「FAQ2」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
FAQ2 - (2009/04/02 (木) 18:39:50) のソース
&topicpath(top=トップ) *モバイル版の良くある質問(FAQ) #contents(fromhere=true) **半角カナしか入力できない、どうしたら良いですか? qmail.xml の <section name="Global"> に <key name="ImeControl">0</key> を追加。 **メール着信音をバイブに変える方法ってありますか? W-ZERO3なら、[[tmail>http://yuukinet.seesaa.net/]]を使えばOK。TODAY画面にも未読件数表示できる。ほかのWindowsMobile機は不明。 **その他WindowsMobile依存の情報 - [[As Time Goes By: QMAIL3でメールを自動受信(Ver.2)>http://yuukinet.seesaa.net/article/61591213.html]] スクリーンショットが多用されたtmail/ttmail作者による手順説明。 追補: メールプロキシは「サーバから削除しない:自動受信する:リトライしない」に設定。 W-ZERO3メールの「通常使用するメールソフトに設定」のチェックをはずす。 QMAIL3のメールフォルダへのpathは、レジストリ:HKEY_CURRENT_USER\Software\sn\q3\Setting にProfileという名前で文字列値を作成して指定できる:[[プロファイル - QMAILドキュメント>http://q3.snak.org/doc/Profile.html]] tmail(yuuki)に同梱のreadme.txtを参照 - [[a nomaly's Diary tag:QMAIL>http://nomaly.blog56.fc2.com/?tag=QMAIL]]:nomaly氏がまとめたQMAIL関連ツール・記事へのリンク集 - [[fmemo - メーラを QMAIL3 に替える(2) - いわゆるウィルコムメールを自動受信する>http://www.nanashinonozomi.com/tdiary/20071021.html]] 自動受信 & LED の制御 & Today 画面にメール受信状況の表示 ができるようにするまでの手順説明。 >(QMAIL3 : ウィルコムメールのアカウントをセットアップする/巡回ルートを追加する/ttmail をインストールする/tmail をインストールする/DispToday をインストールする/onQMAIL3 をインストールする) >前編:[[fmemo - メーラを QMAIL3 に替える(1) - QMAIL3 をインストール>http://www.nanashinonozomi.com/tdiary/20071014.html#p01]]