【種別】
作者
作者
【解説】
プロフィール
PN | 蒼山 サグ(あおやま さぐ) |
誕生 | 1981年7月11日 |
出身 | 秋田県 |
血液型 | AB |
FAV | カレー、ラーメン、バスケ観戦、音楽鑑賞、エレキギター |
処女作 | 『ロウきゅーぶ!』 |
略歴
『涼宮ハルヒの憂鬱』のアニメ(2006年)を見て、それまでライトノベルを読んだことがなかったのにライトノベル作家を志した。
2006年頃より各社の新人賞に応募を始め2008年に『ロウきゅーぶ!』で第15回電撃小説大賞銀賞を受賞、2009年2月に同作品でデビュー。
ペンネームは五十音順で「あ」から始まることと「青菜を山のように盛ったサグカレーが食べたい」と思った時期に付けたことが由来。
2006年頃より各社の新人賞に応募を始め2008年に『ロウきゅーぶ!』で第15回電撃小説大賞銀賞を受賞、2009年2月に同作品でデビュー。
ペンネームは五十音順で「あ」から始まることと「青菜を山のように盛ったサグカレーが食べたい」と思った時期に付けたことが由来。
作品・作風
- 真帆と紗季が書きてとしても動かしやすいというか、喜怒哀楽全ての感情を使いやすいというかついつい頼りがちになってしまう。
- だからこそ、いついかなるときも甘えるだけにならないために、全員がそれぞれ自分のフィールドで力を発揮できるように成長したいと思う。
- その辺の意識は登場人物と心境がシンクロしている。
- だからこそ、いついかなるときも甘えるだけにならないために、全員がそれぞれ自分のフィールドで力を発揮できるように成長したいと思う。
人物
- ライトノベル@2ch掲示板の作者スレでは「サグたん」の愛称で親しまれている。
- バスケが好き。中学のころはバスケ部に所属。
- NBAなどが放送されている時は試合も見ている。
- 麻雀よりも競馬が好き。
- バンドマン目指して上京したが、大学在学中に挫折。
- 漫画家のばらスィー先生を尊敬して止まない。
- 19人姉妹がいたら次女派。
エピソード・武勇伝
- 『ロウきゅーぶ!』の構想は四国八十八箇所をお遍路で回っている最中に思い付いた。
- パソコンで「しょうがないので」と打とうとすると「しょうが」まで入力したところで予測変換が働き「小学生」という単語が出てきた。
- 何かと便利なので結局そのまま使用している。
- 「かぶるまえに」を変換すると「かブルマ絵に」と表示された。
- よくザクと間違われる。
- 土橋真二郎には出会って一年くらいザクだと思い込まれていた。