情報募集中!
稼動初期によりとりあえずの物やキャラ限が多いので注意
各略称
通常技・必殺技・DD・キャンセルの略称
基本攻撃
A・・・Aボタン・弱攻撃 B・・・Bボタン・中攻撃 C・・・Cボタン・強攻撃 D・・・ドライブボタン・ドライブ攻撃
※5Dと6Cは1Hitと記載しない限り2Hitとする。
必殺技
追加…各
必殺技の派生行動
HF(追加)…ヘルズファング(214A→214D) CID…Cインフェルノディバイダー(623C 空中可)
DID…Dインフェルノディバイダー(623D 空中可) 横…(ID)アッパー>横吹き飛ばし(236C→236C) 踵…(ID)アッパー>踵落とし(236C→214D)
GH(追加)・・・ガントレットハーデス(214B→214D 空中可) NE(追加)…ナイトメアエッジ(空中で 214C→214D) DS・・・デッドスパイク(236D)
まだお・・・まだ終わりじゃねぇぞ(相手ダウン中近くで 22C) BS…ブラッドサイズ(214D 空中可)
※CID,DIDは1Hitと記載しない限り2Hitとする。
ディストーションドライブ
CS・・・カーネージシザー(632146D) 闇、闇食・・・闇に食われろ(214214D)
アストラルヒート
BO・・・ブラックオンスロート(2141236C)
オーバードライブ
ブラッドカインイデア(A+B+C+D 空中可)
エクシードアクセル
シードオブタルタロス(オーバードライブ中に A+B+C+D 使用後オーバードライブ解除)
その他
jc・・・ジャンプキャンセル hj・・・ハイジャンプ hjc・・・ハイジャンプキャンセル
dc・・・ダッシュキャンセル rc・・・ラピッドキャンセル(攻撃が相手にヒットorガード時に A+B+C 空中可)
ch・・・カウンターヒット fc・・・フェイタルカウンター
DD・・・ディストーションドライブ
AH・・・アストラルヒート
CT・・・クラッシュトリガー(A+B)
OD・・・オーバードライブ(これを使用した
コンボはメニューの【
ODコンボ】へ)
cOD・・・キャンセルオーバードライブ(攻撃が相手にヒットorガード時やコンボ継続中、またはガード中に A+B+C+D 空中可 “これを使用したコンボはメニューの【ODコンボ】へ”)
AF・・・アクティブフロウ
EA・・・エクシードアクセル
コンボ時間の短い始動…ラグナの場合、6A以外のA系の技、6B、投げ(全て)、CID、GH(追加も含めて)が該当
エリアル…空中コンボ
以下編集中!編集者募集
通常コンボ
dmg(ダメージ) AF無/AF有
2A始動 端
2A>5B>5C>2D>DID1>横>5B>5C>(hjc)>JC>JD>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 2700
2A*n(or 5A*n)>5B>5C>2D>DID1>横>5B>2C>6A>(hjc)>JD>(jc)>JD>NE>追加
dmg 2217
表記のダメージは2Aが2回ヒットした場合のダメージ
A系統の技が5回ヒットしてもコンボ完走可能
6A始動 中央
6A>5D1>GH>追加>微ダッシュ>5B>5D>DS>dc>5C>(hjc)>JC>JD>JC>JD>NE>追加
dmg 3045
6A始動の対空運びコンボ。
6A始動GH経由のコンボは後述するGH始動のコンボと同じルートを使用可能。
6Ach>jc>JC>jc>JC>GH>追加>5B>5C>(hjc)>JC>JD>JC>JD>NE>追加
dmg 3221
5B始動 中央
5B>2C>5C>HF>追加
dmg 2032/2235
ブレイブルーにおける基本中の基本のコンボ。
今作から始めた人、初心者はまずはここから。
5B>5C>5D>HF>追加
dmg 2431/2665
1つ前のコンボに 5D を加えたもの
こちらの方が難易度はさらに低いが距離が遠いと 5D が届かないことがある
5B>2C>5C>3C>HF
dmg 1986
ブレイブルーにおける基本中の基本のコンボ。
をぶっ飛ばさないで起き上がりの攻め継続重視
5B>5C>2C>2D>DS>(dc)
dmg 2204
CFから出来るようになった
基本コンボの一つ
デッドスパイクをダッシュキャンセルして
中央でも前転と後転狩りやすくする
5B>5C>2D>DID踵
dmg 2510/2752
上のコンボに慣れたらこちらを
昇竜コマンド(623)の練習に
2D が当たる距離が遠すぎると DID が当たらないので注意
5B(>5C)>6A>GH>追加>5B>5C>(hjc)>JB>JC>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 3237/3552(3507/3851)
相手にほぼ密着くらいのあたりから 始動5B>5C が繋がる。
2Aまたは5A始動からも可能。
dmg2647(2869)
5B>5C>6C>(5D1>)GH>追加>5B>5C>(hjc)>JC>JD>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 3864
しゃがみヒット時限定
GHにディレイをかけて高さを調節する
2A始動からも可能
dmg3153
5B>2C>5C>6C>BS>5C>(hjc)>JC>JD>JC>JD>NE>追加
dmg 3915
しゃがみヒット時限定
5B>5C>6C>BS>5C>5D>DS>dc>5C>(hjc)>JC>JD>JC>JD>NE>追加
dmg 4054
しゃがみヒット時限定中央のみ
5B>5C>6C>溜めCT>6C>BS>5C>(hjc)>JC>JD>JC>JD>NE>追加
dmg 4377
しゃがみヒット時限定中央のみ
ヒートゲージ25%使用コンボ。
5B>5C>HF>rc>6C>5D1>GH>5B>5C>(hjc)>JC>JD>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 4155
ヒートゲージ50%使用コンボ。
5B>5C>3C>HF>rc>ダッシュ>5C>5D1>GH>追加>5B>5C>(hjc)>JC>JD>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 4423
ヒートゲージ50%使用コンボ。
5B>5C>3C>HF>rc>ダッシュ>3C>まだお>(dc)>ダッシュ>6C>(6D>)BS>5C>6A>(hjc)>JC>JD>(jc)>JD>NE>追加
dmg 4744
ヒートゲージ50%使用コンボ。開幕位置のみ
5B>5C>2D>rc>5C>5D>まだお>(dc)>ダッシュ>6C>BS>5C>6A>(hjc)>JC>JD>(jc)>JD>NE>追加
dmg 4054
ヒートゲージ50%使用コンボ。開幕位置のみ
5B始動 端
5B>5C>2D>DS>5B>5C>(hjc)>JB>JC>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 3510/3856
2D が遠めにヒットした場合はDS に (dc) を入れる
5B>5C>2D>DS>(dc)>2C>5D1>GH>追加>5B>5C>(hjc)>JC>JD>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 3740
2B>5C~も可能
5B>5C>2D>DS>(dc)>2C>5D1>GH>追加>5B>5C>5D>DID横or踵
dmg 横3439/踵3514
2B>5C~も可能 DID横で締めて低空で受け身させる。補正がきつければDID踵で
5B>5C>2D>DS>(dc)>2C>5D1>GH>追加>5B>5C>5D>まだお>HF>追加
dmg 3583
5B>5C>2D>DS>(dc)>2C>5D1>GH>追加>5B>5C>5D>DS
dmg 3247
相手に空中受け身させたいときに
5B>3C>まだお>DS>5B>5C>(hjc)>JB>JC>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 3901/4185
相手に密着時
5B>5C>6C>6D>空BS>3C>まだお>DS>(dc)>2C>6A>(hjc)>JC>JD>(jc)>JD>NE>追加
dmg 4257
しゃがみヒット時限定
5B>5C>(jc)>JC>(jc)>JC>JD>BS>3C>まだお>DS>(dc)>5C>6A>(hjc)>JC>JD>(jc)>JD>NE>追加
dmg 4026
5B空中ヒット始動コンボ
5B>5C>5D1>GH>dl追加>3C>まだお>DS>(dc)>5C>6A>(hjc)>JC>JD>(jc)>JD>NE>追加
dmg 4065
5B空中ヒット始動コンボ
5B>5C>HF>追加>rc>6B>まだお>DS>5B>5C>(hjc)>JC>JD>JC>JD>NE>追加
dmg 4338
ヒートゲージ50%使用コンボ
5B>5C>HF>追加>rc>6D>空BS>3C>まだお>DS>2C>6A>(hjc)>JC>JD>JD>NE>追加
dmg 4308
上記コンボより若干ダメージが低いが、体力回復量が高く1000程回復する。
2B始動 端
2B>5C>2D>DS>5B>5C>(hjc)>JB>JC>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 2968/3288
2B>3C>まだお>DS>5B>5C>(hjc)>JB>JC>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 3339/3664
相手に密着時
6B始動 中央
6B>2D>DS>5B>5C>(hjc)>JC>JD>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 3061
6B>6A>5D1>GH>追加>5B>5C>(hjc)>JC>JD>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 3131
6B>HF>rc>5C>6C>BS>5C>6A>(hjc)>JC>JD>(jc)>JD>NE>追加
dmg 3673
ヒートゲージ50%使用コンボ。
6B始動 端
6B>2D>まだお>DS>5B>5C>(hjc)>JB>JC>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 3341/3668
相手に密着時
6B>6A>6D>空BS>3C>まだお>DS>dc>2C>6A>(hjc)>JC>JD>(jc)>JD>NE>追加
dmg 3249
5C始動 中央
5Cch>6C>dlJC>空GH>追加>5B>5C>hjc>JC>JD>jc>JC>JD>NE>追加
dmg 4157
5C始動 端
5Cch>3C>まだお>(dc)>5B>5C>(hjc)>JC>JD>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 4332 4702
5Cch>6C>6D>空BS>3C>まだお>DS>(dc)>5C>6A>(hjc)>JC>JD>(jc)>JD>NE>追加
dmg 4547
5Cch>6C>6D>空BS>6C>BS>3C>2D>まだお>DS>(dc)>3C>2D>まだお>〆
〆…HF>追加 dmg 4541
DID>踵 dmg 4583
CS dmg 5259
キャラによっては2回目の2Dにディレイが必要
5Cch>6D>JDスカ>ダッシュ5B>3C>まだお>DS>5B>5C>(hjc)>JC>JD>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 4629
5Cch>6D>JDスカ>ダッシュ5B>3C>まだお>dc>5B>5C>5D>DS>dc>2C>6A>(hjc)>JC>JD>(jc)>JD>NE>追加
dmg 4655
6C始動 中央
6C>GH>追加>5B>5C>(hjc)>JC>JD>JC>JD>NE>追加
dmg 3318
6C始動GHを経由するコンボは後述するGH始動のコンボを使用可能。
6C始動 端
6C>6D>空BS>3C>まだお>DS>dc>5C>(jc)>JC>JD>JC>JD>NE>追加
dmg 3856
3C始動
3C>2D>DS>dc>5C>jc>JC>JD>JC>JD>NE>追加
3C先端始動 このコンボができるようになったおかげで差し合いに3Cの選択は、ありになりました。
dmg3304
3C>2D>DS>dc>5B>5D>GH>追加>5B>5C>jc>JC>JD>JC>JD>NE>追加
密着3C始動
dmg3465
3C>2D>まだお>DS>dc>5C>JC>JD>JC>JD>NE>追加
端3C始動
3Cch>5C>jc>JC>GH>追加>5B>5C>5D>DS>dc>2C>6A>hjc>JC>JC>JD>NE>追加
3Cch始動
dmg 3974
GH始動 中央
GH>追加>5B>5C>(hjc)>JB>JC>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 3270/3500
画面端でも使用可
GH>追加>微ダッシュ>5B>5D>DS>dc>5C>(hjc)>JC>JD>JC>JD>NE>追加
dmg 3218
GH始動のコンボの中でも運ぶ距離が長いコンボ。
GH>追加>微ダッシュ>5B>5D>DS>dc>微ダッシュ>5B>5C>(hjc)>JC>JD>JC>JD>NE>追加
dmg 3250
上記コンボに微ダッシュ要素を増やし、運搬距離を伸ばしたコンボ。
GH>追加>微ダッシュ>5B>5C>5D>DS>dc>微ダッシュ>5C>(hjc)>JC>JD>JC>JD>NE>追加
dmg 3401
DS>微ダッシュ後の5Cが近めにヒットしなければNEが全段ヒットせずダメージが大幅に下がってしまう。
GH>追加>5B>5C>低空GH>追加>5B>5C>(hjc)>JC>JD>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 3320
GH始動 端
GH>追加>5B>5C>(hjc)>JB>JC>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 3270/3500
画面端以外でも使用可
GH>追加>5B>5C>5D>まだお>DS>(dc)>2C>6A>(hjc)>JC>JD>(jc)>JD>NE>追加
dmg 3462
低空GHでも同じコンボが可能
dmg 3362
空GH>追加>5A>5B>5D>まだお>DS>(dc)>2C>6A>(hjc)>JC>JD>(jc)>JD>NE>追加
dmg 2885
空中GHが高めになってしまって 5B で拾えない場合はこちら
GHch>6C>6D>空BS>5C>5D>まだお>〆
〆…HF>追加 dmg 3522/3861
DID>踵 dmg 3615/3963
DD(CS or 闇) dmg 4043/4435 or 4140/4542
〆の選択はお好みで
DD〆の際はヒートゲージを 50% 使用
画面端溜め無しCTガードクラッシュ始動
ガードクラッシュ>DID>横>5B>5C>5D>DS>(dc)>2C>6A>(hjc)>JC>JD>JD>NE>追加
dmg 2227
DIDの初段が当たる距離限定
密着状態であれば投げが入るため、ガードクラッシュ確認から画面端
投げコンボが可能
投げ始動 中央
6投げ>GH>追加>5B>5C>(hjc)>JB>JC>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 3063/3364
4投げ>5C>5D1>GH>追加>5B>5C>(hjc)>JB>JC>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 3259/3576
空投げ>5C>5D1>GH>追加>5B>5C>(hjc)>JC>JD>JC>JD>NE>追加
dmg 3255
投げ始動 端
6投げ>BS>まだお>DS>5B>6A>(hjc)>JC>JD>(jc)>JD>NE>追加
dmg 3108/3411
6投げ>BS>3C>まだお>DS>(dc)>2C>6A>(hjc)>JC>JD>(jc)>JD>NE>追加
dmg 3258
6投げ>BS>3C>まだお>DS>dc>5C>(jc)>JC>JD>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 3336
6投げ>BS>3C>2D>まだお>DS>(dc)>3C>2D>まだお>闇に食われろ
dmg 3922
投げからのお手軽殺し切り
空投げ>空BS>3C>まだお>DS>(dc)>2C>6A>(hjc)>JC>JD>(jc)>JD>NE>追加
dmg 3183
空投げ>空BS~は6投げからのコンボが流用可能。
fcコンボ
dmg(ダメージ) AF無/AF有
5D始動 中央
5D1fc>溜CT>5C>6C>BS>ダッシュ5C>(jc)>JC>空GH>dl追加>5B>5C>JC>JC>JD>NE>追加
dmg 4903
5D1fc>溜CT>3C>まだお>dc>ダッシュ>5C>jc>JC>空GH>dl追加>5B>5C>JB>JC>jc>JC>JD>NE>追加
dmg 5018
最後のエリアル部分を 5B>5C>hjc>JC>JD>jc>JC>NE>追加 にすると安定性が増す
dmg 5005
5Dfc>溜CT>3C>まだお>dc>ダッシュ>5C>5D1>GH>dl追加>5B>5C>JC>JD>NE>追加
dmg 4486
5Dが空中fcヒットした場合のコンボ。
5D始動 端
5D1fc>溜CT>5C>6C>BS>まだお>DS>5B>5C>(hjc)>JB>JC>(jc)>JB>JC>NE>追加
dmg 4819/5280
ヒートゲージを 25% 使用
5D1fc>溜CT>5C>6C>6D>空BS>3C>まだお>DS>dc>5B>5C>jc>JC>JC>NE>追加
dmg 5062
5D1fc>BS>3C>まだお>(dc)>5B>5C>5D1>GH>追加>5B>5C>(hjc)>JB>JC>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 4520
5Dfc>DS>(dc)>3C>まだお>(dc)>5B>5C>5D1>GH>追加>5B>5C>(jc)>JC>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 4005
5D が2段目までヒットしてしまった合はこちら 空中・地上ヒットともに対応
5D1fc>DS~
dmg 4222
6D始動 中央
6Dfc>jc>JC>5C>6C>jc>JC>GH>追加>5B>5C>(hjc)>JC>JD>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 3933
6Dfc>jc>jc>JC>5C>6C>DS>dc>5C>jc>JC>GH>追加>5B>5C>(hjc)>JB>JC>(jc)>JC>NE>追加
dmg 4013
6Dfc>jc>jc>JC>5C>6C>BS>5C>jc>JC>GH>追加>5B>5C>(hjc)>JB>JC>(jc)>JC>NE>追加
dmg 4154
6Dfc>jc>3C>まだお>5C>jc>JC>GH>追加>5B>5C>(hjc)>JB>JC>(jc)>JB>JC>NE>追加
dmg 4165
6D始動 端
6Dfc>5C>6C>BS>まだお>DS>5B>5C>(hjc)>JB>JC>(jc)>JB>JC>NE>追加
dmg 4008/4389
6Dfc>JDスカ>ダッシュ5C>2C>6C>BS>まだお>DS>5B>5C>(hjc)>JB>JC>(jc)>JB>JC>NE>追加
dmg 4056/4441
1つ前のコンボに 6Dfc の後 JDスカ>ダッシュ を入れることで 5C の後に 2C を加えたもの
最後の JB>JC>NE>追加 は最速で
6Dfc>jc>JC>3C>まだお>(dc)>5B>5C>5D1>GH>追加>5B>5C>(hjc)>JC>JD>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 4216
HF始動
HFch>5B>6A>5D1>GH>追加>5B>5C>(hjc)>JC>JD>JC>JD>NE>追加
遠距離戦の要、コンボ
dmg 3205
HFch>5B>5C>5D1>GH>追加>5B>5C>(hjc)>JC>JD>JC>JD>NE>追加
HF空中HITchコンボ
dmg 3582
HFch>5B>3C>2D>DS>dc>5C>(hjc)>JC>JD>JC>JD>NE>追加
HF地上HITchコンボ
dmg 3342
HFch>2C>5C>6A>GH>追加>5B>5C>5D>DS>(dc)>2C>6A>(hjc)>JC>JD>(jc)>JD>NE>追加
HFch高火力コンボ
dmg 3777
BS始動 端
BSfc>3C>2D>まだお>(dc)>5B>5C>5D>DS>5B>5C>(hjc)>JC>JD>(jc)>JC>JD>NE>追加
dmg 3886 4251
DS の後の 5B を 2C にすることでダメージが若干(20ほど)UPする。(dmg 3907 4274)
最終更新:2017年08月04日 09:58