144 :初代1 ◆zhFdGsjV7M:2005/09/09(金) 02:26:17 ID:dID4IPcd
141のアドバイスにより石炭はあっさりと見つかった・・・・・が
例よって場所が悪かった。
村の北側には火の山を囲むように森が広がっている。
その東側の端に、ちょっとした水の流れていない沢があり、その下で見つかった。
沢の深さはナナッシが2人分程度だが、足場がかなり悪い。
また、村から石炭の採れる場所までは、約1日かかり、往復で2日かかることになる。
さらに、間には火の山を取り囲む深い森があり足場がかなり悪く
森を迂回すると片道3日もかかってしまうことが痛かった。
そうなると、必然的に大掛かりな採掘はできない
さらに、運搬にも手間がかかりすぎる。
大量運搬には無理があった。
さらに、追い討ちをかけるように、どうやらこの付近にナナッシ以外の誰かが
居たような形跡も見つかった。
白い人なのか、それとも、それ意外なのかは定かではない。
ただ、薪の跡が見られてた、っということは、少なくとも火を使えるということだ。
さて、こんな状況だが、ネ申の皆さん達ならどうしますか?
道でも作って、無理やりにでもルートを確保しますか?
人員だけでも配置して、様子をみますか?
それとも、あきらめるという手もありますな、
それ以外にも、色々方法はあるでしょう。
さてさて、原始人の皆さんに良いアドバイスをしてあげでください。
最終更新:2005年09月09日 09:47