※戦争記事には虚偽・扇動、プロパガンダを絶対に載せないでください!

第一次世界大戦 は、2023年9月9日から9月10日まで続いた神聖ローマ帝国率いる十字軍及び連合国陣営と大日本帝国連邦(現日本)と日本の属国及び1部の同盟国の間で行われた戦争である。S2初の大規模な戦争となり、大勢の人々が参加した。
なお、第一次と付いているが、これは戦争中に一部の鯖民が第一次世界大戦と呼び始めてから付いた名称であり、第二次世界大戦は存在しない。

第一次世界大戦
戦争 :第一次世界大戦
年月日 :2023年9月9日 - 2023年9月10日(その後も一部継続)
場所 :主要地域:アジア、ヨーロッパ、オセアニア、北アメリカ
結果 :大日本帝国連邦の勝利、講和条約の締結
交戦勢力
十字軍及び連合国
神聖ローマ帝国
和ノ國
和ノ國領_XXX(未作成)
和ノ國領_ぽえみー帝国(未作成)
スウェーデン王国
ラテン帝国
ベルギエン
切腹らんど(未作成)
Laplace(未作成)
ニコニコ王国
山羊國(未作成)
ディファーレ王国(未作成)
ギャン人.zip
ダニーデン公国(未作成)
もり軍(未作成)
コッペパン王国
れいまり帝国(未作成)
くまくん帝国(未作成)
ノルウェー(未作成)
くあぼ帝国
キャニオン共和国(途中離脱)
タンヌ・トゥヴァ(途中離脱)
United Kingdom(途中離脱)
ハワイ(支援)
大日本帝国連邦
スペイン国
日本領ビルマン帝国
日本領関西(未作成)
日本領ジャパリパーク(未作成)
ゲルマニア
指導者・指揮官
Riamis_T(盟主)
zR1N(総司令官)
Arirya
D_ANESUTO
AsA4065_jp(未作成)(日本国王)
Evniif
abekawamoti
戦力
約374人 約97人
損害
日本スペイン国へ賠償金
一部国家の崩壊
香港のショップが破壊される
日本領ジャパリパークの崩壊

概要

主な戦場は和ノ國大日本帝国連邦スペイン国神聖ローマ帝国で、他の場所でも激しい戦いが繰り広げられた。なお、この第一次世界大戦のきっかけ(次の項目で説明)になった切腹らんど(未作成)は平和主義だったため戦場にはならなかった。また、日本の属国である日本領ジャパリパーク(未作成)、日本領と名乗ってはいるが日本領では無い日本領関西(未作成)も戦争に巻き込まれ、国家自体が消滅した。
十字軍及び連合軍の中には支援のみの国家、連合国には含まれているが参戦・支援をしていない国家も含まれている。

背景

きっかけは切腹らんど(未作成)が日本の五島列島に国を立て、大日本帝国連邦(現日本)が牽制で周りをclaimしたことである。切腹らんどの国王が違反報告の方法をチャットで聞いたところ、和ノ國の国民が報告する方法を教えたことに日本が憤慨し、戦争へと発展した。

赤は切腹らんど(未作成)、緑は和ノ國である。

経過

9/9 世界大戦の開始
第一次和ノ國の戦い
ダウンフォール作戦
9/10 第二次和ノ國の戦い
香港の戦い
北米戦線
ジャパリパークの戦い
和ノ國殲滅戦
神聖ローマの戦い
講和会議
9/11 継続戦争

第一次和ノ國の戦い

日本主力部隊と十字軍主力(のちの連合国軍)が対峙した戦い。
最初に行われた大規模な陸戦で、互いにpotなどを大量に損耗した。
序盤は和ノ國の反攻や連合国兵士11don(未作成)の活躍もあり、和ノ國は粘り強い抵抗を見せた。最終的には日本が3チャンクの橋頭堡を和ノ國の領土に確保した。

ダウンフォール作戦

9/9夜22:00から連合国軍が行った日本に対する一斉上陸。
本土に近い種子島や隠岐諸島などの島嶼部三ヶ所を占領するも、1時間以内にいずれも日本によって奪還された。

第二次和ノ國の戦い

和ノ國において大量の防衛軍と日本の主力が衝突した。
複数回のinvadeの応酬ののち、連合軍主力兵士たる11don(未作成)の日本への転向などもあり、最終的には日本軍が火力的に上回り、北部を中心に和ノ國において占領地を得た。また、その後ギャン人.zipにも若干の占領地を獲得している。

香港の戦い

香港日本領に対し連合国が攻撃をし、領有した。
領有後に和ノ國占領時に行われた破壊行為の報復としてビルの破壊が行われ、香港の所属する中華連合国は破壊行為や景観を損ねる行為に対し連合国に遺憾の意を表明した。後に破壊行為を行ったギャン人.zipの代表である国王が正式に謝罪をした。

北米戦線

北米にある国家、キャニオン共和国北米戦線にて付近の国に軍事行動を行い、キャニオン共和国と日本による戦闘が発生した。日本がビルの一角を占領し、最終的にキャニオン共和国が単独で降伏した。

ジャパリパークの戦い

連合国が日本属領である日本領ジャパリパーク(未作成)に侵攻した。ジャパリパークに敵対国の兵士はおらず、国土が小さかったこともあり制圧がすぐ終わり、ジャパリパークは崩壊した。

和ノ國殲滅戦

和ノ國に対する攻撃により占領地を拡大することに成功した日本は、その勢いで和ノ國市街地を襲撃し、連合国の残留兵士を殲滅(せんめつ)した。

神聖ローマの戦い

合計二度にわたって日本軍が欧州の神聖ローマ帝国に対してinvadeを行った。
神聖ローマ帝国は一回目はほどなくして奪還するも、二度目は火力不足により神聖ローマ帝国は一チャンクを日本に明け渡してしまい、そこに日本は4チャンクほどの飛び地を作成した。

継続戦争

講和によって連合国が離脱した後もオムスクへの攻撃などが行われているが、これには連合国は現状介入の意志を示していない。

結果

連合国は大日本帝国連邦との消耗戦に利益を見出せず、さらに連合国主要国に大日本帝国連邦が橋頭堡を築いたことにより和解条約を締結し敗北を認めた。
講和条約原文
日本へ支払い
和ノ國200万+連合軍200万
スペイン国へ支払い
和ノ國50万+連合軍50万
日本にある連合軍の侵攻チャンク返還
連合軍参加国にある日本の侵攻チャンク返還
ギャン人.Zipの難民を受け入れない(受け入れた国は日本に侵攻される)

タグ:

世界規模 戦争
最終更新:2025年01月11日 00:58