- 300 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 06:03:30 ID:6vDQy54W
-
コンバットチョロQステア出ないかなぁ~
- 301 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/23(月)08:30:02 ID:ncmRhb7L
- >>281
俺が2週前にヨドで買ったときは、レジの裏に品物有ったよ店員に言って
取ってもらった
- 302 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 10:33:24 ID:vQBTEtUE
- 東北の田舎なんだが、
Bb とステップワゴンが他地域と同じくなぜか余ってる。
他のは売り切れ・・・・全国的にこんな感じなのかw
- 303 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/23(月)10:48:47 ID:jXlNoqSx
- 全国的に、こんな感じなんだよ。
ビットチャージやデジQではずいぶんマニアックな車種やスーパーカーなどに
ひろげたからな。今回は身近なところで、と思ったのかもしれん。
車といえばワンボックスという、今の子供もターゲットにしたつもりだったのかも。
その辺は、マーケティングのミスだね (苦笑)
- 304 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 14:47:13 ID:BrqFqCAW
-
ステップワゴンは、ステップワゴンに乗っているパパが子供と一緒に遊ぶ用じゃない?
一般的なファミリーカーの代表として。
- 305 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 15:03:07 ID:Nl+oH+mm
- ステップワゴンが余ると言うことは
子供と一緒に遊ぶパパがいないってことか・・・・
なんか世知辛いな(´・ω・`)
- 306 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/23(月)15:55:52 ID:QSr6c7ap
- >>305そうですね。
- 307 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/23(月)16:07:32 ID:BGNBMLYk
- >>305
違うよ。子供と一緒に遊ぶパパがいないんじゃなくて、
ステップワゴンに限らず、Qステア興味を示す子供が、いないんだ。
- 308 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/23(月)18:06:09 ID:pCCbqZF7
- おいらは、親子で遊んでるぞ!
ちなみにちびは、5歳
- 309 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/23(月)18:12:02 ID:QSr6c7ap
- >>307いますよ!たとえば僕とか。
- 310 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 19:16:15 ID:6NxFbYS0
-
BbとかステゴンとかDQN狙いかと思ってたんだが
- 311 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 19:31:32 ID:r/vVVaUo
- 今頃になって>>139さんのコース走らせてみました。カーブがキツイですね。やっぱテープ巻きが基本なんですかね。でも面白かった。
コントローラの単三電池ボックス完成。
電池蓋のネジ穴を使って電池ボックスに固定
横の端子は次の改造のため前後、左右、ダッシュに繋いでます。
外見の写真だけですのでワザワザ見るほどのものではありませんが証拠写真としてのせます。
パスは qc
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000006774.jpg
- 312 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/23(月)20:27:58 ID:bQUsbQ7j
-
つーか送信機ちーさすぎるんでゲームのコントローラー使った
改造とかキボンヌ。
電気系得意な人ヨロシコ。
- 313 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 20:33:48 ID:s5TlziOK
-
2台買った人だったらさ、2台のリモコン同じバンドに合せて両手にひとつずつ持って
左手でスロットル右手でハンドル操作すればよくね?
- 314 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 20:44:17 ID:xSZwXD/5
- >>313
やってみたけど混信起こしてダメだった
- 315 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 20:57:20 ID:kZuhQosH
-
おまいら、いい加減BbじゃなくてbBだと気づいてくれ
- 316 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 21:01:22 ID:yreSIcdw
- >>315
ゴメン、本気で間違えてた。
- 317 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 21:03:06 ID:aYYTgpSW
-
ヤマシロヤでR34俺買ったけど・・・もう売ってないのかな
まああそこはしばらく放置すれば仕入れるだろうが
- 318 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/23(月)21:17:20 ID:IQCjc/QZ
-
隣町のジョー新、34R、RX8、インプ、360全種類売れずに大量に残ってる。
田舎だからな…。
- 319 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 21:27:50 ID:YDKAqq2T
-
地元のトイザらスに行ってきたが、チョロQすら売ってない・・・・
- 320 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 21:35:35 ID:Jb7aPfr0
- >>315・・よくソレに気付いたナ・・
つか、みんな素で間違ってたのか
- 321 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 21:36:56 ID:SrSn+M2x
- だって変換したらBbにしかならんもん
- 322 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/23(月)21:54:46 ID:aMK6eKpD
- いいかげん飽きてきたかも
- 323 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 21:56:17 ID:KAJLVnCk
- 早く単品だせ。ニスモほすぃ~
- 324 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/23(月)22:36:47 ID:QSr6c7ap
- >>323あと5日まてば出るだろう。R32とランエボと一緒に。まてや。
- 325 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/23(月)22:39:05 ID:R93PThXn
-
学習リモコンに憶えさせて、それで操作してるよ
これでとりあえずプロポの電池問題は解決
- 326 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 22:39:30 ID:ywPGEmt3
-
Bb買って嬉々としてたのに世間での評判はすこぶる悪いようですので
単品が出ましたら360のパトカーを購入しようと思案中です。
あれってランプ付くの?
- 327 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 22:51:23 ID:eoNJ51Ec
-
自分で遊ぶものになんで世間の評判が気になるんだ?
- 328 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 22:59:08 ID:ywPGEmt3
-
だって・・・好きでBb買ったのにこんなにボロクソ言われてたら
悲しいじゃん(´・∞・`)
とか何とか書いてみたけどまぁ>>327の言うとおりだな
結局は自己満の世界だよな
- 329 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 23:06:54 ID:z7LwCg43
- >>50>>53
SR44とかLR54って使ってもぶっ壊れないの!?
電圧とかには無知です…orz
- 330 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 23:19:32 ID:ghn/eWNe
-
車種なんてどうでもいいだろ。中身は一緒なんだから気にスンナ。
>>329
基盤は持つらしいぞ。最低4.5Vまでは持つらしい。
- 331 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 23:20:27 ID:3lu8s1ej
- >>312
それやろうと思ってる。
とりあえず、LED5燈くらい付けて、到達距離伸ばして、
あと、L、Rキーあたりにマクロ付けられるようにする予定。
ただ、まだQSTEER買えてないんだけど。orz
- 332 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 23:32:40 ID:z7LwCg43
- >>330
やっぱそれなりにスピード上がるのか?
高くないなら一度試してみたいが…
- 333 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/23(月) 23:44:25 ID:3g1C/yg2
- >>331
ぜひ作り方をまとめておしえてくれw
- 334 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/23(月)23:57:46 ID:bQUsbQ7j
- >>331さん
神降臨!!
完成の際はまとめサイトキボンヌ
- 335 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 08:41:36 ID:PHsFqsn8
- >>331
w
- 336 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 12:27:29 ID:pV91ee/Q
- >>332
上がるらしいよ。前スレで探せば多分体験談アリ。
- 337 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 13:54:35 ID:+V3rNYUV
-
うひ~札幌でどっか売ってるとこありませんか~
bBしか売ってるのみたことないよ><
- 338 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 14:15:34 ID:qQzTFXDQ
-
この前に札幌淀で全種見た記憶あるな。
つーか暇だなぁ。早くでないかなぁ
- 339 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 17:32:40 ID:0wX9jAPi
-
俺も札幌だが探すだけ無駄だった。とりあえず楽天でGTRとパトカー予約した。
コントローラーアプリだけ入れて妄想したいから、誰かURL教えてくれないかな。
- 340 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 17:49:24 ID:gD3BLlew
- http://www.t2ie.com/toy/qsteer.cgi
これでいいのかな?
- 341 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 19:01:38 ID:0wX9jAPi
- あ これです。ありがとう。
- 342 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 19:39:10 ID:10JQcMmG
-
ボディ換装に失敗した挙句、デザインカッターで人差し指をサクッとやっちゃった俺様が登場ですよorz
- 343 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/24(火)20:54:10 ID:LULikbym
- 公式更新age
レーシングセットいいね
- 344 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/24(火)21:04:27 ID:nQvOLN7L
-
ちょwwスターターセットの新作2台あるけど誰がry
- 345 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 21:14:38 ID:1lZgNvV4
- エスティマキモw
- 346 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/24(火)21:17:28 ID:nQvOLN7L
-
つーかワゴン系これで4台目じゃないか。
需要高いとは思えないんだが
やる気ないだろw
- 347 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/24(火)21:27:33 ID:nLW8qaFq
- http://www.amazlet.com/search?type=toys-jp&keyword=%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%AD&affiliate_id=dolphinhous05-22
- 348 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/24(火)21:35:40 ID:OVX/8vSZ
-
インプ買ってスイフト乗せかえました。
これ面白いね、旧車とか乗せたら楽しそう。
- 349 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 21:40:04 ID:HImf2wbh
-
レーシングセットのインプ&ランエボ良いね!
まあ、まずは1台目を手に入れないと…orz
そういや、LR54って電池をぐぐってみたんだが、LR1130の事なんだな。
メーカーのサイト見ても載ってなくて首かしげてたよw
SR1130ってのもあるけど、これだと3個で4.65Vになるから基板がヤバいな。。
- 350 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 22:08:48 ID:LSs5D7Fy
- >>346
俺はどうせ載せ換えるから気にしてない
RX-8買ったけどチョロqボディに載せ換えた
チョロqの方が塗装に艶があっていい感じだから
あっでもBbはqステアの方が塗装が綺麗だったなぁ
なんでだ?
- 351 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 22:18:53 ID:d86QqJRW
- ワゴンは載せ換え用だもんね。
- 352 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 22:39:09 ID:X1n2Obgi
-
自衛隊の軽車両?あれを出してくれたら面白そうなんだが。
- 353 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 22:58:31 ID:uo6SLJuW
- >>333
リモコンの作り方なら 「(PIC|AVR) 赤外線」でぐぐればたくさん見つかるよ。
たとえば、このあたり
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~YASUSI/gallery/electronics/041219/041219.htm
>>312
ジョイパッド型のリモコンなら GBAに赤外線アダプタを付ける学習リモコンもある
ttp://homepage2.nifty.com/irhack/ir_remocon/ir_remocon.html
実は、これ試すために「機獣の戦士ヒュウ」ってのをオクで落とした。
- 354 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 23:03:20 ID:3KepmXt0
- >>353
ありがとうwだけど見てたら頭が爆発しそうになった(´・ω・)
- 355 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 23:07:14 ID:WbgKY8Lu
- >>342
あ~、ご愁傷様。
でもな、俺様は薬指を縦に切って15分血が止まらなかったぜ。
その後気を取り直して再開したら、今度は彫刻刀で中指をやったよ。
こういう話苦手な人ごめんね。実は自分も失神しそうになったよ・・・(´・ω・`)
でも、ちゃんとボディ乗せられたんだぜ、俺。
- 356 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 23:30:27 ID:Shinex9M
- >>352
軽装甲機動車(イラクの映像によく出てきたヤツ)のことかな?
今日、立ち寄った玩具店でそいつのチョロQ(多分、限定品の類)が売ってたので観察してみたのだが、
ホイールベースがリアル仕上げサーキットチョロQ並に長くて簡単には換装出来ないぽい・・・
- 357 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 23:40:18 ID:JOCVQysQ
-
ここの奴らで誰かキューステアまとめ作る奴とか出てきそうだな
- 358 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/24(火) 23:50:02 ID:JOCVQysQ
- とか逝ってる俺が作っちまった
- 359 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 00:01:14 ID:pe6p3ZWx
- ttp://www20.atwiki.jp/q-steer/pages/1.html
これなんだが
とりあえず、ここのみんなの書き込みを抜粋してwikiに書くと思う
抜粋おk?
- 360 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 00:15:11 ID:dh8s94JS
- >>359
乙!
俺は最近来たばかりで判断つかんけど、個人的には良いんでないかと。
各スレのログも保存するの?前スレ見てないから、載せてあるとありがたいね。
- 361 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 00:21:41 ID:pe6p3ZWx
- >>360
Janeで過去ログって見れたっけ?
- 362 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 00:23:19 ID:pe6p3ZWx
-
とりあえず、このスレで出てる画像や改造報告、サーキットは全部載せてみる
イヤだったら言ってくれればすぐ削除するよ
- 363 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 00:30:04 ID:IsK7NQCX
- >>359
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
見にくいけど応援してるお!
- 364 :@中の人◆GH5xwhsGEk:2006/10/25(水) 00:35:27 ID:pe6p3ZWx
-
とりあえず前スレ984の富士サーキット載せてくる
- 365 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 00:44:23 ID:dh8s94JS
- >>361
Janeが何かは知らないんだけど…別ジャンルのスレにこんなんあったよ。
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
使って良いものなのかどうか、詳しい事は分からないけど。。
前スレのURL貼って変換したら見れた。
- 366 :@中の人◆GH5xwhsGEk:2006/10/25(水) 00:53:44 ID:pe6p3ZWx
- >>365
マジで㌧クス!
保存作業に入りますよ、と
- 367 :@中の人◆GH5xwhsGEk:2006/10/25(水) 00:58:00 ID:pe6p3ZWx
-
ごめんね、わざわざチェックしてるから時間かかる
そのままの方がいいかな?
- 368 :@中の人◆GH5xwhsGEk:2006/10/25(水) 01:05:41 ID:pe6p3ZWx
-
ひぃ流石に1万行近くあると貼り付け作業も時間かかるな
- 369 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 01:36:50 ID:rvoCS8Kf
- >>368
まとめ、お疲れさまです。
睡眠時間は大丈夫ですか?あまり無理しないで下さいね。
- 370 :@中の人◆GH5xwhsGEk:2006/10/25(水) 01:38:38 ID:pe6p3ZWx
- 今、過去ログ載せ終わりました
行数制限やらで疲れた・・・
画像とかはごめんぽ・・・
- 371 :@中の人◆GH5xwhsGEk:2006/10/25(水) 01:39:44 ID:pe6p3ZWx
- >>369
べ、べつにアンタなんかのためにまとめたわけじゃないんだからね!
アンタがそういうからもっと更新したくなるじゃないの!
- 372 :@中の人◆GH5xwhsGEk:2006/10/25(水) 02:13:59 ID:pe6p3ZWx
-
ラインナップ、スターターセットのみ載せました。
これから単品に移ります
- 373 :@中の人◆GH5xwhsGEk:2006/10/25(水) 02:44:13 ID:pe6p3ZWx
- サーキットも終わり。単品も終わり。
あとは住人のみんなの小技だけです
- 374 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 03:09:41 ID:eeKP2MgH
- 乙
- 375 :@中の人◆GH5xwhsGEk:2006/10/25(水) 03:31:59 ID:pe6p3ZWx
- >>374
ありがと。
そして保守age
- 376 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 04:57:30 ID:yqu2f/5g
- >>371
ツンデレだ!!w
- 377 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 08:09:57 ID:hVtRDoeA
- >>375
中の人乙!そしてウチのfirefoxでwikiみるとはげしくレイアウトが
崩れてるをご報告。
- 378 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 11:53:12 ID:rvoCS8Kf
-
ツンデレて…俺は秋月大和かネギ先生でつか?www
とにかく、中の人乙です!
- 379 :名無しさん@電波いっぱい:2006/10/25(水) 14:51:19 ID:m4Cscw88
- 電飾した人いる?白LEDで。
走行時に電圧が足りない…都合のいい昇圧方法ないかな。
- 380 :@中の人◆GH5xwhsGEk:2006/10/25(水) 15:15:46 ID:pe6p3ZWx
- 火狐で見るとそうなるのね~
IEインストするしかないかな、HTMLやCSS関連はマジ勘弁。
- 381 :@中の人◆GH5xwhsGEk:2006/10/25(水) 15:19:51 ID:pe6p3ZWx
-
ところでみんなの住んでるとこって何処だ?
近かったらオフ会とか開いてみたいもんだ - 382 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/25(水) 15:50:20 ID:BF3KoWo8
- さいたま
オフ会って言ってもインドアじゃないとならないのが赤外線物の辛いとこだな。
- 383 :@中の人 ◆GH5xwhsGEk:2006/10/25(水) 15:52:29 ID:pe6p3ZWx
-
さいたまか、俺東京なんだ、そこそこ近いな
- 384 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/25(水) 16:06:54 ID:rCyy6kv2
- 中の人まとめご苦労様です。
ちなみに東京。
- 385 :@中の人 ◆GH5xwhsGEk:2006/10/25(水) 16:16:41 ID:pe6p3ZWx
- コメント欄つけてみました。
当wikiに感想などなどどうぞ。
要望は・・・気に留めて起きます。
- 386 :@中の人 ◆GH5xwhsGEk:2006/10/25(水) 16:24:40 ID:pe6p3ZWx
-
ちょっと改造練習にチョロQ買って来ますね
- 387 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/25(水) 17:20:37 ID:z/dTVJus
- 某SNSでこんな動画拾ってきたぞ
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0295.wmv.html
これに写ってる絨毯の柄、ウィキに載ってる富士サーキットの絨毯と一緒じゃないか?
コースの形が違うけど、ひょっとして同一人物?
- 388 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/25(水) 18:05:49 ID:z/HJVA7y
- >>379
ノシ
ttp://flare88.hp.infoseek.co.jp/
- 389 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/25(水) 19:17:53 ID:m4Cscw88
- 東京多摩
- 390 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/25(水) 19:30:42 ID:m4Cscw88
- >>388
以前どこかのブログに載せてましたね?拝見しましたよ。参考になりました。
お聞きたいのですが走行時に明るさが極端に低下しませんか?
停止中に2.7V来てる所もモータ駆動時は2.5V前後に落ちてしまって3~3.5Vが定格な白色LEDは微かにしか点灯してくれません…。
せっかく小さく作って組み込んでも明るく光らないからなぁ。
http://m.pic.to/6xu0d
- 391 :159 :2006/10/25(水) 20:17:20 ID:x1zxqryR
- >>@中の人 ◆GH5xwhsGEk
まとめサイト乙。
年甲斐も無くQステアハマッちゃったなあ。
次はハコスカ、TE27、240Z辺り載せてみるかな。
そーいや新しい金型のハチロクってもう売ってるかな?
- 392 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/25(水) 22:30:58 ID:rvoCS8Kf
-
長崎在住で、月1くらいで東京出張有りw
LEDは確か、単3電池2本タイプの携帯充電器に入ってる
昇圧回路が使えるって聞いた事が…
でもあれだと5Vだからヤバいかな?家に帰ったら調べてみるよ。
- 393 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/25(水) 23:13:37 ID:yn2ZUY7v
- >>387
なかなかのコントロールだな。(最初はw)
なかなか面白かったw
- 394 :392 :2006/10/25(水) 23:53:53 ID:dh8s94JS
-
LED用のアップコンバータ。このサイトを見たんだった。
ttp://www.kansai-event.com/kinomayoi/koneta/batchg_dcdc.html
電圧は大丈夫そう。
10円玉より少し小さいサイズだけど、Qステアに搭載するのは厳しいかな?
- 395 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/26(木) 00:10:13 ID:evFN//yM
- >>392
もしや・・・K太さん?
- 396 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/26(木) 00:11:07 ID:evFN//yM
- ageてしもたスマンコ
- 397 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/26(木) 00:17:44 ID:ZhQcPeHF
-
輸入車は人気ないようなので、ベンツのCクラスに乗せ替え。
Fバンパー裏と、前後共タイヤの後ろ側をデザインナイフと彫刻刀で削って換装。
ホイールも換えないとあんまり様にならないね…
ttp://img.0bbs.jp/u/labochika/atVo4gewMaA/laGav3Ho6ZcgE/0_784
- 398 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/26(木) 00:32:40 ID:/8yGmnAU
- >>395
…思わずむせてしまいましたw
も、もしや…エロさん?
- 399 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/26(木) 00:45:09 ID:cBokGyQR
- >397
つうか、オバフェンもいるよな w
- 400 :@中の人 ◆GH5xwhsGEk:2006/10/26(木) 01:51:07 ID:Be0q0D7s
-
ロードスター車高低すぎで載せられない・・・
どうにかシャーシ側の車高を低くしようとしたら基盤が見事断線してしまったよ
- 401 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/26(木) 02:10:55 ID:HaGvB0ja
- インテグラTypeR
LR54×3の4.5V仕様
ttp://up.spawn.jp/file/up46655.jpg
フロントに0.9gの鉛を仕込んで旋回性能UP!

- 402 :@中の人 ◆GH5xwhsGEk:2006/10/26(木) 02:39:58 ID:Be0q0D7s
-
今更ながらまとめのデザイン変更しました。
【大人のおもちゃ】ですし、大人っぽさを出してみました。
・・・前のほうがいいかな?
- 403 :@中の人 ◆GH5xwhsGEk:2006/10/26(木) 03:24:33 ID:Be0q0D7s
-
ところでQ-STEER関連のサイト持ってる方は
リンクしていただけるとありがたいな。
まだQ-STEER関連のサイトって少ないし、Q-STEER専門はもっと少ないだろうし。
そういう意味では当wikiは初のQ-STEER改造・情報専門サイトかな?
- 404 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/26(木) 04:58:44 ID:dQGHEb67
- 中の人乙
KPGC10・240Z・BNR32・BNR34・BNR34パトの
乗せ換え用ボディ作ったから
そのうちうpるよ
窓部分が別パーツのタイプのチョロQの窓に
ボデーペンのクリヤー吹いたらえらい目にあったよw
- 405 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/26(木) 06:25:59 ID:phMv20ha
- まとめサイトがみれません。
- 406 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/26(木) 07:40:03 ID:1f++8t/3
- http://www20.atwiki.jp/q-steer/pages/8.html
- 407 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/26(木) 08:04:33 ID:zsz7PlJw
- >>403
中の人GJ!!あと贅沢を言えば画像うpろだがあるとなおグッドじゃないでしょうか
- 408 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/26(木) 12:39:05 ID:PsW/MV8B
- >>390
抵抗は挟んでませんが、走行時も少し暗くなる程度ですね。
手持ちの3mmの白色LEDの中で、一番消費電流の少ないものを使いました。
秋葉で5個200円で買ったものなのですが、推奨電流5mA、電圧は3V未満だったような…
- 409 :@中の人 ◆GH5xwhsGEk:2006/10/26(木) 14:23:20 ID:Be0q0D7s
- ほむ、画像うpろだかぁ
検討してみる
- 410 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/26(木) 15:51:08 ID:V0tUs5y+
-
はい先生!画像BBSでもいいと思います
- 411 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/26(木) 17:33:39 ID:TCopNmsT
-
mixiのQステアのコミュで、単4電池ボックス外付改造の書き込みがあった。
ハンダがあれば、意外といけそう。不器用だけど、近々チャレンジの予定。
電池のもちが悪いのって、精神的にいらいらするもので。
- 412 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/26(木) 18:02:49 ID:phMv20ha
- >>406ありがとうございます。
- 413 :@中の人 ◆GH5xwhsGEk:2006/10/26(木) 19:04:19 ID:Be0q0D7s
-
確かに手軽にうpできるし需要があるよね。
ちょっとぐーぐる先生で調べてくる
- 414 :@中の人 ◆GH5xwhsGEk:2006/10/26(木) 19:23:06 ID:Be0q0D7s
- 作ってみました。
うpされたものはどんどんウィキに載せますので、
以下のテンプレにしたがって投稿してください。
+車種+
+ポイント+
+掲載確認+
掲載確認は○か×でお願いします。
只のキューステアで無い限り載せていきます。
ここでうpしてスレに張るのも一興。
- 415 :@中の人 ◆GH5xwhsGEk:2006/10/26(木) 19:27:05 ID:Be0q0D7s
- あ、火狐の方
僕も火狐インストしましたが、今のテンプレだとそんなに崩れないみたいです。
まだ見難い場合は初期設定に戻すなりしてみてください。
- 416 :@中の人 ◆GH5xwhsGEk:2006/10/26(木) 20:35:18 ID:Be0q0D7s
- オフ会関連のページを作りました。
ちょっとめんどくさいのですが、
上にあるページ一覧から飛べます。
理由はページ内に書いてあります。
※欄をそのページにつけますので、
そこでオフ会についていろいろ討議してみてください。
- 417 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/26(木) 22:43:57 ID:evFN//yM
- >>398
もしかしてビンゴですか?
某モーターホビー系SNSでお見かけしたんで本人でしたらフレ申請させてもらおうかなと
スレ違いスマソ
- 418 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/26(木) 22:48:09 ID:sIsLnvBX
-
今回はフライング販売してないのかな?
- 419 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 00:32:17 ID:7foiq/Fs
- 車両単体って明日発売なの?
- 420 :54 :2006/10/27(金) 01:25:17 ID:GFnBrxAj
- ttp://up.spawn.jp/file/up46822.jpg
総工費千円以下で作り上げた、自慢の「コルクサーキット」デース。
コースレイアウト変更も思いのまま。
>中の人へ
54の電飾インプレ改造は、flare氏のマネッ子改造なので、
54が初ではないデース。初のLED搭載はflare氏デース。
おいらにはあんなに解析能力はないデース。
でもステアリング干渉しないように搭載しているので、今度、
中の写真載せマース。

- 421 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 01:51:03 ID:5jjtKU6w
- >>420
コルクボードのグリップはどうですか?走りやすい?
>>417
ビンゴですよw
スレ違いなんで、あとは某SNSで…って最近使ってないんすけど。。。
- 422 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 06:10:13 ID:gnOmEX2E
- 昨日の時点で売ってたみたい
- 423 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 10:27:36 ID:oho0jDQS
-
電飾は、古い携帯をぶっ壊してマイクロLEDをゲット
乗せ替えたシェービーバンにフロント2個 リアに1個搭載
モーターの回路から引っ張ると、前進でフロント バックでリアが光る
3VのままでOK、もちろんフロントは並列
速度が落ちる、電池がもたない、以上。
- 424 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 12:42:09 ID:rinD5bzZ
-
いつの間にか公式サイトに登場してたスタータセットのR32とか
ランエボⅧも売ってる?発売月10月としか書いてないから
いつ発売されたのか分からん。
- 425 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 12:45:59 ID:8Ohy4xLK
- 確か28日だよ。
欲しいなら朝即効で買いにいけ。
つーか時々前日置いてる店あるから
早いとこは、今日か?
- 426 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 12:53:48 ID:SkIixPqf
-
モバイルチョロQ「リモコンストラップ」買って来た。
スピード出過ぎのうえに前進と左後進のみで
コントロールしづらい。
LR1130とCR1220って百均で売ってるの?
- 427 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 12:55:56 ID:rinD5bzZ
- >>425
レストンクス
ちょっと行ってみる
- 428 :@中の人 ◆GH5xwhsGEk:2006/10/27(金) 13:57:58 ID:v/MVwCLk
- >>420
flare氏なんですね、似てるから同一人物かと思ってましたよw
書き換えておきます。
サーキットも更新しますね。
- 429 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 15:40:35 ID:1Vd0D/G3
-
つーかオプションパーツ発売も早くやってほしいが
ケータイの対応機種も早くもっと増やしてくれよ
キャリア、端末は増える予定ですって言ってんだからドコモ以外もやってよ早く
- 430 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 16:10:48 ID:gnOmEX2E
- 錦糸町ヨドバシにてランエボ購入。
アプリ対応機種増やして欲しいね…BREW対応期待してないけどorz
- 431 :flare :2006/10/27(金) 16:36:20 ID:errNLQBG
- >>428
俺も写真見たとき、一瞬焦ったよ。
同じGC8だったし…
チップLED買ってきて再挑戦しようかな。
- 432 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 17:02:21 ID:4cAY5mWd
-
あんまり詳しくないんだが、Qステアって赤外線コントロールだよね?
赤外線を出せる携帯ってドコモ以外の携帯でもあるの?
- 433 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 17:07:00 ID:2dhMAB5m
- >>432
今どき赤外線なんて標準搭載が当たり前だよ
- 434 :432 :2006/10/27(金) 17:32:45 ID:xYCYtgMK
- >>433㌧クス
そうみたいね。ちょっと調べたらわかった。
auに対応になったら携帯買い換えるかな…
- 435 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 17:37:38 ID:D+E6ERJU
-
これってそんなに電池の持ち悪いんか?一時間も持たない?
そんな気にならないなら買おうかと思ってるんだが・・・
- 436 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 17:38:56 ID:jkNQAK1Y
-
あんまり曲がらないけどこんなもんですかね。
- 437 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 18:00:50 ID:BPtYHLfP
-
さりげなくホリカワweb通販の最新情報が更新されてる。
http://www.horikawa-co.com/Choro/CR201.html
パーツは今の予定では当分出ないっぽいかな?車出すだけじゃさすがに飽きるぞ。
RX-7はFCかな?FDかな?
新車が気になるんだったら、ホリカワ通販はマークしといた方が良い。
エアロアールシーのときも、一番最初にRX-8とZの情報が出たのはここだったからな。
- 438 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 19:06:02 ID:WezwspVq
- >>436
後輪にセロテープ貼ってグリップをさげてみてはいかがですか?
- 439 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 20:02:04 ID:fiDfr5Z8
- >>424
もうヤフオクに出てるぜ。
- 440 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 21:21:04 ID:ZyTQB+6v
-
flareってエアロアールシースレで叩かれまくってたflare?
- 441 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 21:42:38 ID:9uR5WDFm
- >>424
ジャスコに売ってました。
あと単品ものも売ってましたよ。
- 442 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 22:05:43 ID:GFnBrxAj
- ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi58403.jpg
LED搭載写真です。3mの白色LEDを薄いプラ版に接着してエナメル線で結線。
フォグランプは、くり抜いてHアイズを取り付け、黄色に着色しています。
磁石にLEDの足が微妙に影響していますが、走行中に意識するほどではないです。
車高はノーマルで、ボディは自由に脱着できるように加工しています。
>421
フローリングよりは、もちろんグリップがよいです。走りやすいですが、
壁に当たると前輪が引っかかりますので、壁接触はレース中厳禁です。

- 443 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 22:05:58 ID:nPwnVkQD
-
誰か、北戸田のジャスコの情報持ってない?
北戸田のイエサブでも良いんだけど。
売ってないかな?
- 444 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 22:14:08 ID:muXzIiiF
- >>442
直リン禁止らしいよ。
- 445 :421 :2006/10/27(金) 22:14:44 ID:nPwnVkQD
- >>442
レスありが㌧!コルクボードはグリップ高か。
グリ用にコルクボードと、ドリ用に何かのボード買うかな。
なんか、クレクレばかりでスマソ
- 446 :442 :2006/10/27(金) 22:43:49 ID:GFnBrxAj
- ttp://up.spawn.jp/file/up46971.jpg
すみません。久しぶりに坊主の絵を見ました。

- 447 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 22:57:22 ID:fIify5SF
-
デジQ用のサーキット入手したので次はビースピ(チョロQ用の速度、ラップタイム測定器)
買って遊ぶ予定。
- 448 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 23:13:26 ID:lgqrIfzB
- >>447
どこかでインプレを読んだが、うまく通過するのが難しいらしいよ。
- 449 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 23:33:38 ID:UwWss3Ti
- >>446
かっちょええな
- 450 :名無しさん@電波いっぱい :2006/10/27(金) 23:38:56 ID:fIify5SF
- >>448
買うまえに研究してみます、ありがとう。
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
- 小松勇輝 - 作画@wiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- ゴジュウユニコーン/一河角乃 - アニヲタWiki(仮)
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
- ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
- ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな