ヤムチャ


強攻撃早見表

コンボ可否→ラッシュ格闘から繋がるかどうか
地上・空中→地上モーションで繋がるか、空中モーションで繋がるか
コンボ移行可否→当たった後に格闘コンボ(チェイス除)に移行できるかどうか
派生 地上コンボ可否 空中コンボ可否 コンボ移行可否
強攻撃:1
強攻撃:2
強攻撃:3
強攻撃:4
強攻撃:上
強攻撃:下
溜め攻撃:N
溜め攻撃:上
溜め攻撃:下
溜め攻撃:右
溜め攻撃:左
ラッシュ格闘


アサルトチェイス

■タイプA
ボタン(PS3) ボタン(X360) 溜め攻撃Lv2 ラッシュ格闘 強攻撃1 強攻撃2 強攻撃3 強攻撃4 強攻撃上 強攻撃下
O B 強攻撃下 なし なし なし なし なし なし なし
X A 強攻撃3 なし なし なし なし なし なし なし
Y 強攻撃2 強攻撃1 溜め攻撃N 溜め攻撃上 溜め攻撃左 溜め攻撃右 アサルトラッシュ 強攻撃上
X 強攻撃4 なし なし なし なし なし なし なし


必殺技&究極技

技名 説明 入手方法 備考
得意技 狼牙風風拳 激しい連続攻撃で相手を吹っ飛ばす 要ボタン連打。使用中キャンセル発動可、出し切り後追撃可
必殺技 かめはめ波 相手に向けて光線を発射する
入力したRスティックの方向に倒し続けると威力がアップする
撃ち合い可能
狼牙風風拳:閃 ギャラクシークリア いわゆる突ブラ
繰気弾 相手に向けて気弾を発射する 撃ち合い可能 追尾効果あり
ギリギリ限界パワー 一定時間だけ攻撃力、必殺技、究極技の
威力がアップする。効果は重複しない
残像拳 使用しておくと、相手の攻撃を一度だけ自動的に回避する 使用時、超爆発波系究極技をガード不能
究極技 超繰気弾 相手に向けて気弾を発射する 撃ち合い可能 追尾効果あり


キャンセル行動

キャンセル前 キャンセル行動 備考



おすすめコンボ

強攻撃:4→各種必殺技
お手軽必殺技コンボ。前作の繰気弾バグが改善されたので、繰気弾・超繰気弾も当たります

強攻撃:下,キャンセル溜め攻撃,キャンセルラッシュ格闘出し切り→△→強攻撃:4→得意技
前作でもお馴染みの基本コンボ。
溜め気弾が使えないかわりにラッシュ格闘が出来るようになりました
出し切りからのチェイスは避けられやすいので、キャンセルしてからすぐ強攻撃:4のほうが通りやすい

強攻撃:3→△□→キャンセル得意技,キャンセルラッシュ格闘→出し切りから△△△→キャンセル溜め攻撃:ジャスト
応用コンボ。前作ヤムチャでは出来ない事の詰め合わせ
今回から得意技の最中にキャンセルが追加され、溜め攻撃、ラッシュ格闘、ガードなどでキャンセルがかかる
+、Aタイプのチェイスを絡めたもの。汎用的な要素なのでいろいろと試してみよう

強攻撃:3→△O→キャンセル溜め攻撃Lv2→△△口→狼牙風風拳・閃
チェイスだらけの魅せコン。しかし意外と減る
キャンセル溜め攻撃Lv2のモーション被りに注意。N方向が無難
やけに足ばかり目立つが気にしない

レイジングソウルコンボ

強攻撃:4から→△○△△
最短ドゴンドゴン。強:4なら確実に繋がるので始動におすすめ
当然ながら強:下、強:上以外なら強:4じゃなくてもこれで出る



ピックアップ

あの頃の俺とは一味違うぜ!
前作では無難に纏まったド中堅キャラという印象だったが
今回も新システムの恩知をそれなりに受けてそれなりに強化された

チェイスもヤムチャ自身に合っており、扱いやすくなっているが
なにより得意技でのキャンセルと、技カスタムのみ対戦が可能になったおかげで
突ブラがデフォルトで使用可能になったのが大きい
前作よりも柔軟なコンボが可能だろう
惜しむらくはジャンプ攻撃にキャンセルラッシュ格闘が無い事と、格闘での前進力の無さか



名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年12月02日 17:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。