atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 攻略wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 攻略wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 攻略wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 攻略wiki
  • 学園生活パート

学園生活パート

最終更新:2010年12月24日 10:07

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

(| システム


|| 学園生活パート (非)日常編

ストーリーの進行に沿って、学園内を探索したり他の生徒らと交流を深めるパート。
死体が発見されるとモノクマが登場し、次の非日常パートへと移行します。

|| 室内と廊下、移動

学園生活パートにおけるゲームのステージは
「室内」と「廊下」の2種類で構成されており、すること、できることは大きくは変わりません。
主に廊下を自由に移動して室内へと入り、その中で会話や調査をしてイベントを発生・進行させてゆくのが基本的な流れになります。

廊下は3Dグラフィックで表現されており、アナログパッドの操作で自由に移動(※)することができます。
この時、△ボタンを押すことで画面上に現在位置つきのMAPを表示させることが可能。
教室の扉や各種出入り口を調べることで室内へと移動することができます。

※「ランニング」のスキルを取得していれば、×ボタンを押しながらでより高速な移動が可能。

室内は2.5Dと称されるグラフィックで表現されており、廊下と違って自由な移動はできません。
扉や出入り口を調べるか、×ボタンを押すことで室内から室内、または室内から廊下へと移動することができます。


|| 話す/調べる

照準(カーソル)をアナログパッドで移動させ、反応のあるものに重ねて○ボタンを押せばそれを調べることができます。
また、その対象が人物であった場合は話すことができます。
特定の場所を調べたり、また特定の手順を踏んで会話したりすることでイベントが発生することがあります。
イベントを発生させればゲーム全体の状況も進行し、これを死体発見の状況まで進めれば(非)日常編は終了となります。

|| Re:アクショントーク
   会話中、台詞の中に紫色の文字があると、それに対してRe:アクショントークを発動できます。
   △ボタンを押し、文字を選んで○ボタンを押すと、その事柄に対するつっこんだ会話がはじまります。


|| 自由行動時間

(非)日常編を進行中、特定のタイミングで自由行動時間が発生します。
このフェーズでは、学園内の各所に散らばったキャラクター達の中から一人を任意に選んで交流することができます。
交流するとそのキャラクターとの親密度が高まり、それが特定の値(親密度20)まで達するとイベントが発生します。

ただし、必ずしも交流し親交を深めることができるとは限らず、
その場面によって、話しかけても交流できない、または交流したとしてもイベントが発生しない場合(※)もあります。

※疑心暗鬼などによりキャラクターが落ち込んでいる場合は、交流できてもイベントは発生しません。
  通常とは見た目、キャラクターのセリフ、メッセージとも変化するのでそこで見分けることができます。

|| 親密度とイベントの発生
   各キャラクター共通で、初期の親密度は15であり、これが20に達するとイベントが発生します。

   【交流の流れと親密度の上下】
   キャラクターに話しかけて、一緒にすごすを選ぶと親密度が「2」上昇します。
    ▼
   プレゼントを渡すと、渡したものに応じて親密度が「+10~-5」の間で変動します。
    ▼
   この段階で親密度が20を超えているとイベントが発生し、親密度は初期値の15に戻ります。
   親密度が20を超えていない場合は、親密度はそのままに交流は終了します。

|| イベント中の選択肢
   イベントの中には特定のタイミングで選択肢が現れるものがあります。
   どれも3択になっており、正しい答えを選べば親密度が+3されてイベントが進行し、
   間違った答えを選ぶと親密度が-2され、再び選択しなおすことになります。

|| プレゼント
   交流の際、相手に「プレゼント(※)」を渡すか選択肢が出現し、
   渡すを選べば手持ちのプレゼントから何かをあげることができます。
   プレゼントには各キャラクターに対して好き嫌いが設定されており、渡したものにより親交をより深めることが可能。

   ※プレゼントは後述の「モノモノマシーン」より入手する。その種類などに関しては【 プレゼント 】の項目を参照のこと。

イベントが発生すると、そのキャラクターの心の内を知ることができたり、思い出などを語ってもらえたりします。
その内容は手帳メニュー内の通信簿に追記され、また、同時にそのキャラクター由来の「スキル(※)」を取得することができます。

※スキルの内容や取得できる相手などの具体的な情報は、【 スキル 】の項目を参照のこと。

自室(苗木の部屋)にあるベッドを調べ、休息をとることにすると自由時間はスキップできます。

|| モノクマメダル

学園生活パート中、特定の箇所を調べることで一箇所につきモノクマメダルを1枚(※)入手できます。
入手したモノクマメダルはカウントされ(※)、手帳メニューなどで枚数を確認することが可能。
モノクマメダルは後述するモノモノマシーンでプレゼントを購入するのに使ったり、EXTRAメニューで特典を購入するのに使用できます。

※「ベット」のスキルを取得していれば、一度に2枚のモノクマメダルが入手できます。
※モノクマメダルは999枚までカウントされ、それ以上は所持することができません。

モノクマメダルが隠されている場所はチャプターにより固定(※)で、チャプターを再度プレイしなおせば再び入手することができます。

※各チャプターごとのモノクマメダルの隠し場所は【 攻略 】の項目の各チャプターの情報を参照のこと。

|| 購買部(モノモノマシーン)

ゲームをある程度進めると、学園内1階にある購買部が開き、その中でモノモノマシーンを使用できるようになります。
モノモノマシーンはモノクマメダルを消費してプレゼントを購入する機械で、交流の際に渡すプレゼントはここで入手します。

モノモノマシーンに投入できるモノクマメダルは1枚からであり、十字キーの上下で投入枚数(※)を決定し○ボタンで購入。
投入する枚数に関わらず、一度の購入で入手できるプレゼントはひとつですが、
枚数が増えるほど重複率の値が下がり、すでに入手しているプレゼントを避けて(※)購入することが可能です。

※投入できるモノクマメダルの最大は99枚。
※あくまで現在所持しているかで判別されます。既出のプレゼントでも所持数が0個なら重複してないとみなされる。

|| LUCKY
   まれに、プレゼントを購入後、モノモノマシーンが震えて繰り返しプレゼントを吐き出すことがあります。
   また、モノクマメダルを1度に74枚以上投入するとモノモノマシーンがロケットのように飛び上がり確実にLUCKYが発生します。

モノモノマシーンはゲーム中の購買部だけでなく、EXTRAメニューの【 SCHOOL STORE 】からでも利用が可能。

|| 操作説明

入力    探索(廊下)       探索(室内)       探索(会話)   
アナログパッド 移動、照準移動 -
十字キー 視点移動 -
○ボタン 話す、調べる(※) 決定、メッセージ送り
×ボタン 走る(要スキル) 部屋を出る キャンセル、メッセージスキップ
□ボタン 手帳メニューを開く
△ボタン マップ表示のON/OFF 観察(要スキル) -
Lボタン 左平行移動 視点を左回転 テキストウィンドウのON/OFF
Rボタン 右平行移動 視点を右回転 オートモードのON/OFF
STARTボタン 操作説明を開く 操作説明を開く
SELECTボタン バックログを開く
※探索(部屋)中に○ボタン押しっぱなしで視界を拡大する。(体験版のみ可能)

▲上へ

「学園生活パート」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 攻略wiki
記事メニュー
T- - /Y- - /A- -
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. スキル
  2. 簡易攻略
  3. EXTRA
  4. 裏技/隠し要素
  5. 学園生活パート
  6. 体験版
  7. 学級裁判パート
  8. MOVIE GALLERY
  9. SCHOOL STORE
  10. プラグイン/動画(Youtube)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5309日前

    トップページ
  • 5422日前

    学園生活パート
  • 5426日前

    簡易攻略
  • 5426日前

    スキル
  • 5430日前

    事件捜査パート
  • 5430日前

    メインメニュー
  • 5430日前

    システム
  • 5430日前

    s
  • 5430日前

    手帳メニュー
  • 5431日前

    学級裁判パート
もっと見る
人気記事ランキング
  1. スキル
  2. 簡易攻略
  3. EXTRA
  4. 裏技/隠し要素
  5. 学園生活パート
  6. 体験版
  7. 学級裁判パート
  8. MOVIE GALLERY
  9. SCHOOL STORE
  10. プラグイン/動画(Youtube)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5309日前

    トップページ
  • 5422日前

    学園生活パート
  • 5426日前

    簡易攻略
  • 5426日前

    スキル
  • 5430日前

    事件捜査パート
  • 5430日前

    メインメニュー
  • 5430日前

    システム
  • 5430日前

    s
  • 5430日前

    手帳メニュー
  • 5431日前

    学級裁判パート
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 即売会迷惑行為人物まとめWiki
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  5. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  6. MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. 提督たちの憂鬱 支援SSほか@ まとめウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 鬼レンチャンWiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. ステラソラwiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 駅のスピーカーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  5. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  8. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  9. ゲームシステムを利用した演出 - アニヲタWiki(仮)
  10. 朝まで生テレビ! (BS朝日) - テレビ番組スポンサー表 @ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.