atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
羅刹-Alternative-@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
羅刹-Alternative-@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
羅刹-Alternative-@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 羅刹-Alternative-@Wiki
  • 雑誌・書籍掲載情報

羅刹-Alternative-@Wiki

雑誌・書籍掲載情報

最終更新:2017年03月04日 01:10

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

羅刹 -Alternative- 紹介記事

○4月1日発売 週刊ファミ通
○4月8日発売 ファミ通PS2
○6月10日発売 コンプティーク
○7月29日発売 電撃プレイステーション
○8月5日発売 ファミ通PS2
○8月19日発売 電撃PS2(付属DVDにプロモーションムービー収録)
○8月26日発売 電撃プレイステーション
○9月9日発売 電撃プレイステーション
○9月9日発売 ファミ通PS2
○9月30日発売 電撃プレイステーション
○9月30日発売 ドリマガ(付属DVDにプロモーションムービー収録)


羅刹シリーズ

KOGADO Visual Works 1985-2008 84ページから、羅刹 -Alternative-にも関係あると思われるものの内の一部を要約。
  • ドラッグや肉体改造が当たり前のサイバーパンクシミュレーション
  • ある時は地球連邦、ある時はディック惑星連合の蜜を吸うという、どちらが正義とも言えないリアリティある羅刹の世界に惚れ込んだファンは多い。
  • ミッションには戦闘だけでなく、警護や護送や破壊工作など一風変わったものもあり、内容に応じて傭兵を編成する。
  • ミッションは依頼された任務の結果のみが成否の判断基準と成り、任務とは無関係の施設を占領しても何も問われない。これは、世界設定を反映したものと言える。
  • 2005年に日本一ソフトウェアから羅刹 -Alternative-が発売された。シナリオの追加とデザインの一新が行われた、新しい羅刹の姿と言えよう。

羅刹の音楽についてRASETSU Sound Wareから要約

※曲が使われている場面については音楽の投票所の記述を参照してください。
Music compose & Arrangement
Hiroto Saitoh
Maki Fujiwara(CARONA,TRIBAL DANCE)
Kayoko Maeda(HARD SHOT)

Erectric Guiter
"Terry"Teizou Tsuji(TOPAZ,SILENT TERRA,THE REVELATION)

齋藤氏は、あたかも救いのない渦へ向かう世界に向けたレクイエムが書きたくなり、それが次の箇所に現れている
  • TOPAZの前奏における合唱(羅刹 -Alternative-ではタイトル画面の曲)
 人類が希望を持っていた時代へのレクイエムとなっている。 氏はこの部分をゲームの最初に持ってきたかったが、PC版ではオープニングムービーとの関係でそれが出来なかった。
 ※羅刹 -Alternative-ではタイトル画面で流れる。
  • SILENT TERRAの主旋律
 「ウワー」というアリアは戦争で破壊され、砂漠となった大地に吹く荒涼とした風のイメージ。
  • THE REVALATIONの後半のコラールは羅刹の救いのない世界に向けられたもの。
  • 世界設定のベースでもある、テクノロジー、ジャンク、カオスという要素をどのように音楽で表現するかは、齋藤氏にとってとても楽しい作業だったという。


羅刹の曲を工画堂スタジオが齋藤氏に依頼したとき、阿部氏はかすかな不安を感じていた。
羅刹での要求に対し、齋藤氏のサウンドは知的過ぎるのではないかというものである。
先に仕上がった曲を持って(全部揃ってから納品されるのではなく順次納品されていく)齋藤氏が工画堂に来社した時、どの曲も齋藤氏のならではの高い品質であったが、羅刹の世界に合っていないのではないかという感があり阿部氏は齋藤氏と会話した。
しかし、順次曲が出来上がり曲が新たな全体像を見せてくると、物足りなさを感じていた曲が新たな印象を持って迫ってくる。それにつれて、合っていないのではないかという思いは払拭されていった。
阿部氏はプリミティブなロックを求めていた。言い換えるなら原始的な音というところだろうが、各所で使われるコーラスや民族音楽的なモチーフがそれといえる。


RASETSU ~羅刹 ゲーム紹介

月刊ログイン 2001年8月号 P124(2ページの特集記事 羅刹製作スタッフの北川氏、上松氏、百瀬氏が取材に応じている)
(見だし)「バットマン」、「ブレードランナー」を彷彿させるSF超大作!!
ゲームデザインを担当した上松氏(世界観は)「SFですね。いまから約3000年後の世界が舞台です。」「現代と陸続きなリアルな未来世界では無く、もっと多分に想像を加えた、夢のある未来なんですよ」「この世界では、生物に対する研究が進んでいて、生体装甲というものが登場します。」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「雑誌・書籍掲載情報」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
羅刹-Alternative-@Wiki
記事メニュー
メニュー

トップページ

キャラクター

生体装甲

武器
  • 弾丸・毒
  • 火炎・冷却
  • 光学・エネルギー
  • ミサイル・補助
  • 罠系
  • 支援・補助系
  • 固有装備
装備・編成例
強化剤
売却用アイテム
ステータス
ライセンス
支援
施設
ミッション
  • 会話
煉獄ミッション
  • お勧め&入手アイテム
戦術・知識
物語

資料
世界設定・用語
ネタバレっぽいこと
メモ
リンク

投票所
  • 任務の投票所
  • 音楽の投票所
  • 人物の投票所
  • 装甲の投票所


練習用
メニュー
更新履歴
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 生体装甲の歴史とこれから
  2. 失環
もっと見る
最近更新されたページ
  • 616日前

    支援・補助系
  • 616日前

    ステータス
  • 616日前

    ライセンス
  • 627日前

    生体装甲
  • 628日前

    ヴァダー
  • 628日前

    地獄釜
  • 628日前

    探検
  • 628日前

    業
  • 628日前

    影武者
  • 628日前

    テンペスト
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 生体装甲の歴史とこれから
  2. 失環
もっと見る
最近更新されたページ
  • 616日前

    支援・補助系
  • 616日前

    ステータス
  • 616日前

    ライセンス
  • 627日前

    生体装甲
  • 628日前

    ヴァダー
  • 628日前

    地獄釜
  • 628日前

    探検
  • 628日前

    業
  • 628日前

    影武者
  • 628日前

    テンペスト
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. 暦 未羽 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 暦 いのん - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.