学問4文字★1(121問/日本語でソート)
「アメリカ航空宇宙局」のことを、アルファベット4字に略して何という?NASA
「それでも地球は動いている」という言葉を残したといわれるイタリアの天文学者はガリレオ・○○○○?ガリレイ
「ルーペ」のことを日本語で何という?虫めがね
「一向宗」とも呼ばれる親鸞が開いた鎌倉新仏教のひとつは?浄土真宗
0.2gを1とするダイヤモンドの重さを表す単位は何?カラット
100カペイカを1とするロシアの通貨単位は?ルーブル
14世紀から15世紀にかけてイギリスとフランスの間で起こった戦争を、その年数にちなんで何という?百年戦争
1519年、スペイン国王の援助を受けて世界一周に成功したのはポルトガル人である誰の一行?マゼラン
1861年から65年にかけてアメリカで行われた内戦を何という?南北戦争
1867年、15代将軍・徳川慶喜が政権を朝廷に返した出来事を何という? 大政奉還
1885年、日本の初代内閣総理大臣に就任した政治家は?伊藤博文
1927年から1937年にかけて中国の周口店で骨が発見された化石人類は?北京原人
1929年の世界恐慌を克服するためにアメリカが行ったのはニュー○○○○政策?ディール
1945年10月に51カ国で発足した世界的な平和機関は?国際連合
1961年に完成し1989年に崩壊した東西ドイツ分断の象徴だった壁は「○○○○の壁」?ベルリン
1mは何mm?1000
1万年ほど前から使われ始めたその多くに網目の文様のついた食料の貯蔵・煮炊き用の道具を何という?縄文土器
40gの水の温度を80℃上げるのに必要な熱量は何カロリー?3200
7世紀のはじめメッカの商人・マホメットがおこしたのは○○○○教?イスラム
8世紀末から12世紀末までの約400年間、都が京都にあった時代を何という?平安時代
アジアの国で首都をハノイに置くのは?ベトナム
アジアの中央部にある内陸国でウランバートルを首都とするのはどこ?モンゴル
アメリカ・カルフォルニア州のサンフランシスコ湾岸に位置する半導体やハイテク関連の企業が密集した地帯は「○○○○バレー」?シリコン
アメリカで考案された気温と湿度から算出する蒸し暑さの指標を何という?不快指数
アメリカのカロザースが発明したストッキングなどに用いられる世界初の合成繊維は何?ナイロン
アンリ4世、ルイ14世といえばフランス・○○○○朝の王様?ブルボン
イグナティウス・デ・ロヨラやフランシスコ・ザビエルが所属していた修道会は○○○○会?イエズス
イングランド、スコットランド、ウェールズからなるイギリスの主島はグレート○○○○島?ブリテン
オアフ島の南岸にあるアメリカ・ハワイ州の州都は?ホノルル
オアフ島の南岸にあるアメリカ・ハワイ州の州都は?ホノルル
オーストラリア、ブラジル、マダガスカルなどを通る南緯23度27分の緯線を何という?南回帰線
オペラハウスなどの観光名所で知られるオーストラリアの都市はどこ?シドニー
カメラのシャッターと連動して光を発生させる閃光装置を何という?ストロボ
ギリシャ語で「流れていく」という意味の関節や筋肉に激しい痛みを生じる病気は?リウマチ
この7つの星を何という?北斗七星
この大学を創立した人物は?福沢諭吉
この冬の代表的な星座といえば○○○○座?オリオン
シベリア北部やアラスカに広がる1年の大部分が氷に閉ざされている荒原は?ツンドラ
デンマーク領の世界最大の島は○○○○ランド?グリーン
ナイル川の河口があるアフリカの国はどこ?エジプト
ナギブ、ナセル、サダトといえばどこの国の歴代大統領?エジプト
ナチスの指導者となりファシズムを進めた政治家はアドルフ・○○○○?ヒトラー
ニュートンにより発見されたすべての物体の間に作用する引力のことを何という?万有引力
ノーベル賞の6部門のうち日本の湯川秀樹が受賞した部門といえば?物理学賞
パン作りに最も適した菌といえば○○○○菌?イースト
ピラミッドや太陽暦で知られる古代文明といえば何文明?エジプト
ふしぎな術を使うとして多くの無実の女性が処刑されたことを何という?魔女狩り
フランスとスペインの国境にそびえるこの山脈は何山脈?ピレネー?
フランスの物理学者の名前がついた電流の大きさを表す単位は?アンペア
フランス革命後の恐怖政治を象徴した日本語の「断頭台」に当る処刑道具は?ギロチン
フランス革命当時にジャコバン派が行った独裁政治を何という?恐怖政治
ペニシリンやストレプトマイシンなど微生物の発育を阻止する有機物質を総称して何という?抗生物質
ユーロトンネルが結んでいる2つの国はイギリスとどこ?フランス
ヨーロッパの国で首都をアテネに置くのは?ギリシャ
ヨーロッパの国で首都をローマに置くのはイタリアですが首都をパリに置くのは?フランス
ヨーロッパの国で首都をローマに置くのはイタリアですが首都をマドリードに置くのは?スペイン
ローマ教皇が統治する世界最小の国は○○○○市国?バチカン
ロシアのチェリャビンスクとウラジオストクを結ぶ鉄道は○○○○鉄道?シベリア
安政6年に処刑された松下村塾で知られる思想家は?吉田松陰
羽昨市、七尾市、輪島市などがある石川県の半島は?能登半島
英語の「煙」と「霧」の合成語である汚染物質で視界が悪くなる状態を指す言葉は?スモッグ
液化石油ガスの主成分となっている無色・無臭の可燃性ガスは?プロパン
鎌倉時代に発展した将軍と御家人が土地を中立ちにして主従関係を結ぶ制度は?封建制度
鎌倉幕府がおこったのは現在の何県?神奈川県
寒気と暖気の勢力が等しいときにできる前線を何という?停滞前線
漢字で「伊太利」と表記されるヨーロッパの国は?イタリア
極めて短期間に終わった明智光秀の天下をある日数を使って何という?三日天下
血を流さずに行われたことからその名がついた17世紀のイギリスの革命は?名誉革命
現在の日本と考えられるマルコ・ポーロが著した「東方見聞録」に登場する「黄金の島」は?ジパング
五大栄養素といえば炭水化物、脂肪、タンパク質、ミネラルとあとひとつは?ビタミン*
江戸時代、日本の鎖国下で唯一貿易ができたヨーロッパの国はどこ?オランダ
江戸時代の武士が無礼な農民や町民を切り殺してもとがめを受けない特権を何といった?切捨御免
左辺と右辺が正しいときに使う「=」の記号を何という?イコール
砂漠の中にある水が湧き、木が生えている場所を何という?オアシス
最も狭い部分は30km程度しかないイギリスとフランスの間の海峡は○○○○海峡?ドーバー
三角形の内角の和は180度ですが三角形の外角の和は何度?360度
三角形の内閣の和は何度?180度
鹿児島湾を囲む2つの大きな半島は薩摩半島と?大隅半島
室町時代と江戸時代の間にあるのは○○○○時代?安土桃山
実験で使う、円筒型で口の広いガラス容器は?ビーカー?
若松、八幡、戸畑、小倉、門司の5市が合併してできた政令指定都市は?北九州市
主君浅野内匠頭の仇を討った赤穂浪士のことをその人数から何という?四十七士
周期表では17族に位置するフッ素、塩素、臭素、塩素、ヨウ素などの元素を総称して何という?ハロゲン
十七条の憲法を定め冠位十二階を実施した推古天皇の摂政といえば誰?聖徳太子
小学校の授業でよくジャガイモのデンプンを調べるのに使われるのは?ヨウ素液
人間の血管を大きく3つに分けると静脈、動脈とあとひとつは?毛細血管
人間の足の裏にある少しくぼんだ部分を何という?土ふまず
水素はH、ヘリウムはHeなどの表し方を何という?元素記号
数多くの銀行や証券会社が並び世界の金融の中心地となっているアメリカ・ニューヨークの通りは「○○○○街」?ウォール
世界でも6番目に大きいインドネシアの島で2004年末の地震津波で大きな被害を受けたのは?スマトラ
世界最高峰エベレストがある山脈は○○○○山脈?ヒマラヤ
世界的な観光地となっているオアフ島の南東部にある海岸は○○○○ビーチ?ワイキキ
政令指定都市の川崎市と横浜市がある都道府県は?神奈川県
整数や多項式を因数の積の形で表すことを何という?因数分解
西暦1000年は、日本では何時代?平安時代
昔、戦場で行われた火攻めのことを何という?焼き討ち
石油などの液体を運搬するための大型船を英語で何という?タンカー
川中島の戦いで、5回にわたって上杉謙信と戦った武将は誰?武田信玄
全ての辺の長さが等しい三角形のことを何という?正三角形
太平洋上を南北に走るこの線は????線?日付変更
太平洋戦争中、学生たちが戦場へ行ったことを何という?学徒出陣
帯を1回ひねり両端を張り合わせてできる表裏のない帯は「○○○○の帯」?メビウス
第二次世界大戦後に国際平和組織「国際連合」の本部が置かれた設置された国はどこ?アメリカ
地球の自転を証明する振り子をフランスの物理学者の名をとって何の振り子という?フーコー
地表からの熱放射を大気中の二酸化炭素が吸収して地表が保温される現象を一般に何という?温室効果
天気予報でおなじみの地域気象観測システムを一般に何と呼ぶ?アメダス
電流が流れすぎた時に溶けて回路を遮断する合金を何という?ヒューズ
土星最大の衛星の名前は何?タイタン
日本とロシアの間で帰属が問題となっている択捉島、国後島、色丹島、歯舞諸島の総称は?北方領土
日本の冬の寒冷な気候の原因となる大陸性寒帯気団を○○○○気団という?シベリア
日本の歴史書で「記紀」と並び称されるのは『古事記』と何?日本書紀
日本一高い山、富士山の標高は何m?3776
日本語では「空中線」という電波の送受信を行う装置は?アンテナ
日本語では「後天性免疫不全症候群」という病気をアルファベット4文字で何という?AIDS
日本最大の規模を誇る大阪府堺市の大山古墳の形は○○○○墳?前方後円
熱帯地方で雷や強い風を伴って降る激しいにわか雨を何という?スコール
非暴力・不服従を唱えインド独立の父とも呼ばれるのはマハトマ・○○○○?ガンジー
母体の腹壁を切り開いて胎児を取り出す手術を何という?帝王切開
北海道と青森県の間にある青函トンネルが通る海峡は?津軽海峡
明治維新後の1868年に慶応義塾を創立した啓蒙思想家は誰?福沢諭吉
明治初期に流行した歌「○○○○をたたいてみれば文明開化の音がする」?散切り頭
答えの最後に*や?がついたものは、他所のデータベースに存在しない
=問題文のミスや答えが間違っている可能性がある問題です。
最終更新:2008年10月10日 02:29