Animus Tuus Dominus ~あなたの心はあなたのもの~
2023年10月16日 - 現在 |
(国旗) |
公用語 |
シチリア語,ラテン語,日本語(事実上) |
首都 |
パレルモ(暫定) |
国王 |
HAJIROBOSHI_P |
国土 |
220 |
人口 |
4 |
シチリア王国(シチリアおうこく、シチリア語:Regnu di Sicilia、羅語:Reginum Siciliae)は、地中海のシチリア島にある国である。領土はほぼシチリア島全土に収まっているが、属国として
ターラント公国(未作成)を持ち、影響力はイタリア半島南部まで及んでいる。ただし、旧首都
シラクサは
敵国からの襲撃に遭い、未だに一部地域は占領されたままである。
discord
の活用に力を入れており、現在国民の募集はdiscord所有者を対象としたもののみとなっている。
歴史
建国以前
年月不明
何者かがカターニアに入植。イタリア王国と接触するが領土にはならなかった模様。
2023年10月?
HAJIROBOSHI_P、パレルモ一帯に入植。
10月16日
CIAによりパレルモに初の荒らし(なお当時HAJIROBOSHI_Pは
こうたん国に国民申請中であり、パレルモは荒野だった)
2023年10月16日、シチリア王国建国
以下、特段の注釈なく「王国」と表記されている場合は、「シチリア王国」を指す。
2023年10月(勃興の時代)
16日、.db106がシラクサに入植、シチリア王国を建国し、首都をシラクサに定める。
17日、HAJIROBOSHI_Pが入国する。
19日、Discord作成
23日、ららearth公式Discordサーバーで国民の募集を開始
29日、
マーシャル連邦共和国と同盟締結。
Riku827mcが入国
2023年11月(交流と戦争の時代)
3日、HAJIROBOSHI_Pが
地中海経済機構に代表として参加。
4日、
インコ帝国(未作成)と同盟締結。
.NORUHALが入国。ただしDiscord鯖には参加せず
5日、国王の不手際により,.NORUHAL氏を追放してしまう。さらにバグにより.Riku827mc氏も王国から抜ける。Riku827mc氏は翌6日に再び入国するも、.NORHAL氏は参加せず別の国へ移住する。
9日、建国時から行われていた税金徴収を取りやめ。
アグリジェント付近で行われていた整地作業が完了。これにより、王国の開発可能領域が一気に広がる。
10日、シラクサで初めての掲示板が開設。
11日、共有倉庫がシラクサ近郊に建てられる。
14日、シラクサ~パレルモ間にワープパッドが開通。
ドナウ連邦(未作成)が王国の領土付近にアウトポスト開設、さらに領土内にワープパッドを置く。
王国はこれを敵対行動とみなし、一時両国間の関係が悪化するも、穏便に解決される。
国際連合に加盟。
15日、公共畑と植林場が開設。公共畑はアグリジェントからシラクサまで伸びる巨大なものであり、これにより王国の食糧事情が改善。
16日、
スペイン国と同盟する。
HAJIROBOSHI_P、国連において司法長官に対する不信任決議案を提出。審議されるも自ら撤回する。
17日、初めての領土内荒らしが発生する。犯人に対してチケットを切るも、19日現在運営からの対応は無し。
19日、
伊太利國幕府(未作成)とネーション「
イタリア連盟」を設立する。
27日、
イタリア帝国(未作成)が
神聖ローマ帝国に侵略され、
イタリア連盟が解散する。
28日、
ベラルーシ共和国(未作成)、
TachiDivision(未作成)、
ジャカルタによって侵略され、シラクサを失う。首都を暫定的にパレルモに移す。平和主義になる。
2023年12月(開発の時代)
2日、パレルモ近郊にネザーゲート設置。
6日、シラクサ以外のシチリア全島を領有化。
h1mazin6566が入国する。
7日、パレルモ港の整備が完了。
交通網の整備が行われ、新たにアグリジェントとカターニアにワープパッドが設置される。
12日、
氷領ジブラルタル(未作成)と
ウテバ帝国(未作成)との間で戦争が勃発。国際組織を通じて氷領ジブラルタルと友好関係のあった当国では義勇兵を送るなどの動きがあった。
.db106が退位し、2代目国王にHAJIROBOSHI_Pが即位する。.db106は2代目首相になる。
一時的に戦闘国家になった隙をついてオスマン帝国が襲来する(現在は既に戻っている)。MEOの斡旋で講和条約を締結する。
13日、12日のオスマン帝国の侵入と同時刻に南イタリアに所在する
リー帝国(未作成)が誤って侵攻してきていたことが判明する。講和条約の結果、王国は
リー帝国(未作成)から賠償金とリー帝国の旧領であったターラント一帯を手に入れる。これによってイタリア半島への足掛かりを手に入れる。
15日、degarukaihoが入国。
16日、パレルモ~カターニア間に初めての地下鉄が開通する。
.db106をターラント公爵に叙し、
ターラント公国(未作成)を建国する。王国初の属国の誕生となり、また影響力を南イタリアに広げることになる。
degarukaihoが出国。
28日、
ベラルーシ(未作成)が崩壊したため、
ベラルーシ(未作成)に占領されていた3チャンク分の領地を奪還する。
時期不明、カターニアを整地し、分譲する工事が完了する。
2024年1月
3日、シチリア王国初の軍艦が就役。パレルモ港を母港とする。
4日、
Aqutu(未作成)及び
コルシカ藩王国(未作成)と同盟を結ぶ。
7日、アグリジェント市役所がオープンする。
サルディーニャ島への進出を開始。
8日、サルディーニャにカリャリ市を置く。
政治
国王 |
HAJIROBOSHI_P |
宰相(兼ターラント公) |
.db106 |
大臣 |
.Riku827mc |
政治体制
HAJIROBOSHI_Pを国王に戴く王政国家。しかし、政治方針は首相以下臣民との会議を経て決まるため半民主政国家である。
外交
加盟組織
行政
属国
現在シチリア王国が持つ属国は以下の通り。
イタリア半島南部、通称"イタリアの長靴"のかかと部分にあたるサレント半島を領有している。首都はターラント・・・ではなくレッチェにある。首長であるターラント公爵は、王国宰相と兼務される。
主な都市
括弧内は位置。特に表記の無い場合はリアルでの県の位置が基。
- シラクサ(シラクーザ中南部+ラグーナ全域) 王国旧首都。現在は集団安全保障条約によって占領中。
- カターニア(シラクーザ北部+カターニア中部) シラクサの北に位置する。建国以前に入植した者の家などがある。
ドナウ連邦に一部が一時期占領されていた。
- パレルモ(ほぼトラパーニ全域) 現首都。長大な城壁や王国最大の港であるパレルモ港が特徴。
- アグリジェント(アグリジェント+カルタニセッタ+エンナ+カターニア南部) 建国後最初の大規模事業として開拓された町。公共畑や植林場が存在する。
- カリャリ(カリャリ) サルディーニャ進出後初めて置かれた町。今のところワープパッドのみが設置されている。
国民
言語
王国の公用語としては、シチリア語、ラテン語、イタリア語、日本語を採用している。
しかし、公私とも使われているのは専ら日本語であり、実質的に日本語が唯一の公用語となっている。
ただし、国の標語(Animus Tuus Dominus)など、一部の公文書ではラテン語も採用されている。
国民の募集
国民の募集は招待制ではあるが、国王以下国民は積極的に無国籍者に声をかけるなど積極に募集を行っている。
ただし、一つだけ条件をかけている。
それはDiscordの所持である。これには
を目的としている。
外部リンク
備考
今までの合計表示回数: -
最終更新:2024年10月09日 18:22