概要
- リフトポケモンは、ゼン団やブレードスター、または自発的な力によって性能が大幅に上げられたポケモンであり、別次元の空間を作り出すことができる。
- ボスのような立ち位置であり、リフト図鑑のパッチで事前に確認することができる。
- 取り逃してもGDCのジュディカル区域で入手できる。
リフトポケモン一覧
RIFT??(テンプレート)
ポケモン名 | ??? | |
コード | ??? | |
HPゲージ | カジュアル | ? |
クラシック | ? | |
タイプ | 1ゲージ目 | ??? |
2ゲージ目 | ??? |
- 個体値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
- 図鑑
?????
- 図鑑(拡張)
?????
RIFT01
ポケモン名 | ギャラドス | |
コード | Evo | |
HPゲージ | カジュアル | 2(再戦時は3) |
クラシック | 2(再戦時は3) | |
タイプ | 1ゲージ目 | みず・ゴースト |
2ゲージ目 | みず・ゴースト(再戦時はみず・ドラゴン) | |
3ゲージ目 | ほのお・ドラゴン |
- 個体値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
95 | 125 | 89 | 90 | 110 | 81 |
- 図鑑
ゼン団の幹部ゼッタによってゴールデンウッドフォレストにいるすべてのコイキングの生命力を奪って作られた存在。自ら進化することができなかったという後悔を糧に生きている。
- 図鑑(拡張)
実はギャラドスではなく、ゴールデンウッドフォレストにある湖から採取されたコイキングの小さな群れである。ギャラドス本来の姿にはできなかったため、この形態をとる。その大きさにもかかわらず、現存するリフトの中では最も弱いポケモンである。大きさがすべてを意味するわけではないことの大きな例である。
RIFT02
ポケモン名 | デンチュラ | |
コード | Materna | |
HPゲージ | カジュアル | 3 |
クラシック | 3 | |
タイプ | 1ゲージ目 | どく・でんき |
2ゲージ目 | ||
3ゲージ目 |
- 個体値
卵のすがた
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
100 | 47 | 50 | 57 | 50 | 65 |
生まれしすがた
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
100 | 87 | 80 | 117 | 80 | 108 |
- 図鑑
運命を封印した少女に対する怒りを燃料に、デンチュラの子分を守ろうとする情熱は燃え上がっている。子分たちに危害を与えると、大いに怒るだろう。
- 図鑑(拡張)
エイビアム地方では珍しい種であるため、デンチュラがどこの種であるかは不明である。ひとつ分かっているのは、多くのバチュルの母親だということだ。強制的にアメジスト洞窟に運ばれたとき、怒りに燃えていた。子供たちを安全な場所に連れていく前に殺された。子供たちが生き延びたかどうかは不明である。
添付ファイル