「機動戦士GUNDAM SEED―Revival―」@Wiki

『イザーク=ジュール』に関しての過去ログ第7版ラスト

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
978 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 10:11:27 ID:???
977
賛成だ。
今回はかなりハラハラした。

とりあえずここは埋めよう‥ということで話題を振ろうかと。
てゆーか、諸氏に伺いたいことがある。

710氏の神絵に触発されて、自分の中でシホを掘り下げてみたんだが。
‥‥彼女からイザークへの感情は理解できるんだ、『問い質したい』ってな。
あの『裏切り』以前は、ザフトへの忠誠とイザークへの信頼は結びついていただろうから、そこらへんの捩れも含めて。

だが。シホの問いに対する答えが、俺の中に無かったんだ。
何でイザークは、あの場でああいう行動をとったんだ?むしろ俺が聞きたいって思っちまう。

確かに現時点では『狂信者』なのかもしれないな、イザークは。
だがそれはあの『裏切り』以降の経緯によるものだろうし、あの判断を下した動機を
『狂気』にはしたくない‥というかしちゃいけないと思うんだよ。
それだとあの時点の彼にとってあの行動は、『正しい』と(少なくとも彼の中では)位置付けられるものだったことになる。
で、その理由は?

‥‥実をいうと、思いついたことが無いわけじゃない。
ただそこに至るまでに、宗教学と、自己設定&捏造が、マイムマイムを踊るハメになるんだよ。

だからもし誰か、イザークのあの行為の彼なりの動機がわかる人間がいたら、是非教えて欲しいんだ。
いや、ディアッカは別に‥イザのほうに説明がつくなら、それはほぼヤツにも適用できるだろうしな。



979 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 10:22:33 ID:???
978
単純にラクシズにつくことによって、ラクシズ内での出世を目論んだでいいんじゃねえの
実際今の遺作の立場を客観的に見れば そうとしか思われないだろうし


980 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 10:26:15 ID:???
あいつらは出世とか気にしてなさそう…

というか俺には嫁の都合でああなったとしか思えないんだ


981 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 10:32:12 ID:???
自分の母国が存亡の危機に突如、部下を裏切りラクシズ側につき
かつての味方を攻撃し殺し始め、終戦後はそのままラクシズにおり
普通の将兵じゃ望めないような出世をラクシズ内でとげた。
客観的にみて出世目的で裏切ったようにしかみえん

嫁は何も考えていないだけだろうけどな


982 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 10:32:35 ID:???
民間人に被害が及ぶレクイエムを撃とうとした議長を、人道上の理由から裏切ったとか?


983 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 10:35:28 ID:???
982
それは、何処の国の人道だ?
実際ラクシズが攻めてきたから、オーブが攻撃目標にされただけだしな
無理があるだろ


984 :978:2005/10/06(木) 10:38:14 ID:???
出世なあ‥
けど助命&白服昇格の恩を、本当に忘れたことにならんか?

できればプラントの為であって欲しいんだよな、個人的には。


985 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 10:39:13 ID:???
無印で地球軍が核撃つ→プラントは俺が守る!(追いつかなかったけど)
ザフトがジェネシス撃つ→ジャスティス、フリーダム、今すぐ逃げろ!
種死で地球軍が核撃つ→プラントは俺がry(同じく追いつかなかったけどw)
ジブリがレクイエム撃つ→なんとしてもあれを落とせ!
議長がレクイエム撃つ→あれを叩く!

結論:遺作は大量破壊兵器に弱い


986 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 10:41:56 ID:???
いや、レクイエムを叩くじゃなく
エターナルを守るじゃなかったか


987 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 10:44:29 ID:???
今回も最後までザフトでいてくれれば
こんな何を考えているのかわからない変節漢にならなかったものを


988 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 10:46:36 ID:???
嫁や福田にしてみれば、あれは正義に目覚めた演出のつもりだろうなー
アホとしか言えない。


989 :978:2005/10/06(木) 10:50:02 ID:???
985
グングニールへの反応からして、それはあるだろうな確かに。


スマン自己完結しそう。
‥‥民間人を巻き込んでの大量虐殺って、ザフトはやったことないんだよな。
レクイエムが撃たれたとして、プラントの市民は罪の重さに‥‥まして『平和の歌姫』までも巻き込んでのそれに、耐えられたのか?と。
民間人のシャトルを撃ったイザークだからこそ、その危惧に気づいたとか‥無理か?


990 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 10:53:29 ID:???
無理に叩く必要もないが、無理に持ち上げる必要もない。
この場合シホの心情が重要なのだから
対外的にみての遺作の行為と、現在の立場がどう見えたのかが重要なんだと思うが


991 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 10:58:13 ID:???
あの時裏切ったのは、ジュール隊の中でもイザ痔だけだよな。
シホにしてみれば、尊敬していた上司がいきなり裏切ったわけだし、失望感はそうとうなものでは。


992 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 11:02:08 ID:???
まあいきなり上官が味方攻撃し始めたのみたら
「気が狂った」としか思えないだろうな
もしくは「呆然→失望感→怒り」


993 :989:2005/10/06(木) 11:08:13 ID:???
990
持ち上げる必要は確かにないな。
直接的に当時の心境を書く必要もない。

だが、イザークを出す以上、内面を掘り下げずに書けるものでもないと思う。
物書きとしての性なんだ‥‥スマン、チラシの裏で良かったな。



994 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 11:15:32 ID:???
978
うまく説明できないかもしれんが。
イザークは、物凄く潔癖で、本来なら、裏切りなど本当はできないタイプ。
実際、種の時は、他の同僚二人とは違い、最後までザフトとして戦った。
ディアッカを助けたのはハッキリいってものの弾み、たまたま、敵が一致しただけ。
ところが、彼にしてみれば、それはザフトを裏切ったのと同じ。
もし、この後の軍事裁判でディアッカが極刑になっていれば、彼も自刎していたかもしれない。
が、ディアッカも自分も罪に問われなかった(ディアッカは降格されたが)。
そこにでイザークは心の奥で思ってしまった。「最悪の事態を回避するためなら、それが結果として正しいことなら、なにをしても許される」と。
そして、種死。
唐突な運命プラン+レクイエムの発射=自分の信じた議長は変わってしまった。このままでは、最悪の事態になる。
これだけなら、ザフトを裏切ることはなかったろうが、状況が悪かった。
かつての同僚は、議長を倒そうとし、親友でのディアッカもザフトを裏切る、という。
ついに、自分も「最悪の事態」を回避するため、に動くべきという結論に達し、ザフトを裏切る。
そして、再生。
自分のしたことは、間違いだった。それに気付いた時は、もう遅い、今更戻れない。
なにより、彼の潔癖な精神は、最悪を選んだ、自分を容赦なく、責め立てる。
しだいに衰弱していく、イザーク。ある時、ふと呟いてみた「ラクス様は正しい、だから、それに従った自分も正しい」とたんに、ふっと気持ちが楽になる。
それ以降ことあるごとに、その言葉を唱え、そして……。
と言う感じ?
分かりにくいかもしれないけど、ある意味メイリンに近い?


995 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 11:16:27 ID:???
今の遺作の心情

1 この平和な世界を脅かす、テロリストは悪魔の手先だから皆殺しだ
2 毎日、当時自分が裏切って殺した味方の悪夢に悩まされているが、今さら後戻りもできないので
  忠実に任務をこなしている
3 当時の自分の判断は正しかったと思い込んでいるが、現在の状況を考えると本当にただしかったのか悩んでいる

これのどれかじゃないか


996 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 11:18:59 ID:???
994
精神崩壊一歩手前で自己暗示かけて、自分を誤魔化しているわけか
いきなり発狂しそうで面白いなw


997 :978:2005/10/06(木) 11:27:30 ID:???
994
ありがとう。
要因が、種デス前のあれにあったのはいいな。
再生への流れにも激しく同意。

ラクス達の治世への疑問を感じた瞬間に、罪悪感に焼かれてそうだな最初は。
で、自己防衛の為に狂信へ‥‥。

シホへの態度は、一見まとも→垣間見える狂気、くらいかな?


998 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 11:30:10 ID:???
半ば文字通り狂っている遺作か
いい感じに壊れいれば魅力的なキャラになるなw



ここから8版


40 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 11:35:08 ID:???
[994] 名前: 通常の名無しさんの3倍 [ sage ] 投稿日:2005/10/06(木) 11:15:32 ID:???
978
うまく説明できないかもしれんが。
イザークは、物凄く潔癖で、本来なら、裏切りなど本当はできないタイプ。
実際、種の時は、他の同僚二人とは違い、最後までザフトとして戦った。
ディアッカを助けたのはハッキリいってものの弾み、たまたま、敵が一致しただけ。
ところが、彼にしてみれば、それはザフトを裏切ったのと同じ。
もし、この後の軍事裁判でディアッカが極刑になっていれば、彼も自刎していたかもしれない。
が、ディアッカも自分も罪に問われなかった(ディアッカは降格されたが)。
そこにでイザークは心の奥で思ってしまった。「最悪の事態を回避するためなら、それが結果として正しいことなら、なにをしても許される」と。
そして、種死。
唐突な運命プラン+レクイエムの発射=自分の信じた議長は変わってしまった。このままでは、最悪の事態になる。
これだけなら、ザフトを裏切ることはなかったろうが、状況が悪かった。
かつての同僚は、議長を倒そうとし、親友でのディアッカもザフトを裏切る、という。
ついに、自分も「最悪の事態」を回避するため、に動くべきという結論に達し、ザフトを裏切る。
そして、再生。
自分のしたことは、間違いだった。それに気付いた時は、もう遅い、今更戻れない。
なにより、彼の潔癖な精神は、最悪を選んだ、自分を容赦なく、責め立てる。
しだいに衰弱していく、イザーク。ある時、ふと呟いてみた「ラクス様は正しい、だから、それに従った自分も正しい」とたんに、ふっと気持ちが楽になる。
それ以降ことあるごとに、その言葉を唱え、そして……。
と言う感じ?
分かりにくいかもしれないけど、ある意味メイリンに近い?


41 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 11:39:01 ID:???
で、最終的には
「くぉのキョシヌケがぁー!」
とかいって自分の頭を吹っ飛ばすんだな?


42 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 11:39:59 ID:???
遺作のキャラ立てとしてはいい感じだが、痔には全然あてはまらんな。
痔はノリ一発でいいんか?まあセットで考えなくてもいいか。


43 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 11:40:53 ID:???
12
どうでもいいかもしれんが
アンドリュー=バルトフェルドじゃなかったか


44 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 11:42:13 ID:???
痔は「ちょっと失敗だったかな」程度の認識でしょう。


45 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 11:46:45 ID:???
遺作のブロックワード
「裏切り」
これを聞くと、「ラクス様は正しい!俺は悪くないんだぁ!!」と叫びながら、敵味方かまわす、斬り掛かります。


46 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 11:46:57 ID:???
41
ああ、正気に戻った途端に自殺しそうだ‥‥
死にざまだけは漢なやつを用意してやりたい。


47 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 11:47:26 ID:???
痔は遺作をみて
「大丈夫かなこいつ? 俺と違って慣れない事をしたから」とか思っていそうだな


48 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 11:51:15 ID:???
痔、軽いなw
もうちっと深みを持たせてやりたいが・・・、裏切ったこと自体には罪悪感感じなさそうだもんなー。矛盾に苦しむミリアリアや、おかしくなってる遺作を見て何とかなんないかなと考え始めるとか。


49 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 11:52:52 ID:???
痔は、遺作の一本気なあやうさに、『おまえは正しかったんだ』って言いそう。
間違いを悟ってからもね。


それが狂信者の道に続く、扉とも知らずに‥‥。


50 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 11:55:54 ID:???
遺作は毎夜悪夢に悩まされそうだな
自分が殺した味方に
「何で俺を殺した~」
「裏切り者~」
「売国奴が~」
という悪夢をデフォでみると
睡眠薬のお世話になっていそうだが


51 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 11:57:17 ID:???
前作で遺作を諭した痔がそんなこと言うか?
遺作がどうなれ、やりたいようにやる男だと思うぞ、痔は。


52 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 11:58:19 ID:???
元のプライドが高いから誰かに相談とかも出来ないんだろうな…遺作カワイソス(´・ω・`)

無意識の罪悪感から、地方に偉い役職で飛ばしてもらいそう


53 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 12:00:17 ID:???
プライドが高くて狂気に支配ってザビーネか


54 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 12:08:17 ID:???
まあ、数年後なんだし、遺作と痔をセットで考える必要も無いか。
狂信的になってる遺作を醒めた目で見てる痔とか。


55 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 12:08:30 ID:???
51
間違い悟って、痔が何か行動おこすならな?
でも、何をするつもりもないなら、遺作の疑念は痔にとってかえって邪魔なだけじゃないかと思うんだが。



56 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 12:13:02 ID:???
痔が再び裏切って、遺作と戦うとかもいいかもしれん。
痔は常に勝者に付く。


57 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 12:14:29 ID:???
狂信者としての遺作は、ラクスのことなんて呼ぶんだろうな。
普通に『ラクス様』?『聖下』は悪ノリしすぎか。

以前は『ラクス嬢』だったのにな。



58 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 12:14:53 ID:???
しかし、これを設定にすると遺作は死ぬしかないな;
いっそ、シホに叫ばすか?
「逃げるな!生きることも戦いだ!!(ウロオボエ」


59 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 12:15:45 ID:???
痔の設定を遺作と併せて考えるから迷走するんじゃないか?
軽いままのキャラでもいいような気ガス。


60 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 12:16:03 ID:???
57
「ラクス様のために!!」
58
遺作が死んでも代わりはいるもの


61 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 12:45:14 ID:???
58
イザーク「ああ、俺はそうしてヤキンの後を生き延びた。そして過ちを犯した‥その結果がこの世界だ」
シホ「隊長‥‥」
イザ「そして過ちを過ちと認められずに目を閉ざし!過ちに気付いた者達の命を奪った!‥‥俺はもう、これ以上の過ちを繰り返すつもりは無い‥‥」
シホ「‥ですが。ヤキンの後の、全てが過ちだったと言うんですか。我々と共に在った時間さえも、ご自身で否定なさるおつもりですか!?」
(シホの言葉に一瞬目を開き、ふっと口元に笑みを湛えるイザーク)
イザ「撃て、シホ・ハーネンフース‥‥俺が、『ザフトのイザーク・ジュール』であったことを誇れるように」

(ゲーム版フリーイベント『雨に濡れるホウセンカ』より)
なんていかがでしょう?



62 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 12:56:48 ID:???
シホに甘えすぎだぞ遺作。そこまで面倒みてもらえるなんて羨ましい奴め。



63 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 12:57:56 ID:???
61
いっすよー。
ベリーグッ。


64 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 13:00:03 ID:???
どのゲームか知らんがまるっと全部使えそうな感じだなw
そんなキャラなのか。OK刻んだ。

      • 中の人の名前聞くとどうしてもゴミ箱ポイポイが思いだすのがアレだが


65 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 13:00:10 ID:???
イザ痔に関しては、色々思うところもあるんだが、裏切りはねぇ。
最終話無視って決まってるけど、こやつらが裏切るのはそれでも確定?


66 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 13:04:20 ID:???
65
そういえばそだな>最終回無視
しかし、すでにシホの設定が…


67 :66:2005/10/06(木) 13:05:48 ID:???
って、裏切ったのは最終回前だ


68 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 13:08:30 ID:???
言っておくが、49話だからなルラギッタのは。


69 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 13:08:47 ID:???
味方にしても使い難いし
敵でいいだろ


70 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 13:10:50 ID:???
そういえばそうだったな・・・


71 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 13:12:45 ID:???
上にもあるけど、イザークとディアッカは切り離して考えてもいいんじゃない?いつも一緒というわけでもないんだし、、、
と言うと、イザークの設定はみんな考えるけどディアッカは放置されそうな予感w


72 :61:2005/10/06(木) 13:16:31 ID:???
確かに甘えすぎか‥。ならば最後のセリフを
イザ「シホ・ハーネンフース‥‥俺は、『ザフトのイザーク・ジュール』として、おまえを誇りに思う」

に差し替えて自決とか。
前のやつだとシホが撃てず、今回のだと狙いをずらす、でこの場は助命してもいい。んで今度こそ部下に筋つけてから寝返ることにして、狂信者の部下に撃たれる‥‥。

どれも死にオチだなイザーク。
どのみち、正気に戻った彼をシホに能動的に殺させるのは抵抗あるんだよな。



73 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 13:17:31 ID:???
改めて、痔はどうとでも動かせそうなキャラだと実感
遺作と違って外面は従ってても、内心ラクスに忠誠は誓ってないぞこいつ
今回はずっと敵でいい。痔悪化好きの方に外伝SSを任せようぜ


74 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 13:17:32 ID:???
かなり亀ですがこの二つについて意見が出ましたので、修正案出します。

ガンバレルブレード

ガンバレルストライカーを装備したSB。基本的に宇宙用の高機動機だが、
パイロットによっては地上で使うものもいる。
武装はガンバレルポッド×4と右肩の小型ミサイルポッド、
両腰に取り付けるビームリフレクター×4(リフレクターインコムに近いモノと考えてください)。
ガンバレルポッドはビーム、実弾両タイプが用意されており作戦に応じて変えられる。

フォビドゥンブレード

フォビドゥンストライカーを装備したSB。ほとんどの武装が専用となっていて、
ベース機からの武装は近接機関砲のみ。主に艦隊、重要施設の盾として用いられる。
武装はビームを湾曲させる特殊兵装ゲシュマイディヒ・パンツァー、実体鎌ニースヘグ、
フレスベルグビーム砲。



75 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 13:21:34 ID:???
遺作とシホの間に恋愛要素あれば、悩むとこじゃないんだけどね。見事な王道展開。


76 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 13:27:22 ID:???
シホの一方通行だし。それに、裏切られた時点でそういう感情は、消し飛びそうだ。
強気のお嬢さんらしいしな。


77 :61:2005/10/06(木) 13:27:47 ID:???
64
ああ違う。表現が悪かったな。
これは俺のオリジナル。

ゲーム云々ってのは、アニメ本編じゃなくて外伝扱いでって言いたかっただけなんだ。
MSVや、『友と君と~』みたいな。
ラストレイでも良いんだが。
シナリオ名は‥ノリでつい。



78 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 13:30:07 ID:???
普通に本編に出せるな。
しかし、シホの敬意が強すぎない?


79 :61:2005/10/06(木) 13:54:05 ID:???
78
敬意か‥確かにな。

ただ、裏切りの瞬間までの信頼はマックスで置いておきたいんだよな‥
で、トコトン信頼している相手がそういう行動したとして、怒りよりも『何か真意があるのか?』って方に気持ちはいくと思うんだよな。評価下げる前に。
とりあえずイザディアのいなくなった艦を、エースとして守る使命感。あと、一言も無かったことへの空虚な思い。で‥

けどそうか、五年間一度も会いにいかないわけないよな‥その間に敬意はどんどんすり減って、狂信者への絶望があって?
うわ段々シホがカワイソウになってきた。
もう種R時代には、引導を渡すために切り替えててもおかしくないのかな‥‥orz



80 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 13:54:06 ID:???
77
んじゃ外伝って言えYO!
俺がアホみてぇだ('A`)

まぁまるっと使えそうってのに嘘はない。GJ


81 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 13:56:11 ID:???
アメノミハシラ攻防戦(運命破壊お披露目?)の裏でやっちゃえばいいんじゃね?


82 :77:2005/10/06(木) 14:08:25 ID:???
80
マジですまん。


何にしろイザークを死亡させれば、シホにとってパーソナルマークのホウセンカが喪章的な意味あいを帯びて〆、かなと思うんだがどうだろう。



83 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 14:12:10 ID:???
途中の話(30把前後)でシホとイザークの決着を着ける話を入れてもいいかもね
サブタイはそのまま『雨に濡れるホウセンカ』で。地球にいるうちに決着つけたいし。


84 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 14:14:05 ID:???
後半部分より先に、まずは前半部分考えないか?
前スレの続きになるが、二話のプロットまだ未完成だぞ。



103 :61:2005/10/06(木) 14:53:26 ID:???
81
83
個人的に、できればシホとイザークの話は、シンがアスランを倒す前がいいんだ。同時期か直後でも構わないが。
せっかくの『上司に裏切られた』という共通項があるんだから生かせたら良いと思うので。
シホの姿からシンが学んで欲しい‥成長の機会は正直逃して欲しくない。

裏切られたことが、それ以前に与えられた全てまで捨てることに繋がるかどうか、という方向で。答えではなく問いかけを示す話になれたらと思う。


84
まあ多少先走りだったかもな、スマソ。
最初はシホ・イザークの設定部分を論じていたんだが、つい死に方まで話が及んでしまったんだ。



106 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 14:55:53 ID:???
5年もあったらシホも、もう割り切っているだろ
敵は敵と


107 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 14:56:08 ID:???
61
いや、氏の案には賛成よ。捨て設定にするには勿体無いものだ。
ただ、そこに行く前にまずは二話を完璧な形にしたいなと。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー