ゲームおもちゃ回収

ゲーム「FINAL FANTASY XII」の挿入歌「Kiss Me Good-Bye」を歌った歌手は ○アンジェラ・アキ ×倖田來未
ゲーム「暴れん坊プリンセス」は「暴れん坊天狗」の続編である ×
ホラーゲーム「クロックタワー」で屋敷を訪れる主人公の名前は ○ジェニファーである×アシュリーである
恋愛ゲーム「AIR」で天文部の部長をつとめるマイペースな女の子は ○遠野美凪である×霧島佳乃である
エフェ ゲーム「魍魎戦記MADARA」でイラストを手がけた漫画家 田島昭宇 たじましょうう(そのまま)
エフェ 「ヴァンパイアハンター」に登場デミトリ・○○○○○? キューブ マキシモフ
エフェ 代表作「俺の屍を越えてゆけ」で知られるゲームクリエーター 桝田省治 ますだしょうじ
エフェ ゲーム「ロマンシングサ・ガ」第1作の舞台となる世界 キューブ マルディアス
エフェ 1993年にスクウェアが発売したSFC用アクションゲーム キューブ アルカエスト
エフェ ゲーム「ペルソナ2罪」の主人公周防達哉の初期ペルソナは? ヴォルカヌス
エフェ 「THE KING OF FIGHTERS」でおなじみの二枚目キャラクター 草薙京 くさなぎきょう
エフェ フェアリーランドを侵略したゲーム「ハイドランド」の大悪魔 キューブ バラリス
エフェ かつて日本ファルコムが発売した人気パソコンゲーム キューブ ロマンシア
エフェ ゲーム「レイトン教授」シリーズのナゾを監修したパズル作家 多湖輝 たごあきら
エフェ アニメ「メダロット」で骨組みになるパーツのこと(キューブ) ティンペット
エフェ RPG「サモンナイト」の舞台となる世界です キューブ リィンバウム
スロ ゲームをしながら学習もできる任天堂のファミコンゲームでポパイを主人公とするのは「ポパイの○○遊び」? 英語
スロ ゲーム「ときめきメモリアル2」で、ヒロイン・陽ノ下光の声を演じた女性声優は? 野田順子
スロ ゲーム「ときめきメモリアル」でヒロイン・藤崎詩織の声を演じた女性声優は? 金月真美(きんげつまみ)
スロ 1985年にタイトーが発売した女性キャラのユキちゃんが主人公という異色の柔道アクションゲームは? 女三四郎
スロ チュンソフトのサウンドノベル「かまいたちの夜」の脚本を手がけた作家といえば? 我孫子武丸
タイ ハングライダーをモチーフにしたコナミのアーケードゲームは「ハング○○○○○」? パイロット
タイ ピエール瀧がプロデュースしたPSP用ミニゲーム集は「○○○○○2000」? バイトヘル
タイ MSX版「グラディウス2」をリメイクした、X68000用ゲームは「ネメシス'90○」? かい(改)
タイ ゲーム「ペルソナ」シリーズで新しいペルソナを合体で作り出す場所は○○○○○ルーム? ベルベット
タイ 2009年5月開始の、任天堂が手がけるWii向け動画配信サービスは「Wiiの○」?
タイ PS2用ゲーム「ラジアータストーリーズ」の主題歌を歌い実名でゲームに登場した歌手は? たまきなみ
タイ ゲーム「FINAL FANTASY V」で主人公と何度も戦うエクスデス親衛隊長の名前は? ギルガメッシュ
タイ 1980年にウィリアムス社が開発した世界初の横スクロールSTGは「○○○○○○○」? ディフェンダー
タイ (ワールドコンバットですが)その続編にあたる2004年に発売されたゲームは「○○○○○○トルーパーズ」? ウォートラン
タイ 三才ブックスが発行しているゲーム雑誌は「ゲーム○○」? ラボ
タイ ゲーム『メタルギアソリッド2』の副題は『○○○・オブ・リバティ』? サンズ
タイ (ですが)同作をベースに様々な新要素を追加した別バージョンの副題は「○○○○○○」? サブスタンス
タイ 北米では「Go!Sudoku」と題して発売されたPSP用パズルゲームは「みんなに楽しい数字の○○○」? カズオ
パネル 主人公ミロンがシャボン玉を駆使してガーランド城をつき進むハドソンのファミコン用アクションゲームといえば? 迷宮組曲
パネル 地獄界より目覚めた龍骨鬼を倒すため、3本の波動剣を手に入れる、コナミのファミコンゲームは? 月風魔伝
パネル ゲーム「ポートピア連続殺人事件」に登場するプレイヤーの部下「ヤス」のフルネームは? 間野康彦
パネル アドベンチャーゲーム「オホーツクに消ゆ」でゲンさんが働いている店がある北海道の歓楽街といえば? すすきの
パネル ゲーム「ヴァンパイア」シリーズに登場するキャラクターで女性キョンシーといえば? レイレイ
パネル ゲーム「サムライスピリッツ」で第1作から登場するアイヌの巫女といえば? ナコルル
パネル スーパーファミコンで「伝説のオウガバトル」や「タクティクスオウガ」を発売したゲーム会社は? クエスト
パネル 「キングスフィールド」や「アーマード・コア」などのシリーズで知られるゲーム会社は○○○・ソフトウェア? フロム
パネル 1974年にタカラから発売されたアクションフィギュアは○○○マン? ミクロ
パネル かつてゲーム『真サムライスピリッツ』のTVCMでナコルル役を演じていたのは? 千葉麗子
パネル (分岐)柳生十兵衛役を演じていたのは? 地井武男
パネル ゲーム「ドラゴンクエストII」で初期レベルが48にあんる復活の呪文「ゆうていみやおうきむこう…」といれたときの勇者の名前は? もょもと
パネル PS2ソフト「黄泉がえり~リフレイン~」の原作を手がけた作家は? 梶尾真治
パネル ですがヒロインの声を担当したタレントは? 小倉優子
パネル ゲーム「サイバーボッツ」「ガイアマスター」やアニメ「OVERMANキングゲイナー」のキャラクターデザイナーは? 西村キヌ
パネル 聖戦士やエルフ、ドラゴンなどの8つの勢力が覇を競う、セガのメガドライブ用シミュレーションゲームは「○○○○○戦記」? バハムート
パネル 「メテオス」「星のカービィ」を手がけたゲームクリエーターは? 桜井政博
パネル 10代将軍・徳川家治の子という設定である、ゲーム「サムライスピリッツ零」の主人公は? 徳川慶寅
パネル 「ヴァルキリープロファイル」や「テイルズ」シリーズなどのゲーム音楽を手がけている作曲家は? 桜庭統
パネル キャラデザインを担当した鳥山明の自画像にそっくりなゲーム「BLUE DRAGON」に登場する冒険家は? トリッポ
パネル ファミコンゲーム「さんまの名探偵」で金庫室で殺された人物は? 桂文珍
四択 RPG「ロマンシング サ・ガ」に登場する神々の王である太陽神の名前は? エロール
四択 RPG「ロマンシング サ・ガ」に登場する神々の王である太陽神の名前はエロールですが破壊を司る最強の邪神の名前は? サルーイン
四択 藤原紀香が企画協力として名を連ねているD3パブリッシャーのアクションゲームといえば? プロジェクト・ミネルヴァ
四択 カプコンのガンシューティング「ガンサバイバー」シリーズで唯一「ディノクライシス」を題材にしているのは? ガンサバイバー3
四択 メガドライブ用アクションゲーム『ベアナックル』で、シリーズを通して登場するキャラクターはアクセルと誰? ブレイズ
四択 ブレイズですが「ベアナックルⅡ」にのみ登場するプロレスラーは? マックス
四択 次のファミコンの周辺機器のうち発売元が任天堂ではないものはどれ? パワーグローブ
四択 トレーディングカードゲームで「マジック:ザ・ギャザリング」の日本版を発売しているメーカーは? タカラトミー
四択 「機動戦士Zガンダム」の世界を舞台にした模型記事「ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに」が連載されていた雑誌は? 電撃ホビーマガジン
四択 バンダイのPS2ゲーム「.hack//」シリーズ最終作のサブタイトルは? 絶対包囲
四択 経済行政特別自治区「24区」で起きた殺人事件を描いたアスキーのPS用ゲームは? シルバー事件
四択 2009年6月発売のゲーム「バイオニックコマンドー」は何というファミコンソフトの続編? ヒットラーの復活
順番 次の文字列を順に選んでゲームボーイアドバンスで発売された任天堂のパズルゲームのタイトルにしなさい ののの→パズル→ちゃい→リアン
順番 セガのキャラクターであるアレックスキッドが登場する次のゲームを古い順に選びなさい ミラクルワールド(86)→ザ・ロストスターズ(86)→BMXトライアル(87)→天空魔城(89/2)
順番 次の文字列を順に選んでコナミ、ハドソン、タカラの人気キャラが集結したゲームのタイトルにしなさい ドリーム→ミックスTV→ワールド→ファイターズ
順番 次の文字列を順に選んで日独が第三次世界大戦を戦うという内容のボードゲームのタイトルにしなさい レッドサンブラッククロス
順番 次の文字列を順に選んで2007年に発売されたWii用ゲームのタイトルにしなさい ぼく→と→シム→のまち
順番 次のナムコのシューティングゲームを発売されたのが古い順に選びなさい ギャラクシアン→ギャラガ→ギャプラス
順番 次のゲームを携帯アプリとして配信されたのが古い順に選びなさい 『テイルズオブタクティクス』→『テイルズオブブレイカー』→『テイルズオブコモンズ』→『テイルズオブヴァールハイト』
順番 次のゲームメーカーを設立された場所が北から順になるように選びなさい ゲームフリーク(東京)→アクアプラス(大阪)→アルファシステム(熊本)
順番 次のプラモデルのシリーズがRX-78ガンダムの価格が低い順に選びなさい FG→HGUC→MG→PG
順番 次のゲーム「ゼノサーザ」シリーズの副題をエピソード順に選びなさい 『力への意志』→『善悪の彼岸』→『ツァラトゥストラはかく語りき』
順番 次のゲームを発売された順に選びなさい 桃太郎電鉄 - スーパー - II - III - DX - HAPPY - 7 - jr. - V - X - 11 - 12 - USA - G - 15 - 16 - DS - 20周年
順番 次の文字列を順に選んでゲーム「killer7」に登場するキャラクター・イワザルの正式名称にしなさい ヴェンツェル・ディル・ボリス7世・イワザールスコフ
線結び 次のニンテンドーDSで発売されたRPGと発売元のゲームメーカーの正しい組み合わせを選びなさい シグマ ハーモニクス→スクウェア・エニックス、ワールドデストラクション→セガ、スペクトラルフォース→アイディアファクトリー
線結び 次のSFC用ゲーム「真・女神転生」に登場する悪魔と、その種族の正しい組み合わせを選びなさい センリ→妖精、ラケー→邪鬼、テング→妖魔
多答 次のうち架空の世界フォーセリアを舞台にしたテーブルトークRPGを全て選びなさい ○『クリスタニア』『ソードワールド』『ロードス島戦記』
多答 次のうち、Wii用ゲーム「ロックマン9」に登場する敵のボスキャラを全て選びなさい ○ホーネットマン、トルネードマン ×ボンバーマン
多答 次のうちゲーム「バーチャファイター」の第1作から登場しているキャラクターを全て選びなさい ○パイ・チェン、サラ・ブライアント、影丸、ウルフ
多答 次のうちリバーヒルソフトが発売したアドベンチャーゲームを全て選びなさい ○黄金の羅針盤、ブルー・シカゴ・ブルース×軽井沢誘拐案内(エニックス)
多答 次のレースゲームのうちセガが発売したものを全て選びなさい ○デイトナUSA、モナコGP×ポールポジション(ナムコ)
多答 次のうちテクモから発売されたゲームを全て選びなさい ○デッドオアアライブ×アルカナハート(エムサム)、アイドル雀士スーチーパイ(ジャレコ)
多答 次のうち、ゲーム「機動戦士ガンダム ガンダムvs. Zガンダム」に登場するMSを全て選びなさい ○ ディジェ、ボリノーク・サマーン、旧ザク、ZZガンダム、ズゴック
多答 次のうち、PS2用ゲーム「真・三國無双」で初期状態から選択可能なキャラクターを全て選びなさい ○関羽 張飛 趙雲 周瑜 陸遜 孫尚香 夏候惇 許ちょ 典韋(以上で全員)×呂蒙、馬超、張遼
多答 次のうち、ファミコンゲーム「ツインビー」の2人プレイ時に使用可能となる合体攻撃の名称を全て選びなさい ○ スター攻撃、ファイヤー攻撃
多答 次のうちゲーム「メテオス」に登場する惑星を全て選びなさい ○ダウナス、メックス、メガドーム、ジオライト、ジャコンボ、フォルテ
並べ タイトーが1984年にリリースした「もんすた」を倒しながら迷宮内にある「ハート」を取り返すアクションゲームは? ちゃっくんぽっぷ
並べ サターンで発売されたダンジョン育成シミュレーションのタイトルは「○○○○○○カオスシード」? 仙窟活龍大戦
並べ ゲーム「ヴァルキリープロファイル」で、ヴァルキリーが従える戦士たちを何という? エインフェリア
並べ カプコンの格闘ゲーム「ストリートファイターZERO」シリーズに登場する覆面姿の女子プロレスラーは? レインボー・ミカ
並べ ゲーム「タツノコファイト」で初登場したヒーローは「電光石火○○○○○」? ヴォルター
並べ 2009年4月にPS3で第2作が発売された、宇宙共和国ヴェクタと独裁国家ヘルガストの戦争を描いたSCEのゲームは? KILLZONE
並べ 朝鮮半島を舞台とするエレクロトニック・アーツのPS2用ミリタリーアクションゲームは? マーセナリーズ
並べ セガのゲーム「獣王記」で倒すとスピリットボールというパワーアップアイテムが出現する2つの顔を持つ狼は? ラスケルトウルフ
並べ 任天堂のゲーム機ファミリーコンピュータの本体に書かれている商品コードは? HVC-001
並べ 2009年にアメリカのメーカーが新興国向けに発売する予定の、200ドル以下という低価格のゲーム機は? Zeebo
並べ 落下してくる「でろ」をつないで消していく1995年にテクモが発売したパズルゲームは? でろーんでろでろ
並べ デザインを「悪魔絵師」こと金子一馬が担当しているゲーム「第3次スーパーロボット大戦α」に登場するロボットは? ベルグバウ
並べ 3人の見習い魔女が活躍する恋愛アドベンチャーゲーム「魔女のお茶会」の主人公は? ノナカロクスケ
並べ 日本物産がリリースした玉梓率いる悪霊軍団と戦うアーケードゲームは? 妖魔忍法帖
並べ ゲーム「ポップンミュージック」シリーズに登場するユーリがリーダーを務めるヴィジュアル系バンドの名前は? Deuil
連想 まっくらやみだ!→○○はくびをはねられた!→おおっと→いしのなかにいる! ウィザードリィ
連想 消火活動→証言や遺留品でストーリーが分岐→PS2で発売→アイレム 桜坂消防署
連想 消化活動→舞台は未来社会→セガサターンで発売→ソニックチームが開発 バーニングレンジャー
連想 「ロストワールド」→「セクションZ」→「闘いの挽歌」→「アレスの翼」 カプコン
連想 日本一ソフトウェア→コンファイン&リムーブ→舞台はイヴォワール→主人公はアッシュとマローネ ファントム・ブレイブ
連想 ファミコンゲーム→タレントの名を冠したソフト→2コンマイクに叫ぶ→発売元はコナミ リサの妖精伝説
連想 「お嬢様特急」→「メリー・リトル・パーク」→「双恋」→「シスタープリンセス」 電撃G'sマガジン
連想 恋愛シミュレーション→1997年にPSで発売→毎日コミュニケーションズ→プレイヤーは家庭教師 個人教授
連想 テイルズオブリバース→種族はヒューマ→「氷」のフォルスの能力者→声を演じるのは檜山修之 ヴェイグ・リュングベル
連想 「KOF」シリーズに登場→オロチ四天王のひとり→八神庵を目の敵にするギタリスト→「乾いた大地」 七枷社
連想 環太平洋合衆国→欧州アジア連合→スペースコロニー→2201年に第4次世界大戦が勃発 重装機兵ヴァルケン
連想 プロレスゲーム→発売元はポニーキャニオン→大仁田厚や神取忍が実名で登場→女子プロ育成シミュレーション 白いリングへ

最終更新:2009年05月31日 01:05