ロウきゅーぶ!@wiki

ターンオーバー

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
【種別】
バスケットボール

【初出】
3巻

【登場巻数】
3巻

【解説】
Turn over(ターンオーバー)とはオフェンス側が誤って相手にボールを奪われてしまうこと。
代表的なものとすれば、パスミス、バイオレーションによるミスが挙げられる。
シュートを外して相手のボールになることはターンオーバーには含まれない。

簡単にいえば、「ミス」をしてしまうこと。
例えばパスミスで相手にスティールされると、速攻に出されることが多い。
自チームは攻めようとしているので切り替えきれないことが多いからである。
また、一点差などで竸っているときにターンオーバーをすると、相手にボールが渡ることになり、ショットクロックも元に戻ってしまう。つまり、時間を使われてしまう。

つまるところ、バスケットというスポーツは如何にして「ミス」をしないかが重要な鍵である。
技術として、すごいものを持っていたとしても、基礎を疎かにしていて、大事なところでターンオーバーを犯してしまっては何も意味が無い。

加えて、バスケットには「流れ」というものがある。
一方のチームのシュートが入り続けたり、入らなくなったり、ミスが続いたりと「流れ」がある。
ターンオーバーはその「流れ」を一瞬で変えてしまう力がある。何事も基礎、基本を忘れてはいけない。

作中では……




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー