事件捜査パート
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
|| 学園生活パート 非日常編
死体の発見により、(非)日常編より非日常編へと移行します。
このパートでは、学園内を調べたり、他のキャラクターと会話して事件の捜査を進めることが目的で、
学級裁判に使用する「言弾(コトダマ)」を全て揃えれば、次の学級裁判パートへと移行します。
このパートでは、学園内を調べたり、他のキャラクターと会話して事件の捜査を進めることが目的で、
学級裁判に使用する「言弾(コトダマ)」を全て揃えれば、次の学級裁判パートへと移行します。
ゲーム中の操作方法や進め方に関しては(非)日常編と特に変わる部分はありません。
|| 捜査
死体発見後、事態が落ち着くと捜査のための自由時間が取られ、捜査が開始されます。
調査や会話によってゲームを進行させる要領はこれまでと変わらず、その中で
学級裁判にしようする捜査資料及び証拠(証言)となりえる「言弾(コトダマ)」を発見することが目的になります。
「言弾(コトダマ)」を全て発見すると自由時間終了の放送が流れ、捜査は終了。
学園1階にある裁判所への赤い扉の中に入ると次の学級裁判パートへと移行します。
調査や会話によってゲームを進行させる要領はこれまでと変わらず、その中で
学級裁判にしようする捜査資料及び証拠(証言)となりえる「言弾(コトダマ)」を発見することが目的になります。
「言弾(コトダマ)」を全て発見すると自由時間終了の放送が流れ、捜査は終了。
学園1階にある裁判所への赤い扉の中に入ると次の学級裁判パートへと移行します。
|| 言弾(コトダマ)
捜査中に集まる、事件に関連したキーワードや証拠、証言のことをこのゲームでは「言弾(コトダマ)」と言います。
入手した「言弾(コトダマ)」は手帳メニューの中でいつでも確認することができます。
入手した「言弾(コトダマ)」は手帳メニューの中でいつでも確認することができます。
![]() |
![]() |
|| 操作説明
入力 | 探索(廊下) | 探索(部屋) | 探索(会話) |
アナログパッド | 移動、照準移動 | - | |
十字キー | 視点移動 | - | |
○ボタン | 話す、調べる(※) | 決定、メッセージ送り | |
×ボタン | 走る(要スキル) | 部屋を出る | キャンセル、メッセージスキップ |
□ボタン | 手帳メニューを開く | ||
△ボタン | マップ表示のON/OFF | 観察(要スキル) | - |
Lボタン | 左平行移動 | 視点を左回転 | テキストウィンドウのON/OFF |
Rボタン | 右平行移動 | 視点を右回転 | オートモードのON/OFF |
STARTボタン | 操作説明を開く | 操作説明を開く | |
SELECTボタン | バックログを開く |
※探索(部屋)中に○ボタン押しっぱなしで視界を拡大する。(体験版のみ可能)