atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
pokemon_lea 不認可ジムWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
pokemon_lea 不認可ジムWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
pokemon_lea 不認可ジムWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • pokemon_lea 不認可ジムWiki
  • カワナカジマジム

pokemon_lea 不認可ジムWiki

カワナカジマジム

最終更新:2008年08月30日 21:49

syeimi

- view
メンバー限定 登録/ログイン

テンプレジム

      カワナカジマジム      
ジムリーダー ソルファ
パートナー キュウコン
ルール 共通ルールと共通B
コース 甲コース(炎テーマ)と乙コース(自由型)があります。
営業日 不定期
営業時間 夜
授与バッジ コロニアバッジ
ローカルルール 毎期ごと変更 詳細は↓
ローカルバッジ セレニアバッジ
戦績  21戦7勝14敗 ☆☆☆★★★☆☆★★★★★★☆★☆★★★★
第20期 8戦2勝6敗 ★☆★☆★★★★
第19期 10戦2勝8敗 ☆★★★★★★☆★★

 人はいつしか宵闇の恐怖を忘れた。世界に明りを灯し、夜を光で蹂躙した。
 そしていつしか神への信仰も忘れ、すぐそこにいる神に今日を生きていけたことを感謝をしなくなった。
 夜の恐怖を思い出せ! 神への祈りを思い出せ! 日の本たる国の本当の姿を魂に刻み付けろ!

 ……そんな前口上はどうでもいいとして、色違いキュウコンは美しいものです。
 というわけで炎タイプメインのカワナカジマジムへようこそ。ぶっちゃけ、ここのバッジをとるのは簡単かもしれないです。
 天候パとかやめて! 水ポケ地面ポケやめて! バッジ生産ジムになっちゃうから!
 ……と言いつつも、ここのジムの一番の天敵は炎タイプだったりするんですけどね。

 なおこのジムのテーマについてですが、基本的に炎タイプを繰り出してきますが、炎タイプ以外の「炎技」を習得しているポケモンも使用します。
 どういうポケモンかというと、「日本の神話・伝説にかかわりのあるポケモン」です。……かなり曖昧だぜ!

第20期から二種類のコースを用意いたしました。
難易度は特に変化はしません。
コース指定が無い場合、甲コースとなります。。

  • 甲コース このジムのテーマに対応したポケモンのみ使用します。
全員が炎タイプの技を所持しており、日本晴れをメインとした戦法を使ってきます。

  • 乙コース パートナー・キュウコンを入れただけの完全にテーマ無視のコースです。炎タイプの技はあんまり使いません。かなりごちゃまぜですが、その分コンボなどには疎いメンバーのようです。


ミスター・おーす:おーす みらいのチャンピオン!
ここのジムリーダー ソルファは ほのおタイプの つかいてだ!
もちろん みずタイプや じめんタイプの ポケモンをつかえば らくにかてるだろう!
おっと ジムリーダーから ハガキがきているようだ
「にほんのきょうふを きみがすむくにのほんとうのすがたを たましいにきざみつけろ!」
ひらがなばかり だから ぜんぜん きんちょうかんが でないな! まあ ボコボコに してやってくれ!

【カワナカジマジム第21期認定トレーナー】
●キムラケン 33200 乙 最後の最後に絶対零度を当てるなんて……というかこんな展開以前にも見た気がするんですけど……! 運が神懸ってます。脱帽。
●コウ 25824 乙 一体目の火力の高さが怖い。
●シャイ 57878 乙 終始相手のペース。完敗です。
●サカキ 25309 乙 ほとんど何もできずに敗北という結果に。ジョゼしか活躍できてません。
●あきゆき 09000 乙 いろいろと反省するべき点が見つかった試合。ジョゼじゃなかったら勝ってた……かなぁ。
●アドハ 14067 甲 大爆発を生き残れたときは「これはもしかすると勝てるか!?」と思いましたが、やっぱり先制技って便利ですねぇ……。
●ジーク 19797 甲 うちの主力が特攻に偏っているので、特防が高い相手だとキツイです。
●Liolk 12450 甲 三体目がまさしく「恐ろしい子……!」状態。なるほど、あの実にはああいう使い方もあるのですね。
●ヒサ 32255 甲 火力不足に加えて速さが足りないッ。
●としひろ 37555 甲 あんまり試合を長引かせてもよくないと実感した戦いでした。
●メグ 06064 乙 運はメグさんの方に向いてました。気持ちのいい試合でした。
●ケロリン 48793 乙 こちらの出すポケモンがいちいち相性が悪すぎた。
●ノブ 48880 乙 読み合いが熱い、いい戦いでした。
●げんとく 61956 乙 なんという三タテ。先制技がジョゼのトラウマ。

【カワナカジマジム第20期認定トレーナー】
●セイタ 45341 乙 剣の舞を二回積んで倒せなかったのが痛かった……。完敗です。
●もふな 34434 乙 一体目がキュウビより速いことに驚愕。まさしく不意打ち。
●ミカン 09028 乙 虫が怖い虫が怖い……
●サイバ 14641 乙 鋼一色は硬く、火力も高いですね……
●フリード 05494 乙 自分、まだまだ未熟です。精進します。
●せらみ 25097 甲 何もかもうまくいかない自分の運の無さに泣いた。ぬっこぬこにされました。
【カワナカジマジム第19期認定トレーナー】
●もふな 34434 炎がテーマなのに炎に弱い自分orz
●spp. 62843 人選が悪すぎた……orz
●メグ 06064 見事な青のパーティ。美麗でした。
●リーフ 24285 最初の一体目の読みが見事でした。
●レブン 21383 フェーンさんの精神力の強さに負けた……ッ(ぇ
●キムラケン 33200 このジム最強のヤタガラスを破った上に、最後に絶対零度を当てるとは……! お見事です!
●こう 26174 六割の火傷にならず、混乱になりつつも的確に攻撃するその運の強さに敗北。
●ヒジリ 63149 一体目が終盤繰り出した「流れ」が見事でした。


第21期ローカルルールバトル
「宝永大噴火」

共通ルール適用、制限ポケモンは共通B。普通の3on3です。
ただし夜空屋の使用するポケモンはヤマトとフジヤマ、そしてキュウビです。
おい……なんかコイツら、ヤバイんじゃないか……?
導火線に火が点いてますよ……?
キュウビ「なんで私こんな爆弾軍団のリーダーやんなきゃいけないの!?」

禁止持ち物は「きあいのタスキ」!
禁止特性は「もらいび」「しめりけ」!
爆発するぞーッ!!

爆発と噴火を耐え切り、勝利した方にはポケルスに感染したロコン「セレニアバッジ」をプレゼントします。

ローカル戦績 4戦3勝1敗 ☆☆☆★
セレニアバッジ取得者
●「宝永大噴火」 キムラケン 33200 お美事。こちらの弱点を突いたメンバー編成、きあいのハチマキ発動と、何もかも素晴らしい。
●

【カワナカジマジムに巣食う愉快な魑魅魍魎と神様たち。】
  • キュウビ 九尾の妖狐。最強クラスの妖怪。同時に中国では神獣の一つに数えられることもある。
色違いのキュウコン。ジムリーダーのパートナー。
その美しさは挑戦者とジムリーダーを虜にする。意外と素早く硬い。

  • アマテラス 天照。高天原を統治する太陽の女神様。
実は最速仕様なのだが、使う技がなんともいえない。戦場をかき乱すのが得意かもしれなかったりそうでもないかもしれなかったり。

  • ゲンブ 玄武。四方を守護する獣のうち、北を司る黒い亀のこと。
遅く、硬い。ヤマトと組んだとき、その真価を発揮する……のだが、あんまり活躍してない。ちょっとかわいそうな亀さん。

  • ヤタガラス 八咫烏。三本足を持った太陽を司る鳥。
カワナカジマジム最強のアタッカー。コイツを使ったら、「ああ、ソルファは本気で勝つ気だ」と考えてよい。ただし、連敗時にしか使わない。

  • カグツチ 火之迦具土神。産んだ母親を燃やし殺してしまったために父親に殺された不遇な神。
不遇すぎる子。目立たない。

  • サクヤ 木花咲耶姫。神様の一柱。桜の花が咲くように美しい女性のことらしい。
晴れ時の可愛さは異常。サクヤ可愛いよサクヤ。
カラスと組んだとき、恐ろしい力を発揮する。

  • ヤマト 大和。大和の国、つまり日本。強引だぜ☆
もう一体の色違い。サポートに徹する。通称コケタクン。

  • ミシャグジ 祟り神の一種で、白い蛇といわれている。
遅さと特性を利用した低命中高威力攻撃を連発してくる。六割火傷が脅威かと。
なんでツチノコなのにミシャグジなのかって? 気にするな! 同じ蛇だし!

  • アヤカシ 船乗りを襲う水の妖怪に、アヤカシというものがいるらしい。
カワナカジマジムにおける、水地面の抑止力。何気に現メンバーの中で一番の古株である。

  • カラス 鴉天狗。日本の妖怪の中での知名度はトップクラス。
サクヤと組むとき、その本当の力を発揮するかもしれない。

  • ハシヒメ 橋姫。憎悪のあまり川に身投げし怨霊となった女性。
悪巧みからの悪の波動、恨み、身代わり……とかなりアレな技ばかり使う。
が、出番は無い。

  • ツクヨミ 月読命。夜を統べる神様。
特防に定評があります。
が、やっぱり出番は無い。

  • フジヤマ 富士山。日本の象徴、霊峰。
とにかく噴火します。噴火ばっかりしてる富士山は怖い。

【カワナカジマジムに潜む妖怪以外の連中。】
  • SOL カワナカジマジムでは数少ない催眠要員。

  • ベアトリス 嫌な人。持ち物によって使う技が変わります。

  • オルガ 屈指の攻撃要員。彼(?)を使うときは、ソルファは多少本気のようです。まぁ、個体値は微妙なんだけどさ……

  • ニーチェ 積んだら無敵。眠らないし。
鋼やめて毒やめてゴーストやめて、急所はもっとやめて。

  • アリス 衝撃の外見。そしてある意味ネタ。

  • イーシャ 昔からお世話になってる子。ハサミギロチンを操る処刑人。

  • ソロウ 昔砂パを作ろうとしたときのパートナー。愛着がある。

  • ジターバグ アタッカー。特に言うことがない。

  • ジョゼ 準パートナー。高い攻撃力と低い耐久力、そして遅さなど関係なしに撃てる技が魅力。

  • リリィ 愛着のある子。高い特攻と特性によって天候パ相手でもまともに相手ができる。

  • リンネ 耐久役。うらみ・ます

  • ヤムチャ どう見てもネタです本当に(ry
とは言いつつも結構がんばっている。しかし技構成がどう考えても変。性格とかやんちゃだし。

【ジム名】 カワナカジマジム
【リーダー名】 ソルファ
【バッジ名】 コロニアバッジ
【コード】 0043 7878 5950
【ルール】 3対3シングル、共通ルール適用
【コース】 炎テーマオンリーの「甲」と、フリーダムな「乙」の2コースからの選択
【禁止ポケモン】 共通B
【パートナー】 キュウコン
【テーマ】 炎
【ローカル】 「宝永大噴火」



  • 先日(6/21)の対戦後、バッジ交換したときに送ったビッパのNNが反映されていない気がするのですが…もう一度確認していただけませんか? -- (ヤス(=キムラケン)) 2008-06-23 23:03:45
  • ありゃ、失礼いたしました。変更いたします。 -- (ソルファ) 2008-06-23 23:31:57
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
「カワナカジマジム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
pokemon_lea 不認可ジムWiki
記事メニュー

メニュー

トップページ

ジム一覧



初めて来た方へ
挑戦方法
共通ルール
ジムリーダー
掲示板マナー
チャットF(不認可ジム)

リンク
認可ジムWiki



検索 :


更新履歴

取得中です。


  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki

記事メニュー2
最近更新されたページ
  • 4247日前

    ヒラツカジム(ジョン)
  • 4261日前

    ゴショガワラジム
  • 4262日前

    トップページ
  • 4265日前

    マツシマジム
  • 4333日前

    ジム一覧
  • 4334日前

    ナガオカジム
  • 4396日前

    サイジョウジム(k)
  • 4409日前

    コクラキタジム
  • 4415日前

    アサヒジム
  • 4423日前

    キヨタジム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4247日前

    ヒラツカジム(ジョン)
  • 4261日前

    ゴショガワラジム
  • 4262日前

    トップページ
  • 4265日前

    マツシマジム
  • 4333日前

    ジム一覧
  • 4334日前

    ナガオカジム
  • 4396日前

    サイジョウジム(k)
  • 4409日前

    コクラキタジム
  • 4415日前

    アサヒジム
  • 4423日前

    キヨタジム
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. ダギ・イルス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 光の黄金櫃(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  9. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
  10. 箱入り娘(パズル) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.