0に準拠。オープンアプリプレイヤーは、BREW上で動作、Javaのアプリケーションはこの上で実行されることになる。また、2007年春の導入に先駆け、10日から「EZfactory」にて、仕様が公開されている。
(RBB TODAY) - 10月10日21時40分更新


Qステアが来春まで生きてたら、BRAW携帯の人もアプリで動かせるようになるかも知れんな・・・。


914 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/10(火) 22:50:00 ID:Zuij5kYt

東北の田舎のといざらす、ステップワゴンだけ3台売れ残り・・・。他は売り切れ。
俺は迷わず尼に駆け込んだ


915 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/10(火) 22:53:59 ID:/+E8jdoj

>>906
チョロQも実車同様、すぐ絶版に。
ヤフオクには出てるぞ。
俺、FD落札したからやってみるよ。
FCもやったからFD絶対やってみせる。


916 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/10(火) 23:00:01 ID:D5evYPaz

80スープラが載りますた。
フロントボンネット裏の棒をちょん切るだけでOKです。

フェンダーとタイヤの間がちょっと不格好かも。


917 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/10(火) 23:05:48 ID:3EQhuu6b

だれか、フェアレディZ
乗るか情報キボンウ・・


918 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/10(火) 23:29:39 ID:ctlMGUiR

>>917
どっかのblogで青のZ33に載せかえてる人いたよ
よっぽど車高低かったりNSXとかの一部ホイールベースが違うチョロQじゃなければ
載せられると思う

もっともこれはシャシー側削ってる場合だが


919 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/10(火) 23:31:12 ID:D5evYPaz

フロント部の分解方法を教えていただけないでしょうか・・・
不器用なもので・・・


920 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/10(火) 23:38:37 ID:O72uowH+

>>919
マイナスドライバでこじるとすぐはずれる
割れないように慎重にな

既出かもしれないが
Qステアのボディって薄くて軽くなってるな
燃費や速度考えると純正ボディが最強かな?
といってもスイフト乗せてますが


921 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/10(火) 23:43:45 ID:CqeaRXwu

>>906
うちの田舎じゃたまにワゴンセールでゴロゴロとFDが
でも欲しいのは自分が乗ってる4型なんだよなorz


922 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/10(火) 23:45:17 ID:m0VnRDGx

リアのグリップ落とすのはセロテープ巻くより
天気の良い日に一日~三日位タイヤを外に干すといい感じになるよ


923 名前: 920 2006/10/10(火) 23:59:09 ID:D5evYPaz

あれからずっとやってますが、なかなか外れず。
どのパーツとどのパーツがどこで分かれてるかも肉眼では辛いのでして、、
どなたかシャーシのフロントカバーを開けた状態での写真をUPして下さいませんでしょうか。
これ以上やって壊してしまってもいかんので今日はもう寝ることにします。。。


924 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 00:35:08 ID:5DnCrYMF

>>923
ホットボンドっぽいのでとまってるけど、結構思いっきりやっても割れたりはしない。
思い切ってこじっちゃっておk


925 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 00:39:11 ID:vk0gCcMz

ショップ限定のフェアレディZ オフィシャルカーを乗せてみた

うpしたいけどどこにすればいいのかな?!


926 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 00:40:24 ID:zkEkpBD1

>>922
あぁ、ミニ四駆でもある改造な。

でも三日くらいでそんなにグリップ落ちる?

あとやっぱり右と左の回転の大きさが違うなぁ・・・。それ以外は当たりなんだが。宝トミーに電話してみようか・・・。
そういえばなんか不調で宝トミーに電話してステア送られるって人はどうなったのかな?


927 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 00:56:50 ID:/BO2KO4r

>>923
スバル360です。テープレコーダーヘッドクリーニング液を垂らしてジワジワとこじって外しました。
#http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000006470.jpg(シャーシ横から)
#http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000006471.jpg(シャーシ斜めから)
#http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000006471.jpg(ボディー前)
#http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000006475.jpg(ボディ後ろ)
パスは s360


928 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 03:47:28 ID:l3LiWE7r

誰かぁ・・・FDのせかえ詳細キボン
基盤が激しく干渉して挫折
ボディをとことん削らなきゃならないのですか?(ミニ四駆でいう肉抜きみたいな・・・)


929 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 05:00:33 ID:MOJTludj

#http://flare88.hp.infoseek.co.jp/qsdrift.html
上ここに載ってる改造やってみたけど低速でドリフトして
面白すぎw


930 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 07:17:28 ID:ObQnJvyZ

>>928
テールライト裏んとこ削ってフロント部削れば載ることは載るよ
でもパンパーの厚みが薄いんでかなり腰高に見えるからイマイチかもしれない


931 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 08:47:05 ID:gNu6QGJu

>>928
mixiですごいきれいに乗せてた人いたよ
ボディを0.5mmぐらいまで削らないときれいに収まらないらしい
がんばれ!


932 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 09:01:04 ID:Wmg9IgDR

>>931
そういうときはURLを張って誘導するのに手ぶらかよ、タコ。


933 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 09:20:04 ID:G73oCxd5

後のイカである


934 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 10:43:52 ID:zkEkpBD1

>>932

mixiはもう入ってるやつ以外は招待ねーとみれねーよww

バロスww


935 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 10:44:16 ID:gNu6QGJu

はい
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10882969&comm_id=1284876


936 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 11:50:51 ID:aUooEExZ

みれました


937 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 15:12:48 ID:RSMh54Dz

みれませんでちた。


938 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 15:28:45 ID:I9duWwYx

Zのブルー乗せたいな・・
オークワに見に行ってみようかな・・
また夜に・・・・
てか、ステップ最高フォー!
白色ってとこがよすぎ。


939 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 15:43:02 ID:I9duWwYx

>>923
おい・・怖いのは、わかるが・・・早くあけたほうがいいですよ・・
もしも・・僕の部屋みたくほこりがある部屋に住んでいるなら・・
そして、・・その部屋でいつもQステを走らせているなら・・・・
貴方のQステの中は・・・ほこりだらけです。

              ~終~
                             連レススマソ


940 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 15:59:23 ID:l3LiWE7r

>>930-931
返答ありがとう。
やっぱり簡単にはいかないみたいですね。
8をドレスアップさせますorz


941 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 16:02:41 ID:I9duWwYx

('ω`;)・・・・・
出かけてきま・・す・・
ボタン電池をもらうたびに・・
自転車で約6分ぐらいです・・・・
往復12分ってとこかなぁ・
そういえば・・おいらは大好きなんだが、
なぜステップ売れ残るんだ?あんなにかわいいのに。


942 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 16:46:14 ID:l3LiWE7r

>>941
実車アンチ?が多いからかも・・・わかんない。
さて、ステアで遊ぶぞ~


943 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 17:17:23 ID:YJwQ5ren

リモコンの電池の減りが早いなーと思いつつ暇な人、>>872、>>883あたり
調べてみてくれないか。真相が知りたい。
俺はボタン電池会社との闇の取引があったんじゃないかと疑ってるんだが


944 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 17:35:42 ID:l3LiWE7r

電池切れorz
かっくんかっくんって走るのなw


945 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 17:40:26 ID:QNwf1YRl

って言うか、オプションパーツって本当に発売されるのか??


946 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 18:08:52 ID:9ynBrreW

RX-8にウィング付けてみた
10年くらい前のレーシングカーっぽくなった。
#http://members2.jcom.home.ne.jp/parasoru/NEC_0010.JPG


947 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 18:24:42 ID:AIioWcf7

#http://flarekanon.cocolog-nifty.com/blog/

電飾してみたよ。犠牲と手間は大きいが、けっこういい感じ。


948 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 18:25:14 ID:l3LiWE7r

>>946
すごいな、ドレスアップがw


949 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 18:27:39 ID:Lb+IE122

>>946
>>947
スゲー!!


950 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 18:28:34 ID:l3LiWE7r

>>947
こっちもすごいなw


951 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 18:29:38 ID:AIioWcf7

追加~、前に書き込んだドリフト現象の動画です。
#http://flare88.hp.infoseek.co.jp/qsdrift.hrml


952 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 18:30:33 ID:AIioWcf7

タイプミスorz
#http://flare88.hp.infoseek.co.jp/qsdrift.html


953 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 19:47:20 ID:fzpIDQaZ

>>952
マジでドリフト気味っすね。
最後の「ボンネット 10円玉搭載」ってww


これで速度が速けりゃ見栄えもするのになぁ~



954 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 20:03:17 ID:I9duWwYx

>>946-947
すげぇ~俺ももうちょいしたらオオクワにでも行こうかなぁ~。


955 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 20:09:12 ID:I9duWwYx

ってか・・連レスごめんだけど、
マジこのスレって平和だよなぁ~
・・・(゜д゜)は!?。○「連レスばっかしてる俺って・・このスレの邪魔なのか!?」


956 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 21:15:55 ID:G73oCxd5

イインダヨ


957 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 21:32:54 ID:SQtYXP2w

グリーンダヨ


958 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 21:37:00 ID:vk0gCcMz

乗せ換えた後のボディどうしてる?!


959 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 22:01:49 ID:9ynBrreW

とっておく


960 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 22:09:57 ID:IAnzJLoE

>>958
何の躊躇いも無く捨てた。
そのためにbB選んだしw


961 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 22:23:11 ID:L3pb2MEQ

だめだドリドリできねー
何かが足りないのか


962 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 22:25:53 ID:Kr7bmJHN

つ腕前


963 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 23:09:49 ID:rzBmi7P+

951 952の動画アドレス張っても
表示できないと出る
見方プリーズ
後輪にセロテープ張って走らせた結果
ドリフト失敗
曲がろうとするとくるくる回る
ドリフトできねーー
誰かコツ教えてくれ


964 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/11(水) 23:13:06 ID:9ynBrreW

>>963
つ電池
俺も出来なかった。多分これ。


965 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/12(木) 00:38:32 ID:SGS/jbfJ

Qステアはほんとにいいなー。
よく走るし、小さくてかわいいし、コントローラーも小さくて見てるだけでもかわいいしw

ありがとうタカラトミーwあんたは神だ!


966 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/12(木) 00:59:11 ID:MpTaPn4n

前輪のタイヤ片方無くした。。。これだけ手に入るのかな?


967 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/12(木) 01:15:20 ID:ikd4GtB2

そのうちオプションパーツ出てくれれば手に入ると思う。

なんか遊び方の提案ありまつか?


968 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/12(木) 07:04:13 ID:p7Eodsgf

10円だま車に装備するだけでOKなの?


969 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/12(木) 07:07:49 ID:zyLTNHWL

../1160/1160604410.html

もうそろそろなのでたてました!


970 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/12(木) 07:19:45 ID:CpPNOsZw

>>969
乙!
こっちの再利用でも良かったけどね・・・。
../1157/1157519313.html

さて、2げとしてこよう。


971 名前: 966 2006/10/12(木) 08:55:20 ID:MpTaPn4n

>>968
ありがとうございました。


972 名前: 818 2006/10/12(木) 10:42:48 ID:/LwmRUcu

モーター不良で電話かけたんだけど
変わりのRX-8 キター!

10円玉でウイリーするように成った ばんざーい!

さて、不良品のRX-8返品しなきゃ!


973 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/12(木) 12:06:28 ID:y0JUVqkr

>>972

ヨカタネ。

返品にかかる郵送費は自腹?

ならいやだなぁ・・・


974 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/12(木) 12:15:51 ID:oqrUTLUO

着払いだろ


975 名前: 818 2006/10/12(木) 12:58:44 ID:/LwmRUcu

>>973
ありがと

着払いです
黒猫取扱店まで持ってくの まんどくせー!(w


976 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/12(木) 14:40:29 ID:XVr5pcpJ

ツルツルタイヤをオプションパーツとして発売する予定があるとか


977 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/12(木) 16:57:12 ID:vgOi5Xn3

ちょっ、後ろタイヤのホイール舐めてみて


978 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/12(木) 16:58:46 ID:ccIUR++x

KPGC-10のボディは乗りますか?


979 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/12(木) 17:33:41 ID:vPLBLH8Y

>>977
に…苦いよぉ…こんなの…飲めないよぉ


980 名前: 818 2006/10/12(木) 17:48:30 ID:/LwmRUcu

>>977
説明書に苦いって書いて有るじゃん
けどね、前のタイヤの方が小さくて外れやすいんだけどね(w
苦くなーい


981 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/12(木) 20:57:18 ID:4h1dSJYV

sageろよ


982 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/12(木) 20:59:40 ID:s8DTFDFi

俺の奴なめても苦くない・・・


983 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/12(木) 21:27:50 ID:A9rhZtOp

どこにも、sageろとは書いてないが。


984 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/12(木) 21:59:09 ID:XYAWqX8C

946でマシン作ったは良いけど、走らせる場所が無いのでコース作ることにする。
富士スピードウェイ作りたいけど大丈夫かなあ・・・収納時のスペースにもんだいがありそう・・・


985 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/13(金) 06:31:15 ID:B7KDa5g5

保守埋め


986 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/13(金) 09:44:04 ID:9rKYnw2Q

Q-STEERを、100台プレゼント!!
イーバンク銀行がやってるぞ~。

http://www.ebank.co.jp/p_layer/campaign/b_match0610/index.html


987 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/13(金) 14:07:54 ID:LBc4WS9S

KPGC-10のボディ乗せてみました。


988 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/13(金) 16:22:02 ID:O89SKHNu

>>984
そのコースで、俺のQちゃんをはしらせてくれ。
よし!きめた!フェアZのブルー買いに行くことにします!よしよしよし!
夜にね!


989 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/13(金) 20:04:20 ID:JxCmSI9D

あかちゃんホンポで買ってきた。
スバル360ばっかり残ってたぞ。

のせ替え失敗 本田N360のボデーが短すぎた・・・。


990 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/13(金) 21:27:52 ID:Pz8Njtaj

エスティマ近日発売って書いてるけどいつ出るんだ?
ってか何気にワゴンRもマイナー後の奴商品化してるんだな。
http://qsteer.jugem.jp/


991 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/13(金) 22:59:00 ID:fTuvTCyA

>>988
それがお前の竜になるのか?


992 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/14(土) 09:54:17 ID:/Gq41vg8

>>991
竜になるのか?=理由になるのか?
               
                「あってる?」


993 名前: 名無しさん@電波届いてる?Q 2006/10/14(土) 10:33:22 ID:Rypib+KF

>>992
ふぁいなるあんさ~?

っと、RX-8で遊びつつ記念書き込み・・・


994 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/14(土) 10:36:40 ID:p3uKZEnX

>>991
湾岸www


995 名前: 名無しさん@電波届いてる?Q 2006/10/14(土) 10:39:08 ID:Rypib+KF

うん、湾岸ミッドナイトねたですね。
「おまえの竜になるのか?」
=「おまえの信頼できる愛車になるのか?」
って意味だろうが・・・
蒼いZ・・・Z33の青買ってきたら邪道w
茶色い旧型Zと青スプレー買ってきたら褒めて
つかわすww


996 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/14(土) 10:40:31 ID:/V0j5SFN

>>992
湾岸ミッドナイトという漫画を読んで下さい。
男だらけの熱いドラマが繰り広げられています。


997 名前: 名無しさん@電波届いてる?Q 2006/10/14(土) 10:43:53 ID:Rypib+KF

ちなみに・・・
熱いドラマが好きで・・・
前から悩みつつ、Qステア買ったせいで・・・
本当にRX-8オーナーになる事にw
このQが、かわいい&格好いいから~
フルオプションで400万近い契約書にサインを
しちゃうじゃないか~~w

僕の竜は、蒼いRX-8
Qステアも塗り替えるべき?


998 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/14(土) 11:12:38 ID:Xm1OUK+U

1000ならカスタマイズパーツとキューブが明日発売


999 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/14(土) 11:23:37 ID:W9QWbmHJ

俺の竜はFD3S。だけど4型羽根のチョロQないんだよな

>>997
とりあえず、おめ

↓1000どうぞ


1000 名前: 名無しさん@電波いっぱい 2006/10/14(土) 11:24:50 ID:nHDj4+fu

1000


1001 名前: 1001 Over 1000 Thread

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

タグ:

過去ログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • 過去ログ
ウィキ募集バナー