よくある質問
基本編
6Aって本当に対空になるの?
- 6Aには「空中攻撃に対して無敵」という判定があるらしいので対空としては高性能。上半身無敵じゃないかという意見もあるがはたして。
- 発生直後は無敵ありません。ギルティの感覚で使うと痛い目見ますよ。
カーネージシザーの無敵おかしくね?
- はっきりわかってません。飛び道具抜けたり打撃抜けたりという報告はあります。
- よってコンボや確定時のみに絞ったほうが無難。
- ちなみに攻撃判定は先端のみの模様。攻撃判定出てる間は無敵?
ブラックオンスロート(隠し一撃)ってコンボでいれれないの?
- ガトリングからも必殺技からもキャンセルできないので厳しい。というか無理。
- RC、CSバウンドもゲージが足りないので無理。
- BC中にゲージ回収できれば・・・あるいは投げからどうにかして・・・そこまでして狙うものではないと思うけど。
- ガードクラッシュさせると一応入る?
- 相手しゃがみ時に6B>C>6C>dc>最速から入る
- CHから狙うなら、6Dや2C、必殺技ならGH1段目からヒットする。3CやGHはタイミングがシビアで狙うのは厳しいが、6Dはタイミングに余裕がある為、そこそこ狙える。
- 実は214412369Cと入れると、足払いなど特定の通常攻撃をキャンセルして発動できる。その為、上記のしゃがみ限定コンボでは、画面端6B>C>6C>ディレイでヒットする。
- また、シビア+キャラ限定だがB>(C)>3C>最速214412369Cコマンドからも繋がる。
- 理屈は、上記コマンドの9の時点でジャンプキャンセル技ならジャンプキャンセルの動作に入るのだが、その時点でCを押せばそのジャンプキャンセルをキャンセルして発動するというややこしいことになっている。
- そのためjcとdcできる技なら何でもキャンセルして出せるが、実際に繋がるのは3Cと6Cくらい。
- CTではコンボ中にHPが20%を切っても発動できるので、相手のHPが30~40%から即死圏内となる。
- だがそのくらいなら普通にゲージを消費してもおそらく殺しきれるので有用性は普通のコンボとそこまで変わらなかったりする。蒼だか闇だかの力が好きな人はどうぞ
コンボ編
C>6C,C>2Dがつながらないんだけど?
~>5D>(dc)>6A>~の6Aが入りません!
- カルル、アラクネは入らないですよ?
- 最速dc最速6A。
- 入らない要因としては
- dcが遅い。
- 6Aが遅い。
- 5DまでにA*n等を入れている。
↑のdc、6Aのタイミングわかりません!
- dc二発目がが出る前から前方向を入れておいて、二発目発動~hitまでの間くらいにタタン!と入力するといいかもしれない。
- dc後バリアを張っておくと、硬直切れにバリアが張られるのでそれでタイミングを取るとよい。
- 6Aは連打でも入ります。が、受付のタイミングでたまにスカることもあるのでできれば目押し推奨。
カーネージのあとほんとに拾えるの?
- CSまでの間にどういう繋ぎ方をしたかにもよりますが、大概の場合中央、端共に拾えます。
- CSコマンド>D(ホールド)>(ピキーン!)カーネージ!>Dホールド解除>シザー!
- 画面端の場合、ホールドするとバウンド後が低すぎて拾えないことがあります。
最終更新:2010年07月07日 02:45
[Amazon商品]