強攻撃早見表
コンボ可否→ラッシュ格闘中に繋がるかどうか
地上・空中→地上モーションで繋がるか、空中モーションで繋がるか
コンボ移行可否→当たった後に格闘コンボ(非チェイス)に移行できるかどうか
派生 |
地上コンボ可否 |
空中コンボ可否 |
コンボ移行可否 |
強攻撃:1 |
X |
X |
可 |
強攻撃:2 |
O |
O |
否 |
強攻撃:3 |
O |
O |
否 |
強攻撃:4 |
X |
X |
可 |
強攻撃:上 |
X |
X |
否 |
強攻撃:下 |
O |
O |
キャンセル |
溜め攻撃:N |
O |
O |
キャンセル |
溜め攻撃:上 |
O |
O |
キャンセル |
溜め攻撃:下 |
X |
X |
キャンセル |
溜め攻撃:右 |
X |
X |
キャンセル |
溜め攻撃:左 |
X |
X |
キャンセル |
ラッシュ格闘 |
O |
O |
否 |
※注意※
地上と空中で差がないと思いきや、
空中でロロロ(ステップ)ロ△と入力すると4発目と5発目が繋がる。(強4が入る)
そして地上だと、『ラ格→△→キャンセル溜めLv1→強攻撃:4』が繋がるが、空中だとガードされる。
トレーニングモードの仕様だったらごめんなさい。
チェイス
チェイスタイプD
ボタン(PS3) |
ボタン(X360) |
溜め攻撃Lv2 |
ラッシュ格闘 |
強攻撃1 |
強攻撃2 |
強攻撃3 |
強攻撃4 |
強攻撃上 |
強攻撃下 |
O |
B |
強攻撃2 |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
X |
A |
強攻撃1 |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
△ |
Y |
(V)強攻撃4 |
強攻撃下 |
溜め攻撃N |
アサルトラッシュ |
溜め攻撃上 |
強攻撃3 |
(V)溜め攻撃下 |
強攻撃上 |
ロ |
X |
溜め攻撃左 |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
※(V)はバニシング
必殺技&究極技
|
技名 |
説明 |
入手方法 |
備考 |
得意技 |
左腕伸縮 |
腕を伸ばして相手をつかみ、相手を引き寄せることができる |
|
|
必殺技 |
爆力魔波 |
相手に向けて光線を発射する |
|
撃ち合い可能 |
爆裂魔口砲 |
相手にダッシュし、ヒットすると、連続で攻撃を行う ダッシュする距離は技ごとに違う |
|
|
魔空包囲弾 |
相手に向けて複数の気弾を連続で発射する |
|
|
魔貫光殺砲 |
相手に向けて光線を発射する |
|
|
魔怪裂撃 |
|
|
|
怪光線 |
|
|
|
本気でやろう |
気力を消費し続け、全ての行動の消費気力が減る 効果は重複しない |
|
|
究極技 |
激烈光弾 |
相手に向けて気弾を発射する |
|
撃ち合い可能 ヒット後固有演出あり |
キャンセル行動
キャンセル前 |
キャンセル行動 |
備考 |
溜め気弾 |
得意技 |
ジャストでなくても良い |
強攻撃:下 |
ラッシュ格闘 |
ラッシュ格闘後のアサルトチェイスからじゃないとダメ |
強攻撃:下 |
溜め攻撃 |
同上 |
溜め攻撃Lv1 |
ラッシュ格闘 |
|
強攻撃:4 |
溜め攻撃Lv2 |
|
おすすめコンボ
■地上
ラッシュ格闘→アサルト△→キャンセル溜め攻撃Lv1→キャンセルラッシュ格闘から強攻撃:4
→△△X→ラッシュ格闘から強攻撃:上→△O△→追撃
ラッシュ格闘からのアサルトチェイスは、△△△の一本道なので工夫。
なぜかラッシュ格闘からのアサルト一発目はキャンセルが効くので、ちょっと早めに口ボタン押して
直ぐ離してLv1を出し、そのまま口連打。強攻撃:4につないでアサルトチェイス。
△△Xで後ろを向かせる。そのままラッシュ格闘から強攻撃:上、アサルトチェイスは△O△。最後ふっとぶので追撃を。
強攻撃1〜4上下を綺麗に使い切ることが出来ます。
■空中
ラッシュ格闘→アサルト△→キャンセル溜め攻撃Lv1→キャンセルラッシュ格闘から強攻撃:3
→△X→強攻撃:4→強攻撃:上△O△→追撃
こちらは地上でもOKです。上のコンボの強攻撃:4が空中ではガードされてしまうため3に切り替えます。
■マニアック
強攻撃:1→強攻撃:4→強攻撃:上→アサルト△△→得意技→ラ格→アサルト△
→キャンセル溜めLv1→強攻撃:3→アサルト△△→得意技→必殺技
ピッコロさんの左腕伸ばしを使って2回も引き寄せるコンボ。ブラスト〆が嫌な場合は、
ラストを強攻撃:3から△O△でアサルトラッシュ〆で。
相手が後ろ向きの状態から強4→強上と繋いで、アサルトを故意に△△の強4で
コンボを終わらせると、条件不明ながらOの得意技で引き寄せる事が出来る。(失敗することもある)
なんとなく、強攻撃:上をラ格から直ぐにだすと決まりやすい気がする。壁際だと飛ぶ方向がぶれて掴めない。
上のコンボ(地上・空中)も途中で後ろ向かせになるので、
最後を強攻撃上から△△→得意技につなげてブラスト〆が可能。ラ格にも繋がるけど発展性なし。
レイジングソウルコンボ
口口口口口△△△△△△X△口O△
ピックアップ
- チェイスの表、一つにまとめた方が見やすいかねぇ -- 名無しさん (2010-11-11 19:45:38)
最終更新:2010年11月11日 21:34