ベジット


強攻撃早見表

コンボ可否→ラッシュ格闘から繋がるかどうか
地上・空中→地上モーションで繋がるか、空中モーションで繋がるか
コンボ移行可否→当たった後に格闘コンボ(チェイス除)に移行できるかどうか
派生 地上コンボ可否 空中コンボ可否 コンボ移行可否
強攻撃:1
強攻撃:2
強攻撃:3
強攻撃:4
強攻撃:上
強攻撃:下
溜め攻撃:N
溜め攻撃:上
溜め攻撃:下
溜め攻撃:右
溜め攻撃:左
ラッシュ格闘
※前作からほぼ変更なし。ただしラ格3発目からの強:下,上がガード可に
※ラ格後にキャンセルがいろいろあるが全てガード可


アサルトチェイス

■タイプG
ボタン(PS3) ボタン(X360) 溜め攻撃Lv2 ラッシュ格闘 強攻撃1 強攻撃2 強攻撃3 強攻撃4 強攻撃上 強攻撃下
O B 溜め攻撃右 なし なし なし なし なし なし なし
X A 強攻撃3 強攻撃1 溜め攻撃左 アサルトラッシュ 溜め攻撃左 強攻撃1 強攻撃2 強攻撃2
Y 溜め攻撃N 強攻撃4 強攻撃上 強攻撃下 強攻撃下 溜め攻撃下 強攻撃4 強攻撃上
X 溜め攻撃上 なし なし なし なし なし なし なし


必殺技&究極技

技名 説明 入手方法 備考
得意技 足だけでじゅうぶんだぜ! 攻撃を行い、○(B)連打で連続攻撃ができる 全段にピシュン判定あり
必殺技 ビッグバンアタック 撃ち合い可能
拡散フィンガービーム 距離が近くないと全段ヒットしない
爆発波
コンプリートショット GMを進める 格→格→格→格→格
ハイテンション
究極技 超かめはめ波 撃ち合い可能


キャンセル行動

キャンセル前 キャンセル行動 備考
強攻撃:1 得意技
強攻撃:2 得意技,必殺技
強攻撃:3 得意技
強攻撃:下 得意技,必殺技
強攻撃:4 得意技,必殺技,溜め攻撃
溜め攻撃Lv2 溜め攻撃 チェイスから


おすすめコンボ

強攻撃:3→△→必殺技
お手軽必殺技コンボ。△は強:下
Xにすると溜め攻撃Lv2になる

ラッシュ格闘→△→強攻撃:下→△XX
基本コンボ。Gタイプなら誰でも出来る。また、Gタイプの基礎として
ラ格からのX△2択で、どちらが通っても結局強:4に持っていけるため
△Xをほぼ半々くらいで適当に振るだけでも相当強い

強攻撃:3→△→溜め攻撃Lv2:下→口△X→途中でキャンセル得意技→爆発波
得意技〆(?)の応用コンボ。この得意技もかなり癖があり
ガシガシ蹴っている最中、全てにピシュン判定がある
おまけにキャンセル行動・ガークラも無いので、最後の一発をピシュンされると反確に
ただし最後まで当たると強制ダウン中に爆発波含む必殺技が繋がるため、リターンも大きい

溜め強攻撃:2→強攻撃:1→X口O→キャンセル溜め攻撃ジャスト:N
溜め攻撃に溜め攻撃キャンセルがあり、Gタイプとかなり相性がいい
通常ヒット後はキャンセル必殺技もかかる上、応用として
わざと同じ方向の溜め攻撃を使って2回目判定にすれば、爆発波が当たる

レイジングソウルコンボ

強攻撃:3→△△XX
最短アサルトインパクト。というよりベジットの強攻撃がかなり扱いにくいので
これくらいしか簡単に通せるアサルトインパクトが無い

ラッシュ格闘→X△△△口△O△→キャンセル溜め攻撃ジャスト:左
どうせ強いのでキャンセルメインでチェイスを生かしてみるコンボ


ピックアップ

頼む、ベジータ!!
史上最強のお父さん2人が合体した最強の戦士、ベジット
前作と同じく非常にテクニカルキャラで使いづらいが、慣れると恐ろしく強い
キャンセルも非常に多く、ほぼ全ての行動に必殺技か得意技でキャンセル出来るが
反面強攻撃は前作を更に弱体化させた感じになってしまった
J攻撃主体で攻めて、ヒット確認をするといいだろう

ちなみに、コンボ面は変身してもほぼ変わらないため
どちらの形態を使うかは必殺技、好みで選んで問題ない



名前:
コメント:



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年12月25日 19:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。