ライヒタングル

''正式名称:Saint Empire moghol''

Guten tag…anschluss
グーテンターク、世界




国旗 八永星国章
神よ、ライヒに栄光あれ


カイザー(皇帝) シュラル選帝侯ボール猫
首都 アーグラ
国土面積 2000チャンク
人口 40人
建国した日 22年10月5日
主義 中立主義,権威主義,降伏主義
政体 絶対君主制

概要

リヒャルト=トマーリン家シュラル選帝侯ボール猫氏がカイザーとして統治するインドの帝国。
オーロラ協力機構に所属している(正式名称がフランス語なのはケベック連邦がフランス語圏のため)
(フランスの降伏主義も)
十二月危機の大量窃盗を乗り越え、治安はまあまあ良い
国名はポーランドボールというコンテンツの第四帝国の名前から来ている
ムガル帝国初期の範囲を領土主張し我が国の近くに建国しないようお願いしたい

政治

  • 現皇帝が、退位すると被選挙権を持つ4つ諸侯(ヴィーエル選帝侯、パビス選帝侯、シュラル選帝侯、イニヒェン選帝侯)から選ばれ、国民の選挙から選ばれる(選帝侯は、国に支援等で貢献したものから選ばれる)
そして皇帝に選ばれると、戴冠式が行われ三種の神器(永令勅書元本、蓋世鶴嘴、ノートゥンク)が継承される
  • 皇帝を補佐する宰司は皇帝によって任命され、大臣は宰司によって任命される
軍事
  • 永世中立国なので戦争はしない宣戦布告されたら降伏できる限り抵抗をする
勅令優先順位
カイザー→オーロラ協力機構→宰司→自由国家機構→大臣である


州自体一つの国なみの自治権を持つ。

・各州の情報

  • アーグラ州
 我が国の首都、大使館、時計塔、ヴィーノルデン城などが重要な建物が建つ ディープさんが州知事
  • ラーホル州
 装置などが多い、最も古い州、州知事募集中
  • カーブル州
 現代建築を主とする工業都市、どすこいさんが州知事
  • ベナレス州
 ワーグナーの作曲した作品を題材とした建物が多くたつ。みつばさんが州知事

観光

整地がめんどくさいので自然と調和した建築を意識している
特産品(未設置):インディアン・ウイスキー「ランプール」
寒暖差の激しいヒマラヤにある蒸留所で作られ、インドらしくスパイシーさもありながら大麦の甘さも感じられる高品質なウイスキー。
全体:国全体が1つのストーリー性を意識して作られているため、テーマパークのようにストーリーを想像しながら注意深く見るとよし。リヒャルト=トマーリン家を読んでおくとなお良い
ヴィーノルデン城:同じくこれもストーリ性がある、この城のどこかにあるノートゥンクを探すのも面白いだろう(というか作った人がキックされたのでどこにあるか探してほしい)
交通
リワリア鉄道が通っている(ただし外国人は使用上使えない)というかほぼ景観のための飾り的役割
他にも、荘厳な大規模装置や、豊かなお城を創るのがめんどくて作った小麦畑があるのでそれを見るのもいいだろう

その他情報

  • 王位継承権がスポーン地点で売っている(100万)
  • 貴族制度があることはある(in率が高く、discordに入ってる人が少ないため貴族がいない)
  • 三種の神器の由来:
 永令勅書:憲法や国の伝統儀式、リヒャルト=トマーリン王家の成り立ちなどについて書かれている。智の象徴
 ノートゥンク:英雄ジークフリートの剣。ニーベルングの指環に登場しベナレス州にあるファーフナーの洞窟で作られた。力の象徴
 蓋世鶴嘴:ファーフナーの洞窟の洞窟で鍛えられたツルハシ。何回も紛失されるも何回も見つけられたため復活の象徴で  
 ある     
  • 三種の神器のありかは永令勅書は、スポーン地点に、ノートゥンクは、城の秘密の地下牢のどこかに、蓋世鶴嘴は、台湾を占拠され不明
  • 勲章制度があり、鉄十字勲章の受賞者は未だいない
  • 公用語ではないがドイツ語が時々混ざっている
  • 教会が多く立つものの国教はない

以下宣伝文

  • 私の国はビーコンが6つあり更に作業勢が多いため様々な支援を受けられます
  • 約1100チャンクの開拓地があり、in率が高ければ州知事になれます
一緒に国を発展させましょう建築勢、pvp勢、in率が高い人大歓迎!!!!!!
皆様の参加をお待ちしております

憲法

+ ...
第一章 国家

1.国家の最高指導者は、国王である。

2.国王は、宰司を任命する。宰司は国王だけでは手が回らない事業に協力し、discordの管理を行う。
また、大臣の解任なども行うことができる。

3.宰司は、大臣を任命する。

4. 国名は「Saint Empire moghol」である。通称は「大ムガル帝国」とする、

5. 公用語は、日本語である。ただし、それ以外の言語の使用も認められる。

6.帝国の領土は各州によって構成される。これらの規定は別途の法律で定める。

7. 我が国は、ららEarthに存在する国なので、日本国法やサーバー規約を厳守しなければならない。

第二章 国民と人権

8.国王、宰司は、国民の人権に介入できない。

9.国民は、景観を乱さない限り自由に建築ができる。
ただし、それらの建築が景観を乱すと断された場合、改築命令が出される。

10.国民はdiscordに入る事を強く推奨される。加入しないこともできるが、その場合は政治活動などに一切参加できない。

11.市民が重大な法令違反やサーバールール違反をした場合、国王、宰司の判断によって国を追放される。

第三章 国防

12.我が国は、自国の平和と安全を守る為の軍事力を保持しなければならない。

13.我が国の安全と平和を乱したり、尊厳を傷つけるような国に対して、我が国は宣戦布告を行うことができる。
宣戦布告は国王令によって行われるが、国王令を出す前に国王は事前に確認を取る事を行う必要がある。

第四章 国の領土について

14.我が国の首都は「アーグラ州」とする。

15.州は領土拡大につれ国王、宰司の判断で増加していく。

16.各州にその州の管理をする知事を配置する。
知事は国王、宰司によって決められる。

第五章 政治

17.ムガル帝国民権を持つものであれば誰でも政治に参加できる。

18.ムガル帝国民権を持つ者は、政党を結成することができる。

19.政党は様々な思想に基づいて活動できるが、以下の思想に基づく活動は一切禁止とする。

  • 過激思想に基づくもの
  • 差別的思想に基づくもの
  • 過激な新興宗教に基づくもの

20.政党や政治団体が武力を持ったり、それによって政府などへ攻撃をした場合、解散命令が下される。

21.政治の方針は最終的に国民の意見を取り入れて国王が決めること。

22.憲法は国王への申請で許可されれば政府によって改正することが出来る。

第六章 外交

23.我が国は不平等条約を呑んではいけない。

24.常に我が国の美しき領土を他国に譲渡してはいけない。

歴史

年月日 出来事
.22.10.9 エクアドルを建国
.22.10.11 深夜テンションで国鉄を作る
ケベック連邦共同体に入る
.22.10.15 エクアドルが凸凹していたのでベネズエラに建国
11.24~12.30 たくさん国民が入るがたくさんの荒らしに会い30件盗難が起こる
.22.12.14 でぃーぷ氏を宰司に任命する
.22.12.22 国名がベネズエラからTierra de Gracia になる
.22.12.31 ベネズエラ王国憲法が完成
.23.1.18 インドに遷都する

外交

憲法を侵さない限り基本的にすべて中立、また、システム上同盟を組んでいても中立
友好国
ひょんなことから同盟を結び、その後相互支援などで最も関係が深い
  • 他にも国鉄関連で外交関係がある国が多い

関連ページ


外部リンク

国のDiscord→https://discord.gg/pPz9fVCwGn
国際鉄道連盟Discord→ https://discord.gg/GhD5yT4Jbt

編集者さんへ

作成者:徳さん
今日のアクセス数 -

タグ:

国家(S1)
最終更新:2023年09月13日 16:56