ツール紹介

ここでは、TRPGをプレイする際に役に立つツールやサイトを紹介していきます。
おすすめがあったらどんどん追加してください!




チャットツール

Discord

https://discordapp.com/
SlackとSkypeを足して2で割らないような神ツール。
ダイスボットもあるので、オンラインセッションに利用できます。

どどんとふ

http://www.dodontof.com/
オンラインでTRPGのセッションを行うためのツールです。
長く使われてきたツールで、TRPG用の機能が豊富です。
キャラチップ表示、ダイスボットなどがあります。
公式サーバーなどを借りるか、サーバーを立てるかする必要があります。
Flashで制作されているので重いのがネックですが、とても便利なツールです。

キャラクターシート

キャラクター保管所

http://charasheet.vampire-blood.net/
SNE系やFEAR系のキャラシをオンライン上で作成できるサイトです。
オンラインセッション時にキャラシを共有するのにとても便利。
機能も充実で、細かいところまで設定でき、保存も可能です。

キャラクター画像

キャラクターなんとか機

http://khmix.sakura.ne.jp/download.shtml
パーツを選んでキャラクターの立ち絵を作れる系のツールです。
キャラクターのイメージを掴みたい時、立ち絵表示をしたい時にどうぞ

きゃらふと

https://charaft.com/
ブラウザ上でキャラクターを作成できるツールです。
スマホからも。作ったキャラクターを保存することが可能です。
おっぱいの大きさもいじれるぞ!

キャラクター命名

TRPG名前作成

http://www.elerl.com/elseeds/NameMaker/
言語圏を指定して名前を生成してくれるサイトです。
ファンタジー物など、雰囲気を重視する際にどうぞ。

それっぽい名前ジェネレータ

http://tinyangel.jog.client.jp/Name/NameGenerator.html
それっぽい名前を生成してくれます。
地名なども出るので、GMをやる際にもおすすめです。

さらに怪しい人名辞典

http://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm
サイト名の割に怪しくないです。
色々な名前の由来や愛称形を調べることが出来ます。
とことんこだわる人向けに。

その他

喋らせている最中に任意のタイミングでちょっかい出すやつ

http://hungry-foxtail.sakura.ne.jp/game/Talk/Talk.html
所長謹製、えっちな喘ぎ声を作成するツール。
R-18セッションの際にどうぞ。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年03月31日 23:32