+ | 西陵 理人 |
[部分編集]
<基本データ>
![]()
(https://picrew.me/share?cd=wM3AnNSvrx より)
PC名:西陵 理人(さいりょう りひと) PL名:つぐみ コード名:マクスウェルの悪魔 スタイルクラス:チェッカー レイヤークラス:マージ ワークス:レギオン
<ライフパス>
出自: 経験: 動機:喪失 邂逅: コードフォルダの形態:生体端末 コードへの感情:複雑
<自由記述欄>
ムサシ・クレイドルに大規模な電池開発会社「西陵電池」を構えている西陵家唯一の令嬢、西陵絢香と天才物理学者、湯川秀一との間に生まれる。西陵家の一人息子であり、それゆえか両親の愛を一身に受けて育つ。恵まれた環境もあってか、幼い頃から父から受け継いだ才覚を発揮させ、数学、物理学に秀でる。また、プライベートではイヤホンを装着していることが多い。 コードの能力を発動中、右眼が赤、左眼が青のオッドアイとなる特徴がある。
<参加回>
|
+ | 酒売りの平八 |
[部分編集]
<基本データ>
PC名:酒売りの平八 PL名:みるふ コード名:名もなき語り手 スタイルクラス:ブレイカー レイヤークラス:マージ ワークス:四季財団
<ライフパス>
出自:商売人 経験:商い 動機:手段 邂逅:ビジネス コードフォルダの形態:徳利 コードへの感情:憧れ
<自由記述欄>
ノスタルジックな日本の歴史を感じる風貌の なんやかんやあってレイヤードになったが、本人曰く「俺には武器よりも酒の方が似合う」とのことで、戦闘時には酒を飲み、 商売人は口が命であると考えており、凄腕の口上商人であったコードを非常に尊敬し憧れを抱いている。らしい。
<参加回>
|
+ | サラ・ウィンチェスター |
[部分編集]
<基本データ>
![]()
PC名:
PL名:つちの コード名:シャルロット・コルデ スタイルクラス:ブレイカー レイヤークラス:マージ ワークス:レギオン
<ライフパス>
出自:一般家庭 経験:閉じた世界 動機:守護 邂逅:借りがある コードフォルダの形態:インプリント コードへの感情:親しみ
<自由記述欄>
「ごきげんよう!今日はどんなお話をしようかしら」
レギオンに所属し、ロイ・パーカーと同行する少女。17歳。
自分のことを物語に出てくるようなお姫様だと思っている。会話をしても噛み合わないことがしばしば。
普段は目を閉じているが、視覚以外の五感が優れているためか普通に生活することが出来ている。戦闘中は目を開けている。
<参加回>
|
+ | ジェイソン=ブレナン=ワーナー |
[部分編集]
![]()
(https://picrew.me/share?cd=3fWZVcHeeh より)
<基本データ> PC名:ジェイソン=ブレナン=ワーナー PL名:Boss コード名:ナイチンゲール スタイルクラス:サポーター レイヤークラス:マージ ワークス:レギオン→クルセイド
<ライフパス>
出自: 経験: 動機: 邂逅: コードフォルダの形態: コードへの感情:
<自由記述欄>
中規模の居住区画で生まれる。
裕福ではないが、決して貧しくはない家庭で育つ(家庭環境は良好)。 8歳の時に大型のベクターが居住区画を襲撃し一夜で焼け野原となる。 レイヤードであった父は目の前で玉砕し、母と妹と逃げる最中に攻撃の余波を喰らい意識不明の重体になる。 野戦病院で目を覚ました時に周囲のベッドに母、妹の姿が無かったため看護師に尋ねたところ、二人は原型をとどめないほどの損傷を負っており病院には運び込まれなかったことを聞かされる。以降、ベクターに強い恨みを持つようになる 極めて腕の立つ看護師のレイヤードが野戦病院にいたこともあり、一週間後には見違えるほどの回復を見せる。 目を覚ましてから9日後に別の居住区への移動が決定するが、その日の夜に野戦病院がベクターの襲撃を受ける。 偶然にも倒壊したプレハブがジェイソンを覆うような形になり軽傷で済む。 戦闘の音が鎮まった事を確認して瓦礫の隙間から外に出ると、野戦病院は完全に破壊され親身に看護してくれたレイヤードも亡くなっていた。 レイヤードの持っていた電子タブレット型のカルテだけを持って彷徨っていたところを保護されて現在住んでいる居住区へ移り住む。 この時に持ち出したカルテが、のちのコードフォルダになる
<参加回>
|
+ | ジェシカ・N・クルース |
[部分編集]
<基本データ>
PC名:ジェシカ・N・クルース PL名:漬物キャベツ コード名:フランソワ・プレラーティ スタイルクラス:チェッカー レイヤークラス:リベレーター ワークス:クルセイド
<ライフパス>
出自:防衛者 経験:取り引き 動機:忘却 邂逅:秘密 コードフォルダの形態:体内(心臓)(アイソレイトコア) コードへの感情:自己肯定⇒同一視(同調?)
<自由記述欄>
クルセイドに所属するリベレーター。 いつもニコニコしているが、目に光はない。 非常に礼儀正しく、どんな相手であれ敬語は崩さないが、所詮人造人間であるため人の感情を理解できず、人の心に配慮した言葉が言えない。ただし、最近は理解しようとするために色々と勉強しているようだ。 元々はとある拠点を防衛するために生み出された存在で、向かってくる人間たちを殺す日々を送っていた。また、拠点近くに存在する裏社会地区に足を運び、薬や武器などの取り引きを行っていた。その時の知り合いとは未だにコネクションが存在しているが、それは誰にも漏らしていない。 人類根絶、その命だけを忠実に守ってきたが、ある日を境にその命令が突如として消えた。なぜそうなったのかは明確にはわからない。だが、彼女は一言こぼした。これは我が神が新たに私に命を下した結果だ、と。 彼女が唱える神とやらが何かは誰一人知らない。今日も彼女はその神を崇拝し続けながら、エンフォーサーを狩る手伝いをしているのだ。
一人称:私
二人称:貴方 三人称:気まぐれ
「私はジェシカ・N・クルース。よろしくお願いいたします」
「なぜ泣いているのですか?貴方は生き残ったんですよ。死んだ人間を哀れむのなら、自分が生きたことを喜ぶべきでは?」 「あなた達の物語に栄光を」
クルセイドの紋章は右腰にあるため、外見からは確認できない。また、アイソレイトコアは心臓に組み込まれているため、こちらも外見からは確認できない。自分から名乗らなければ多分バレない。
<参加回>
|
+ | シエル・トロワ・フォレスティエ |
[部分編集]
![]() (Illustrator:灘) <基本データ> PC名:シエル・トロワ・フォレスティエ PL名:くうき コード名:ガブリエル スタイルクラス:サポーター レイヤークラス:マージ ワークス:なし
<ライフパス>
出自:一般家庭(シェルター) 経験:閉じた世界 動機:継承 邂逅:秘密(ユイット) コードフォルダの形態:アクセサリー(ロザリオ) コードへの感情:割り切り
<自由記述欄>
遠いシェルターから来た少女。 ユイットと共に行動してる。 フリーランスだがほとんど仕事をしない。 最近日本語練習中。
<参加回>
|
+ | 石鬼 |
[部分編集]
<基本データ>
PC名:石鬼 PL名:たんぱく室 コード名:ガーゴイル スタイルクラス:チェッカー レイヤークラス:ミスト ワークス:フリーランス
<ライフパス>
出自:戦場生まれ 経験:放浪生活 動機:事故 邂逅:同類 コードフォルダの形態:アクセサリ(指輪) コードへの感情:嫌悪 <自由記述欄> 物心ついたときには両親はおらず、レイヤードとして覚醒する前から各地を転々と旅しながら暮らしてきた。 金が無くなればベクター討伐や高額買取品を漁るような、日暮らしの生活を送っている。
<参加回>
|
+ | 宍倉 シキミ |
[部分編集]
<基本データ>
PC名:宍倉 シキミ(シシクラ シキミ) PL名:OziTaso コード名:安倍晴明 スタイルクラス:サポーター レイヤークラス:アーキテクト ワークス:レギオン
<ライフパス>
出自:富裕層 経験:大きな災い 動機:正義 邂逅:トラウマ/恐怖 コードフォルダの形態:アーキテクトレイヤー コードへの感情:憧れ
<自由記述欄>
齢14の年端も行かない少女。
特筆すべきはその外見にあり、目隠しや重厚な拘束衣のような防具など、まるで厳重に捕らえられているかのような姿をしている。
元々は裕福な家庭に生まれた明るい少女で、ピアノを上手に弾けることが取り柄だった。シェルターの管理者である両親の下、慎ましく幸せな生活を送っていた。
しかしそんな生活も長く続かず、幼少期に故郷のシェルターがエンフォーサー襲撃の被害に遭う。この世界ではそう珍しいことではないとはいえ、故郷も両親を喪い、自身すらも瀕死となったことは、幼い彼女にはショックな出来事であった。
ただ生きることすらままならなく、ただ先の短い身体となった彼女であったが、そんな中でも幸運に巡り合えた。
ひとつは安倍晴明のコードへの適合性が強くあったこと。ただ、これは瀕死の彼女には身体的・精神的共に負担が大きく、レイヤーの実体化には至らないことも同時にわかっていた。 もうひとつの幸運は、彼女のコード適合を偶然発見したのがアーキテクト研究に詳しい研究者だったことだった。アーキテクト手術を受ければ延命できる。すぐにではなくても、またピアノを弾けるかもしれない。自分のような不幸な人間を少しでも減らせるかもしれない。そう考えた彼女には、その蜘蛛の糸を掴まないという選択肢はなかった。
結果、彼女───『宍倉 シキミ』はアーキテクトのレイヤードと成った。
しかしその延命の代償は大きく、元の健康な身体に……とはならなかった。 自らの脚で歩こうとすれば自重に耐え兼ね骨が折れ、陽光を目に入れれば焼き切れてしまう。無論、ピアノを満足に弾くことなどできない。そんな遥かに脆い、虚弱体質となってしまった。 そのため彼女のアーキテクトレイヤーの装甲や能力はただ『護ること』に徹している。そうすることでギプスの役割を持たせ、かろうじて日常生活が可能となっている。
絶望的な状況から、少しは好転したが、絶望から抜け出したとは到底言えない現状。そんな中にいる彼女にも、暗い未来にひとつの望みがある。
それは、自らの手ではなく、アーキテクトレイヤーを通じてでも。またピアノを奏でること。そのために今の身体を使い続け、より精密な動作ができるように。そして何より、これ以上少しでもエンフォーサーの被害に遭う人を減らすために。
<参加回>
|
+ | 獅童 英二 |
[部分編集]
PC名:獅童 英二
PL名:ふりお コード名:アーサー(宴)
スタイルクラス:サポーター
レイヤークラス:アームズ ワークス:レギオン
<ライフパス>
出自:過去からの来訪者 経験:平凡 動機:忘却 邂逅:借り コードフォルダの形態:武器 コードへの感情:困惑
<自由記述欄>
少年の姿をしているレイヤード。 実年齢も少年のはずだが、誕生日がわからず、拾われた時から推定で年齢を数えられている。 廃棄された地下シェルター内で、一緒に眠っていたコードレイヤーと一緒に拾われた。その後、どう生きるのかを迷っていた際、拾われたコードレイヤーに適性があったため、コードレイヤードとして日々の生活を送ることとなった。 記憶をなくし、名前も覚えていないのだが、今共にあるコードレイヤーに名前がついており、「獅童 英二」とあったためその名前を名乗って活動している。
武器の形状は槍旗。
持ち手の部分に「獅童 英二」と彫られている。
<参加回>
|
+ | 士道 義成 |
[部分編集]
<基本データ>
PC名:士道 義成 PL名:大佐 コード名:土方歳三 スタイルクラス:ブレイカー レイヤークラス:ミスト ワークス:クルセイド
<ライフパス>
出自:戦場生まれ 経験:戦いの日々 動機:喪失 邂逅:宿敵/殺意/ヴラド3世 コードフォルダの形態:インプリント コードへの感情:同一視
<自由記述欄>
エンフォーサーを殲滅することを生きる目的とする、ミストのレイヤード。現在はクルセイドに腰を据えている。 自身の身を全く顧みない戦闘スタイルとは裏腹に、平常時は寡黙で感情表現に乏しい。外見と実年齢の乖離も合わさって近寄り難い印象を受ける者も多いようだが、当人に人との接触を避ける意図は無い。寧ろ作戦行動を円滑に進める為にも意思伝達の重要性は理解しているつもりらしいが…元来の忘れっぽさも加わって、人間関係は上手くいかないことが多いようだ。結果単独で仕事に当たることの方が多く、仕事が終わればまた仕事に。睡眠も休息も必要としない体であるのをいいことに、今もエンフォーサーの足取りを追っている。
<参加回>
|
+ | シャルル |
[部分編集]
<基本データ>
PC名:シャルル PL名:ユウネコ コード名:シャルロット・コルデ スタイルクラス:ブレイカー レイヤークラス:マージ ワークス:フリーランス
<ライフパス>
出自:病弱 経験:放浪生活 動機:被験者 邂逅:苦手な人 コードフォルダの形態:アクセサリ コードへの感情:親しみ
<自由記述欄>
「すべてはかみさまのおみちびきですよ。」 「ぼくは天使、ですからね。」 「かみさまへのおいのり、すませました?」
数週間前までは小さなシェルターで家族と暮らしていた少年。病弱であり、治療の為にコードに適合した。
コードに適合してすぐ「かみさまのこえが、きこえる。」と言って部屋を出ていった。
その後、彼はシェルターで圧政を敷いていた権力者を殺害した。
適合してからの彼は自身のことを天使だと信じている。神の言葉を聞き、神の望みを叶えることを第一に動いている。が、割と本人がゆるいので人間には優しめ。機械はよくわかんない。
シェルターの人間が殺害の証拠は隠滅したものの、シェルターには置いてはおけないということである程度荷物を持たせ、彼を旅に出した。
コードフォルダの形態はアクセサリ、首からクロスを下げる形で携帯している。
本名はシリル・ティエール。
<参加回>
|
+ | 十四寺泉蓮 |
[部分編集]
<基本データ>
![]() PC名:十四寺泉蓮 PL名:細身 コード名:姜子牙 スタイルクラス:サポーター レイヤークラス:アームズ ワークス:四季財団
<ライフパス>
出自:高貴な血筋 経験:英才教育 動機:ビジネス 邂逅:貸し コードフォルダの形態:ファッション コードへの感情:割り切り
<自由記述欄>
「金になる仕事でしたら"いくら"でも請け負いますとも。」 「重要なのは利益を急がないことです。まったりガッポリいきましょう。」
一人称:私
二人称:あなた 好きなもの:金になるもの全て 嫌いなもの:金にならないもの全て
四季財団と契約している尼僧。剃髪は行っていない。アームズ武器は檜扇の形状をしている。
聖職者でありながら超がつくほどの守銭奴で、レイヤードとしての仕事から秘密裏の"葬儀"まで金さえ積まれればなんでもする。 散財よりも貯蓄が好き。ただ、最終的な利益のためであれば多少の出費は惜しまない。
<参加回>
|
+ | シュテル・スターリング |
[部分編集]
<基本データ>
PC名:シュテル・スターリング PL名:れみす コード名:幸福な王子(データ:セント・ニコラオス) スタイルクラス:サポーター レイヤークラス:センチネル ワークス:ブリゲイド
<ライフパス>
出自:高貴な血筋 経験:戦いの日々 動機:契約 邂逅:協力者(ミス・ウィドウ) コードフォルダの形態:カギ コードへの感情:劣等感
<自由記述欄>
<参加回>
|
+ | シュトラール |
[部分編集]
<基本データ>
PC名:シュトラール PL名:多田野なべ コード名:アモン スタイルクラス:ブレイカー レイヤークラス:アーキテクト ワークス:フリーランス
<ライフパス>
出自:???? 経験:研究素材 動機:復讐 邂逅:アインハルト(トラウマ) コードフォルダの形態:アーキテクトレイヤー(デッド&ロック) コードへの感情:割り切り
<自由記述欄>
性別:女 年齢:不明 身長:187cm 元ブリゲイドの実験体にしてフリーランスのレイヤード。 人工的にレイヤードを生み出す研究において 誘拐された子供たちと共に、実験台として扱われる生活を送っていた。 現在は自身の生命線ともいえるアーキテクトレイヤーを片手に研究施設を抜け出し、自由を謳歌している。
なお、実験の後遺症のためなのか、実験台になるより前の記憶がない。
<参加回>
|
+ | 紫陽 朱華 |
[部分編集]
![]() (Illustrator: まち)
<基本データ>
PC名:紫陽朱華(しよう はねず) PL名:くずもち コード名: スタイルクラス:ブレイカー レイヤークラス: ワークス:四季財団
<コード特技>
コード名: 宮本武蔵(策) 種別: 策士 体力: 4 敏捷: 4 感覚: 3 知力: 2 意思: 2 幸運: 3 生命力: 26 精神力: 14 行動値: 7 技能: 《軽武器》1 《回避》1 解説: 江戸時代の剣士かつ兵法家。正攻法とかけ離れた戦略で60以上の戦いで勝利を収めた。二刀流以外にも複数の武器の戦術を検討した、策士としての側面を強調したコード。
最大Lv: 1 種別: 自動、コード、
タイミング: メジャーアクション 判定: 自動成功 対象: 自身 射程: なし 代償: 1ACN 使用条件: ツインウェポン、単体、ラウンド1回 解説: あなたは攻撃を2回行う。命中判定と防御判定、およびダメージの算出はそれぞれ1回ずつ行うこと。攻撃の対象は、攻撃のたびに選択してよい。
また、ツインウェポンを満たしている間は常時「攻撃可能な射程は、狭い方、短い方を採用すること」の記述を無視してよい。
五輪書に綴られた戦法と兵法の真髄を理解し、武器の効果を引き出して相手の隙を突く連撃を放つ特技
製作者: くずもち
<ライフパス>
出自:犯罪者 経験:大きな災い 動機:正義 邂逅:恩人(アンナ・ブラウ/ランドルフ・ホフキンズ) コードフォルダの形態:鞘 コードへの感情:同一視
<自由記述欄>
駆け出しのレイヤードアイドル。知名度も実力もまだまだこれからだが、歌、踊り、演技までクールにこなす姿は男性だけではなく、一部女子人気も高まりつつある。
業界からは、一般人では出来ないような大掛かりな演出や危険な撮影にも応じてくれて、ギャラも安いとかで重宝らしい。ニィとはイベントで共演するなど、公私ともに付き合いがある。
個人事務所ではアイドルの仕事以外に、フリーランスとしてレイヤードの仕事も受けておりそちらに関してもまずまずの評価をもらっている。
【機密事項】
朱華は四季財団のエージェントである。メディアの内側に入り込んで四季財団に益をもたらす戦略の一つであり、事務所も四季財団が裏で手を引いている。
個人としては、姉を害した「アポロンを名乗るエンフォーサー」を追っており、そのためには手段を選ぶつもりはない。…現実には正義感が強く、非人道的な事をこなせるかは怪しいのは家系だろうか。
「湊姉(そうねぇ)を救うためなら、手段は、選ばない!」
<参加回>
|
+ | "ショーマン" |
[部分編集]
<基本データ>
PC名:"ショーマン" PL名:=甲丙 コード名:フィニアス・テイラー・バーナム スタイルクラス:チェッカー レイヤークラス:シャドウ ワークス:フリーランス
<ライフパス>
出自:キャラバン 経験:放浪生活 動機:手段 邂逅:同業者 コードフォルダの形態:杖 コードへの感情:誇り
<自由記述欄>
移動式の劇団「Anonymous Troupe」の団長。 いつから続いているかは定かではないが、おそらく大戦前から存在しており、代々ショーマンを襲名する 「ショーマンが他の演者より目立つべきではない」の精神性からあまり前面に立つことはなく、あまり人前に現れない。 しかし一方で「演者の中心に立っている」というショーマンに対する一般的な認識を利用することもある。
<参加回>
|
+ | 銀 |
[部分編集]
<基本データ>
![]()
PC名:銀[シロガネ]
PL名:灘 コード名:宮沢賢治 スタイルクラス:チェッカー レイヤークラス:リベレーター ワークス:ガーディアン
<ライフパス>
出自:防衛者 経験:喪失 動機:平穏 邂逅:古き敵/神無月慧 コアの位置:手の甲 コードへの感情:自省
<キャラクターシート>
https://log.kuzumochi.work/cl/0oROpnMgidmA8OqpfZAi/edit (テンプレートはこちら→https://log.kuzumochi.work/cl) <自由記述欄> 「初めてまして、僕は銀といいます!守ることなら得意だから、任せて欲しいな」 「わぁ、きれいに咲いたねぇ。実がなるまで、元気に育ってね」
ガーディアンに所属する宮沢賢治のリベレーター。
穏やかで人当たりの良い少年。また泣き虫かつ感動屋で、感情表現の際にだいたい泣く。嬉しくても悲しくても泣く。 趣味は自給自足。
人々が安心して暮らせる世界、そして自分もその中で平穏に暮らすことを心から願っている。
エンフォーサー時代は、上位エンフォーサーの護衛や、重要拠点の防衛をしていた。 バベルの命令から解放された後、その技術を生かそうとガーディアンに所属することとなった。 彼を快く思わない者も少なくなかったが、エンフォーサーであった過去と向き合い、人類のために必死に戦う姿勢を評価された結果、ガーディアン内で"ゴールドランク"として認められるに至った。
<参加回>
|
+ | 白-6 |
[部分編集]
<基本データ>
![]()
(https://picrew.me/image_maker/16378/complete?cd=Qizc1Y1jcjより)
PC名:積重改造機兵(アーキテクト・レイヤード)「白-6」(シロ‐ロクゴウキ) PL名:ふりお コード名:名もなき戦車 スタイルクラス:チェッカー レイヤークラス:アーキテクト ワークス:レギオン(表) ブリゲイド(裏)
<ライフパス>
出自:科学の申し子 経験:技術者 動機:命令 邂逅:権八 生命線 コードフォルダの形態:アーキテクトレイヤー コードへの感情:憧れ
<自由記述欄>
ブリゲイドの技術班によってさらわれた少女が、無理矢理コード等を使えるように作られた人造機械人間。ブリゲイドからは「機械仕掛けの英雄」「つぎはぎの天使」と呼ばれている。 (「つぎはぎの天使」と呼ばれる所以は、コードが沢山の無名の騎兵士で作られており、そこからつぎはぎと言われている。) 完成するまであまりの苦痛に全身が脱色し、髪の毛も肌も真っ白で正しく“天使”の姿をしている。 完成の合間に記憶、人格を削ぎ落とされ、命令に忠実に従う兵士となった。ただし完全に人格が死んだわけではなく、たまに胸が痛いと口からこぼれたり、戦闘終了後周りに怪我がないか聞くなど、まだ若干人格が残っているように見える。 なおブリゲイドによって作ったという記憶は封印されており、自ら望んでこうなったようにプログラミングされている。 現在はまだ実験段階とされており、ブリゲイド(権八経由)によっていつも観察されている。
人としての部位が残っているのは心臓と脳のみとなっている。そのため、機械と人の体を繋ぎ合わせるための材料として、人工血液通称「白血」が体に流れている。
人としての赤い血すら、彼女には残っていない。
スリープモードに移行することにより、コードにある人格の夢を見る。それは彼女にとって、まるで物語を読むかのようである。
それが、兵士の恐怖や語る夢による、人格と感情を忘れない要因の一つでもある。
6号機とあるので、姉妹機がある。ただしそれらは全て失敗しており、彼女が唯一の稼働機である。しかし、完全に人格を消しきれなかったため、一部の技術班からは出来損ないと揶揄されている。
その揶揄は少しだけ覚えており、自身は使い捨ての出来損ない、自分はいくらでも修理ができるとさながらプログラミングされたかのように振る舞う。
追記
姉妹機たちは生きており、全員救出に成功。 その結果、白-6の精神の枷が外れ、彼女の少女としての心"蘭"が目覚めた。 現在、白-6は少女としての精神と枷の精神を自由に入れ替えることが可能となり、戦闘における精神体のスペックが飛躍的に向上。 さらなる成長が見受けられることとなった。
白-6のアーキテクト装備は胸と頭以外の部位となっている。そこから血管等に繋がり、制御をしているのだが、ちゃんと外すことができる。
レセプターさえ外さなければ、白-6は生き続けるのだ。
白-6専属修理担当「権八」(旧名七寺)
白-6の作成者。全ての元凶…ではなく、ブリゲイド上層部に作らなければ家族を消すと脅され、仕方がなく作った。 技術力だけは高いだけで、使えないガラクタのようなものしか作らず、連れ去った少女たちの世話係として使われていたところ、(その頃から白-6とは仲が良かった)その無意味さに上層部の何名かの堪忍袋の尾が切れ、上記に至った。しかし、製作中にすでに家族は殺され、白-6が完成した頃には始末される予定だった。 そのことを知った友人が権八に内緒で伝え、ショックのあまり自殺しようとした。しかし白-6のことを思い出し、彼女のため自殺したかのように見せかけ技術班の卵リペア班になりすまし、彼女の修理担当になろうとした。担当に抜擢されるために高い技術力を修理技術に注ぎ、立場上新人だが見事担当に抜擢。もはや唯一の娘ともいえる白-6のため日夜バレないように画策している。 基本夜にしか行動しない。朝と昼は寝ている。 cv藤原 啓治(妄想)
<参加回>
|
+ | 須黒 信司 |
[部分編集]
![]() <基本データ> PC名:須黒 信司 PL名:つちの コード名: エドガー・アラン・ポー スタイルクラス:サポーター レイヤークラス:シャドウ ワークス:フリーランス
<ライフパス>
出自:富裕層 経験:技術者 動機:罰 邂逅:ビジネス コードフォルダの形態:旧式のイヤホン コードへの感情:畏怖、懺悔
<自由記述欄>
フリーランスで活動しているレイヤードの男性。
誰かを支援する役回りであるが、一方で誰かと行動を共にしたり、人に頼られたりすることを好まない。 数年前まではレギオンでオペレーターをしていたが、彼が指揮していたアサルトチームが壊滅する事故が発生し、その責任を取り辞職している。現在ははぐれ者の依頼を引き受けつつ、当時の事故の原因を捜索している。 仲間を殺したのはベクターか、エンフォーサーか、その両者でもないのか。彼はまだ知る由もない。
<参加回>
|
+ | 鈴羽根 由季 |
[部分編集]
<基本データ>
![]()
(Picrew
量産メーカー
様 より)
PC名: 鈴羽根由季
読み: すずはね・ゆき もしくは すずはね・よしき PL名: にーてん コード名: ディープ・ブルー スタイルクラス: サポーター レイヤークラス: ミスト ワークス: フリーランス
<ライフパス>
出自: 高貴な血筋 経験: 死 動機: 忘却 邂逅: 借り/レイカ コードフォルダの形態: 生体端末 コードへの感情: 困惑
<自由記述欄>
鈴羽根由季(すずはね・よしき)はレギオン本部の幹部級職員の令息として生まれた。幼い頃から様々な居住地を視察に転々とする生活であったが、本人はどこに行っても(建前上は)歓迎されることに飽き飽きしていた。
ある時、モトヤマシェルターに訪れたとき、ヒポクラテス陣営による襲撃に遭遇する。近隣にあった古い遺構を移築して再利用したという、滞在していた建物ごと崩壊し、巻き込まれた由季もまた死亡した……
ーーー
その数か月後、崩壊した建物の跡地に、霧と化したひとりのレイヤードが現れた。透明感のあるアクアブルーの髪に、小柄な肢体。どこからどう見ても少女の姿をしており、また彼女はほとんどの記憶を失っていた。
彼女の中に残っていたわずかな記憶にあった名前は「鈴羽根由季」。死んだと言われていた彼だが、もし土壇場でミストタイプのレイヤードとして目覚めたのなら、こうして姿が変わり、生きていても不思議ではない。そう思う、ことにした。
こうして、鈴羽根由季と思われるその少女は、レイヤードとして新モトヤマシェルターの一員となることにした。親の元に戻ったところで、自分が鈴羽根由季本人である保証も出来ない。
ーーー
この姿で「よしき」と名乗るのも違和感がある。そうだな、漢字はそのままで「ゆき」と名乗ることにしよう。
<鈴羽根由季の日記>
<参加回>
|
+ | 皇 亜門 |
[部分編集]
<基本データ>
![]()
(https://picrew.me/share?cd=KWrIh3aPMw より)
PC名:皇 亜門 PL名:ゆうた コード名:カヴァス スタイルクラス:チェッカー レイヤークラス:マージ ワークス:HLC
<ライフパス>
出自:貧困 経験:大きな災い 動機:守護(?) 邂逅:マリーナ・ヤレンスカヤ コードフォルダの形態:首輪 コードへの感情:よそはよそうちはうち
<自由記述欄>
BS型アタッカー。 性格はお調子者にして極度のシスコン。 兄「優斗」と妹「楓華」を模した手作り人形を持っている。 幼いころから孤児として教会の運営する孤児院で育った。 兄と妹(血縁ではない)がいた。 ある日、孤児院が何者かに襲撃される。 兄に自分と妹をクローゼットに押し込まれる。 しばらくして出たが、教会に生き残りはいなかった。 そこからは妹と二人でホームレスとして生きてきた。 ある日、盗みがばれてつかまり、マリーナ・ヤレンスカに説教される。 コード適性が見つかり、レイヤードになる。 しばらくはマリーナ・ヤレンスカの下で働いていたが、今はHLCとして活動している。 妹が病にかかったりもしたが今はもう完治し、二人で幸せに生きている。
<参加回>
|
+ | スルメテウス |
[部分編集]
<基本データ>
PC名:スルメテウス PL名:KAZZ-I コード名:カリオストロ スタイルクラス:サポーター レイヤークラス:インテレクト ワークス:フリーランス
<ライフパス>
出自:技術者 経験:技術者 動機:祝福/力を授ける(任意枠) 邂逅:借り/賀内源治 コードフォルダの形態:同化 コードへの感情:自己肯定
<自由記述欄>
とある漁港での事故により発生した、イカのインテレクト。コードに適合し、地上で活動できるようになったのは偶然だが、彼は自分が祝福されたと考え、それを他者へ分け与えるという使命に目覚めた。 彼は色々なことを学び、力にも様々なものがあることを知った。体力。技術。知識。中でも、機械や科学技術に強い関心を持ったようだ。 多くの知識を蓄えた彼は、やがてスルメテウス(知を集める者)と名乗るようになった。だが、ようやく準備が整ったに過ぎない。なぜなら、それを他者に与えることこそが彼の使命なのだから───
<参加回>
|
+ | 仙石 歌瑚 |
[部分編集]
<基本データ>
![]()
PC名:仙石 歌瑚(せんごく うたこ)
PL名:灘 コード名:歌仙兼定 スタイルクラス:ブレイカー レイヤークラス:マージ ワークス:レギオン→フリーランス
<ライフパス>
出自:戦場生まれ 経験:英才教育 動機:継承 邂逅:戦友 コードフォルダの形態:アクセサリ(頭の花飾り) コードへの感情:親しみ
<自由記述欄>
ムサシ・クレイドル運営議会の一角を担う家門である仙石家の娘。和服を着た嫋やかかつ穏やかな女性である。常時落ち着いた態度だが、すこし天然。
~仙石家~
"大侵攻"前より名門で、ムサシ・クレイドルの設立にも一役買い、同クレイドル議会の一員を排出している力ある一族。しかし、現当主である歌瑚の父は、娘である歌瑚の将来を縛らないようにするため、彼女に第一継承者の証であり家宝である「牡丹の花飾り」を渡したものの、「家督は継がなくていい、跡取りの事など気にするな」と告げたのだ。跡取りは唯詩の甥(歌瑚からみた義理の従兄弟)ということになった。
~仙石家第一子・歌瑚について~
歌瑚は現当主・仙石唯詩(ただし)の実の娘ではない。唯詩の妻である女性は病気のため子が成せない体質であり、それでも子を育ててみたい、唯詩との子が欲しいと言う妻のために、彼がどこかから拾ってきた養子である。 唯詩は議会の一員になる前はレギオンでレイヤードとして働いており、15年前に赴いた戦場に駆けつけた時、幸いにも生き残っていた少女を拾った。彼はその少女を気に入り、自分ら夫婦の子として育てようと決意し、少女を引き取って「歌瑚」と名付けたのである。
<参加回>
|
+ | ゾーイ・ファルド― |
[部分編集]
<基本データ>
PC名:ゾーイ・ファルドー
PL名:某N コード名:ヒュドラ スタイルクラス:チェッカー レイヤークラス:ヴェール ワークス:クルセイド
<ライフパス>
出自:レイヤード 経験:放浪生活 動機:復讐 邂逅:ミゲル・アマデオ くされ縁 コードフォルダの形態:アクセサリー(蛇の指輪) コードへの感情:親しみ
<キャラクターシート>
<参加回>
|
+ | ソニヤ・トゥーリ・セッテルホルム |
[部分編集]
<基本データ>
PC名:ソニヤ・トゥーリ・セッテルホルム
PL名:ただのあるまり コード名:ガラハッド スタイルクラス:サポーター レイヤークラス:ミスト ワークス:レギオン
<ライフパス>
出自:科学の申し子 経験:研究素材 動機: 邂逅: コードフォルダの形態:生態端末 コードへの感情:同一視
<自由記述欄>
ムサシクレイドルの郊外にある、とある研究所出身のミストの少女。 物心つく前からコードに適合していたため、自意識にコードの影響を強くうけている。そのため、少々価値観がずれていたり、世間知らずな面がある。 ソニヤ曰く、研究所内では外界と切り離された環境であったため、具体的にどの程度暮らしていたわからないが、最低でも20年は暮らしていたらしい。幼少期に適合したことが原因なのか身体のアルケオンの状態が不安定であり、安定して人型を保てるようになったのはほんの数年前。また、外出許可とレイヤードとしての活動許可がでたのは、本当につい最近。初めての任務で夕焼色千草の護衛を担当したそうだ。
旧カンサイ地域の新進気鋭の企業「マモン商会」の社長(代理)である夕焼色千草の護衛兼秘書であったが、彼女が社長(代理)を辞めたことに伴い、ソニヤも秘書をやめ、今は一友人としてムサシに帰ってきた。
<参加回>
|
+ | ゾフィー・シュタイン |
[部分編集]
<基本データ>
PC名:ゾフィー・シュタイン PL名:エイブ コード名:ヴィクター・フランケンシュタイン スタイルクラス:ブレイカー レイヤークラス:マージ ワークス:フリーランス
<ライフパス>
出自:学者の子 経験:有名人 動機:活躍の場 邂逅:アインハルト/トラウマ コードフォルダの形態:ファッション(帽子) コードへの感情:同一視
<自由記述欄>
弱冠15歳にして優れた機械技術と生体知識を身に付けた科学者。それを可能にしているのは『ヴィクター・フランケンシュタイン』のコードであり、幼くしてコードに適合したゾフィーはその力をもって様々な知識や技術を身に付けていった。 父も非常に優秀な科学者であり、その科学知識や技術はムサシの地にて人々の生活に大いに貢献した。多くの人に認められ、称えられ、人のための仕事をする父に憧れを抱き、将来自分も同じく人の役に立てる科学者になりたいと志していた。だが、父はそれを認めなかった。「お前には才能がない」「不可能だ。別の道を志せ」と科学の道を歩もうとするゾフィーを真っ向から否定した。ゾフィーはそれに対して自ら立ち上げた理論や作り上げた機械類などの研究成果を披露し、自らの才能を認めさせようとしたが、父はそれに対して見向きもしなかった。何故自分を認めようとしないのか。思い悩んだ彼女は、家出を決意しムサシから旅立つことにした。 そして辿り着いた先はモトヤマシェルター。小さくも確かな成長を続ける子のシェルターならば、自分の科学が一助に成り得るだろうと考え、定住を決意する。電気工事などの補助から始め、自らの研究のための環境を整え、自らの才能を認めて貰うための一歩を踏み出す……はずだった。 バベル勢力による侵攻の結果、モトヤマシェルターはほぼ壊滅状態になり、ゾフィーはなんとか生き残ることができたが、彼女の研究の道や貢献するための人々は潰えてしまった。絶望的な状況。それでも、彼女が倒れることはなかった。科学の道に終わりはなく、潰えたのであればまた切り開くしかない。彼女はモトヤマシェルターを再興することを決意し、その技術や知識を余すことなく使うことを誓った。自らの道と才能を示すために。
<参加回>
|