物理・化学回収

まだ未整理。一応問題タイプごとにする予定。
現状あいうえお順。要するにエクセルの並べ替え機能。

エフェ 薬品をアルコールに溶かした液体のことです 丁幾 チンキ
エフェ 1945年にノーベル化学賞を受賞したドイツの化学者です キューブ ブーテナント(wikiによると1939年)
エフェ 磁場の単位の名前を残しているデンマークの物理学者 キューブ エルステッド
スロ ドイツの科学者で、解媒作用や化学平衡の研究により、1909年のノーベル化学賞を受賞したのは? オストワルト
スロ 関孝和ですが)彼の理論の解説書を多数著した円周率に関する研究で有名な江戸時代の和算家は? 建部賢弘
スロ 父のカール・マンネは1924年に息子のカイも1981年にノーベル物理学賞を受賞しているのは○○○○○○親子? ジーグバーン
タイ 原子爆弾の開発のために1942年にニューメキシコ州に設立されたのは○○○○○○研究所? ロスアラモス
タイ 2008年にノーベル化学賞を受賞した日本の生物学者は○○○? しもむらおさむ(下村脩・緑色蛍光タンパク質)
タイ ボイルの法則の別名にも名を残す、視覚にある「盲点」を発見した物理学者はエドム・○○○○○? マリオット
光を物質に照射する時、錯乱光の中に元の光とは振動数の異なる光が混じって観測される現象を「○○○効果」という? ラマン
1877年に世界で初めて酸素の液化に成功したフランスの物理学者はルイ・ポール・○○○○? カイユテ
イタリアのマルコーニよりも早く無線通信を発明したという説もあるロシアの物理学者はアレクサンドル・○○○? ポポフ
結晶によるX線の回折現象の発見から、X線が電磁波であることを証明し1914年のノーベル物理学賞を受賞したドイツの物理学者は? (マックス・フォン)ラウエ
プロントジルの抗菌作用を発見し化学療法の発展に貢献したドイツの化学者はジェラルド・○○○○? ドマーク
銅に濃硫酸を加え加熱すると得られる気体は? 二酸化硫黄
順番 次の原子力船を早く造られた順に選びなさい サバンナ(1965)→オットー・ハーン(1968)→むつ(1972)
次の元素とその発見者の正しい組合せを選びなさい ゲルマニウム→ウィンクラー
塩素→シェーレ
ウラン→クラブロート
多答 次のうち液晶の種類にあるものを全て選びなさい ○ネマティック、コレステリック ×アロマティック、エレクトリック
多答 次のうち1959年のノーベル物理学賞を反陽子を発見した功績により受賞した人物を全て選びなさい ○オーウェン・チェンバレン、エミリオ・セグレ ×ウィリアム・ショックレー(1956年半導体)
並べ 2005年に創設された数学の賞「ラマヌジャン賞」の第1回受賞者となったブラジルの数学者は? マルセロ・ビアナ
最終更新:2009年05月14日 02:16