はじめに
ここはアンケートページ2だよ。表示は簡略化していこうね。。
最終更新:2024-05-05 03:42:32 (Sun)
目次
31.サクランボの茎、舌で結べる?
時期なので。
チームEuls
エウレカ |
育ちが良いので出来ない。意味もよくわかってない。 |
バスティオン |
そういう器用さは無いので出来ない。 |
エリュスタ |
出来る。20/min(個)くらい出来る。 |
マキラ |
子供たちがやってるのを見て楽しむ。 |
リンゼ |
出来ない。口に含んだものを出すという行為に忌避感がある。 |
スカーフィ |
出来る。鶴くらいなら作れる。 |
ザイア組 |
ミシェル |
当然できる。マトリにこれできるとキスが上手くなるんだよぷぷぷとか言ったのは間違いなくこいつ。 修道院組の性知識はおおよそこいつのノリによりもたらされる。やはり悪か。 |
ロゼッタ |
やったことないしたぶんできない。 |
ヴィスタリア |
最近出来るようになった(意味深)。やったことはないかもしれない。 |
マトリ |
得意。小さい頃に練習した。 |
ユキ |
えー、どういうこと?なんでそんなこと聞くのー? (できるしやったことあるし意味もわかってる) |
ベルフィエル |
やろうとしたことはある。毎回舌を噛む。 |
アセビ |
できなさそう。意味もたぶんわからない。 |
ラクス |
あれあれえ?なーに想像しちゃってるんですかあ?(できる) |
どぶの中
ドール |
やってやれないことはない(召異魔法で舌を変形させる力技)。 |
モスルク |
できる。 |
エルクィヌス |
できない。そういう細かい作業はやろうともしない。 |
グリム |
できない。竜化すればロープは結べる。 |
ヒカリ |
できない。”は? 何やってんのこいつ?”みたいな目で見てくる。 |
ニャングオウ |
する。何時間かかってもするし、マウント取られるのが嫌だからめっちゃ練習してくる。 |
ロキリ |
できる。練習した。どうでもいいけど「こうやればできるよ」とか言ってヨナの口に手を突っ込みたいし、何なら舌も突っ込みたい。 |
マオウ |
できない。あんま器用じゃない。 |
ミカエル |
できない。器用だけどしたことがない。 |
ルナの人
ルナ |
む、無理。 |
サブリナ |
茎は食べ物じゃなくないですか~? |
ラフルル |
できます。 |
レティーシャ |
やったこと無いけど、多分できるよ! |
ミラ |
難しいです…すいません。 |
ケイ |
そりゃ無理だぜ。 |
レオン |
うんんう゛う゛(ゴクン)!OK! |
リッタ |
うぁ…で、できちゃった。 |
キールの人
キール |
できない。やったこともない。 |
ミナト |
できる。滅茶苦茶うまい。 |
ファリス |
できない。頼まれたら頑張ってやろうとするため、やや艶めかしい光景が見られる。 |
アルマ |
できない。意味は分かっているので、やらせようとしてきたら怒る。 |
ヨナ |
できないが、やればすぐにコツを掴んで上手くなる。 |
リーゼロッテ |
場合によってはできる。サクランボと意思疎通をして自分で結ばれた状態になるよう頼むことができる。 |
32.冒険道具とかちゃんと整理してる?
チームEuls
エウレカ |
きっちり。エルが何やらかすかわからないので。 |
バスティオン |
出動用のセットは完璧に組んであるタイプ。 |
エリュスタ |
必要なものは問題なし。研究資材はゴチャる。 |
マキラ |
手の届くところに揃えてある。 |
リンゼ |
徹底して省スペース。 |
スカーフィ |
甘い。 |
ザイア組 |
ミシェル |
見てみなさいよこのすっかすかの装飾品欄。つまりそういうこと。散らかるほど物がない。 |
ロゼッタ |
片付けは苦手だが冒険道具は別。整頓しないといざという時命に関わる。 |
ヴィスタリア |
ちゃんとしてますわよ?…意外?心外ですわ… |
マトリ |
几帳面。見ないでも弾の種類がわかるようにしてる。 |
ユキ |
きれい好き。服とかもアパレルショップか?ってレベルの畳み方。 |
ベルフィエル |
この前ユキに片付けを手伝ってもらった。 |
アセビ |
きれい。師匠のお手伝いとかで片付けしてそう。 |
ラクス |
片付けとか自分でしてるとは思えない。騎獣の餌とかはちゃんとしてそう。 |
どぶの中
ドール |
手に入れたものはとりあえずそこらへんに置いといて次に目に入ったときに使い方を考える。 |
モスルク |
意外と苦手。どんなに杜撰でも自分は見つけられるから、整理された状態とそうでない状態の違いが分からない。 |
エルクィヌス |
メイドさんだからね。鍋の中から魔晶石が出てきたことがある。 |
グリム |
当然できない。剣だけあればほかは必要ない。 |
ヒカリ |
とりあえず種類ごとにまとめてある。バカみたいな量の矢を扱うから散らかすとホントに大変なことになる。 |
ニャングオウ |
とても綺麗。余計な一言はついてくるけど、頼めば一緒に片付けてくれる。 |
ロキリ |
弾と魔晶石だけはそれぞれまとめてある。それ以外は道具袋に入れっぱなし。 |
マオウ |
とても綺麗。そもそも持ちものが少ない。たぶん一番スペース食ってるのは師匠から送られてきた服。 |
ミカエル |
見える範囲は片付いている。頻繁に使わないものとかは割と雑に管理している。 |
ルナの人
ルナ |
ぐちゃぐちゃべろべろ。 |
サブリナ |
当然やってますよ~。 |
ラフルル |
姉様の分もやってますよ。 |
レティーシャ |
見えない所も気を配る。それがプロさ! |
ミラ |
手入れだって仕事ですから。 |
ケイ |
ま、適当でも何とかなるだろ。 |
レオン |
袋へ!OK! |
リッタ |
整理したいのは山々なんですけど…。 |
33.冒険者以外の道はあった?
ザイア組 |
ミシェル |
スペック自体は高いから色々できそう。定職に向いた性格ではないか。 |
ロゼッタ |
人を護れるのでしたら私の肩書きはなんでもいいですよ。 |
ヴィスタリア |
見た目だけで余裕で食っていける。 |
マトリ |
修道院にそのまま就職。料理長として期待されてたのかもしれない。 |
ユキ |
…お嫁さん? |
ベルフィエル |
あの出会いさえなければ今も看護師でしたよ。 |
アセビ |
村が襲われなければただの村娘だった。あとは修道院で暮らすルートもあった。 |
ラクス |
生まれからして詰んでる。 |
どぶの中
ドール |
今。実は冒険者は天職で、駄犬の悪意がなければこんなことにはならなかった。邪悪な面が誇張されているけど、人助けもしてるんです。 |
モスルク |
どう考えても冒険者以外のほうが向いてる。どうして冒険者になろうと思ったのか謎なレベル。 |
エルクィヌス |
もともとはメイドさん(適性なし)。ゴールドクラウン家はちゃんとした採用試験をするべき。 |
グリム |
ラフルルがいなければカウントくらいの人族の敵になってた。 |
ヒカリ |
今。たぶんほかにもいろいろ道はあったと思う。 |
ニャングオウ |
たぶんない。軍に入るには協調性が足りないし、無法者になるには倫理観が強すぎる。 メイドさんという道も見えてきた。 |
ロキリ |
何事もなければそこそこ成績のいい営業職になってた。あとヨナに保護されなければ獣の餌という道があった。 |
マオウ |
あの日マオウさんの運命は決まった。 |
ミカエル |
経緯は違っても何だかんだ冒険者に落ち着く。 |
ルナの人
ルナ |
狩人とか。 |
サブリナ |
騎士団長です~。くそったれ~。 |
ラフルル |
姉様の召使とか? |
レティーシャ |
軍師や音楽家だろうね! |
ミラ |
占師を続けています。 |
ケイ |
片田舎の領主さ。それも、有りだったかもしれないな。 |
レオン |
KING・OF・FIGHTER!OK! |
リッタ |
きっと、これ以外は選べなかったと思います。 |
34.もし最初から人生やり直せるならどうする?
ザイア組 |
ミシェル |
レギールから全力で逃げる。 |
ロゼッタ |
やり直さない。救えなかった命も背負い続けていく。 |
ヴィスタリア |
やり直さない。様々な出会いのおかげで今の私たちがあるから。 |
マトリ |
やり直さない。両親の死を避けたいとは思う。 それでもふたりで幸せになると決めた。 |
ユキ |
選択の自由があった場面があまりに少ないのでたぶんそんなに変わらないと思ってる。 |
ベルフィエル |
こんな気持ち知りとうなかったようなそうでもないような。 |
アセビ |
ライカンスロープにされずにそのまま死ねたら…と思ったことはありそう。 |
ラクス |
生まれからして詰んでる。 |
どぶの中
ドール |
とりあえずカルラとは関わらないようにする。 |
モスルク |
「過去を変えたいってのは老いた奴のいうことだ。これから変えていくんだよ」 |
エルクィヌス |
あの夜、大きな荷物を持って散歩に行くと言ったエウレカに違和感を持っていれば……! |
グリム |
最期に一言くらい伝えたかった。 |
ヒカリ |
クロスボウを手に取ったあの日をやり直す。 |
ニャングオウ |
「私は結構手を抜かずに生きてきたからなあ……。後悔はあるけどやり直しても同じだよきっと。むしろ周りのみんなこそやり直してほしいくらいだね」 「もっと早くベルと出会って、もっと早くベルと結ばれるかな」 |
ロキリ |
「二人とも助かるやり方があったなら、そうしたいとは思うよ。でもここでヨナと出会えたのをなかったことにはしたくないかな」 |
マオウ |
ナナジュウサンバンに邪魔させずにみんなで助かる。ニャングオウさんとは出会えなくなるかもしれないけど、もしニャングオウさんが同じ境遇ならきっとそうするから。 |
ミカエル |
親から逃げずに戦う。マオウさんならきっとそうするから。 |
ルナの人
ルナ |
どうもしない。 |
サブリナ |
"フェンディル王国"には近づきませんね~。 |
ラフルル |
もっと、あの人たちと話をしたかった。 |
レティーシャ |
変わらないと思うなぁ? |
ミラ |
別の生き方を探します。 |
ケイ |
真面目に生きてみるかぁ。 |
レオン |
Continue!OK! |
リッタ |
もっと、良い子になれる筈…。 |
35.面接官「あなたの長所を教えてください」
ザイア組 |
ミシェル |
「初対面でも緊張せず話せることかな」 |
ロゼッタ |
「うーん…強いて言うならわりと身体が丈夫なほうでしょうか」 |
ヴィスタリア |
「近代ではこんな質問をしますのね、自分の目で見いだしたほうがいいと思うのですが。 それで長所でしたっけ?人の顔と名前を覚えるのは得意なほうですわ」 |
マトリ |
「あまり感情的にならないところだと思います」 |
ユキ |
「誰とでもある程度仲良くできると思います」 |
ベルフィエル |
「美人だとよく言われます」 |
アセビ |
「長所…?(フリーズ)」 |
ラクス |
「どうしてそんなことあなたに教えなきゃいけないんですか~?長所もなさそうなおーじさん♡なさけなーい♡」 |
どぶの中
ドール |
「人の心を揺さぶる作品を作ることが得意ですね」 |
モスルク |
「何でもできるぜ? 戦い以外な」 |
エルクィヌス |
「家事ができます!」 |
グリム |
「それを貴様に言って何になる?」 |
ヒカリ |
「大衆需要の的確な把握とそれに対する適切な売り出しですかね」 |
ニャングオウ |
「いろいろあるけど、一番はやっぱり人徳かな」 |
ロキリ |
「はい。私の長所は協調性が強いところです。高校ではサッカー部の副部長を務め、部長とともにチーム一丸となれるよう積極的にコミュニケーションをとっていました」サッカー部の成績について聞かれた際の回答もしっかり用意してる。 |
マオウ |
「正しいと思ったことをできるところっす」 |
ミカエル |
「顔がいいとはよく言われますね」 |
ルナの人
ルナ |
ルナは強いぞ。 |
サブリナ |
規範に基づいた行動を徹底します~。 |
ラフルル |
献身的だと言われます。 |
レティーシャ |
天才的な所かな! |
ミラ |
えっと…思いつきませんでした。 |
ケイ |
体は丈夫だぜ。 |
レオン |
"筋肉"だ!OK! |
リッタ |
蛮族をたくさん〇せます! |
36.面接官「あなたの短所を教えてください」
ザイア組 |
ミシェル |
「飽きっぽいことかな?てなわけでそろそろ帰っていい?」 |
ロゼッタ |
「不器用なことですかね」 |
ヴィスタリア |
「あー…男女問わず慕われることが多いみたいなんですの。 職場の人間関係が崩壊するかもしれませんわね」 |
マトリ |
「男性によく無愛想だと思われるみたいです」 |
ユキ |
「力仕事が苦手です」 |
ベルフィエル |
「特に思い浮かびません」 |
アセビ |
「…魔法が苦手です…」 |
ラクス |
「あるかもですけどおじさんに比べれば大した問題じゃありませ~ん♡ざーこ♡」 |
どぶの中
ドール |
「ついついことを大げさにしてしまうところですかね」 |
モスルク |
「さっき言ったろ、戦闘はできない。お前の短所は記憶力か?」 |
エルクィヌス |
「うーん? ちょっとだけ、人の言葉に流されやすい? 気がします」 |
グリム |
「ない」 |
ヒカリ |
「たまに言葉足らずと言われることがありますね。早く会話を切り上げたいだけなのですが……」 |
ニャングオウ |
「周りの人の活躍を奪っちゃうところかな。悪いなとは思っているんだけど、どうしようもないんだよね」 |
ロキリ |
「はい。私の短所はすぐに人を頼ってしまうところです。なので声を掛ける前に一呼吸おいて、自分の考えを整理するよう気を付けています」 |
マオウ |
「正しいと思ったことをできるところっす」 |
ミカエル |
「顔がいいとはよく言われますね」 |
ルナの人
ルナ |
めんどくさがりなんだ。 |
サブリナ |
燃費の悪さですね~。 |
ラフルル |
視野が狭いと言われます。 |
レティーシャ |
ある訳ないじゃーん! |
ミラ |
挙げたらきりが無いかもしれません…。 |
ケイ |
細かい事は苦手だ。 |
レオン |
I'm not smart!OK! |
リッタ |
失敗ばかりな所です…。 |
37.ラクシア学園所属名簿ッ!
学パロ。全寮制?。
チームEuls
エウレカ |
高等部。名家の出。座学はあまり好きじゃない。 |
バスティオン |
教員。運動分野担当。筋肉だけど割と器用。 |
エリュスタ |
高等部。生徒会副会長。ド真面目。 |
マキラ |
教員。悪いことをした学生に雷を落とす仕事。 |
リンゼ |
中等部。慕う人物がいる。人を殺してそうな眼をしている。 |
スカーフィ |
高等部。彫刻にこだわりを持つ変人。友人が少ない。 |
ザイア組 |
ミシェル |
高等部。テスト以外神出鬼没。オタクにも優しいタイプのギャル。 売りをやってるだとか金色の婚約者がいるだとかビアンだとか変な噂が絶えない。 ぐりむさんとは激烈に仲が悪い。"空気"が"ヤンキー漫画"みてェになるッ!? "スリーピング・キャッツ"の"二つ名"を持ち"タイマン"の実力は1,2を争うッ!?ステゴロ。 |
ロゼッタ |
高等部。風紀委員長。誰にでも敬語。 基本怒らないし怒っても怖くないので軽い校則違反が後を絶たない。 ケンカを仲裁するのが得意で、正体不明だった"フォートレス"の"正体"である"事実"が物語の中盤くらいで"判明"したりしなかったりッ!? 夏休みのプール回で風紀が乱れる。 |
ヴィスタリア |
中等部生徒会会長。ミスコン殿堂入り。フェンシング部エース。 あらゆる芸能事務所から声をかけられているだとか、次の大河のヒロインに決まっているだとか、実はやんごとなき王家の血筋で在らせられるとか妙な噂が絶えない。 2年生のジニア、1年生のマトリは幼なじみで、3人でスクールアイドルのユニットを組んだりする世界線も存在する。 とあるライブで撮影された一枚の写真がきっかけで、国宝級の美少女とか言われることになるのかもしれない。 |
マトリ |
中等部生徒会会計。ヴィスタリアのスール(スール制ではない)。 競技用ライフル部のホープ。先輩女子たちから守護られている。家庭科の戦力として絶大な人気を誇る。 百合ゲーの主人公になるはずだったのに百合小説のヒロインになった。すまないキリ○グ。 ヴィスマト回では演出が百合もののそれになる。 |
ユキ |
おおよそ結希。図書委員から中等部生徒会書記にクラスチェンジ。義姉ではなく金持ちに拾われた。 かわいさという弾丸のみでスクールカースト最上位。成績優秀。改造したフリッフリの制服のせいで風紀委員とだけは仲が悪い。 変質者を異常なまでに惹きつける体質に悩まされていた過去を持つが、とある人物との出会いにより解決したらしい。 女装コンテストではなくミスコンにノミネートされた。2位。 |
ベルフィエル |
高等部。保険委員。負けヒロイン。とりまきが二人いる。 美人。成績優秀。運動も得意なほう。それはそうと、彼女は負けヒロインである。とりまきが増えそうな気配がある。 |
アセビ |
中等部生徒会庶務。料理部の幽霊部員。 アルマの恋人と同室に入院していたことがあり、勉強を教えてもらったりしてほのかに憧れを抱いている。 今でも日の光に弱い体質で常に目深にフードを被っており友達が少ない。 ひょんなことから初等部のラクスに懐かれている…懐いているのか…? |
ラクス |
初等部。生き物係。学園のお偉いさんの孫娘。 見た目はいいがワガママ生意気の問題児。成績は優秀でなおタチが悪い。 同じ生き物係のステラとは意外と仲良し。 中等部生徒会室にちょくちょく出没するロリ枠。かわいがられてはいる。 |
実際はたぶんヴィスマトとベルさんはロゼッタ理事長のミッション系女子校勢。 |
どぶの中
ドール |
学園の七分の六不思議。ガチの悲劇からどうでもいいイタズラまで大体こいつのせい。 |
モスルク |
教員。担当は全科目。 |
エルクィヌス |
高等部。別クラスのはずだけどエウレカの隣で授業受けている。 |
グリム |
高等部。学内指折りの不良。暴力団組長の娘だという噂がある。 |
ヒカリ |
教員。担当は物理。スクールアイドル部の顧問をしている。 |
ニャングオウ |
高等部。1年生だけど生徒会長。堅物で有名な副会長とは割と上手くやってる。 3年生の先輩にとても懐いてる。 |
ロキリ |
高等部。初等部に人種も苗字も違うヨナという妹がいる。とても仲良しで、ご飯もお風呂も寝るときも一緒だという。どこまでが彼の妄想かは不明。 この世界線では例の幼馴染ちゃんもいる。両片思いという設定だったが、ヨナもいるとなると話が複雑になる。不思議とラブコメの予感はしない。 |
マオウ |
初等部。ゴミみたいな児童施設で施設ぐるみの虐待を受けていた。高等部の生徒会長の通報がきっかけでまともな施設に保護されることになる。 |
ミカエル |
高等部。マオウがいた施設の経営者を親に持つ。&r()もともとの人気ゆえにいじめられこそしないものの、かつての友人たちは声をかけあぐねている。 |
ルナの人
ルナ |
高等部の不良。何度でも留年するポテンシャルの持ち主。 |
サブリナ |
いい加減な教員。学生からのウケは良い。 |
ラフルル |
中等部。不良の小間使いだと思われてる。 |
レティーシャ |
高等部の軽音楽部。授業に出ない癖に、成績は良い。 |
ミラ |
高等部の陰キャ。でも生徒会には所属している。 |
ケイ |
高等部。普通の学生をしているが、目は死んでいる。 |
レオン |
高等部の先輩なんだぜ!部活破りは任せろ!OK! |
リッタ |
中等部。優等生だが、陰ながら虐められてる。 |
キールの人
キール |
中等部。半いじめみたいな環境に置かれている陰キャぼっち。……だったが、何故か最近はカルト教団が周囲をうろうろしており誰も近寄らない。更に教団のご令嬢との交際の噂もあり、不穏。 |
ミナト |
教員。生徒からは「胡散臭いがノリが良く教え方も丁寧」と概ね好評。茶道部と書道部の顧問を兼ねている。こちらも教え方が上手く、かつ本人の技量も高い。 |
ファリス |
中等部。よく高等部と間違えられるくらいには大人びている。所属は剣道部で、練習でも試合でもほぼ常勝。実は二刀流の方が強いという噂がまことしやかに語られている。素で騎士っぽいムーブをするため、それに頭をやられた女生徒がいるとかいないとか。 |
アルマ |
高等部。常に難しい本を読んでいるタイプで、友達が少ない。難病に侵された恋人がおり、彼女を助けるために医師を目指している。 |
ヨナ |
初等部。不法入国した外国人ではないかという噂がある。人当たりの良い性格で、生徒教師を問わず仲の良い相手が多い。血は繋がっていないが、兄と慕う(?)人物が存在する。 |
リーゼロッテ |
学校の裏山にそびえる伝説の木の精。特に恋を叶えてくれたりはしないが、どんな時でも親身に相談に乗ってくれる。 |
38.暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?
チームEuls
エウレカ |
海へ行こう。海は良い……(家にいるとエルが溶けるので) |
バスティオン |
暑い日には熱いものを食べると良いぞ。 |
エリュスタ |
屋内冷却用魔動機械か何かで快適に保たれた環境。 |
マキラ |
作物には良い刺激じゃの。(雨は望めば降るので) |
リンゼ |
ユキに変な虫が寄ってこないように側で立ってる。 |
スカーフィ |
高温多湿は芸術品の敵なので一人キレてる。落ち着いたら鉱石掘りにでも行く。 |
ザイア組 |
ミシェル |
いやー、女の子が薄着で見てて楽しいよねぐへへ |
ロゼッタ |
人にはこまめな水分補給を呼びかけるが、本人の服装等に変化はない。こわい。 |
ヴィスタリア |
サイズが合わなくなり水着を新調した。 |
マトリ |
サイズが変わらず水着を新調しなかった。 |
ユキ |
露出を増やさざるを得ない季節。夏は女装の敵。 |
ベルフィエル |
一人で海水浴にいってみた。なんかこう…死にたくなった。 |
アセビ |
ラクスに海に連れて行かれた。パーカー装備。けっこう楽しかった。 |
ラクス |
ドルフィン連れて海にいった。アセビも無理矢理連れてった。 |
どぶの中
ドール |
血液の温度をいじって体内から冷やせる。まあそもそも龍がどうにかしてくれる。 |
モスルク |
家族で避暑地へ旅行。 |
エルクィヌス |
やる気が蒸発してしまうので家事をさぼりがち。エウレカの分担が増えるので、結果として屋敷が綺麗になる。 |
グリム |
いかがもお過ごしでない。 |
ヒカリ |
屋外ライブとかやったりするけど、自分は涼しい室内で事務仕事。 |
ニャングオウ |
日向ぼっこもお散歩もできなくて困ってる。 |
ロキリ |
暑さ自体はそんなに苦じゃないけど、ヨナがいつもより抱っこを嫌がるのがつらい。 |
マオウ |
海でも山でもいいからみんなと楽しく過ごしてほしい。結局、帰省して師匠たちと過ごしてそう。 |
ミカエル |
PC組からはどうかわからないけど、たくさん声掛けられてそう。たぶん全部断ってマオウさんと一緒にいる。 |
ルナの人
ルナ |
日陰で伸びてる。 |
サブリナ |
汗ダラダラで気持ち悪いです~。 |
ラフルル |
姉様のために、うちわを扇いでます。 |
レティーシャ |
暑い日に熱いライブをお届けさ! |
ミラ |
いつも通りに過ごします。 |
ケイ |
暑いと何にも身に入らねぇ…。 |
レオン |
気持ちいい汗だぜ!OK! |
リッタ |
お、おみずください…。 |
39.お墓参りする?
チームEuls
エウレカ |
そうだなぁ……(煮え切らない返事) |
バスティオン |
遠いな。ケンネルまで送ってくれる奴がいるなら考えておこう。 |
エリュスタ |
「Ms.バルザミーナ、これは『ジョーク』として扱いますか?」 |
マキラ |
長い生で多様な墓を見てきた。墓守業をしたことがある。 |
リンゼ |
故郷に戻ることはない。 |
スカーフィ |
お墓作りなら仕事に含まれている。 |
ザイア組 |
ミシェル |
まあね。うん。ね。そういうとこあるよね。 |
ロゼッタ |
個人としても行ってるとは思うが、行事として呼ばれることも多そう。 |
ヴィスタリア |
今年初めてマトリの両親に挨拶した。 魔法文明時代の関係者の墓は存在してなさそう。 街外れの丘に添えられた花束のひとつは彼女によるもの。 |
マトリ |
両親の墓がないので慰霊碑に行っていた。 少し前に婚約を報告しにいったらしい。 ちゃんとお墓を作ろうと思いロゼッタと相談中。 |
ユキ |
参るべき相手がいない。育ての親の墓は作らなかった。 |
ベルフィエル |
両親祖父母皆健在。ご先祖様のお墓参り、今年はどうすれば…? |
アセビ |
村跡地に墓がある。師匠のテレポートで連れて行ってもらう予定。 |
ラクス |
いい顔はされないので時期をずらしてこっそり行ってる。母は廃人状態だがご存命。 |
どぶの中
ドール |
自分が手に掛けた相手の墓に行くのは好きだったが、許可されていない。 |
モスルク |
グラスランナーである彼は墓という文化にあまり馴染みがない。ないけどドールの件で死んだ者の墓には年に1回だけ参拝している。(もしかしたら国の行事でそういうことをしてるかも?) |
エルクィヌス |
エウレカの回答待ち。いろいろ落ち着いた最近は実家に戻ったりしてるのかなと思ってる。 |
グリム |
千の風に~w 千の風になって~www あの~w 大きな~w 空を~w 吹wきwわwたwっwてw~www います~wwwww |
ヒカリ |
イグジタ家の者は墓を残さない。立派な墓を建てるより、誰かの心に残るために生きろと教えられるからだ。 |
ニャングオウ |
「あまり気にしてないかな。大事なのは今だからね」 |
ロキリ |
もともとは毎年行ってた。これからはしばらく行けなさそう。 |
マオウ |
施設に共同の墓地がある。当然行った。 |
ミカエル |
参りたいとは思っているが、いまだ施設に足を踏み入れる勇気が出ない。 |
ルナの人
ルナ |
何それ? |
サブリナ |
慰霊碑には結構行きますよ~。 |
ラフルル |
こんなのが、姉様の代わりになる筈ありません。 |
レティーシャ |
出禁とか言われちゃってさ! |
ミラ |
ちゃんと行きますよ。大事な事ですから。 |
ケイ |
先祖の墓か…ご無沙汰だな。 |
レオン |
合掌!OK! |
リッタ |
ちゃんと行きますよ!…蛮族じゃなければ。 |
40.弟子とか子分とかいる?
チームEuls
エウレカ |
螺旋運手の関係でそれなりに教導する。 |
バスティオン |
やるならスパルタ。狙撃にミスは許されない。 |
エリュスタ |
ようこそキルヒア神殿へ。賢神は学びを求めるものへ別け隔てなく門戸を開くことでしょう。 |
マキラ |
農民みな家族。 |
リンゼ |
いない。執事キャラ感がある(ない)。 |
スカーフィ |
たまに作品に影響された者が来る。芸術への解釈が一致していれば作業場を解放したりする。 |
ザイア組 |
ミシェル |
いなさそう…と見せかけてモスルクと同じくヴィスタリアの斥候技術の師匠。 マトリには偏った性知識と女の子にモテるテクニックが継承されたらしい。 |
ロゼッタ |
ステーシー会は実質的に弟子集団。本人に師匠のつもりはなさそう。 |
ヴィスタリア |
サーラをはじめ修道院の子供たちがだいたいそんな感じ。 挨拶がごきげんようなのはたぶんこいつのせい。 |
マトリ |
修道院の家事能力向上の立役者。 ロゼッタはあまりにも頼りにならない。 |
ユキ |
いない。後輩キャラ感がある。いつの間にか弟子できてた。 |
ベルフィエル |
子分というかとりまきはいた。負けヒロインの横に二人くらいいるような感じの。 神官としてはユキは後輩かもしれない。魔力では負けてる。 |
アセビ |
弟子キャラ。武術家事的にはヴィスマトの弟子みたいなものでもある。 |
ラクス |
アセビの魔法の師匠気取り。否定はできない。 |
どぶの中
ドール |
当然いないけど、彼に影響を受けた人は山ほどいる。 |
モスルク |
自分の代わりになる人材の育成を進めている。もともとはヴィスタリアとマトリに期待していたが当てが外れた。 |
エルクィヌス |
これまでに奇特な者が数名志願してきたが、本人にそのつもりが微塵もないのですべて断っている。 |
グリム |
相手によっては妙なカリスマを発揮してしまうため、いた可能性はある。当然ながら面倒はみない。勝手についてきて勝手に見て覚えろタイプ。 |
ヒカリ |
冒険者としてではなく経営者として教えを請われることはある。 |
ニャングオウ |
本人としては、大体みんな子分みたいなものだと思っている。 子分というか召使いとか下僕じみてきた。 |
ロキリ |
仲のいい後輩はいた。 |
マオウ |
この口調で師匠は無理でしょ。たぶん一生ユキに敵わないだろうし。 |
ミカエル |
「僕はやめたほうがいい、師と仰ぐならもっといい人がいますよ」 |
ルナの人
ルナ |
…ノーコメントで。 |
サブリナ |
部下は大勢いますね~。 |
ラフルル |
ラフルルは、姉様に忙しいのです。 |
レティーシャ |
ファンなら沢山さ! |
ミラ |
居ないですね。 |
ケイ |
地元のガキ共…今何してんだろうなぁ。 |
レオン |
弟子は取ってないぜ!OK! |
リッタ |
皆さんお友達なんです! |
41.実家との関係。
チームEuls
エウレカ |
名を立てたので家出は不問にされている。エルは実家的には良い子なので特に問題視されていない。 |
バスティオン |
良好。 |
エリュスタ |
キルヒアにいいねを押されている。 |
マキラ |
現在地が実家。 |
リンゼ |
実家Aは虚無。実家Bは大炎上。 |
スカーフィ |
不明。誰も知らない。 |
ザイア組 |
ミシェル |
レギールに誘拐されたとかそんな感じの重い過去があるのかもしれない。知らんけど。 |
ロゼッタ |
ザイア的には傑作の一人ではあると思われる。 いつ呼び戻されてもおかしくないのかもしれない。 |
ヴィスタリア |
滅んだ。 |
マトリ |
無くなった。 |
ユキ |
燃やしてきた。 |
ベルフィエル |
布教のためとか良い感じの建前で家出した。溺愛されてる。 |
アセビ |
無くなった。 |
ラクス |
ラクスは嫌いなわけではないけど嫌われている。 |
どぶの中
ドール |
おそらく捨て子だと思われる。気持ちの悪い想像だが、時代が違えば、ロゼッタに保護されて愛を知ったドールが生まれていたのかもしれない。 |
モスルク |
実親は消息不明。嫁は日本人という設定なのでそっちもいない。 |
エルクィヌス |
親もゴールドクラウンの使用人。主人に見初められる(エルにより歪められた事実)のは使用人の誉れだと褒められている。ゴールドクラウンとの関係はエウレカの回答待ち。 |
グリム |
激烈に悪かった。一族の恥である娘の訃報を親は喜んだという。 |
ヒカリ |
イグジタ家は人とのつながりを重んじるため、いまのところ彼は冷ややかな目で見られている。 |
ニャングオウ |
お互いに相手のことを馬鹿だと思っているが、別に仲が悪いわけではない。 |
ロキリ |
仲のいい両親と、3歳下の妹がいた。いまでも行方不明の彼を探している。 |
マオウ |
施設やニャングオウさんとの関係という意味では良好。育ての親その2である師匠との関係も良好。ベルのことは嫌い。 |
ミカエル |
最悪。ニャングオウさんたちがやらなければ自分が親を止めようと思っていた。 |
ルナの人
ルナ |
どうだっけ?忘れた。 |
サブリナ |
武功を立て過ぎて、逆に心配されてます~。 |
ラフルル |
悪くは無いんです。決して…。 |
レティーシャ |
仲良いよ!ボク養子だけどね! |
ミラ |
記憶に無いんです。ごめんなさい。 |
ケイ |
良い方だと思うが…色々あってな。 |
レオン |
破ったぜ!OK! |
リッタ |
父様母様は、私に興味無いと思いますよ。 |
42.運動得意?得意なスポーツは?
チームEuls
エウレカ |
なんでも。棒振る競技は特に得意。 |
バスティオン |
長距離走とか重量上げとか向いてそう。 |
エリュスタ |
データ派。相手の戦略を瓦解させるのが好き。 |
マキラ |
さすがに厳しい。 |
リンゼ |
フェンシングとかいけそう。 |
スカーフィ |
ダメ。 |
ザイア組 |
ミシェル |
得意。なんでもできる才能はあるが飽きっぽく長続きしない。 |
ロゼッタ |
運動自体はそんな得意でもなさそう。キーパー、クローザー、リベロ等守護神ポジションでのみ異常な能力を魅せる。 |
ヴィスタリア |
得意。球技はだいたいなんでもできるがオフェンスばっかやりたがりそう。 |
マトリ |
女子としてはそこそこ。コントロールタイプ。 |
ユキ |
意外と動ける。今回はハイマンのマイナス補正が入ってそう。 男子に混ざると相手にデバフ、味方にバフがかかる。 |
ベルフィエル |
女子にしてはできるほう。バレー部感がすごい。 |
アセビ |
肉体が変化し運動能力は上昇している。昔から木登りは得意とかありそう。 |
ラクス |
走るのが速い。煽ってくるのでスポーツマンシップなんてものはない。 |
どぶの中
ドール |
あまり得意ではない。見るのは好きだと思う。 |
モスルク |
大体何でもできるけど、単純な力勝負みたいなのは苦手。 |
エルクィヌス |
道具を使わないものなら得意。何か使った途端にぎこちなくなる。 |
グリム |
スピード・パワー・スタミナすべて兼ね備えたフィジカルモンスター。団体競技は無理。 |
ヒカリ |
何もかもダメ。アーチェリーはできるけど、必要ないならやろうとしない。 |
ニャングオウ |
得意。一度負けると勝つまで何度でも再挑戦してくる。 |
ロキリ |
全般的に普通。楽しくできればいいや派。 |
マオウ |
力勝負でなければ得意。師匠に勝てる数少ない分野の一つ。 |
ミカエル |
何でもできる。団体競技もいける。 |
ルナの人
ルナ |
運動全般得意だぞ。 |
サブリナ |
走るのだけは苦手です~。 |
ラフルル |
パワー系ならできます。 |
レティーシャ |
最近はダンスもできないとね! |
ミラ |
運動は…苦手です。 |
ケイ |
ま、できないことの方が少ないな。 |
レオン |
拳!格闘技!最強!OK! |
リッタ |
ダメダメです。特に団体系は皆に迷惑が…。 |
43.夏祭りといえば?
チームEuls
エウレカ |
食べたり飲んだり。型抜き居座り型。エルが全部壊す。 |
バスティオン |
露店出す側。やたら撃ち方を指導する射的屋。 |
エリュスタ |
治安の維持管理側。普段より優しい。 |
マキラ |
夏野菜販売所。 |
リンゼ |
あまりこだわらない。ユキが食べる物の違う味を注文するくらい。 |
スカーフィ |
祭りに合わせた彫像くらいなら作って置いてあるかもしれない。 |
ザイア組 |
ミシェル |
ナンパ。 |
ロゼッタ |
金魚救い。…え、字が違う?(苦手) |
ヴィスタリア |
打ち上げ花火。 |
マトリ |
射的。 |
ユキ |
クレープ綿あめかき氷リンゴ飴チョコバナナトロピカルジュース。 |
ベルフィエル |
焼きそば。 |
アセビ |
鈴カステラ。 |
ラクス |
金魚大事に育てそう。 |
どぶの中
ドール |
楽しむ人々を見て回るのが趣味。とても不審。 |
モスルク |
いつまで娘と一緒に行けるかな……。 |
エルクィヌス |
「ほら、エウレカ様、そんな地味なことしてないで次行きましょう!」 |
グリム |
君がいた夏は遠い夢の中 |
ヒカリ |
仕事的には数あるイベントのひとつ。個人的には通行の邪魔。 |
ニャングオウ |
わたあめ。子供みたいに眼を輝かせる。 手を繋いで回りたいけど片手ふさがるの嫌とか言われて断られている。さすがにどうかと思う。 |
ロキリ |
幼馴染ちゃんと手を繋いで回るところまでいってた。今の目標はヨナを肩車して回ること。 3人で歩くとどう見ても親子なのでヨナが微妙な顔をする。 |
マオウ |
ニャングオウさんはベルと回るので、ユキとリンゼに連れられていた。それはそれで楽しかったけど一抹の寂しさがある。 |
ミカエル |
何となく雰囲気だけ楽しめればいい派。一度だけマオウさんと二人で回ったときはめちゃくちゃ緊張した。 |
ルナの人
ルナ |
出店をひたすら回るぞ。 |
サブリナ |
ここでの食事は、特別感ありますよね~。 |
ラフルル |
姉様に付きっ切りです。 |
レティーシャ |
舞台があるなら、ボクのものだからね! |
ミラ |
占いのお店とか…出してみたいです。 |
ケイ |
しゃぁ!全部回り切ってやらぁ! |
レオン |
拳だぜ!OK! |
リッタ |
皆と行きたいなって、思ってはいます。 |
44.虫触れる?
チームEuls
エウレカ |
◎。海寄りの生活が長かった分、みたことない虫とか探すのすきそう。 |
バスティオン |
◎。任務中の虫の動きも大事な情報源。 |
エリュスタ |
○。標本採集程度であれば。 |
マキラ |
◎。畑。 |
リンゼ |
△。近くに飛んできたら普段みせない顔が出る。 |
スカーフィ |
○。資材収集のために自然環境に踏み込むことが多いので。 |
ザイア組 |
ミシェル |
触れる。近づけてからかってきたりする屑。 |
ロゼッタ |
気にしない。蚊すら殺さなさそう。 |
ヴィスタリア |
蝶々は好き。ワーム系とかGは無理。 |
マトリ |
苦手。だけど立ち向うのはいつだってマトリ。 |
ユキ |
カブトムシとクワガタならなんとか。 |
ベルフィエル |
嫌ですよきったない。 |
アセビ |
田舎娘なので耐性はありそう。 |
ラクス |
蜘蛛とか窓から逃がすタイプ。 |
どぶの中
ドール |
羽を半分ちぎるとか、足をもいだ状態で捕食者と同じカゴに入れて観察したりする。 |
モスルク |
平気。 |
エルクィヌス |
見るのは大丈夫だけど触りたくない。 |
グリム |
虫などという下等な種族が高貴なる自分に触れるのは許せない。別に気持ち悪いとかは思わない。 |
ヒカリ |
無関心。 |
ニャングオウ |
平気。 |
ロキリ |
苦手。ラクシア特有の大きな虫とかは見てられない。 |
マオウ |
触れる。何なら食べれる。名前は分からなくても食べれるかどうかは見分けられたりする。 |
ミカエル |
平気だけど食べるのは厳しい。 |
ルナの人
ルナ |
食べてみるか…。 |
サブリナ |
気持ち悪いです~。死んでください~。 |
ラフルル |
姉様の視野に入らないで欲しいです。 |
レティーシャ |
平気さ! |
ミラ |
怖いです。嫌いとは違います。 |
ケイ |
うぉ!気持ち悪り! |
レオン |
Insect?OK! |
リッタ |
蛮族以外なら大丈夫ですよ! |
45.字、綺麗に書いてる?
チームEuls
エウレカ |
育ちの良さが出てる。無意識。 |
バスティオン |
雑。情報伝達の速さに尖りがち。 |
エリュスタ |
PERFECT。キルヒア神殿に掲示される書類の大半は彼女。 |
マキラ |
並。それなりに崩して書くタイプ。 |
リンゼ |
筆記そのものが苦手。斧で刻むほうが上手い。 |
スカーフィ |
けっこう綺麗。冒険者以前の客がそれなりの人だったため。 |
ザイア組 |
ミシェル |
基本走り書きで汚い。ちゃんと書くと驚くほど綺麗。書かないけどね。 |
ロゼッタ |
無機質でつまんない感じの字。読みやすくはある。 |
ヴィスタリア |
模範的に綺麗というわけでははないが、妙に人の心を惹く字。芸術的。 |
マトリ |
普段から丁寧。メモ等急いで書くと汚くなるが読めないほどではない。 |
ユキ |
丸文字気味のくせ字。あざとい。育ての親の影響か、走り書きは筆記体で妙に読みやすい。 |
ベルフィエル |
模範的と言っていい綺麗な字。特技といえる領域だが本人は気づいてない。 |
アセビ |
綺麗ではない。全然読める範囲ではある。 |
ラクス |
ギャル字。 |
どぶの中
ドール |
綺麗ではないし書くのが遅い。字を書く機会があまりなかった。 |
モスルク |
綺麗だし速い。他人の筆跡を真似ることもできる。 |
エルクィヌス |
普通。小さな字は苦手。 |
グリム |
当然のように汚い。 |
ヒカリ |
印刷したような字を書く。 |
ニャングオウ |
やたらかっこいい字を書く。たぶん過去に字が汚いことを指摘されて練習した結果。 |
ロキリ |
ちゃんと書けば綺麗。小さいころちょっとだけ習字をやっていた。 |
マオウ |
綺麗。 |
ミカエル |
基本的には綺麗だけど妙な癖があったり崩し字だったりする。 |
ルナの人
ルナ |
ぐちゃぐちゃぐちゃ。 |
サブリナ |
書分けます~。汚くも綺麗にも書きますよ~。 |
ラフルル |
ちゃんと綺麗に書きます。 |
レティーシャ |
これくらいできて当然さ! |
ミラ |
読み手のことも考えないといけません。 |
ケイ |
あー。読み辛くて悪いな。 |
レオン |
(ぐしゃぁ…)OK! |
リッタ |
綺麗に書けますよ! |
46.辛い物平気?
チームEuls
エウレカ |
△。冒険者としてなんでも食べるようになったけどまだまだ。 |
バスティオン |
◎。熱さと辛さへの耐性は高い。 |
エリュスタ |
○。他者に食べさせて反応を見るのがすき。 |
マキラ |
◎。トウガラシの有用性をよく理解してる。 |
リンゼ |
○。気合を入れるときのスイッチ用に食べることが多い。 |
スカーフィ |
☓。逃げる。 |
ザイア組 |
ミシェル |
けっこう大丈夫なほう。チャレンジメニュークラスは辛いだけじゃんとか言って食べない。 |
ロゼッタ |
ミシェル「ちょっと前にさー、モッさんからイフリートの果実分けて貰ったんだよね。そうそう、あのめっっちゃ辛いやつ。ドラゴンも気絶するとかいわれてるアレね。こりゃチャンスだと思って美味しいよーとか言いながらロゼッタに食べさせてみたのよ。笑いそうになるのを堪えながらね。…表情ひとつ変えず完食して『ごちそうさまでした』の一言。こわかった…」 |
ヴィスタリア |
だめ。カレーも甘口。辛味は痛覚を通すパターンも多いため恐らく痛みに弱い効果が適用されると思われる。これって研究ネタになりませんかエリュスタさん。 |
マトリ |
常識的な範囲内でなら好きなほう。滅多に作る機会も頼む機会もないけれど。 |
ユキ |
辛い辛いいいながら意外と食べられる。中辛と辛口の中間くらいまで。わさびは苦手。 |
ベルフィエル |
麺類なら好き。 |
アセビ |
得意ではない。わさびは平気。 |
ラクス |
無理。涙目になる。かわいい。 |
どぶの中
ドール |
たぶん平気。 |
モスルク |
通常の辛さなら平気。激辛を美味しいとかいう奴は味覚障害だと思っている。ロゼッタの件は最初から予想できていた。 |
エルクィヌス |
激辛好き。 |
グリム |
ダメ。機嫌が悪いときに辛い物を食べると口から火を吐いて暴れる。 |
ヒカリ |
平気。 |
ニャングオウ |
苦手。でも辛いと言うと負けた気になるから涙目でじっとこらえる。 |
ロキリ |
胡椒とかワサビなら大丈夫。唐辛子みたいなただ辛いのは好きじゃない。 |
マオウ |
平気だけど好きではない。 |
ミカエル |
割と好き。 |
ルナの人
ルナ |
うぇ。無理。 |
サブリナ |
辛いのも良いですよね~。 |
ラフルル |
ラフルルは平気です。でも、姉様が苦手だから…。 |
レティーシャ |
限度ってあるじゃん?程度の問題だよ。 |
ミラ |
好き…です。 |
ケイ |
イケるけどよ。苦しいもん態々食うかね? |
レオン |
Hard?OK! |
リッタ |
正直、ダメかもしれません…。 |
47.風邪っぽいなあ……、でも今日仕事あるんだよなあ……。
チームEuls
エウレカ |
なんやかんや体は強いので戦闘はこなす。エルに看病は酷。 |
バスティオン |
食って日光浴して寝る。 |
エリュスタ |
風邪の熱より仕事への熱量の方が高いので勝手に治る。FoW。 |
マキラ |
風邪ひけないんだわ。 |
リンゼ |
休み。ユキがベル連れてきてくれるかもしれない。 |
スカーフィ |
多少無理してでも作業する。ダメそうになったら折れる。 |
ザイア組 |
ミシェル |
あーこれは風邪ですわーうんうん、平熱だけど風邪だわー(休む) |
ロゼッタ |
忘れられてるかもしれないが、一応最高クラスの神官なので魔法で治せる。 |
ヴィスタリア |
実は今では病気属性抵抗自動成功。 |
マトリ |
素直にヴィスタリアやファリス、エリュスタあたりに代わってもらう。 |
ユキ |
素直に休む。たぶんリンゼが無理矢理にでも休ませる。 |
ベルフィエル |
休む。元看護師なので感染拡大防止。 |
アセビ |
授業欠席することに罪悪感あるタイプ。行くけど結局ダメで保険室送り、みたいな。 |
ラクス |
休む。この手のタイプは風邪をひくとちょっと気弱になるよね。かわいいね。 |
どぶの中
ドール |
仕事ないんだよなあ……。もしそんな状況になったら無理せず寝てる。 |
モスルク |
こういう時のために育てている弟子がいる。その連絡だけして休む。 |
エルクィヌス |
仕事なんて行かないし、エウレカに看病を要求する。 |
グリム |
風邪をひいたことがない。たぶん調子悪くても気にしない。 |
ヒカリ |
薬がぶ飲みして気合で働く。当然ぶっ倒れて事務の人に怒られる。 |
ニャングオウ |
休む。みんなに情けない姿は見せられない。連絡は妖精さんに頼む。 治そうと思えば治せるけどベルが優しくなるから自然治癒に任せてる。 |
ロキリ |
休む。ここぞとばかりにヨナに甘える。 |
マオウ |
ちょっとくらいなら無理して頑張る。 |
ミカエル |
倒れるまで顔に出さずに戦う。 |
ルナの人
ルナ |
移す気で行くぞ。 |
サブリナ |
これで休めないから、ブラックですよ~。 |
ラフルル |
姉様…不出来なラフルルですいません。 |
レティーシャ |
休む時はしっかりとね。 |
ミラ |
無理しちゃうと思います。 |
ケイ |
程度によるな。マジでキツイならちゃんと休むぜ。 |
レオン |
発熱?OK! |
リッタ |
多分、休んじゃいます。限界まで頑張ってみますけど…。 |
48.ふたりだけで冒険するなら誰と行く?
チームEuls
エウレカ |
キール。よくできたユリスカロア神官。エルはテレポで勝手についてきて辻メテオしてくる。 |
バスティオン |
ロゼッタ。フォース・イクスプロージョンで余す敵を刺していくプラン。 |
エリュスタ |
グリムかラフルル、たぶん彼女らは来ないのでファリス。トランプルで余す敵を焼き尽くして終わり。 |
マキラ |
雷撃ならグリムかファリス。水戦場ならヴィスタリア。魔導師砲(アルマトロンライフル)を使用したアルマ作戦も可。 |
リンゼ |
ユキ。火力×火力で道を開ける形。後はベル、ニャン、ミラ、リーゼの後衛陣。コミュ実装が待たれる。 |
スカーフィ |
誰とでも行く。選ぶ必要があるならケイ、ヨナ辺りの探索に強い二人が優先される。 |
ザイア組 |
ミシェル |
まあロゼッタ。キールくんも考えたがワンパンされては流石のキールくんでもどうにもできにゃい。 |
ロゼッタ |
誰でも問題ないが、強いて選ぶならバスティオンミシェルあたり。火力不足を解決。 |
ヴィスタリア |
マトリ。嫁補正抜きでも単純に相性がいい。 |
マトリ |
ヴィスタリア。理由は同じ。 |
ユキ |
もちろんリンゼ。他に選ぶならヨナが筆頭候補か。 |
ベルフィエル |
自分から誘えそうなのがニャングオウ、リゼ、ユキくらいしかいなさそう。リゼだと火力不足が心配か。 |
アセビ |
「もちろん師匠です!…え?反則?」ラクス。 |
ラクス |
アセビ以外ならレオンがギリワンチャンくらい。 |
どぶの中
ドール |
カルラ一択。 |
モスルク |
ロゼッタ。別にふたりだけじゃなくてもロゼッタがいないなら冒険には行かない。 |
エルクィヌス |
エウレカ。幸いにして役割分担もできている。 |
グリム |
ラフルル。残念ながら役割分担はできていない。 |
ヒカリ |
ファリスかヴィスタリア。相性とか考えるとレティ―シャが一番いいと思うんだけど、道中うるさそうだから……。 |
ニャングオウ |
スカーフィかベル。数で攻めてくる相手のことを考えると、ミラやリーゼだと守れないかもしれないから積極的には誘えない。ほかのメンバーは候補外。 ベル一択になった。デートのつもりではしゃいで「真面目にやってください」とかたしなめられる。 |
ロキリ |
ヨナ。常に目の届くところにいてほしい。 |
マオウ |
ミカエル。慣れてるし相性もいい。
エリカと一緒に冒険して疑似的にニャングオウさんとの冒険を体験してみたい気もする。 |
ミカエル |
マオウ。相性がいいのは偶然ではなくミカエルが合わせているから。 |
ルナの人
ルナ |
一人でいいぞ。 |
サブリナ |
どこぞの傭兵に声かけしますかね~。 |
ラフルル |
姉様です。 |
レティーシャ |
誰でも良いよ。どーせボク一人で十分だし。 |
ミラ |
リンゼさんとか…。前衛の存在は大切です。 |
ケイ |
スカーフィ、ベル、ユキ、ニャングオウ、ミラ、リーゼ。やっぱり後衛が欲しいな。 |
レオン |
ラクスちゃんと遊んでくるから!OK! |
リッタ |
エリカさんやアセビさん…となら。 |
49.仕事の後の打ち上げで何の話してる?
チームEuls
エウレカ |
戦闘の評価点と改善点をあげつつ、次に活かしていこう系。装備品の情報とか商店のセール情報とかの共有がすき。 |
バスティオン |
しょうもない気楽な話をする。血と肉が弾ける戦場が多いので仕事の話はあまりしない。 |
エリュスタ |
戦闘の評価点と改善点をあげつつ、自分の分析と戦場の広さや地形を絡めて能力向上のための説教(良いことをしているという絶対的な確信がある)をする。素面。 |
マキラ |
人の話を聞きたいので、相槌や乗せて話すことが少しあるくらい。悪酔いする人間に水と豆を渡す。 |
リンゼ |
ユキとほぼ同じタイプ。たまにキッチンを借りて料理している。 |
スカーフィ |
聞き専。戦利品に芸術を感じるものがあったら交渉を持ち出すくらい。 |
ザイア組 |
ミシェル |
相手と場の空気による。サブリナ相手ならどこどこの酒場がおいしかった、みたいな。 |
ロゼッタ |
居合わせるけどそんなに話さない。自分の話がつまらないと思ってる節がある。 |
ヴィスタリア |
味方の活躍を褒める。逆に褒められる場合はドヤ顔。 |
マトリ |
ちょっと距離を空けて話を聞いてる。そもそも口数が多い方じゃない。 |
ユキ |
話すより人の話聞いてるほうが好き。リンゼとふたりきりなら話してそう。 |
ベルフィエル |
ちょっと離れたところでずっと何か食べてる。お酒の席がめんどくさいと思ってる。酔うとめんどくさいやつが言えたことではない。 |
アセビ |
自分の話つまらないと思ってる族。師匠に話すのも味方の活躍ばかり。 |
ラクス |
人の失敗煽ったり。成長は意外と褒めてくれるっぽい。 |
どぶの中
ドール |
聞き役に徹する。遠い日の思い出。 |
モスルク |
いつの間にか依頼の背景とか知ってて説明したり、前の依頼のその後を話したりしてる。 |
エルクィヌス |
エウレカに自分の活躍をほめてもらう。エウレカがいないなら欠席。 |
グリム |
ラフルルにおだてられていい気になってる。ヴィスタリアにおだてられてる時もあるし、エリュスタと憎まれ口を叩きあってることもあった。うさぎは毎回いじめてた。 |
ヒカリ |
欠席。 |
ニャングオウ |
仲間の活躍や冒険中の面白かったこと、依頼主についてとかいろいろ話す。 酔ったベルはお持ち帰りしやすいから隣で虎視眈々と狙っている。 |
ロキリ |
普通に楽しそうにしてるけど、ヨナが家にいるときはすぐ帰る。 |
マオウ |
もうちょっとみんなと仲良くなってから答えたい。
現状だとミカエルとばかり話しそうだし、ほかの人が集まってきたら自然と口数が減っていそう。 |
ミカエル |
周りの活躍を褒めたりラクスをたしなめたり。輪の中心にいるけど必ず一度は全員と話すようにしている。 |
ルナの人
ルナ |
みんなルナの文句を言うぞ。 |
サブリナ |
皆さん色々考えていますね~。あ、私は聞き役で~。 |
ラフルル |
姉様のご活躍を褒め称えます。 |
レティーシャ |
曲とか歌詞とか考えてる!邪魔すんなぁ! |
ミラ |
わ、私も聞き役で…。 |
ケイ |
俺の武勇伝がそんなに聞きたいかぁ? |
レオン |
腕っぷしを語るぜ!OK! |
リッタ |
きっと、グラスとか倒して気まずそうにしてます。 |
50.身に覚えのない罪で兵に取り囲まれて拘束されそう。
チームEuls
エウレカ |
乱戦は得意なので全部はっ倒して理由を聞く。 |
バスティオン |
物量はしのげないので少し抵抗してから武器を下ろす。武器のほうが大事。持ち歩ける人間のほうが少ない。 |
エリュスタ |
そんなことにはならない。 |
マキラ |
なあなあでついてく。早々に解放される。 |
リンゼ |
かなり抵抗する。必死に。 |
スカーフィ |
ヒョロいのであっさり。弱い。 |
ザイア組 |
ミシェル |
「ほーん、おねえさん悪いことしてないよ。ほんとだよ。」殴って逃げる。 |
ロゼッタ |
大人しく捕まるし、処刑される流れになっても主の下に参るだけ。まあ殺せないだろうけど。 |
ヴィスタリア |
最悪支配力使って逃げる。 |
マトリ |
ヴィスタリアが黙ってない。 |
ユキ |
大人しく捕まる。まあリンゼがなんとかしてくれる。 |
ベルフィエル |
あわてふためく。だれかー!だれかたすけてー!!しかしたすけはこなかった! 「助けにきたよ…!」「はあ…(溜息)ニャングオウさんかあ…」 |
アセビ |
ど…どうして…まさか…正体がバレた…?(対処はできなさそう) |
ラクス |
「はあ!?なによ!お爺さまに言いつけてやるんだから!」 |
どぶの中
ドール |
「ほら、皆さん落ち着いて考えてください。私がそんなことをするように見えますか?」 |
モスルク |
素直に拘束される。獄中からでも逆転できる確信がある。 |
エルクィヌス |
「それ以上近づくならエウレカ様を呼びますよ」 |
グリム |
当然暴れまわる。竜化して辺り一帯を更地にする所存。 |
ヒカリ |
「はあ……、ほら、いくらですか?」賄賂でどうにかしようとする。 |
ニャングオウ |
「うーん、君たちは私の言葉が信じられないのかな? はあ、見込なしだね……」逃走する。邪魔する奴は切り捨てる。 |
ロキリ |
「どうして俺が犯人だというのかな? 証拠を出してもらおうじゃないか」一度言ってみたかった。 |
マオウ |
「な、なんすか? 自分は何もやってないっすよ!」最後まで抵抗する。 |
ミカエル |
「まだマッソ家の罪科が残っていましたか……」大人しく捕まる。 |
ルナの人
ルナ |
あ゛? |
サブリナ |
人違いです~。ちゃんと仕事して下さい~。 |
ラフルル |
違います。ラフルルはそんなことしません。 |
レティーシャ |
あのさー。手違いでも…そりゃ許されないよ? |
ミラ |
ち、違いますよ…。ごめんなさい。 |
ケイ |
証拠出せ!証拠を! |
レオン |
俺が犯人?OK! |
リッタ |
ぁ…。そんな事は。 |
キールの人
キール |
おどおどしながら捕まる。黙っていれば解放されるとしても、教会が余計なことをして大惨事になる。 |
ミナト |
妖精魔法を駆使して逃走し、それから捕まえに来た背景をじっくり調べる。本当に自分が悪かったら「すまんかったの~」とか言いながら出頭する。 |
ファリス |
捕まえに来た理由や背景などを聞き、怪しい部分がなければ一先ず大人しく捕まる。基本的に法を信じているので、あまり暴れるようなことはしない。 |
アルマ |
大人しく従う様子を見せる。実際はスティールメモリーなどの魔法を駆使して原因を突き止め、誤解なら解き何らかの策謀なら黒幕を排除しに向かう。 |
ヨナ |
逃げる。後ろ暗いことはしていないつもりだが、スラムの子供が捕まっても擁護される可能性は低いと認識しているため。 |
リーゼロッテ |
友達になりにきたのだと思って無抵抗で捕まる。連行中も休むことなく兵士に話しかけ続ける。 |
51.人質を取られて身代金を要求された。
チームEuls
エウレカ |
人脈で場所を特定して殴り込み。全員助ける。 |
バスティオン |
悪い奴を撃つことに至上の喜びを感じるので、喜々として撃ちに行く。人質の生死は不安定。 |
エリュスタ |
身代金を要求される頃には救出の手筈が整ってる。研究室から動くことはない。 |
マキラ |
水責め+落雷で向こうが折れるまでボコボコにする。折れたらとどめを刺す。慈悲はない。 |
リンゼ |
ユキが捕まったら修羅と化す。魔神召喚も辞さない。 |
スカーフィ |
実働部隊を募ってなんとかする。 |
ザイア組 |
ミシェル |
猫化等を駆使して救出。かっこいい。 |
ロゼッタ |
お金より命が大事。モスルクかミシェルに協力を要請? |
ヴィスタリア |
忍び込んで救出がたぶんできる。金と人質の交換の場まで持ち込めれば支配力で解決可能。 |
マトリ |
ヴィスタリアにナイフ突きつける犯人の頭撃ち抜いて「私に当たったらどうするつもりでしたの?」「キミが避けられないわけがないだろう?」 |
ユキ |
人質側であってほしい。位置情報とか伝えられるタイプの人質感がある。 |
ベルフィエル |
人質側。 |
アセビ |
あれこれ考えて結果潜入してアサシンするタイプ。できるか…? |
ラクス |
人質側。 |
どぶの中
ドール |
煽りまくって犯人と人質の反応を楽しむ。 |
モスルク |
「数ある犯罪の中でも人質は最も愚かな行動だ。やるならもっと考えてからやれ」犯罪計画の指導した上で、人質は助けるし犯人も捕まえる。 |
エルクィヌス |
人質ごとメテオで爆撃。一番手っ取り早く助けられる。 |
グリム |
人質が抑止力にならない。捕まるやつが悪い。 |
ヒカリ |
人質の代わりになる人材を見つける手間と、要求された身代金を天秤にかける。方針が決まればどちらにせよすぐに行動する。 |
ニャングオウ |
割と一人で助けられる。出来なさそうでも要求はのまない。 ベルに何かされそうになるとすぐに弱気になる。 |
ロキリ |
迷いながら要求に従う。それはそれとしてヨナに触った奴は殺すし、汚れたヨナは綺麗に洗う。 |
マオウ |
払えるならとりあえず払う。何よりも人質の救出が第一。 |
ミカエル |
一切要求を聞かない。迅速な解決と再犯や模倣犯の防止が第一で人質の命は二の次。 |
ルナの人
ルナ |
知らんがな。 |
サブリナ |
迅速に解決しますよ~。騎士団を舐めないでください~。 |
ラフルル |
姉様、ラフルルはあの方を助けたいです。 |
レティーシャ |
お金払った方が早くないかな? |
ミラ |
助けます。先ずは皆さんに声かけを…。 |
ケイ |
人質だぁ?許せねぇ…ぶっ倒してやらぁ! |
レオン |
金は無い!OK! |
リッタ |
お、お金なら用意しますから! |
キールの人
キール |
慌てて支払いに向かう。しかし、やはり教会が余計なことをするため事件は大規模なものとなる。 |
ミナト |
ひとりで助けに向かう。犯人が死ぬことはないが、酷いトラウマを刻み付けられることになる。妖精の玩具になるとか。 |
ファリス |
仲間や信頼できる人に相談し、万全な作戦を立ててから人質の救出に向かう。テロリストの要求には応じないタイプなので、身代金を払うつもりは基本的にない。 |
アルマ |
ひとりで人質の救出に向かう。高レベルの深智魔法使いなのでだいたいどうにかなる。犯人を殺すかどうかは人質の状況による。 |
ヨナ |
すぐに助けに向かう。身近な道具を駆使して犯人を翻弄し人質を助けるような、少年漫画的な活躍が見れそう。 |
リーゼロッテ |
正面から犯人を説得しにいく。もちろん人質の仲間入りだが、何だかんだで他の人質は逃がせるように動くので、最終的に人質はリーゼロッテ1名になる。 |
52.悪堕ちして!
チームEuls
エウレカ |
よほど人族に絶望することがあれば。典型的な人族殲滅新時代歓迎型悪。エルが彼を看取るシーンは感動した。 |
バスティオン |
ソレイユわからん。 |
エリュスタ |
悪の参謀。主人公組が失態を犯すと説教しに来て解決方法を教えて勝手に帰る。 |
マキラ |
すごい強そうな雰囲気を醸し出す普通のフロウライトおばあちゃん。 |
リンゼ |
人族に見切りをつけたダークナイトリンゼ。かっこいい。 |
スカーフィ |
あんまり向いてない。 |
ザイア組 |
ミシェル |
そもそも属性がたぶん悪。裏切ったフリして敵の情報を握るムーブが似合う。似合わない? |
ロゼッタ |
彼女の行いに善悪はない。ただ目の前の命を護っているだけ。彼女が悪堕ちしたと言われる時がくるとしたら、変わったのは世界のほうである。 |
ヴィスタリア |
マトリという救いが存在している時点で闇堕ち回避ルート。絶対に彼女の心が闇に染まることはない。 闇堕ちというかオ○タ的な話になるが、もしファラドーラ王国が滅びることなく父王の傀儡になっていた場合は願いも理想も抱くことなく、ただただ王国という居場所を機能させるだけの存在になっていた。 その場合フェンサーとしてではなく秘奥魔法使いとして高みに至ることになっただろうし、支配力をもっと躊躇なく冷酷に使用していた。 ヴィスタリアは魔法の才能が無いという設定があったが、実は秘奥魔法のほうが向いてるからっていう話だったりする。出す機会ある話じゃないけど。 また、この場合のヴィスタリアは自分の美貌を国の発展のために利用するという発想・狡猾さがあるため、美女・悪女として歴史に名を残すことになっていたのかもしれない。 そしてある日、ひとつの愛も知ることなく、貴族熱により彼女の物語は冒険譚となることなく終りを迎える。 |
マトリ |
これから先今のマトリが闇堕ちする可能性はないが、いくつもの輪廻を越えた先のマトリがヴィスタリアと一緒に生きる道ではなく、一緒に死ぬことを選ぼうとすることはあるのかもしれない。 |
ユキ |
どちらかというと元から闇属性。もう少し闇が深くなるとかわいさをかわいくない手段に使う。性的な意味で。 |
ベルフィエル |
今現在が最大限の悪堕ち状態である。これ以上悪いことはベルさんにはできそうにない。 |
アセビ |
捨て身気味にライカンスロープ絶対ぶっ○すウーマンになる。蛮族絶対ぶっ○すルートに突入するかはラクスを手にかけるかどうかで分岐する。最終的にアルマくんと戦ってほしい。 |
ラクス |
人族の世界から姿を消す。数百年後とあるヴァンパイアが名を馳せるようになる。 |
どぶの中
ドール |
した。 |
モスルク |
しない。人族の敵になるという意味なら、人族が勢力を広げて、蛮族やほかの種族があまりにも虐げられるようなことがあればあるかもしれない。 裏でというか人族社会で暗躍する系のやつ。 |
エルクィヌス |
エウレカがひどい目に合うか、あるいはエウレカにハッキリと拒絶されたりするとなる。 ひとりで暴れまわるタイプ。深みのない、序盤で主人公にやられるやつ。 |
グリム |
悪い魔法使いにアンデッド化させられてほしい。まずはいけ好かない魔法使いを食い殺して、アンデッド特有の生者への憎悪に負けて暴れてほしい。最後にはラフルルの眼で石にされてほしい。 |
ヒカリ |
元が薄っぺらいから悪落ちしてもせいぜいが嫌味な金持ち程度。 |
ニャングオウ |
世界中に否定されて自信を失うと悪堕ちする。 自分を認める者だけを集めた理想郷を築くけど満たされない。逆に自分を認めない者に付きまとって「何が足りないと思う?」とか聞いたりする。ここまでくるとクソザコメンタルに加えて疑心暗鬼になるから勝手に発狂して手が付けられなくなる。 早い段階で認めてくれる人が現れると、一人のためだけの英雄ルートに入る。リンゼより忠実でラフルルより盲目でエルより周りを気にしない。 経緯は違うけど一人のためだけの英雄ルートには入ってしまったのであとは全部ベル次第。浮気とか許さないし、万が一捨てられたりしたら街一つを人質にとって復縁を迫るくらいはするかもしれない。 |
ロキリ |
ヨナに捨てられると非行に走る。叱ってくれれば止まるけど、あまり放置すると本格的に堕ちる。 追放モノの要件を満たすから厄介な悪役になる。人族社会から追い出された仲間を集めて少数精鋭の悪の組織として暗躍する。 どこまでいってもヨナに構ってほしいだけだから、ヨナの一言でそれまでの流れも仲間も全部捨てられる。 |
マオウ |
絶望の真実は割と身近に転がってたりするけど、悪に堕ちることはない。いつだって彼女の心にはニャングオウさんがいるし、ニャングオウさんは絶対に道を違えたりしないから。 |
ミカエル |
マオウさんの幸せのためなら。いまもそんなに変わらないけど、より目標に向かって無感情に作業をこなす感じになる。 |
ルナの人
ルナ |
既にワルだぞ。 |
サブリナ |
こんな組織は潰れちゃえばいいんですよ~。 |
ラフルル |
ラフルルは、姉様を奪ったこの世界を憎んでいます。 |
レティーシャ |
ボクを崇めろ酔い痴れろ!ファン以外はどうにでもなれ! |
ミラ |
悪に堕ちるのなら、死んだ方がマシですよ。 |
ケイ |
首だぁ!首置いてけぇ! |
レオン |
OK! |
リッタ |
いっーぱい!蛮族をブチ○しますよ! |
キールの人
キール |
自分の身を守るためにエゲつない手段を取るようになる。どれだけ敵を排除しても生来の臆病さから安心できないため、結果として恐ろしい独裁者になる。 |
ミナト |
人族や蛮族に失望し、妖精の「国」を作るようになる。そして領土を拡大するべく、ミナト率いる妖精軍によって周辺国家に多大な被害を与える。 |
ファリス |
貴族の腐敗を直視しすぎて悪堕ち。世の中をより速やかに改善する手段として、正体を隠して悪徳貴族の闇討ちを行うようになる。 |
アルマ |
蛮族を殺すという目的のみに注力する。具体的には、民間人の被害を無視したり囮に使ったりするようになる。 |
ヨナ |
奴隷のままだったルートだと闇堕ちっぽいことになる。犯罪組織に売られて凄腕の暗殺者になるとか、そういう感じ。 |
リーゼロッテ |
間違った形で世界と深く触れ合った結果、魂が変質し魔物のような姿になる。イメージは世界樹級サイズのアルラウネ。善意のまま大陸を植物で侵食する怪物。 |
53.ストレス発散法を教えて!
チームEuls
エウレカ |
鍛錬。自分を見つめ直す。エルが良い息抜き。 |
バスティオン |
鍛錬。自分を高める。 |
エリュスタ |
街の巡回。神官の基本を忘れずベストを尽くす。冒険を共にした面々をたまに訪ねてちょっと話す。 |
マキラ |
畑仕事。畑ばっかりじゃな。 |
リンゼ |
ユキを眺める。最強。 |
スカーフィ |
無彫の資材と長時間相対する。精神統一。 |
ザイア組 |
ミシェル |
脱ぐ。 |
ロゼッタ |
「ストレス…?(フリーズ)」 |
ヴィスタリア |
後ろからマトリに抱きついて嗅ぐ。 |
マトリ |
料理の量が増える。ファリスエリュスタあたりに「作り過ぎちゃって…」 |
ユキ |
服買ってひとりファッションショー。 |
ベルフィエル |
暴食。 |
アセビ |
ぬいぐるみぎゅってする。 |
ラクス |
アニマルセラピー。 |
どぶの中
ドール |
誰かの絶望した顔を見ると心が落ち着く。あまりストレスを感じない。 |
モスルク |
娘との時間。 |
エルクィヌス |
散財。最近でいえば40点分の巨大魔晶石をオークションで落とした。4万Gくらい。 |
グリム |
うさぎいじめ。持ち上げてシャカシャカすると面白い。 |
ヒカリ |
睡眠剤。飲めば飲むほど落ち着く。 |
ニャングオウ |
知り合いとお喋り。あまりストレスを感じない。 ベルに撫でてもらう。大体のことはそれでどうでもよくなる。 |
ロキリ |
ヨナのおなかに顔をうずめる。 |
マオウ |
魔香草。焚くとスッキリする。 |
ミカエル |
善行。誰かのために動いているときは罪悪感を忘れられる。 |
ルナの人
ルナ |
誰かに意地悪するぞ。 |
サブリナ |
ひたすら食べます~。 |
ラフルル |
姉様と一緒なら、ストレスフリーです。 |
レティーシャ |
曲調を変えてみるよ! |
ミラ |
森林浴とか…。 |
ケイ |
ひたすらに棒振りだ。 |
レオン |
ケンカだぜ!OK! |
リッタ |
と、とても言えません…。 |
54.結婚とか考えてる?
チームEuls
エウレカ |
事実婚状態?同じ家で暮らしてるならあまり気にしない。 |
バスティオン |
背負うものは武器だけでいい派。 |
エリュスタ |
興味はある。キルヒア神官として。 |
マキラ |
祝う側じゃ。 |
リンゼ |
お嬢様が幸せになるまで徹底して考えないようにしている。 |
スカーフィ |
自分の作る像より美しい人がいるなら。 |
ザイア組 |
ミシェル |
した。 |
ロゼッタ |
結婚…?(フリーズ) |
ヴィスタリア |
婚約済。もう挨拶は済ませている。 |
マトリ |
婚約済。修道院の規約にひっかかっただけなので事実婚状態。 |
ユキ |
ウエディングドレスは着てみたい。 |
ベルフィエル |
「…結婚できると思います…?」プロポーズはされた。 |
アセビ |
「わ…私にはその…まだ早い話かと…」 |
ラクス |
「…なんなんでしょうね、本当の幸せって」 |
どぶの中
ドール |
ある意味既に生涯の伴侶は決まっている。 |
モスルク |
既婚者。 |
エルクィヌス |
既婚者。 |
グリム |
同じお墓に入ってくださいってやつ? 別に結婚という形式にはこだわりがない。 |
ヒカリ |
ムリ。自他ともにそう思ってる。 |
ニャングオウ |
今のところ素敵だと思える相手に出会っていない。たぶんこれからもない。 (本人の認識としては)新婚。そろそろ式を挙げたいと思っている。やっぱりザイア神殿がいいかな。 |
ロキリ |
小さいころに幼馴染ちゃんと結婚の約束はしてた。いまはヨナの外堀を埋めている最中。 幼馴染ちゃん来ちゃったけど……ヨナもいるし……、なんとなーくそういう話をするタイミングを逃した気がしてる。どうしよっかな。 |
マオウ |
ニャングオウさんの呪縛が解けるまでは無理そう。エリカを代わりの人として見ている節はある。 |
ミカエル |
自分の家名を残したくない。マッソの家名は背負う罪の象徴だと思っている。 |
ルナの人
ルナ |
考えないぞ。 |
サブリナ |
周りが煩いんですよね~。 |
ラフルル |
ラフルルは、姉様の為に生きたいです。 |
レティーシャ |
ボクと釣り合えば考えなくもないよね! |
ミラ |
素敵な方に出会えたら、とは思います。 |
ケイ |
その話は…ちょっとな。 |
レオン |
結婚?OK! |
リッタ |
考えなく…ないですけど。 |
55.無人島で1ヶ月サバイバル生活。
チームEuls
エウレカ |
適正◎。どこかの島の探索ついでに暮らしてるかもしれない。 |
バスティオン |
同上。フラッシュ能力が要所で役に立つ。 |
エリュスタ |
野蛮な生活はありえないが新たな経験と知識への魅力には抗えない。キルヒア神の叡智で以て生活を整える。 |
マキラ |
雨は降るので農耕ができる環境なら楽しみそう。 |
リンゼ |
命を繋ぐ術は揃ってる。 |
スカーフィ |
ゴーレムに作業させてギリギリもつかもたないか。 |
ザイア組 |
ミシェル |
問題なく生き延びる。帰ってくるかは気分次第。 |
ロゼッタ |
無人島に彼女の生命を脅かすような生き物はいないだろうが、彼女が脅かせるような生き物も存在しないかもしれない。 |
ヴィスタリア |
海歩いて帰宅。 |
マトリ |
ヴィスタリアが海歩いて迎えに来た。そのままふたりでスローライフ。 |
ユキ |
ダメそう。 |
ベルフィエル |
むり。 |
アセビ |
サバイバル能力はけっこう高そう。 |
ラクス |
動物とのハートフルスローライフストーリーが始まる。 |
どぶの中
ドール |
今の暮らしと大差ない。むしろひとりで気楽まである。 |
モスルク |
誰よりも上手くやれる。 |
エルクィヌス |
3日で音を上げる。1ヶ月後には干からびている。 |
グリム |
そこら辺の野生動物狩ってマトモに処理もせずに食べる。お腹強いしたぶん大丈夫。住処も木か岩を穿ってギリ雨除けできるくらいのもので妥協する。体強いし問題ないだろ。 |
ヒカリ |
淡々と、何事もなく、必要最低限の作業だけこなす。 |
ニャングオウ |
サバイバル自体は全く問題ない。誰もいないのが退屈で、1ヵ月もあると自分と会話するくらいには弱る。 |
ロキリ |
問題なく生活できるし、割と楽しめる。 |
マオウ |
少し勝手は違うけど昔の生活に戻るだけ。 |
ミカエル |
生活自体はどうにかできそうだけど、自分一人だけなら生きる意味がなくなってしまう。 |
ルナの人
ルナ |
どこでも変わらないぞ。 |
サブリナ |
昔を思い出しますね~。 |
ラフルル |
姉様の為、頑張りますよ。 |
レティーシャ |
そんな泥臭いことやんないし! |
ミラ |
主の試練だと思ってやってみます。 |
ケイ |
お!楽しそうだな! |
レオン |
サバイバル!OK! |
リッタ |
どどど、どうしよう…。 |
56.ワクチン打った?
回答は強制ではありません。世界観ガン無視の設定に納得の上、自己判断で回答してください。
周りの人に回答を強制したり、回答していない人に差別的な扱いをしないようお願いします。
ゴリゴリの時事ネタ置いといて大丈夫か不安になってきた。
チームEuls
エウレカ |
ルーンフォークも人間用が効くだろと思ってエルに打たせた。自分は打ってない。 |
バスティオン |
自前の抵抗力でなんとかなると思ってるが仕事上毒には気をつけておきたいので打つ。 |
エリュスタ |
自分で作って打つ。 |
マキラ |
ワクチンも効かないんだワ。 |
リンゼ |
あまり気乗りしない方。ユキの看護のために結局自分も打つ。 |
スカーフィ |
人との関わりが多いので早々に打ってもらう。 |
ザイア組 |
ミシェル |
めんどくさかったけどロゼッタに捕まった。 |
ロゼッタ |
医療従事者(?)なので優先された。 |
ヴィスタリア |
従事者の家族枠。病気属性だろうしたぶん不必要。注射苦手。 マトリに抱きしめられながらじゃないと無理。 |
マトリ |
医療従事者の家族枠。 |
ユキ |
副反応で大変なことになった。 |
ベルフィエル |
医療従事者。注射もできそう。 |
アセビ |
普通に接種。 |
ラクス |
注射苦手。接種はした。 |
どぶの中
ドール |
外出を許されていない。 |
モスルク |
家族全員接種済み。病気には気を付けている。 |
エルクィヌス |
別に大丈夫だろと思って打つ気なかったけど、エウレカに連れてかれた。 |
グリム |
残ってんの骨だけだしなあ……。たぶん存命でも打たないと思う。 |
ヒカリ |
接種済み。本業にかなり大きな打撃を受けているのでいい加減終息してほしい。 |
ニャングオウ |
接種済み。「私は大丈夫だけど、周りのひとが安心できるようにね」 |
ロキリ |
住んでる場所が住んでる場所だから順番が来ない。 |
マオウ |
施設はみんな一斉に接種。みんな当然に打つものだと思ってる。 |
ミカエル |
何事もなく接種。 |
57.音楽への才能について。(歌唱/演奏)
チームEuls
エウレカ |
歌唱・演奏ともにそれなり。海辺生活で得た才。 |
バスティオン |
リズム感覚良好。戦場で得た才。 |
エリュスタ |
知識はあるけど才能はない。周りにバレないようにしてる。 |
マキラ |
いろんな地方の曲を演奏できる。睡眠導入に。 |
リンゼ |
向いてるジャンルではない。鉄を叩く方がいい。 |
スカーフィ |
芸術分野としてそれなりに適応している。仕事に役立ったことはない。 |
ザイア組 |
ミシェル |
ベースが弾けそう。 |
ロゼッタ |
歌声は皆を勇気づける。具体的には命中力と与ダメが上がる。 |
ヴィスタリア |
絶対音感。演奏もできるが歌声は魔術レベルで人を惹きつける。 バイオリン等クラシックっぽい楽器に強い。更に種族特徴の補正も加わる。 結論としては演奏するより歌声で殴ったほうが早い。(貴格持ちなので) |
マトリ |
どちらもあんまり得意ではない。 歌声自体は綺麗なソプラノのイメージだが、人前で歌うのが恥ずかしくて苦手。 それでもヴィスタリアを殺すには十分な破壊力。 |
ユキ |
変声期前。ロックからアイドルソングまでなんでもいける、時限爆弾付きの天使の歌声。 今回は育ての親により弦楽器を弾けるようになってたりするのかもしれない。 |
ベルフィエル |
ピアノが弾けて欲しい。歌も上手いがお姫様は種族特徴持ちである。 やはり勝てない。失恋ソングでならワンチャン。 |
アセビ |
草笛とかできそう。 |
ラクス |
歌うま。明るい曲が得意。一番好評なのは童謡。 |
どぶの中
ドール |
微塵もない。楽器を渡されて譜面通りに鳴らせと言われれば人並みにはできるだろうけど、感受性が死んでるからただ鳴らしてるだけ。 |
モスルク |
技術的にはとても上手。進んで披露しようとはしないし、別段隠し立てもしない。数ある技術のひとつ。 |
エルクィヌス |
声は綺麗。音感やリズム感も大丈夫。しかし楽器の運指が絶望的に下手。 |
グリム |
誰も指摘しなかったから本人は上手いと思っている。お前がジャイアンだ。 |
ヒカリ |
知識はある。技術は並み。音楽で感動できる人のことは理解できない。「意味があるわけでもない音の連なりのどこに心を動かす要素が?」 |
ニャングオウ |
どちらも上手。小さいころにマウント取られてムカついたから練習した。 |
ロキリ |
音痴。音感が狂ってる。 |
マオウ |
生育環境がクソすぎてそういう文化的なことは苦手。 |
ミカエル |
まあ得意。そつなくこなす。 |
ルナの人
ルナ |
無いぞ。 |
サブリナ |
最近練習したんです~。上に立つってメンドクサイですね~。 |
ラフルル |
姉様の前で、恥じない程度には。 |
レティーシャ |
はぁ?それ、ボクに聞く? |
ミラ |
できないです、ごめんなさい。 |
ケイ |
昔にちょっとだけな。 |
レオン |
♬~(鼻歌)!OK! |
リッタ |
人並です!皆さんの癒しになればと頑張りますよ! |
58.戦いたい相手は?
チームEuls
エウレカ |
そうだな、戦いたいというよりは技術的な面でミシェルからいくつか教わりたい。彼女にしか出来ない芸当もたくさんあるだろうしな。 |
バスティオン |
ドレイク、バジリスク、ヴァンパイア。出現情報はいくらででも買ってやるぞ。 |
エリュスタ |
あまりそういうのはないですね。ええ。本当ですよ?本当ですとも。キルヒア神の娘という虚偽の歴史を持つ神を信じるような者でなければ。 |
マキラ |
血気盛んなのは若いのに任せるとしようかの。 |
リンゼ |
ニャングオウ、彼女が英雄たる理由が裏打ちされた今、相手として不足は無いでしょう。願わくばこのまま人族の英雄として歩みを進めてほしいものです。 |
スカーフィ |
仕事先を滅ぼした元凶を探している(一応)。それが自分由来だとしたら…… |
ザイア組 |
ミシェル |
おねーさん無益な争いはしないよ…えっ、なにその目は…。 |
ロゼッタ |
戦いなんて起こらないのが一番では? |
ヴィスタリア |
戦闘狂ではありませんもの、特に思いつきませんわ。ファリスと手合わせはちょいちょいしてますけどね。※ファリスの人的に問題なければ |
マトリ |
ワタシは別に誰かを傷つけたいわけじゃないからなあ。 |
ユキ |
戦うべき時に戦う意思があればそれでいいと思うな。 |
ベルフィエル |
武闘派じゃないんでパスです。まあ仮に武闘派だったとしても面倒ですが。 |
アセビ |
復讐をしたい…わけではない…はずです。エリカさんとは時折手合わせをしています。 |
ラクス |
あたしは直接戦うタイプじゃありませーん♡ |
くそつまんねえ回答になり申した。
どぶの中
ドール |
神族。戦いたいというより殺してみたい。信仰の対象が消えた神官の顔が見たい。 |
モスルク |
例えばエウレカと、お互い一切の手加減なしで手段も選ばずに本気で殺しあったらどうなるのかは気になる。 |
エルクィヌス |
戦闘技能には特にこだわりがない。マトリとかいう小娘のことをエウレカが褒めていたので、どちらのほうがメイドとして上か分からせてやる必要があるとは思っている。 |
グリム |
ケラスス。次は殺す。 |
ヒカリ |
「やめてくださいよ。確かに私は野蛮な仕事をしていましたけど、もうその業界からは足を洗ったんです。忘れさせてください」 |
ニャングオウ |
「試合形式ならエストリンゼとやってみたいな。たぶん勝てないけどね」 ヴィスタリア。負けられない理由がある。 |
ロキリ |
最近名前を聞くようになったゲスオ・ダーティハンズ。どちらの早撃ちが上か勝負してみたい。 |
マオウ |
師匠。手合わせ的な意味で。 |
ミカエル |
ニャングオウさん。どれだけの差があるのか知りたい。 |
ルナの人
ルナ |
あの猫。一度分からせる必要があると思う。 |
サブリナ |
前任者と戦ってみたかったですね~。 |
ラフルル |
姉様と手合わせしてみたいです。 |
レティーシャ |
居ないよ!みんなボクのファンだからね! |
ミラ |
戦いは…嫌いです。 |
ケイ |
…"ある剣士"だ。 |
レオン |
俺より強い奴に会いに行く!OK! |
リッタ |
蛮族なら、どいつでも! |
59.「尊敬」または「憧れ」の人物を教えてください。
チームEuls
エウレカ |
エピックシーカー店主キスケ。 冒険者をまとめる才から街の復興拠点としての采配まで、おおよそ彼がいなければ成し得なかったことから。 自分も将来は店を持ってみようかなと考えたりしている。 |
バスティオン |
ロゼッタ。自分とは真逆の生き方でありながら為すべきことを為している姿に。 何かを殺すこと以外にも力の使い方はあるようだ。 |
エリュスタ |
賢神キルヒア。また、良き友人且つ研究対象としてバルザミーナには色々と思うところがある。 |
マキラ |
慈雨神フェトル。年寄りとしてファリスの若さと将来性に希望を見出してる。 |
リンゼ |
ユキ。ブラックボックス的感情。 |
スカーフィ |
リーゼロッテ。何かやってくれそうな期待をしている。 |
ザイア組 |
ミシェル |
特にいないかなとか言いつつ、実は一期面々それぞれに尊敬というかリスペクトしてる心があったりする。 |
ロゼッタ |
ザイア様。立場上口にはしづらいが、キールくんのことは神官として上だと思ってるとこある。 |
ヴィスタリア |
尊敬してるのはロゼッタマトリジニア。ヒカリは怪しいが二期の面々には少なからぬ敬意はあると思われる。 冒険譚の主人公に憧れていたので、もしかするとエウレカくんの活躍にも心を躍らせていたのかもしれない。 |
マトリ |
尊敬してるのはロゼッタヴィスタリアジニア。 インテリ系おねーさんっぽいエリュスタにけっこう憧れてたりするかもしれない。 憧れとは違うかもしれないが、思ってたよりミシェルの影響を受けてるんじゃないか感がある。 |
ユキ |
お姫様という響きに憧れてるとこある。ヒストリアには憧れを打ち砕かれた。高慢な感じがちょっと…。 結希的な話になるが兄には尊敬の念と憧れの念がある。 |
ベルフィエル |
ロゼッタのことは尊敬しているだろうが、身体張るのはいやーきびしいっすとも思ってる。 ヴィスタリアに対する様々な感情の中に憧れも含まれている。 |
アセビ |
「もちろん師匠です!同期ではやっぱりエリカさんでしょうか?」 |
ラクス |
ちょっとリーゼロッテには憧れ気味? |
どぶの中
ドール |
ルナやらミシェルやら。人生楽しんでそう。 |
モスルク |
双子姫とアル。よく頑張ってるなと思う。 |
エルクィヌス |
エウレカ(条件反射)。 |
グリム |
レギール。強いってことは強いってことなんだよね。そう遠くない血縁。 |
ヒカリ |
マトリ。憧れというか嫉妬とか羨望、劣等感に近い。シューターとしてすら負けているのは悔しいねえ。 |
ニャングオウ |
ヴィスタリアとかファリスとか。ベルかレティあたりに聞いた。 なぜか勘違いされることが多いので補足のついでに一度明らかにしておくと、ふたりの強さではなく、人々からもてはやされているところを「いいなあ……」と思っているだけです。別にふたりのファンでもないし、同じように英雄的活躍がしたいわけでもないです。 彼女の言う英雄とはなるものではなく、そもそも最初から決まっている性質みたいなもので、そういう人はみんなで補佐するものだという価値観を幼いころから教えられてきました。彼女は自分がそうであると確信しているので、誰もが自分を尊重して当然と思っており、そうでない現状に違和感と不満を抱いています。 彼女の行動原理は英雄志望などではなく、啓蒙活動です。周りが気付くのを助けるために分かりやすくそれっぽいことをしているだけです。彼女のことをよく理解してあげてください。 |
ロキリ |
最近そういう質問は減ってきてるって話だから用意してない。もし聞かれたら部活の顧問とか親とか言ってごまかす。 |
マオウ |
ニャングオウさん。彼女のすべてはそこにある。 |
ミカエル |
マオウ。悲惨な過去にもかかわらず正義を持っているところに心から敬服している。 ニャングオウさんのことも尊敬しているが、どう考えてもマオウの幸せを妨げているあたりに複雑な感情がある。 |
ルナの人
ルナ |
"蛮王"。なんかカッコイイ。 |
サブリナ |
何やかんやで~。"あの傭兵"には助けられてますから~。 |
ラフルル |
姉様です。 |
レティーシャ |
強いて言えば"ボク自身"かな! |
ミラ |
"エルピュセ"様です。 |
ケイ |
これも"ある剣士"だ。 |
レオン |
俺より強い奴だぜ!OK! |
リッタ |
エリカさんとか。芯が強くて素敵です。 |
60.親のことなんて呼んでる?
チームEuls
エウレカ |
父上母上。 |
バスティオン |
不明。 |
エリュスタ |
我が神。 |
マキラ |
いない。空と海と大地が母。 |
リンゼ |
……。 |
スカーフィ |
ルーンフォークの集落ってどんな感じなんだろうね。 |
ザイア組 |
ミシェル |
「親…?(宇宙ネコ)」たぶんパパママ呼び。 |
ロゼッタ |
ザイア様。 |
ヴィスタリア |
父親は塔にいた頃は陛下、娘と認められてからはお父様。 母親は一貫してお母様。ロゼッタはシスター呼び。 |
マトリ |
父さん母さん呼びだった。ロゼッタはシスター呼び。 |
ユキ |
パパママ呼び、家庭崩壊後はあの男、お母さん。育ての親はお父様。 |
ベルフィエル |
お父様お母様。 |
アセビ |
お父さんお母さん呼びだった。師匠呼びはアルマのみ。 |
ラクス |
呼んだことがあるかはさておき人前ではお父様お母様呼び。本人に対してはパパママ? |
どぶの中
ドール |
名前にさん付け。対面で話しているならあなた。誰に対しても変わらない。 |
モスルク |
親父とお袋。 |
エルクィヌス |
父さまと母さま。おそらくルーンフォークは生殖の特性上、親子の意識が薄いはず。 |
グリム |
貴様ら。さすがにグリムさんのほうが強かったんじゃないかな。 |
ヒカリ |
父上と母上。本編中で違うこと言った気もするけど、まあ別にええやろ。 |
ニャングオウ |
お父さんとお母さん。アホだと思われてるし思ってる。 |
ロキリ |
父さんと母さん。 |
マオウ |
ハチバン。親という認識はない。 |
ミカエル |
父と母。本人たちに呼びかけることはもうないし、もともとほとんど会話がなかった。 |
ルナの人
ルナ |
そんな連中知らん。 |
サブリナ |
お父ちゃん、お母ちゃんですね~。普通ですよ~。 |
ラフルル |
父様、母様です。また、お会いしたいです。 |
レティーシャ |
ダディー、マミー!二人もボクのファンだよ! |
ミラ |
お父さん、お母さんって、一度でも呼んでみたかったです。 |
ケイ |
アンタってな。母上はもういねぇ。 |
レオン |
father!mother!OK! |
リッタ |
父様、母様です。 |
最終更新:2024年05月05日 03:42