概要
露部六州基地には合計で19個の階級があり、昇格試験を受けることで上げることが出来る。
階級が上がると出来ることが増える。
階級が上がると出来ることが増える。
階級表
階級 | 説明 | 分給 | ||
大元帥 | 大元帥 | 天皇に次ぐNo.2 副オーナー |
調査中 | |
将官 | 大将 | 大元帥を除いて一番上の階級 今は誰もいない |
50銭 | |
中将 | 将官の真ん中の階級 特にない |
|||
少将 | 将官で一番下の階級 将官の中で一番人数が多い |
|||
佐官 | 大佐 | 佐官で一番上の階級 ある種の分水嶺 |
40銭 | |
中佐 | 佐官の真ん中の階級 特にない |
|||
少佐 | 佐官で一番下の階級 権限が少し増える |
|||
尉官 | 大尉 | 尉官で一番上の階級 mod権限が付与される |
30銭 | |
中尉 | 尉官で真ん中の階級 特にない |
|||
少尉 | 将校で一番下の階級 将校はここからスタート |
|||
士官候補生 | 准尉 | 昇格試験で行ける最高の階級 これより上は士官学校を卒業しよう |
25銭 | |
下士官 | 曹長 | 下士官で一番上の階級 下士官ポイント35pを貯めよう |
20銭 | |
軍曹 | 下士官で真ん中の階級 車を運転できるようになる |
|||
伍長 | 下士官で一番下の階級 軍刀を使えるようになる |
|||
兵卒 | 兵長 | 兵卒で一番上の階級 昇格試験で合格して伍長になろう |
||
上等兵 | 兵卒の中で上から二番目 ここから実銃が使える |
|||
一等兵 | 下から二番目の階級 訓練用拳銃が使える |
|||
二等兵 | 一番下の階級 入隊試験を受けて一等兵になろう |
15銭 |