188 181 sage New! 2005/10/03(月) 15:24:03 ID:???
184
ラクスの場合、全てを失って死ぬ事も出来ずさ迷い続けてるカテジナさんより
ましな気がするな
美しい衣装も肩書きも捨て、ただ太陽の昇る空を見上げるラクスが頭に浮かんだ
ましな気がするな
美しい衣装も肩書きも捨て、ただ太陽の昇る空を見上げるラクスが頭に浮かんだ
198 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/03(月) 16:17:43 ID:???
188
いや、ラクスの最後は結構キツいと思うよ
世界の誰も「歌姫としてのラクス」を必要とはしなくなり、あらゆる肩書きを失って本当の自由を得たラクス
しかし、そのときにはもう、自分をただのラクスとして見てくれる親しい人間は、キラを始め誰ひとりいなくなってしまった
自分は何のために、あれほど自由というものを望んでいたのか……生きる目的も意義も失い、計り知れない虚無を抱えて、残りの人生を死人のように過ごしていくことになるんじゃないだろうか
世界の誰も「歌姫としてのラクス」を必要とはしなくなり、あらゆる肩書きを失って本当の自由を得たラクス
しかし、そのときにはもう、自分をただのラクスとして見てくれる親しい人間は、キラを始め誰ひとりいなくなってしまった
自分は何のために、あれほど自由というものを望んでいたのか……生きる目的も意義も失い、計り知れない虚無を抱えて、残りの人生を死人のように過ごしていくことになるんじゃないだろうか
210 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/03(月) 16:39:01 ID:???
198
ラクスの最後は
自分が世界を治める器で無い事を認めた上で
世界の人々の幸福を祈りながら死亡
じゃなかった?
自分が世界を治める器で無い事を認めた上で
世界の人々の幸福を祈りながら死亡
じゃなかった?
212 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/03(月) 16:43:49 ID:???
210
ラクスには生きて贖罪してもらいたいなぁ・・・
と思ったんだが。ただ殺すのもアレじゃない?
と思ったんだが。ただ殺すのもアレじゃない?
214 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/03(月) 16:48:57 ID:???
永遠は沈まないし、ラクスは一人で生き残るのでは。死ぬより残酷な結末かもしれんぞ。
永遠は沈まないし、ラクスは一人で生き残るのでは。死ぬより残酷な結末かもしれんぞ。
215 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/03(月) 16:50:52 ID:???
214
生き地獄って言葉もあるしな・・・
218 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/03(月) 17:04:10 ID:???
ラクスが生き残るのは、なんかすっきりしない
ラクスが生き残るのは、なんかすっきりしない
219 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/03(月) 17:09:11 ID:???
全滅させれはいいというもんではない。それに死ぬより苦しむと思う。
全滅させれはいいというもんではない。それに死ぬより苦しむと思う。
223 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/03(月) 17:17:03 ID:???
216 710氏
パソコンのアクセス許可お願いします
210
死ぬ蓋然性がパイロットより低いだけじゃね?
ラストだからラクス以外の正義を突きつけられた後でもあるわけで、
生き長らえる選択肢は考慮して損は無いと思う。
ラストだからラクス以外の正義を突きつけられた後でもあるわけで、
生き長らえる選択肢は考慮して損は無いと思う。
310 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/03(月) 20:38:50 ID:???
285
良いと思う。>>285の前段として、ソラが反論したであろうラクスの台詞を考えてみた。
「あなたは純粋ですね。混じり気のない、宝石のようなまぶしい輝きの想いです。
でも、私もキラもアスランもカガリも、皆が同じ想いを持っていたのですよ。
人は分かり合える。暗闇を迷いながらでも明日を信じて歩んでいける。
争いのない、自由と正しさに満ち溢れた世界が永遠に続く時代がやってくると。
でも、私もキラもアスランもカガリも、皆が同じ想いを持っていたのですよ。
人は分かり合える。暗闇を迷いながらでも明日を信じて歩んでいける。
争いのない、自由と正しさに満ち溢れた世界が永遠に続く時代がやってくると。
しかし、人は戦いを続けました。夢という名を借りた欲望に支配され、
希望という名の幻想を追い求め、従わぬものは退け、抵抗するものは殺し、
幾万もの同胞の悲しみの涙の上にさらに屍を重ね続けました。
希望という名の幻想を追い求め、従わぬものは退け、抵抗するものは殺し、
幾万もの同胞の悲しみの涙の上にさらに屍を重ね続けました。
私は見てきたのです。世界の愚かさを。人間の邪悪さを。救われない運命というものを。
そしてようやくそれを排除し、平和な世界を作り上げました。
平和の代償として人は夢を失ったかもしれません。未来への希望をなくしたかもしれません。
しかし、永遠の平和を得たのです。
そしてようやくそれを排除し、平和な世界を作り上げました。
平和の代償として人は夢を失ったかもしれません。未来への希望をなくしたかもしれません。
しかし、永遠の平和を得たのです。
ソラ、貴方はその平和を壊してまで、何がしたいと言うのですか?」
315 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/03(月) 20:43:14 ID:???
本人は超然とした雰囲気を纏う絶世の美少女(種世界では)で、民衆になぜか絶大な支持を受けるカリスマ。
悪と看做した者には一切容赦せず、絶大な暴力と組織力を背景に完膚無きまでに殲滅する。
自分の行いを正義だと微塵も疑わず、自らの罪にはとことん無頓着で、自分達が憎まれるのは相手の逆恨みだと思っている。
そして数多の屍の山の上に成り立つ世界の頂点で、今日もふわふわと歌い続ける……
本人は超然とした雰囲気を纏う絶世の美少女(種世界では)で、民衆になぜか絶大な支持を受けるカリスマ。
悪と看做した者には一切容赦せず、絶大な暴力と組織力を背景に完膚無きまでに殲滅する。
自分の行いを正義だと微塵も疑わず、自らの罪にはとことん無頓着で、自分達が憎まれるのは相手の逆恨みだと思っている。
そして数多の屍の山の上に成り立つ世界の頂点で、今日もふわふわと歌い続ける……
全くもって悪役としては、これほど魅力的なキャラはいないと思う
やはり負債は天才かも知れない(スマン、嘘)
やはり負債は天才かも知れない(スマン、嘘)
334 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/03(月) 21:00:29 ID:???
310
ラクスは
「自分たちが強権支配に陥っている」ことを知ってるべきなのだろうか……?
「自分たちが強権支配に陥っている」ことを知ってるべきなのだろうか……?
そこまで判っていながら「自分たちが議長と同じ」という点に思いが至らないのは、
なんか不自然なような気もする。
なんか不自然なような気もする。
339 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/03(月) 21:03:05 ID:???
334
知っていると思う。お得意の~だから仕方ないよねの精神でしょう。
確かに間違っていないんだよ、人は戦争を繰り返す。
だからこうするのも仕方ない。
だけど、ソラはその思想が嫌なんじゃないかな。
確かに間違っていないんだよ、人は戦争を繰り返す。
だからこうするのも仕方ない。
だけど、ソラはその思想が嫌なんじゃないかな。
354 310 sage New! 2005/10/03(月) 21:12:47 ID:???
334
一応、わかってはいるけれどあえて強権支配の道を取っている、
と個人的には考えています。
デュランダルは排除したものの、各国は自国の利益確保に走り、
人々も自らは行動しようとせず、問題に正面から向かい合わず
「自分でない誰か偉い人が、いつか何とかしてくれる」という視線を
ラクスに向けてくる。
そんな状況を経て、だったら自分が人々を導いて平和を作らなければ、
という思想に向かったのもむべなるかな、と。
強権支配は正しい行いではないけれど、平和をもたらすためにはあえて
自分はその道を選ぶ覚悟がある、てな感じで。
と個人的には考えています。
デュランダルは排除したものの、各国は自国の利益確保に走り、
人々も自らは行動しようとせず、問題に正面から向かい合わず
「自分でない誰か偉い人が、いつか何とかしてくれる」という視線を
ラクスに向けてくる。
そんな状況を経て、だったら自分が人々を導いて平和を作らなければ、
という思想に向かったのもむべなるかな、と。
強権支配は正しい行いではないけれど、平和をもたらすためにはあえて
自分はその道を選ぶ覚悟がある、てな感じで。
…書いてて思ったけど、自分は銀河英雄伝説の影響受けまくりですね。
ルドルフ1世の思想じゃないか、コレでは。
ルドルフ1世の思想じゃないか、コレでは。
356 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/03(月) 21:15:51 ID:???
354
ラクス確信犯説ですな。
それだと、よほど今後ソラがラクスの主張、というか世界観を否定できるだけの体験を
今後の展開で用意していかないと、「実体験からくる説得力」の前に圧倒されて終わりになっちゃいますな。
宿題の積み残しのような気もしますが、まーみんなで知恵絞っていい展開考えていきますか。
今後の展開で用意していかないと、「実体験からくる説得力」の前に圧倒されて終わりになっちゃいますな。
宿題の積み残しのような気もしますが、まーみんなで知恵絞っていい展開考えていきますか。
434 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/03(月) 23:34:08 ID:???
ラクシズの政権にはラクス本人にも疑問がある。
これって必要かな?
ラクスが自分に疑問があることはしなさそうなんだが・・・・・・
むしろラクスだけは正しいと信じてる方がそれっぽいような
ラクスが自分に疑問があることはしなさそうなんだが・・・・・・
むしろラクスだけは正しいと信じてる方がそれっぽいような
439 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/03(月) 23:36:08 ID:???
434
きっとラクスは実際の政治には向かないと思う。
そんな向かないやつが政治にかかわる必要が出てくれば
いやでも現実を目の当たりにして、その暗部に疑問をもっても
仕方ないと思った。
そんな向かないやつが政治にかかわる必要が出てくれば
いやでも現実を目の当たりにして、その暗部に疑問をもっても
仕方ないと思った。
それこそ「革命はいつもインテリが起こす」ってやつで
475 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/04(火) 00:00:20 ID:???
431
ソラとラクスの最後の舌戦だが
種死の結論と同じではなく、Revivalの結論を出さなければならないと思う
種死の結論と同じではなく、Revivalの結論を出さなければならないと思う
俺はラクシズ政権の悪をテーマに持ってくるべきだと考える
人を殺し続けなければ平和を維持できない世界の否定
ラクシズのおもちゃであり続けなければ人が生きていけない世界の否定
真実を隠し続けなければ、幸福を信じることの出来ない世界の否定
人を殺し続けなければ平和を維持できない世界の否定
ラクシズのおもちゃであり続けなければ人が生きていけない世界の否定
真実を隠し続けなければ、幸福を信じることの出来ない世界の否定
というような立場からソラの論を立てて行くべきだと思う
481 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/10/04(火) 00:03:43 ID:???
475
俺も大体あんたに賛成。ラクス自身は必要悪だと割り切れるキャラだと思うしな。
ただ、玩具として人間を見ていないと思う、あくまで彼らのやり方で、彼らなりに平和な
世界を作って人々の幸せを望んでいて欲しい。
大多数の幸福>>>少数の不幸 こんな感じだろうか。
ただ、玩具として人間を見ていないと思う、あくまで彼らのやり方で、彼らなりに平和な
世界を作って人々の幸せを望んでいて欲しい。
大多数の幸福>>>少数の不幸 こんな感じだろうか。