※これが
ユニットでなくなるとき、オモテ向きの自軍パワーから
特徴「仮面ライダー」を持つ
カードを1枚選び捨札にすれば、その場に留まる。
【全てを集めた先にあるもの】自軍ターン中、これが
バトルエリアに出たとき、オモテ向きの自軍パワーから効果名「アタックライド」を持つカードを1枚選んでもよい。そうしたとき、選んだカードの「アタックライド」の効果を、このユニットの効果として
ナンバーに関係なく発動する。
全てを破壊する者が、全てを繋ぎ身に宿す。その矛盾こそ世界の姿。
カード評価
- XG2に収録される仮面ライダーディケイドCFとは性能が異なる。こちらと同じ内容のディケイドCFがこれから先収録されるかどうかは不明。
- XG2版がそのBPとテキストによりボードコントロールに優れるユニットであるのに対し、こちらはコントロール力のあるストライカーと言った側面が強い。ディケイド 電王SFのテキストでSP1でストライクしつつ、状況に応じてディケイド キバ等を使用する形が良く見受けられる。
- 反面、BPはパワーに対してそこまで高くはなくDAやゾードアップユニットにはバトルで勝てないことが多い。除去耐性があるとは言え過信は禁物である。特にBPで勝り【全てを集めた先にあるもの】を封じる冥獣人ニンジャキリカゲが居ると除去耐性がある只の1/4ストライカーとなってしまいジリ貧になることも。
関連カード
コメント
最終更新:2018年06月25日 20:14