人気タグ「」関連ページ
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
- ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
- 埼玉県女子児童強姦事件について - キモウト@ ウィキ
- ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
- エロ戦車 - 遊戯王@2ch辞典
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- キュベレイパピヨン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 真竜皇V.F.D.(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
- 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
- リック(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮)
最新のページコメント
>>607
新世界の鍵が効率良いと聞いたことないけど集めるならカチカチの場所、ホワブロ集めて、ペット育成して、ドロリポップ振りで放置。
ドロ率も与ダメ被ダメ計算もりんごさんのサイトにあります。
ブロッコリ200個で究極転生1Pだからそっちをオススメするよ。場所は魔王城隠し部屋、九尾は避けるか、ある程度究極転生しているならカエル集めて九尾も倒せるとストレスフリー。
究極転生ポイント稼ぎの方法で新世界の鍵を集めろと言われたけど具体的にどうすればいいですか?
間違い失礼しました。LV200までならカチカチでいけますね。
気休めですがフレイムウッマでマップ切り替えすれば魔法ぶっ放してブロッコリーも稼げますのでお試しください。
bp700ほど大変かもしれないですが…
>>604
その通りです。LV250目指すメリットはヨーグルトくらいなので後回しで大丈夫です。
カチカチは主人公のレベリングではなくペットの覚醒を進める上で重宝します。bp2000〜3000くらいでやってました。ちなみに自分はここまで放置したりぽちぽちしたりで10ヶ月ほどかかった記憶があります。
アプデで進めやすくなった部分もありますがそれなりにまだまだ時間が掛かると思ったおいた方が気が楽だと思いますよ。
転生回数を増やすのもカチカチカチカチではちょっと時間がかかるようになってきました。
手動でやる時は48システムで円環のかけらを集めながら装備覚醒を進めていくのと(綿菓子300個ほどとBP700ほどしかないためホワオコ集めはまだ厳しそう)、転生回数201回まではひたすらレベリング(放置は1日大体12時間ほどしているのでヨーグルト手に入るようにした方がいいのかなと考えてます)
どちらの方がいいんでしょうか…
>>602
「りんご リエンド」って検索すると便利なサイトがあるからそこでダメージ計算とかできる。でも1周目なら覚醒とかは全部やり切って何十発も魔法ぽちぽちが普通
まだまだ先の話になりますが
レベル250でINT極振り
魔力のかけらと光禁書3000個
オーシャンスピア、プラチナヘルム、高等魔法ローブ、賢者の長手袋、賢者のブーツ
の場合、魔力の宝玉の数や装備の覚醒回数がどれくらいなら光魔法で魔王に攻撃が通りますか?
1時間以上かければ魔法主体でエンド1000までいけるようになったくらいで、今は15システムで周回しています
エクスガで円環のかけらを集めるのは48システム組めてからでいいですかね?
また、エンド1000のホワオコ出る部屋にまだいけてないので宝箱回収できてないのですが、とりあえずそれを目指すべきですか?
>>599
ありがとうございます
>>598
5層マップの一番下の分岐路に一匹だけいるシーサーを倒さないように右に抜けると進んだ先の部屋の穴から6層いけます。
装備外して、atkにステ振ってるならリセットしてspdだけ少し降って駆け抜けましょう。
深淵6層への行き方がわかりません
誰か教えて下さい
200〜250までのレベリングってBPどれくらいから始めたらいい?
>>595
そうですね。
放置で宝玉なり石板なり集めつつ放置が飽きたらエンドってのが1番良いかもしれないですね
>>594
ありがとうございます。
ペット育成に飽きたら気分転換に少しエンド周回って感じでやってみます。
>>593
①c石板カンストさせて覚醒100の深淵竜、イエティ、いのかりなどに頼る
②攻撃、運の宝玉カンストさせて物理で回る
基本的に魔法はリキャスト長いので周回には向かないです。
どちらにせよ放置が必要かもしれません。
ペット任せがたぶん1番楽かと思います
エンド周回で魔力の宝玉集めしてます
まだ超神石が30個しかないので麒麟亜種倒すの込みで100までで周回していますが、クロノス倒さないと1時間近くかかります
放置で闘志の宝玉集めた上で、物理で快適に周回できる階層までにした方が効率いいですかね?
今だとエンドや究極ミミックが80以降で出てくると魔法で倒すのにも1セット×2で足りないくらいで…
>>591
魔以外は後回しで良いと思うよ
闘志のかけらって集めておくべきですか?
現在250個ほどありますが
新世界で禁書2〜3種(火木光)→塔2階で守り命宝玉兼BP→深淵2層で闘志幸運宝玉
の順でやるつもりで、ここまで終わったらまた塔2階でBPを増やしたいなと思っています。(現在200しかないので…)
宝玉集め終わったあとにBP増やすより先にかけら集めた方がいいでしょうか?
やる場合は銀河も兼ねてホムブレ放置しようと思ってます
>>589
返信ありがとうございます。
しばらくはクロノス倒さず1層ずつ進めて宝物庫狙ってみようと思います!
まだ懐中時計は宝箱での10個しかないので、ある程度int倍率上がったらクロノス狩っていこうと思います!
>>588
亜種については全く分からないけど200階くらいのまではいけそうな気がする。
ただ魔宝玉が足りないからしばらくは宝物庫巡りは必要かも。
クロノスは448システムくらいあればほわおこ巡りも捗るよ