目次
◇購入前に関する質問◇
Q.このシリーズ初めてなんだけどいきなりRome2から始めても問題ない?
A.特に問題はありませんが過去作をやっておくとゲームシステムなどはすんなり理解できるかもしれません。
Total WarシリーズはRomeの他に中世ヨーロッパを舞台にしたMedieval、戦列歩兵が活躍する18世紀を舞台にしたEmpire
中世日本を舞台にしたShogunなどがあります。自分が好きな時代文化があればやってみると良いかも。
Q.低スペックPCしか持ってないけどプレイできる?
A.Total Warシリーズはそれなりにスペックが必要です。
詳しくはこちらの
動作環境のページを参照してください。
Q.どこで買うべき?
A.
Steamでのおま国が確定した為、各種ダウンロード販売サイトやパッケージ版など。
現在ではSteamで購入可能です
詳しい情報は
購入・規制情報にまとめてあります。
Q.Rome2にもDLCってあるの?
A.あります。詳しくは
DLCの項を参照してください。
Q.象は!?象はでるの!?
A.でます。
Q.ユニットの種類はどのくらい?将軍2みたいに少ないのはちょっと...。
A.500種類前後です。
◇システムに関する質問◇
Q.重すぎ。
A.グラフィックボード(GPU)のドライバを更新することを強く勧めます。
いくら良いグラボがあってもrome2でしっかり性能を発揮できるドライバがなければどうにもなりません。
すでにドライバの更新によって劇的に軽くなった という報告が数件あります。
Q.起動するとロゴ画面でクラッシュする。
A.まずはMODを全て削除して起動してみましょう。
それで駄目ならsteamクライアントから『ゲームキャッシュの整合性の確認』を実行しましょう。
◇ゲーム内容に関する質問◇
Q.チュートリアルが難しくてクリア出来ない…
A.チャプター3は下手したら本編よりも難しいので、スルーしてOKです。
チュートリアルはやるならチャプター2までで十分、さっさと
キャンペーンを始めちゃいましょう。
Q.最初はどの勢力で始めるのがオススメ?
A.初めてプレイする人は
ローマがオススメ。初期から領土が多く、歩兵ユニットが優秀なので戦闘がやりやすい。
詳しくは
初心者の為の手引きを参照。
Q.敵の領土を全て奪ったのに勢力が滅亡しない
A.残党兵まで全て倒さないと勢力は滅亡しません。
Q.兵の維持費が異常なんだけど
A.傭兵を雇用していませんか?
傭兵はその場で即雇用出来る代わりに維持費がかなり高額です。
なので傭兵は1ターン限りの使い捨てと割り切り、必要な戦闘が終わったら即解散させるのが吉でしょう。
どうしても傭兵を使いたい場合は傭兵の維持費削減ボーナスを最初から持っている
カルタゴでプレイする、あるいは研究やスキル等で維持費を下げましょう。
Q.軍を二つに分けたいんだけど
A.今作では軍には必ず将軍が必要になり、将軍にしか兵を雇用することはできません。将軍の数=軍の数となります。
なので他の将軍に兵を割譲することはできますが一つの軍を二手に分けることはできません。
将軍を雇用できる数には制限がありますが自国領が拡大していくにつれ上限も増えていきます。
Q.街の治安が悪すぎる・・・。
A.街に自国の文化とは違う建物があるとペナルティを受けます。
なので他文化の街を新たに占領した場合は建物を全て建て替えましょう。そしてPublic Orderに+が付く建物を優先的に建設しましょう。
Q.防御モードはないの?
A.残念ながら今作では廃止されています。その代わりか今作では敗走した敵は追わない仕様になっています。
遠隔
ユニットの場合は・・・自分で操作するしかないでしょう。
Q.兵士はどこで補充するの?
A.自国領内にいれば毎ターン自然に補充されていきます。
海軍の場合は軍を港に入港させましょう。海軍は専用の施設を建設しなければ兵の補充はされません。
Q.兵士が勝手に減っていくんだけど・・・。
A.食糧不足、砂漠や寒地などの環境問題、疫病など様々な要因が考えられます。
コメント
最終更新:2020年09月29日 13:46