1250:名無しさん:2024/03/14(木) 23:02:53
世界を敵に回したほむほむだけれはロード団に所属することになったな
ロードエルロメとノワルが世界征服諦めてなくてこのままでは戦力不足なのもあってほむほむを勧誘したらしい
ちゃんとまどかの生存も認めているからほむらにとっていい隠れ場所になった
1251:名無しさん:2024/03/14(木) 23:06:23
アカメが稲妻出身で真選組所属とはね
しかも架空世界だとクロメ生存ルートで妹も真選組所属とのこと
なお何故か神楽から大食いキャラが被るとか他色んな理由から一方的に敵視されてる模様
1252:名無しさん:2024/03/14(木) 23:11:17
1249
得意の鞭捌きもいなされた挙句、戦闘機で撤退を試みるも「そんな危ない玩具を乗り回すなんてママは許しませんよ!」と阻止され、たっぷりと母性を味合わされる羽目になった二人…
1253:名無しさん:2024/03/14(木) 23:19:39
1248
その一環で稲妻入りした#QPが総悟に言い寄って場面転換挟んだら、首輪をつけてドエスコートされてた挙句総悟を常に「総悟様」呼びするくらい身も心も堕ちてたのは衝撃だった
ただ、総悟に惚れてしまった影響でそれとなくリドゥの情報を聞き出されて、図らずも総悟がリドゥの存在や多くのトリニティ生が取り込まれてることや幽体離脱症候群の正体を知るキーマンになるのは意外だった
1254:名無しさん:2024/03/14(木) 23:23:24
1253
ラブチョリス篇のくだり思い出してワロタ
しかも架空世界でもラブチョリス篇あったらしくここだとさらに心海と神子がラブチョリスプレイしていたらしくて草
それどころかキヴォトスだとアコがラブチョリスやってて更にワロタっていうかさっちゃん枠だった
1255:名無しさん:2024/03/14(木) 23:37:49
1170
普通にラビットハウスでオリジナルブレンドのコーヒーとサンドウィッチ頼んで美味しそうに食べて飲んだりしてたあのタイフーンさまが?…と思ったら、偶々来てたうどんげが何となしに波長を読み取った途端、お代だけ置いて脱兎の如くその場から逃げ出した描写とかあってこれは…
最もこの時>>1244の通り店の裏での戦いが勃発してたのでそっち感知して逃げた説もあるけど(ココアに手を出させず店を守る為に士郎は裏側で呪術師達を迎え撃った形になる…なんか横からスマートブレイン派閥の私兵が来たが)
1256:名無しさん:2024/03/14(木) 23:50:04
ゾフィー兄さんは現状に困惑してたけど、一先ずは元ロワで披露したサコミズ隊長@ウルトラマンメビウス似の人間態の姿(誤字ってるけど元ロワの>>1662)になって情報を集めようとしてたね
1257:名無しさん:2024/03/14(木) 23:59:02
1046
久々に外の世界へと赴いてみたら知らない内に共闘した面子が
- 春虎がテロリストとして追われてる
- 夏目は死んだとされてる
- 大友先生と冬児が行方くらませてる上、原作とは違い木暮さんまで行方くらましてる
とレイヴンズ勢だけでこんな感じなのに真昼は真昼で帝鬼軍裏切って暗躍中、こっちも追われる身…
なんて事なってて混乱してたな椛
1258:名無しさん:2024/03/15(金) 00:00:48
1241
そのスマートブレインの私兵の名前がバレル、ママ、ブレード……
ってこいつらブタのヒヅメのやつらじゃねーか何やってんだお前ら!!!
1259:名無しさん:2024/03/15(金) 00:21:06
1254
ピ◯子顔のヒナと旅人が出てきた時は腹がよじれるかと思った
旅人はさらにえ◯り顔のパイモン付きなのずるいでしょ
1260:名無しさん:2024/03/15(金) 00:38:06
1259
制作にナヒーダが関わってた事実判明した瞬間俺は耐えられなかった
1261:名無しさん:2024/03/15(金) 07:36:20
1109
人が人へと向ける負の感情から生まれた呪霊な真人はある種人の業により産み出された存在とも言える(キラ・ヤマトやラウ・ル・クルーゼとはまた違った形で)からなあ
1262:名無しさん:2024/03/15(金) 08:06:55
939
エニュオも幻想郷の維持に貢献しているが
何かのきっかけで原作よろしく蹂躙や破壊を楽しみそうで怖い
1263:名無しさん:2024/03/15(金) 11:29:16
漏瑚は真人を呪霊のボスに立てつつ(ここは原作通り)、散発的かつ無作為に被害を出しては潜伏、また被害を出して潜伏…って感じのムーブしてたっけな
1264:名無しさん:2024/03/15(金) 12:22:51
1213
無難に答えてた内容を噛み砕いて考えると男の好み(タイプ)が春虎みたいな奴で女の好み(タイプ)が夏目みたいな子ってなるのはこう…(区切り自体は着けれたとはいえ)初恋拗らせてるなというか業というか>京子
東堂も東堂で風獄竜の件(>>1257的に夏目死亡前)で共闘して面識もあるのを踏まえると、察した上で退屈だよってなってそうなのがお前…となる
1265:名無しさん:2024/03/15(金) 14:18:54
切嗣はロワが開始するより前に死んでるのか
高遠や架空世界士郎と長年接してるうちに憑き物が落ちたのか、真っ当な正義の味方として最期を迎えたけどそれでもやはり切嗣の過去の行いを知ってる者には恨まれてるみたいだ
1266:名無しさん:2024/03/15(金) 15:29:04
1258
スマブレは他のビッグ4と違って呪術とか魔法とか無いからな…
民間にばかり任せておいたら色んな意味でリスクがあったから、カードゲーム会社が売却した軍事部門と破産した化物達の会社を国家権力で統合したっていう
異能に科学で対抗できるようになった上に天下り先まで作ったけど、結局中身は警察に自衛隊に買収先とコネがあるテロリスト崩れだもんなあ
ていうかファイズギアとか作ったの蛮野だったんかい
1267:名無しさん:2024/03/15(金) 17:02:55
そういえばこの世界だと咲夜さん、原作設定通り幻想郷出身ではなく(=外の世界出身)、幼い頃にレミリアに拾われ彼女に「十六夜咲夜」と名付けられた…んだけど、自分の下の名前が「サクヤ」だって事を除いた、幻想郷に流れ着く前の記憶を失ってたんだよね
記憶については今も思い出せないようだが
1268:名無しさん:2024/03/15(金) 17:37:15
切嗣の夢を受け継いで正義の味方として活動してた高遠だけど、志同じく正義の味方に目指す者としてさやかと仲が良いんだよね
まあ切嗣が卑劣な戦法をしてたことをさやかは認知してるんだけど、高遠が「正義の味方を夢見る人に鍛えられた」と言いながらも切嗣の名前までは出さないからさやかは自分の友達が切嗣の教え子だったなんて何も知らない
1269:名無しさん:2024/03/15(金) 17:43:40
この世界のデュエルモンスターズ、新大陸に実在するモンスターを模した存在を実際に召喚するということも出来るらしい
決闘者はオルフェノクとかに襲われても、これを用いて撃退することも出来る。もちろんデュエルの腕次第だけどね
あとはBMGみたいな美少女
モンスターを召喚して楽しんだり、クリボーやワイトと戯れたり
だからデュエルモンスターズは遊び目的以外にも使われることもあるのだが…残念ながらこの技術を利用して犯罪する輩もいる
チームサティスファクションはそういう輩を積極的に倒していた
1270:名無しさん:2024/03/15(金) 17:44:43
1269
ちょっと書き忘れた
新大陸に実際するモンスター=遊戯王OCGのモンスターね
1271:名無しさん:2024/03/15(金) 18:03:48
1227
ほむら&ヨミガエリを果たしたまどかと邂逅して、ほむら&まどかと戦う展開もあったね
「どうしたの、まどか!あんたは誰かを傷付けるような子じゃないはずでしょ!?」
「さやかちゃんこそ、酷いよ。どうして私とほむらちゃんを襲うの?」
「それは、あんた達が色々と被害を出してるから……!」
さやかはまどかが変貌したことにショックを受けながらも、必死だった
「美樹さやか。あなたはまどかの友達のはずよ。どうしてまどかを救おうとしないの?」
「それは、あんた達が……!」
「そうね。私達は他人に危害を加えたこともあるわ。でもまどかを本当に愛してるから、それが間違ってるとは思わない」
「あんた、それ本気で言ってるの!?」
――そして時は止まる
「あなたが死ぬと、まどかが悲しむかもしれない。だから今回だけは見逃してあげるわ。……それにあなたも、まどかを想う気持ちは同じはずよ」
止まった時間の中、相手に聞こえてないと知りながらもほむらはそう言い去った
これはさやかがヨミガエリしたまどかに対して本気で戦えなかった(覚悟完了出来ず、迷いが生じているのがほむらから見てもわかった)のも大きい
1272:名無しさん:2024/03/15(金) 18:40:40
1156
風が吹けば桶屋が儲かる理論で有栖川財閥の株価にもさらっと影響してるのが
このせいでU149の表向きの仕事がそれなりに減って業界からも白い目で見られる羽目にっていう
と言うかここらへんのネガキャンをスパイダーがやってるもんだから厄介だし
と言うか四大企業の一角の支援先が不祥事(疑惑)云々だから夏葉さんの反対無視して会長(叔父)が支援打ち切り考え出したし
このタイミングで四大企業最後の一角である『ハルカンドラ・インダストリアル』の名前が初出
1273:名無しさん:2024/03/15(金) 20:50:51
かやちゃんのピンチに舞い降りたのはゼノヴァイパーオメガ、こと冬川くん
軽い身のこなしで怪異と化した「元クラスメイト」を撃退
ポカンとするかやちゃんを尻目にクールに去るオメガ
お礼を言おうと探し回るかやちゃんが全裸DK(冬川くん)と鉢合わせし、絹を裂くような悲鳴をあげるのはその数分後のお話である
1274:名無しさん:2024/03/15(金) 21:06:25
スマートブレインは兵器開発の総合商社って感じだったな
ファイズ系のベルトは勿論、この世界ではデザイアドライバーやレイズバックルを開発取引まで行っているらしい
1275:名無しさん:2024/03/15(金) 21:18:24
1269
相応の代償はあるとはいえ、召喚したモンスターの魂を自らに憑依させることでその力を得る
『召喚憑依(ポゼッション)』なる技術もあったね
1276:名無しさん:2024/03/15(金) 21:27:21
なにげに幻想郷周りも異変が発生していたんだよね
新地獄と旧地獄が完全に出入りできなくなってえーき様やさとり達の消息が不明状態とのこと
1277:名無しさん:2024/03/15(金) 21:50:47
ところでなんで死んだはずの草加はいつの間にか真理達のもとに戻ってきてるんだ?
これにもスマートブレインが関わっているのかそれともヨミガエリのようななにかなのか
読み手たちは憶測Bluff繰り返され混乱していた
1278:名無しさん:2024/03/15(金) 22:35:29
1087
そのれいみが最近になってエノルミータの新メンバー「レーミク」になってたのは笑撃だった
こりすちゃんと仲良くなってて微笑ましかったけれどれいみちゃんもナニカ目覚めそうなのはスルーしたほうがいいですかね
1279:名無しさん:2024/03/15(金) 22:50:20
1278
「もし
リーシェちゃんに同じ事をしたらどんな風に喘いでくれるのかなぁ」
と洒落にならない独り言を時折するようになった模様
1280:名無しさん:2024/03/15(金) 22:58:10
1279
で、でもこれのお陰で「リーシェちゃんが誰であるろうとリーシェちゃんの事を信じる」っていい方向に吹っ切れてくれたから……(震え)
1281:名無しさん:2024/03/15(金) 23:19:03
1084
決意したのは良いけどレギオンは無いし志月さんみたいな協力者もなしにどーするの?
と思いきや、エデンちゃんはマギウス二人と手を組んだのか
尚吸血鬼なせいで大海明とは対立気味だし、普段のムーヴのせいで無惨様のストレスが増加中とのこと
ねむちゃん曰く「何でこんなの引き入れたの?」
1282:名無しさん:2024/03/15(金) 23:54:05
1271
ほむらはこれより後に>>768での春虎と邂逅したりもしてたな
どうも面識があったようで、お互いテロリストとして追われる身になってるのも知ってたのもあって一触即発になるけど、春虎側が離反理由を聞いた際ほむらは答える
「どうして全てを敵に回して追われる身になる事を選んだのか?
そうね…そうなったとしても、後悔しないくらいに大事で、大切で…愛している相手が居る。その子を…まどかをもう一度殺させるなんて、もうごめんだわ。…ヨミガエリ現象なんて関係無い。私はこの愛を貫く…その為に私は、その選択をしたまでよ。
…そう言うあなたは何故追われるような真似をしたの?土御門春虎…いや、今は土御門夜光と呼ぶべきかしら。指名手配されてテロリストになったとは聞いていたけど…」
そうきっぱりと言い切りつつ、逆に問うほむら
すると春虎は
「…春虎でいいよ。俺はそのつもりだ。
…俺は俺で、もう死なせたくねぇ奴が居る。そいつの、夏目の為に禁術を…泰山府君祭を行った結果、陰陽庁や帝鬼軍、総監部には都合が悪い存在になっちまった。
しかも…厳密には成功したとは言えない不安定な現状のまま、あいつはこの世に留まってる。
このままじゃいずれ呪術界隈の上の連中や、魔王五条悟一派辺りが事を起こした際、あいつは……だから俺は、どんな手段を使ってでもあいつを死なせない。
…これでいいか?
暁美ほむら」
と答えてた
「そう。…大切な人の為、あなたも戦っているのね」
「…まあな。もしお前が魔王五条の所に行くとか言い出すようなら…と思ってたけど、大切な相手を死なせたくないって言われちゃ、俺からはお前らを止める資格はねぇよ。もう拠所も見つけてるみたいだしな。
…なんつーか、お互い足掻こうぜ」
「勿論よ、私は例え…世界にだって叛逆してみせる」
なおこの時ほむらは泰山府君祭による蘇生方法を把握したけど、呪術系の適性が無いとそもそも行えなかった為考慮外とした
1283:名無しさん:2024/03/16(土) 00:05:25
1282
呪術的な事自体への適性があっても、霊魂に干渉する都合そっち方面の適性が無かったら無理っぽいからね>泰山府君祭
ちなみに感想では「無為転変がある真人なら術式の解釈を広げればワンチャン泰山府君祭出来るんでは?やるメリットほぼ皆無だし理由も無いだろうけど」と書き込まれた
1284:名無しさん:2024/03/16(土) 01:25:14
そういや架空世界のまほあこ勢、マジアベーゼ達だけでなくロード団の4人もいたな
ただ魔法少女狩りをしてる時、風の噂で戦いから逃げた魔法少女を小島で匿ってると聞き乗り込んだんだけど……
ハーゲン(タルンカッペ装備)「可愛い我が子のお昼寝を邪魔するとは許せん!全世界の母(ママ)に代わってお仕置きしてくれる!」
ロード団「「「「ろ、露出狂…!」」」」
1285:名無しさん:2024/03/16(土) 01:27:14
772
キグナス号は普段の運輸や輸送だけでなく、裏では第一日本と新大陸各国の行き来も上層部黙認の元やってるんだよな。
渡航者の足替わりとして活躍している一方で襲撃にも何度か遭ったけど、何せアルカールとアルカイザーの中の人が乗務員な上に乗客連中もだいたい実力者だから結果はお察し。
このおかげでレッドは場所を問わずヒーロー活動できていたりする。
1286:名無しさん:2024/03/16(土) 01:53:04
1052
これの後日談で、間違ったスノーボードの乗り方がキヴォトスで独り歩きした結果レッドウィンターでマコトをスノーボードにして滑ってるヒナの姿が……。
(マコトが権力でヒナに乗ろうと策を弄したら回りまわって逆の立場になった)
「議長~~~~~」
「委員長~~~~」
と叫びながら必死に走ってヒナ(とマコト)を止めようと追う風紀委員会と万魔殿の面々が面白かったわ。
なおマコトの頭を踏みつけて角をで勢いを止める「土下座ブレーキ」で事なきを得た模様。
ヒナ曰く「マコトのブレーキング性能が高くて助かった」。マコトの角は大ダメージを受けた。
1287:名無しさん:2024/03/16(土) 02:18:30
1143
口論になっている二人のありす。
「よく見たらそれ、ち、ち、乳首浮き出てるじゃないですか!!やめてください『私』なんですからそんな破廉恥な格好!」
「これは由緒正しい退魔忍スーツです!あなたこそ『私』なんですから文句言わないでください!」
口論になっている二人のありす。
「ありすちゃんはふたごだったでごぜーますか!?」
「でも二人に増えたら楽しさ二倍だよ!」
無邪気にありすが増えた(?)ことに喜ぶ仁奈と薫。
「ふ、二人とも本当に橘さんなのか……?」
しかしこの異様な状況に、U149の面々はプロデューサー含め困惑を隠せない。
まさか妖魔が化けて出てきたのか?とも疑ったが、突然現れたもう一人のありすからは特別な力があるようには見受けられない。
そんな時、何かに気づいた晴が口を開く。
「おい、ありす」
「「橘です!」」
二人のありすが同時にそう言ったことで、『ああ、二人ともありすだ』と確信した。
1288:名無しさん:2024/03/16(土) 03:22:55
ダディアナザン!?ナゼフエテルンデス!
1289:名無しさん:2024/03/16(土) 06:53:38
1288
感想スレでのこの書き込みからの「バーニングディバイド」の書き込みで腹筋がやられた思い出
ジェミニしてんじゃねーよ!
1290:名無しさん:2024/03/16(土) 08:59:58
1267
思い出せない事については、咲夜さん当人は気にしてないけどおぜうとしては思う所はある感じだったっけな
1291:名無しさん:2024/03/16(土) 10:32:06
余談、アイドル退魔忍のそれぞれのスペック
ありす:最強の退魔忍(自称)なだけあって強い。逸刀流剣術及び高速移動に長けたの隼の術を扱う
櫻井桃華:木遁の術、術の応用で媚薬の解毒も可能。あとメスガキムーブで潜入捜査も(偶に痛い目にあってはありすに救出される)
赤城みりあ:影遁の術。莉嘉とコンビを組んでいた頃は無知メスガキムーブで妖魔から情報を抜き取っていたが、莉嘉淫魔堕ち以降はトラウマから封印
城ヶ崎莉嘉:雷遁の術。淫魔堕ちした現在では催眠暗示等スペックも上昇
鷺沢文香:紙気。強化された紙を用いる攻守のバランスがいいオールラウンダー。ぶっちゃけ読子・リードマン
1292:名無しさん:2024/03/16(土) 11:20:10
この世界だと鬼柳はダークシグナーになることなく、むしろシグナーの一人なんだよね
ただデッキはデーモンや悪魔族じゃなくてインフェルニティなんだけど
1293:名無しさん:2024/03/16(土) 11:22:00
この世界のアルテマティア様割りかし振り回され属性加算されてる気がする
カイドウ一派との絡みもそうだけれど、ネビュリムくんがハーゲンにオギャられたり(時操魔術でなんとかしたがネビュリムくんはトラウマを刻み込まれた)
1294:名無しさん:2024/03/16(土) 11:22:59
1292
そもダークシグナーの存在がないんじゃね?とか言われてたし鬼柳がシグナーなのは納得
1295:名無しさん:2024/03/16(土) 11:25:22
桃華が転移枠ありすに夜這いキス仕掛けた衝撃回
まあ転移枠ありすは巻き込まれ一般人枠だし、桃華なりのお守りというか術施してピンチを乗り切れるようにやった心遣いではあるんだけれどさ
1296:名無しさん:2024/03/16(土) 12:35:10
しんのすけよ……白念くんを風間くん2号みたいにいじるのはやめたまえ
耳にフゥーするやつで白念くんが軽イキしたのは流石に吹いたぞ
1297:名無しさん:2024/03/16(土) 12:50:27
1281
え、演説によるパフォーマンスは有能だから……
1298:名無しさん:2024/03/16(土) 12:54:49
1272
ハルカンドラ・インダストリアルは表向きはテーマパークの運営を主としている新大陸の企業なんだよね
ただし裏では何かを探しているようではあるな、最近だと外からの『転移者』を捕獲しようとしている
1299:名無しさん:2024/03/16(土) 12:57:14
1267
「サクヤ」自体大昔の人物か?とは言われていたな
もしかしたらこいつカイドウの娘ヤマトが記憶を失った結果こうなった?なんてあり得無さそうな考察も飛んできたし
1300:名無しさん:2024/03/16(土) 13:00:01
1040
アズサもミカも1年前から完全に行方不明になってるのが怖い所
(なんならセイアの予知でも彼女たちの行方はわからないと来た)
と言うか復讐対象のサオリがメンタル死んでるし、そもそも既に「ねじれ」になってる可能性もあるからなぁ
1301:名無しさん:2024/03/16(土) 13:02:40
1087
なんならリーシェの家族がこの世界だとアンダーグ帝国とかトキサイドの可能性あるからなぁ
尚更れいみには素性を明かせない
1302:名無しさん:2024/03/16(土) 13:04:57
960
そういう成り立ちもあってかリコリスやリリベルの中には刀を専門としたタイプもいるという
もしかしたら呼吸を使える者もいるかも?
1303:名無しさん:2024/03/16(土) 13:09:10
咲夜さんがめーりんのサボり防止手段として「
ひろしの靴下の匂い」を再現したものを正式に実装して草生え散らかした
1304:名無しさん:2024/03/16(土) 13:11:37
他の転移者が何かしらに巻き込まれている中で比較的平和にいる愛莉ちゃんよ
何なら
グランドフィナーレ後の世界は色んなキャラが平和満喫していたらしいことが明かされたな
ハデス@グランドフィナーレも嫁のペルセポネーといっしょに休暇届け出したとか
1305:名無しさん:2024/03/16(土) 14:24:18
この架空世界だと千年アイテム@遊☆戯☆王や超融合@遊☆戯☆王デュエルモンスターズGXは新大陸側に存在するとされていて、両者の原作での作成経緯故かどれも伝説上の呪物って扱いになってた
1306:名無しさん:2024/03/16(土) 17:22:28
ハルカンドラ・インダストリアルの社長はマホロアやね
彼が手掛けたテーマパークは某夢のネズミテーマパークに負けないぐらい人気らしい
1307:名無しさん:2024/03/16(土) 17:35:39
照の闇の深さは相変わらず…なんだけど鬼柳と出会い、デュエルの楽しさと満足を教えられたのは救いか
1308:名無しさん:2024/03/16(土) 18:01:45
1303
ただもれなく美鈴だけではなくレミリア達や咲夜本人にもダメージが来るらしく本当の最終手段としているらしい、まさに最終兵器で笑った
1309:名無しさん:2024/03/16(土) 18:44:12
1297
実際エデンちゃんの演説とパフォーマンスの甲斐もあって、救いを求めて組織に入る魔法少女も多かったんだよな
チームみかづき荘や元羽の天音姉妹が灯花達への警戒を呼び掛けてた為、マギウスに代わる表向きの指導者にはピッタリだった
おまけに架空世界でも腕利きの法力使いとして名を馳せる大明海もいるので、何も知らない魔法少女達からは実質この二人が組織の設立者と思われてたな
1310:名無しさん:2024/03/16(土) 19:09:56
1278
れいみがエノルミータに加入し少し経ったある日、リーシェが複数人の魔法少女に襲われる事件が起きたんだよね
メンバー内に魔力感知が得意な者もいたからリーシェの正体に気付いた
応戦の為に仕方なく魔法を使おうとした直後、颯爽とエノルミータの面々が登場
リーシェ「…れいみ?れいみですよね?何ですかその破廉恥な格好は!?まあ眼福ですけど、そういうのは私の前だけにしてくださいね?」
れいみ「ええっ!?ど、どうしてわかるの!?ヴェナさんは認識阻害があるからバレないって…」
リーシェ「そんなのお前への愛があれば余裕でお見通しですよ」
れいみ「あ、愛って…///」
レオパルト「んだぁレーミクの奴。一丁前にメスの顔しちゃって…」
マジアベーゼ「(あっ、やべ尊い…)…とりあえず向こうはレーミクちゃんに任せて。私達はこっちの相手をしましょう。
アリスちゃん、準備は良い?」
ネロアリス「……(こくり」
レオパルト「ベーゼちゃんの目が本気(マジ)モードに変わった!」
モブ魔法少女達の末路?まぁ察してください
1311:名無しさん:2024/03/16(土) 19:25:17
1296
しんのすけはいつものおふざけのノリだったからともかく、偶然その光景を見たネネちゃんが一瞬危ういなにかに目覚めそうになって草
1312:名無しさん:2024/03/16(土) 19:32:49
1307
鬼柳は自分やチームサティスファクションがデュエルを楽しむために活動してる。その行動力はある意味、照と似ていた
照曰く、生きることは全てエゴだ。ゆえに鬼柳はエゴを貫いてるに過ぎないと、照はそう考えていた
そして照はある日、クラッシュタウンに出掛ける。危険な街として知られているが、そこに満足を見出すために。この人生(ひまつぶし)を可能な限り遊び尽くすために
結果、照は健闘したが…最終的にロットンが出てきて、負けて鉱山送りになってしまう
風の噂で照の危機を噂で聞いたチームサティスファクションのメンバー(マサツグも新大陸に転移する前なので含まれる)が駆けつけて、鬼柳がロットンを倒したことで照は救われる
その後、チームサティスファクションに軽くお礼を言い去った照は――
「……」
皆の前では着ていた、愉快で薄っぺらなお洋服(せいかく)を脱ぎ捨て――
「……羨ましいなあぁ……!」
チームサティスファクションのメンバーのことを羨んだ。
繰り返すが、百武照は生きることを全てエゴだと思ってる。
だから誰かのために行動し、誰かと一緒に人生を歩もうとする在り方が恐ろしくて、妬ましいのだ
1313:名無しさん:2024/03/16(土) 19:38:14
1309
まだいろはが生きてた頃にもウワサを広めた件でトレスマジアやU149にも警戒されてたからなぁ<マギウス
1314:名無しさん:2024/03/16(土) 19:44:04
この世界にも閃刀姫はデュエルモンスターズのカードとしても存在するのか
1315:名無しさん:2024/03/16(土) 19:50:30
士が世界の破壊者ディケイドとしてヒーロー達を虐殺するようになってから、大我もヒーロー達を襲うようになったんだよね
「ヒーローは俺一人で十分だ。お前みたいな甘ちゃんがいると邪魔なんだよ」
なんて倒した相手に言うようにしてるけど、実際は自分以外のヒーローを巻き込まないためなんだよね
危険から遠ざけるためにあえて憎まれ役を買ってる
1316:名無しさん:2024/03/16(土) 20:04:06
エクスティアスピカこと葛城紫織は敵との戦闘中に転移してきたわけだが
元の世界に戻る方法が見つかるまで時空管理局の世話になることに…
1317:名無しさん:2024/03/16(土) 21:50:10
1310
どうしてリーシェが魔法少女に襲われたのか、れいみは薄々正体を察してはいたけどリーシェは拒絶されるのを恐れてはぐらかす
れいみ「……分かった。じゃあベーゼさん仕込みの方法で体に聞くね」
リーシェ「えっ」
レオパルト「アリスはあっち向いてようなー」
ネロアリス「ん…(目隠しされつつ」
1318:名無しさん:2024/03/16(土) 21:59:24
1317
リーシェ、普段だとれいみにぐいぐい行くタイプなのにいざれいみ側から攻められるとめっちゃよわよわだ……!
1319:名無しさん:2024/03/16(土) 22:04:22
この時のマジアベーゼ様、拘束し散々辱めたモブ魔法少女を椅子にしてニッコニコの観戦モードに入って草
1320:名無しさん:2024/03/16(土) 22:16:23
1318
図面が最悪なこと以外はれいみがリーシェに対してクソデカ感情吐き出すシーンとか素直に感動したから……
いや、ほんと図面さえアレじゃなければなぁ……
1321:名無しさん:2024/03/16(土) 22:19:09
1309
無惨様は表向きの顔が実業家だから資金面でのサポートもやってたっけ
灯花達を異常者の小娘共と吐き捨ててたの、自分を棚に上げ過ぎだろ
1322:名無しさん:2024/03/16(土) 22:30:29
まさかたきながキュウベぇと契約して魔法少女になるなんてね
リコリスとしての任務中にベロバ率いるランボーグ軍団に襲撃されて、千束がたきな庇って瀕死の重傷追っちゃったんだけれど
そこに現れたキュウベぇに説得されて、冷静な思考を失っていたたきなが「千束を助けて」と願ってしまった
魔法少女になったたきなによってランボーグ軍団全滅でベロバは撤退したけれど、ベロバはベロバでたきなを面白いおもちゃとして認識したなぁ
……これようするにこの世界のベロバにおけるミッチーポジ(推し)がたきなって事!?
1323:名無しさん:2024/03/16(土) 22:36:14
架空世界、キャラ的に百合百合しい展開が豊富で読み手一同盛り上がったのは記憶に新しい
一方同じ同性愛でも偏見と差別の的になった拓也さんに悲しき過去…
1324:名無しさん:2024/03/16(土) 23:50:28
1284
命辛々逃走に成功したけど4人ともハーゲンが完全にトラウマになってたのは笑うしかねえよ
後に仲間となった真珠とネモからその時の悪夢を聞いたうてなちゃん、魔法少女をある意味堕落させるハーゲンには思う所が多々あった様子
1325:名無しさん:2024/03/17(日) 00:05:06
μはバーチャドールというロボットみたいな感じで存在しているんだっけ
μの製作者は世界各地を放浪してたヴェイルに出会った時に声を使っていいか頼んでヴェイルも了承したのでμの声はヴェイルに似ているんだったな
1326:名無しさん:2024/03/17(日) 00:20:25
1320
れいみことレーミクの力は彼女本人にしか見えない幽霊を複数体呼び出し、攻撃やその他諸々(意味深)に活用するものだったな
れいみ「私ね…ほんとはいつも恐かったの。リーシェちゃんは私なんかよりも綺麗で、強くて、凄い女の子だから。
今は私を好きって言ってくれるけど、もし愛想が尽きて離れて行っちゃったらどうしようって」
リーシェ「そ、そんなことする訳…んぎゅぅっ♡ま、待って…♡そこ触るのはぁぁぁ…♡」
れいみ「エノルミータに入ったのもそれが理由だよ。本当は魔法少女と戦うのが恐いけど、でも…強くなれるかなって思って…。
私が強くなれば…リーシェちゃんの隣に立てる女の子になれば、離れたりなんかしない筈だから…」
リーシェ「わ、私は、ひぃん♡ちょっと待っ♡腋は、ふ
ああああ♡」
れいみ「…リーシェちゃんが隠し事してるの、ずっと前から気付いてたよ。
ねえリーシェちゃん、私もうリーシェちゃんに守ってもらってばっかりじゃない、私だってリーシェちゃんの力になれるから……
リーシェちゃんが隠し事がどんなものでも、私は全部受け止めるから…だから……私のこと、置いて行かないで…っ」
リーシェ「……っ。れいみ……あっ♡ちょ、何でまだ触って…♡にゃふぅっ♡」
マジアベーゼ「(ご満悦で鑑賞中)」
ロコムジカ&ルベルブルーメ「うわぁ……」
レオパルト「あっち見てみろよアリス、蝶々だぞ蝶々ー」
ネロアリス「うん……」
1327:名無しさん:2024/03/17(日) 00:27:11
理愛ちゃんがトレスマジアの三人に修行を付けてもらう回があったな
マゼンタとサルファによる修行は王道な修行展開だけど、アズールの時だけ何かおかしいな???
いや身体の疼きを耐える修行だとか精神的な統一の修行だとかタメになるものばっかだったけれどね!?
1328:名無しさん:2024/03/17(日) 00:28:05
近藤さん率いる真選組との触れ合いもあって原作と正反対に病気のことはどうにか折り合いつけられて、アカメと一緒に真選組の剣術指導役として働きつつ、妹の円ちゃんと余生を過ごそうとしてた平松流を襲った悲劇
家に帰ったら変な化物がいて、襲いかかってきたから反射的に斬っちゃったらその化物が最期に「おにいちゃん」って溢して、よく見たら化物の顔には円ちゃんの面影があったんだ
ここで流兄さんは自分が斬ったのが妹だったと知り絶望の果てに廃人になって街を彷徨うようになってしまったんだ
ちなみに円ちゃんは真人にぐにぃされてた
1329:名無しさん:2024/03/17(日) 00:29:29
1323
同じホモでも一秋は淳之介率いるNLNSのメンバーが差別や偏見の目で見ず良き友達であり仲間として存在してくれてるから、余計に拓也さんが悲惨に見える
拓也さんも青藍島でNLNSのメンバーと出会えてたらなぁ
特に一秋とはホモ同士、分かり合えたかもしれない
1330:名無しさん:2024/03/17(日) 00:31:00
1328
その後に廃人となった流兄さんをヨミガエリしたまどかが拾って、妹と同じ名前の子に運命を感じてほむらちゃんと一緒にまどか親衛隊になったらしい
1331:名無しさん:2024/03/17(日) 00:31:42
1328
真人は漏瑚共々第一日本だけでなく新大陸側でも被害出してたんだよな
1109での映像は新大陸に行った際興味本位で流してみた奴で
1332:名無しさん:2024/03/17(日) 00:38:46
1329
NLNSのメンバーに出会えてたもしくは青藍島に行く前(=変態である事だけでなくホモである事も公言してた頃)に城戸や虎杖や京子辺りに出会えてたらまた違ったんだろうけどなあ
少なくともホモだからって差別はしないだろうし…変態な件?まあうん…引かれるというか引かれてたし苦言言われたりもしてたね…
1333:名無しさん:2024/03/17(日) 01:01:51
1326
後輩の成長を喜びつつアシストも込めて「マジアベーゼが満足するまで出られない部屋ver.3」で本音をぶつけ合える舞台をセッティングするマジアベーゼ
あの…晴梨沙の時もだけど相手小学生なんスけどいいんスかこれ
1334:名無しさん:2024/03/17(日) 01:01:55
1250
ほむほむ引き入れたこいつらも地味に厄介な立ち位置よなぁ
最近だと>>1330に琵琶坂とのパイプ手に入れて魔族という新戦力も手に入れたし
1335:名無しさん:2024/03/17(日) 01:02:21
1328
病院
総悟「アカメ姐さん、近藤さん!」
ゴリラ「ウホホ!」
アカメ「総悟、副長...すまない、心配をかけた」
土方「全くだ。あんたら二人が入院したなんて報、にわかにゃ信じられなかったからな。...で、だ。流の家を襲った犯人(ホシ)の足を掴んだんだな」
ゴリラ「ウッホホホホァーッ!!」
アカメ「ああ。私たちが辿り着いたまさにその時だった。被害者が異形に変えられていた...下手人は顔にツギハギが刻まれた男だった」
アカメ「奴との戦いは一瞬だったが、そのタネは割れた。奴は掌で触れた者の魂を弄ることで相手の形を変えてしまうらしい」
総悟「つまりは一撃必殺...姐さんの村雨に匹敵するってわけですかぃ」
アカメ「いや、魂に抵抗力がある者は何度か触らなければならないらしい。私は一瞬触れられたが検査入院する程度で済んだし、近藤さんに至っては数秒触られたがこんなにもピンピンしている」
ゴリラ「ホッホッホッ」
土方「魂か...そういうオカルト的なモンは他所に任せてえところだが」
総悟「そういうわけにもいかねえでしょ。流の旦那にゃよくしてもらったんでねぃ。あの人を貶されて黙ってられるほどお利口さんじゃねえでしょ、真選組(俺たち)は」
ゴリラ「ウホッ!」
アカメ「私も数日入院して検査が終わればすぐに復帰する。これ以上奴らの好きにさせるわけにはいかない...気をつけるんだぞ、三人とも」
総悟「ガッテンでィ」
ゴリラ(近藤)『トシィィィ!総悟おおぉぉぉ!アカメさああぁぁん!気づいて!俺ガッツリ変えられてるから!純度100%のゴリラになっちゃってるからぁ!!』
1336:名無しさん:2024/03/17(日) 01:23:06
原作世界からココアが転移してきたの、まさかチノが魔法少女になって「ココアさんとまた会いたい」と願ったからだなんて……
魔法少女としての武器は剣で、さやかのように何本も召喚出来る。また対象の影を刺すことで影のようなもので縛り付け、動きを止める魔法を得た
(ココアさん。もう私を、置いていかないでください……!)
そんな想いが色濃く反映された魔法である
魔法少女になった後は喫茶どんぶらのマスター、トゥルーヒーローこと介人などに鍛えられた
1337:名無しさん:2024/03/17(日) 02:32:34
1241の戦いは最終的には>>1255後、会計済ませたタイフーンさまが
「食事くらいゆっくりさせて」(意訳)と言いつつ、物陰から強風を飛ばして介入し>>1258のスマブレ私兵らをふっ飛ばす事で戦線離脱に追い込み、それを見た呪術師たちも未知の何かがあると不利を悟ってこの場では撤退って感じで>>1217の通り軽いバトルで収まったんだっけ
結果的に士郎はタイフーンさまに助けてもらった形になる
一方>>1244のヘクソンはちゃっかりタイフーンさまの心を読心した後
(…空虚が破滅に取り憑かれたとでも言うべきか、取り繕うのが上手く…故に悍しく映る)
と内心で評した後
「…難儀だな、貴様は」と呟きその場から去っていった
1338:名無しさん:2024/03/17(日) 03:58:26
「ウッス、何の用っすか傑さん、雄膣から精液垂らした俺は今忙しいんすよ」
「…相変わらずだな君は。…今日は頼みがあってね、すまないが君に電話をかけさせてもらった」
電話はいつも突然だ。
ウリの仕事をこなした後にミラーモンスターの出現を聞いた快感で全身が痙攣するオレは、シャワーも浴びずにデカマラに変身して真司の龍騎と一緒に討伐。
そのまま疲れ切った身体を休めようとしていた所に電話がかかって来てマジ狂い!
これが見知らぬ相手からなら「知らねーよ、そんなの」と切る所だったけど、相手は昔世話になってた先輩(⚠センパイとは関係ありません!⚠)の傑さんだった。
ジャニ系では無いけれど塩顔のイケメンである傑さんからの暫くぶりの電話に、後輩「だった」拓也は出た方がいいな?とガタイで分析。
応対すると頼みとして、高専で面倒を見て欲しい生徒が居ると聞かされた。…マジかよぉ!?オレはもう呪術界隈とは極力関わりたくないし、ウリ専と仮面ライダーの二足の草鞋で割と手一杯なんだよな。ミラーモンスターの出現は唐突で、駆け付けても助けられない、間に合わない…なんて事も、残念だけどある。
…呪術界に居た頃と何が違うんだとなりつつ、これ以上哀叫する拓也にはなりたくないし…と渋ったオレは「ヤッス!」と拒否したものの、傑さんは
「…拓也、格闘戦…特に拳に優れた君だからこそ、私は頼みたいんだ」
なんて言ってくる。
「傑さんも大概格闘戦もこなせるゴリラじゃないっすか、あなたひとりいれば事足りる筈っすよ」
「…私は私で忙しくなりそうだからね。取れる手は取っておきたいのさ。
…見てもらいたい生徒は1年と2年で1人ずつ、どちらも色々あってね…強くなる事を望んでいる子だ。…どうかな?給料の方は弾むつもりだ」
「はい。わかりました。…だけど、3つ条件を付けさせて欲しいっす」
我ながら現金だななんて自嘲するオレだが、その前に3つ程傑さんに伝えておきたい事がある事を思い出す。
「…ベストを尽くさせて貰うつもりだ」
「…1つ目は、俺は一気に野獣モードがホモだって事は、その2人には伏せておいて欲しい」
フラッシュバックして意識がぶっ飛び射精しそうになる、青藍島でのトラウマ。誰もがホモを受け入れてくれる程、この世界は優しくはない…隠せるのなら多分、互いにとってそれが一番だろう。
「2つ目は、あくまで俺はその2人に教えるだけで、ウリ専優先かつ呪術界隈のゴタゴタには関わらない感じで行かせて貰うっす。キャパオーバーしちゃうぜ」
「3つ目は…俺の事は七海には伏せておいて欲しいっす。…あいつに合わせる顔は俺にはねぇから」
呪術師を一度は辞めたものの、復帰したとは前に聞いた元同級生。あいつに会おうとは思えないし、そんな資格も無い。
「そうか……善処しよう、拓也」
「ウッス、あざっす!
…ところでその2人はどんな感じっすか?」
「1年の方は虎杖悠仁。領域展開を既に会得してる高専の若きエースだ。2年の方は倉橋京子。陰陽庁管轄の陰陽塾からの転入生で──」
…マジかよぉ!?ウッソだろおい!?とんだ安請け合いしちまったぜ!
…あの時(>>949)助けたあの乳のでかいノンケのオンナがかあ…ホモな事がバレたらマジで壊れるな。
なんて事を考えるけども、請け負ってしまった以上はもうどうしようもない。
「はいはい、ウッスウッス」
「…いきなり投げやりになったな」
そんなこんなでウリ専と仮面ライダーと専属講師の三足の草鞋を履く事になった拓也であった。
なおホモである事は隠したが変態である事はオープンだった為、虎杖や京子には引かれる羽目になった。哀れ。
京子「…い、命の恩人の片割れが…こんなっ、変態だったなんて…」
虎杖「…なんつーか…ドンマイ、京子先輩」
京子「……気遣わせてごめん、悠仁…」
1339:名無しさん:2024/03/17(日) 08:51:28
沢城は元の世界では星龍会の会長を殺害(厳密には沢城が殺ったわけじゃないけど)して投獄され、息子の荒川真斗死亡後からの参戦・転移だったな
ただ、この世界だと真斗と春日の戦いに少しだけ変化があって、真斗は暴走した久米に刺されるまでは同じなんだけど一命を取り留めていたんだよね
ただし、このままでは死ぬまで一生目覚めない植物人間状態と聞き、息子が治る方法を求めて春日たちに存在を隠しつつ各地を巡ることに
無論、必要とあらば暴力も辞さないつもりである
1340:名無しさん:2024/03/17(日) 10:02:51
1327
理愛が真剣に滝に打たれてる横で感じてるアズールはさあ…
1341:名無しさん:2024/03/17(日) 10:25:41
1340
いやだって理愛の一件の際に二人とは違う理由で憤ってたし……(愛の無い云々は以下略)
うんわかるよ、理愛の為に怒ってくれてたのは事実だよ
何ならサルファが愚かモブに対して「こいつら潰すか?」考え出した所止めてたよアズール
1343:名無しさん:2024/03/17(日) 10:31:28
1013
そういや架空世界だと原作MGSより技術力が上だからか、ダイアモンドドッグスの装備もグレードアップしてたな
スカルスーツの量産や、中にはMGRで普及されたサイボーグ手術をこの段階で受けた兵士もチラホラ
1344:名無しさん:2024/03/17(日) 10:40:42
1322
アンダーグ帝国にて
ケケラ「随分とご機嫌じゃねぇか、ベロバちゃんよ」
ベロバ「その"ちゃん"呼びはやめさない。……ま、ちょうどいい玩具が見つかったってのはあるわ。あいつなら理想の不幸を私に見せてくれそうだし」
「衛宮切嗣の時は最後が惜しかったわね、あいつがソラシド街でプリキュア誤射した時は笑えたんだけれど」
ケケラ「そういや前は切嗣狙ってたんだっけか、まあ吾妻道長みてーなとこあったからなあいつ」
ベロバ「…………吾妻道長? 誰よ、それ?」
ケケラ「いや、知らねぇなら良いってことよ。ケケッ」
1345:名無しさん:2024/03/17(日) 10:50:26
1116
での戦いをかよこちゃんが目撃していたことが明らかになる回
1346:名無しさん:2024/03/17(日) 11:24:53
960、>>1302
どうやら千束も呼吸法を使えるようだ…目がいいから鬼殺隊で花の呼吸の使い手だったあの人の末裔だったり…?
ちなみに鬼殺隊だった名残でリコリスの訓練に日本刀や(現代向けに)ナイフの項目もあり、千束はそっちの適正もあった模様
あとたきなは身体能力はそれなりにあっても呼吸の真髄までには達していないらしい
1347:名無しさん:2024/03/17(日) 11:36:10
1338
講師やってた期間としては>>877のシザース戦までで、それ以降はどういうわけか行方をくらまして破綻したんだっけ拓也さん…
変態な事には再三引かれて苦言呈されてだったけど、人柄や能力は認められてたしちゃんと講師としての仕事はやってたのになあ
1348:名無しさん:2024/03/17(日) 12:28:42
イキリトとシンジがばったり出会う回での回想で明示されたけど、やっぱりシンジもSAO生還者だったな
巻き込まれた当時はEXTRA無印みたいにヘタレでアレな感じだったけど、「友達」が出来てから変わりだし、その友達の死で一時へし折れたものの立ち直り以降はSAOの攻略に貢献していたとのこと
1349:名無しさん:2024/03/17(日) 12:36:17
1344
この一連の描写で「桜井景和」の存在がだいぶ重要かもしれなくなってきたし
なんならこれソラシド市の一件でましろさん植物状態になった元凶切嗣が間接的に証明されたかも知れないんだよな
1350:名無しさん:2024/03/17(日) 13:16:58
あれ>>1333お前知らなかったのか?百合に年齢は関係無いんだぜ
と言わんばかりに本音をぶつけ合い、とうとう自分が魔族であると告白したリーシェ
ただもっと踏み込んだ内容(>>1301の可能性)については決心が付いたら必ず言うので、もうちょっと待って欲しいと頼みれいみも承諾
仲直りの意味も込めてキスしたけどマジアベーゼがそれだけで満足する訳も無く…
~以下二人のアレコレを見ていた一同のやり取り~
ロコムジカ「…ねえ、明日の夜までママ達帰って来ないから、その…家来なさいよ」
ルベルブルーメ「っ!?お、お前それ……い、行く」
レオパルト「ベーゼちゃん!私達もホテル行こ!ホテルホテルホテル!」
マジアベーゼ「レ、レオちゃんホテル好きだね…あ、待って今すっごく良いとこだから…!」
ネロアリス「zzZ…(疲れてお眠モード」
1351:名無しさん:2024/03/17(日) 13:35:12
ぐだ子の幻想郷滞在は数日間だけとはいえノリが完全にぐだぐだのやつで草
あと早苗がティシリオ非想天則とかいう巨大メカの暴走事件起こしたせいで巻き込まれて更に草
何故か幻想郷のモブ扱いでメデューサさんがサブリミナル出演してもっと草
なおこのままだとナチュラルに外の世界に被害が出そうになったためはやて達が出張ることになった模様
(フェイトは別件任務で忙しい)
1352:名無しさん:2024/03/17(日) 13:41:24
1033
骨川家自体が四大企業ほどでは無いとしても世界有数の実業家である架空世界の設定をうまく活かせたと思う
スネ夫もなのはのややこしい事情を考慮してはくれてる
でもなのは、人助けの悪癖は治ってねぇから時々魔物やらオルフェノクやら襲ってきた時は無理してるけどね
時折フェイトちゃん達の事思って就寝中の涙流してるし
一番の問題はハルカンドラ・インダストリアルがその事実に気づいてなのはを「捕獲」しようとしている所
1353:名無しさん:2024/03/17(日) 13:52:31
1321
架空世界の無惨様、鬼殺隊との最終決戦で逃走に成功したIFルートの無惨様なんじゃないかって言われてたな
長年に渡って潜伏し老化薬を解毒、その間に炭治郎達は痣の代償で死亡
無惨様を殺せる千載一遇のチャンスを逃し、>>960の通り時代の変化で組織の存続自体が難しくなっていき今に至ると
1354:名無しさん:2024/03/17(日) 14:31:23
1346
もちろん銃も使えるんだけどね
片手に銃、片手に刀剣という戦闘スタイルを取る事もあった
そしてこの戦闘スタイルは弟子である千夜やシャロにも伝授している
1355:名無しさん:2024/03/17(日) 14:32:52
1353
ただ無惨にとっても痛手は沢山、上弦の鬼を含め配下は全滅して禰豆子の消息も断たれてしまったから太陽の克服も叶わなかったようだ
1356:名無しさん:2024/03/17(日) 14:35:55
1347
947の通り気に入ったイケメン拉致って犯して放置(による消滅またはブロバジェルの餌)なんてやらかしてるけど、これについては原作からしてGMである神崎士郎以外誰も気付いてないしそもそも拓也さん自身も消滅か餌になってるかなんて思いもしてない(ミラーワールドの制限時間を知らない?)から、偶々犯行現場に出くわしでもしない限りは誰も気付けないので仕方ない
…なんで神崎は教えてないのか?さあ…
1357:名無しさん:2024/03/17(日) 15:04:56
1356
そもそもレイプなんてする奴がまともな訳無いだろいい加減にしろ!
という当然のツッコミが入ったけど、青藍島での一件で傷心気味だったせいでついレイプに走ってしまったらしい
やっぱりあの島こそ諸悪の根源では?
1358:名無しさん:2024/03/17(日) 15:05:14
1356
願いを持ってそうな呪術師だから巻き込んだのにライダーバトルせずホモセックスばっかりしてたらろくに口きいてもらえずにデッキ没収されて当然なんだよなあ…
プロバジェル自体は育ってるから別の人間をライダーにしようってデッキは再利用されるし
まあ廻り廻ってプロバジェルは拓也の下へと返ってくるのだがそれはもっと先の話
1359:名無しさん:2024/03/17(日) 15:07:26
1357
1358
10秒ちょいの間隔でレイプへのツッコミ入ってて笑っちゃうんすよね
二人はどういう関係なんだっけ?
1360:名無しさん:2024/03/17(日) 15:11:57
943のへクソンの読み通り、呪術師の存在を認知した千束とたきな
ただし>>932の一件もあるので呪術師に対してあまり良い印象はなく、そういう存在に狙われた千夜やシャロを心配して修行の内容もかなり本格的なものになっていった
ちなみに千夜は銃よりも刀の方が適性が高いようで、呼吸法も伝授した。実は甘兎庵、昔は鬼殺隊にとって憩いの場だったとか。特に甘露寺蜜璃は甘兎庵がお気に入りの店で、彼女の日輪刀が家宝として保管されてるらしい
その名残りで千夜の家系は幼い頃に呼吸法と恋の呼吸の型の基礎が身に付くような舞を教えられる
要するに炭治郎の家系がしていたことを、千夜の家系もしていたのだ
だから千束がコツを教えたら呼吸法を習得出来た
1361:名無しさん:2024/03/17(日) 15:17:17
この世界だとワイルドギースはリゼが引き取っていて、シャロの家には新大陸から何らかの方法で渡ってきたメルフィー・ラビィ@遊戯王OCGが住み着いてるようだ
ラビィが可愛げのあるうさぎだからシャロのうさぎ嫌いも克服された
あと新大陸に存在するメルフィーの森はアーゼウス@遊戯王OCGによって壊滅したと判明したのは草
ラビィはアーゼウスから逃げるために新大陸から日本に来たみたい
1362:名無しさん:2024/03/17(日) 15:18:00
1361
わくわくアーゼウスじゃねーか!!!
1363:名無しさん:2024/03/17(日) 15:22:31
819
その後のソールの墓が何者かに荒らされて骨が盗まれた後の展開がよ
死体窃盗の元凶であるワクワクさんはソールの骨を取り込んでパワーアップするとは
(狂育テレビ原作でうーたんの腕を取り込んでパワーアップしたのと同じ原理)
かつソールのDNA情報を使ってソールランボーグを生み出すというルナちゃんブチギレ案件
1364:名無しさん:2024/03/17(日) 15:24:50
1359
拓也ゎ激エロのモロホストだから皆が夢中になるのも多少はね?
あっそうだ(唐突)。拓也さんがおかしくなった原因の一つであるシザース戦だけど、実は元動画とは異なる展開だったんだよな
シザースの変身者は須藤…ではなく何とセンパイ
本人曰く、ペットの拓也さんではない本命の恋人(男)が事故で植物状態となり、治療の為にライダーバトルでの優勝を目指し手段を選ばなくなっていた
拓也さんの説得にも聞く耳持たずで殺し合うも、呪術師としての経験も積んだ拓也さんには一歩及ばず敗北
この時自分の手で数少ない同性愛の理解者を殺してしまい、拓也さんの中で何かが狂い始めた
1365:名無しさん:2024/03/17(日) 15:33:22
1355
近藤さん以外ツッコミ不在で話進んだの、銀魂らしいけど流石に草
後にそれを知った真人ですら特にツッコまなかったし
真人「あれ?そっちの女の子はともかく隣のゴリラみたいな奴にも効いてないじゃん」
ゴリラ(近藤)『思いっ切り効いてんだよオオオオオオ!何でお前までその反応なの!?何でやった本人も分かってないの!?』
1366:名無しさん:2024/03/17(日) 15:40:19
1365
漏瑚にはゴリラの呪霊扱いされた近藤ぇ
1367:名無しさん:2024/03/17(日) 15:43:26
1364
じゃあ本来の変身者である須藤は…と思ったらまさかの>>1136の進ノ介の同僚という
本編みたいに悪徳刑事なのかは登場時点では不明だが…?
1368:名無しさん:2024/03/17(日) 15:43:44
外伝企画:第二日本関係者(銀魂、アカメ、原神)+ブルアカ勢でやってみた銀魂人気投票篇とかいうカオスの極み
外伝企画だからって(素材的な意味で)闇落ちした旅人やら、エリザベス&定春ポジと化したジュリのパンちゃん@ブルアカとか完全に無法地帯
1369:名無しさん:2024/03/17(日) 15:49:17
1360
呪術師に良い印象がない都合、>>1241の戦いの時にもし千束とたきなが駆け付けてたらかなり拗れてそうと読み手には言われてたね
モブ呪術師達やスマブレ私兵は勿論の事、タイフーンさまは>>804の通り呪術師疑惑もあるし士郎もそっちの手合いと勘違いされかねないし、状況次第だとうどんげも逃げ損ねてなし崩し的に…もあり得た局面だったから
1370:名無しさん:2024/03/17(日) 15:57:01
835
シュラといえば>>1139の聖地リトスに行った際、聞こえてきた声に対して
「オルフェ!?お前も生きていたのか…!」なんて反応してましたね
…まあオルフェではなくリュールの声で早とちりだったんだけど(=架空世界でのリュールはオール4とは違って男の方)
1371:名無しさん:2024/03/17(日) 16:11:36
1370
意外にも前日譚開始段階ではFEエンゲージの本編は2章の段階なんだよな
だからまだルミエルも命落としていないし襲撃イベント自体が諸々でなくなった可能性もある
1372:名無しさん:2024/03/17(日) 16:39:57
1031
唯一の救いと言えば、ハナコとコハルが>>1052で訪れた稲妻の現地人と交流でできたことかな。
スナックお登勢の体験入店、万事屋や荒瀧派との交流にかぶき町の大人の店(意味深)の見物、宵宮との花火とか
少なくともハナコとコハルにとっては癒しになったに違いない。
他に比べてはるかに地獄みが強いトリニティ勢の数少ないほっこりエピソードだった。
1373:名無しさん:2024/03/17(日) 17:05:22
1372
吉原イキ考えてるハナコにコハルがエ駄死するシーンは一周回って良いものよ
1374:名無しさん:2024/03/17(日) 17:06:03
陸とヘクソンはマークされてないんで他の一派に変わってカフェ巡りさせられてるんだけどそのせいでMAHO堂とかの潜伏してるところを洗い出せてて草
ただ単にお茶のための下見を任されてるだけなのにやたらそういうのを見つけてきて魔王五条から困惑交じりにイジられる
花鶏に行ってバイトしてる真司からライダーバトルを感じ取ったり(たまたま近くにミラーモンスターが出てダッシュしていったのを追いかけた)り、柴又にある戦うアイドルや帝鬼軍の非公然施設を割り出していく
陸「なんでみんな喫茶店を秘密基地にするんだ……?」
1375:名無しさん:2024/03/17(日) 18:44:21
953
ヨミガエリ現象やら翼の血族やら金色の魔法使いやら呪霊やらの被害に頭悩ませつつ、割と積極的に自身も前線に出てる描写はあったなマスロゴ
それとどうやら第一日本から新大陸へ飛ばされたと思わしき一部キャラ(=>>1056で触れられてる日本人名らしいキャラ)に対し接触・場合によっては保護を試みてるようである
(どういう心づもりか、ソードオブロゴスに接触してきた賢者シオン@即死チートと話し合いをした末に、方針として定めた模様
…原作的にはどっちもアレな奴らなので読み手からは不安・危険視されてるが果たして)
1376:名無しさん:2024/03/17(日) 19:32:57
そういえば1000年以上生に執着した無惨様ってある意味特級呪物じゃね?
1377:名無しさん:2024/03/17(日) 19:39:27
1352
この世界のなのはもその気質は同じだったみたいで>>1158の紅魔館の異変解決時に遭遇したフランに自分に負けないくらい狂気を持ってるとか言われてたな(フラン的には褒めてるつもり)
根も葉もない妄言を吐かれたと一緒にいたフェイトは怒っていたが…
1378:名無しさん:2024/03/17(日) 20:03:30
1351
その際に幻想郷外で神出鬼没の久遠がぐだ子の前に現れたんだよな
ぐだ子に対して物珍しいものを見る目で「……まさか、あなた"たち"も?」と言い残して消えちゃったけれど
実はココアの前にも現れたんだけれど、その時は可哀想な眼をココアを見つめるだけで何もせず去っていったり
1379:名無しさん:2024/03/17(日) 20:14:37
832
この世界だと父親生存かつ母親も死んでいない(というか辺獄周りまだ知らない)のもあって普通の一般人だったな
ただし剣道はある程度習得しているから弱い魔族程度なら一人で追っ払える千ちゃんのストイックさ
ただし、千ちゃんは最近「別の世界の自分を見る夢」を見るようになってそれが悩みとのこと
1380:名無しさん:2024/03/17(日) 20:19:07
白念くん、思想が思想だけあって命蓮寺の聖白蓮には好かれてるみたい
命蓮寺の他の妖怪にも愛されてるし彼にとっていい環境かも知れない?
えっ? ぬけとかマミゾウとかに性的に襲われてる? 知ら管
1381:名無しさん:2024/03/17(日) 20:33:52
こりすが一人でぶらついてた時にハーゲンと接触する話があったけれど
まほあこ原作でもあったマゼンタ相手に赤ちゃんプレイするこりすちゃんイベントを見たハーゲンが「わ、私にも引けを劣らぬ母力……!」と戦慄して大爆笑した
なお一時の幻と言わんばかりにこりすはハーゲンのことを忘れたが、ハーゲン様の記憶にその衝撃は残り続けた
いやちょっとまって母力って何!?
1382:名無しさん:2024/03/17(日) 20:37:25
1273
初対面は最悪だったけれど変なだけでいい人なことには変わらないのもあって文芸部に馴染んだ冬川くんにワロタ
1383:名無しさん:2024/03/17(日) 20:56:10
1381
何って…なんなんだよ(困惑)
この件以降、自分を差し置いてオギャらせるこりすちゃんを敵視するハーゲンで草を生え散らかした
1324でエノルミータの面々もハーゲンを知ったし、何かとんでもねえ因縁が生まれて笑う
1384:名無しさん:2024/03/17(日) 20:59:51
1380
何ならナズーリンにも夜這いを仕掛けられたし、白念くん別の意味で危険じゃね?
1385:名無しさん:2024/03/17(日) 21:00:24
ファントムと呪霊が同一の存在なのか『呪詛師の仮面ライダー』として追われるウィザード…
1386:名無しさん:2024/03/17(日) 21:01:51
妙蓮寺は異常性愛者の集まりだった……!?
1387:名無しさん:2024/03/17(日) 21:03:09
妙蓮寺ってなんだよ命蓮寺じゃねえかよえーっ
冨岡義勇が腹を切ってお詫びします
1388:名無しさん:2024/03/17(日) 21:13:03
1383
その一件で一番不憫なのは、当人の預かり知らぬ所でハーゲンのオギャらせ対象の一つになってしまったマゼンタだと思うんだ
1389:名無しさん:2024/03/17(日) 21:13:39
1381
確かオギャらせる活動範囲拡大+襲撃して来た連中(ロード団)の情報集めを目的に拠点の小島から日本に渡って来たんだっけ
取り敢えず見付けた魔法少女をオギャらせてた時、駆け付けたみかづき荘の面々と対峙した
が、ハーゲンの方には見覚えのある魔法少女が同行しており…
やちよ(幼児退行)「ふぇぇ…ごめんなさいママぁ…やちよお漏らししちゃったよぉ…グスッ…」
ハーゲン「あらあら、泣かなくても大丈夫よーやちよちゃん。今ママがおしめを変えてあげまちゅねー♪」
やちよ「うんっ!…あ、あのね、それからやちよ、ママのおっぱいもごくごくしたいの…ダメ?」
ハーゲン「駄目な訳ないじゃない、今日もたーんと飲んで良いのよ♪」
鶴乃「」
鶴乃ちゃんがウワサと融合してた時以上に死にそうな顔してたんだよね、酷くない?
1390:名無しさん:2024/03/17(日) 21:17:45
1389
これはひどいwwwww
でもあこがれのししょーがいろは死亡で精神病んだ挙げ句これになったら死んだ眼になっても仕方がないと思うの
あと余談であるが追い打ちでさなの心は完全にとどめを刺された
1391:名無しさん:2024/03/17(日) 21:21:41
1389
この光景が原因でソウルジェムが急速に濁り魔女化寸前まで行ったの、笑っちゃダメなんだけどほんと草
1392:名無しさん:2024/03/17(日) 21:29:11
1390
元々>>1195の通りマギウスの誘いでかなり揺れてた所にこれはね…
フェリシア「さなお前…本気で言ってんのか!?マギウスの奴ら、またウワサを広めてた時みたいにヤバいことするかもしれねえんだぞ!?」
さな「でも…フェリシアさんだって見たじゃないですか…!やちよさんが…あの変な女の人にオムツを変えてもらってるところ…!」
フェリシア「み、見たけどそこは触れてやるなよ……」
さな「いろはさんが死んじゃってから皆おかしくなって…私も、もう無理なんです……
でもいろはさんが帰って来てくれれば、きっと前と同じみかづき荘に戻れる筈…だから……ごめんなさい…!」
フェリシア「あ、おいさな!チクショウ……何でこうなるんだよ……」
1393:名無しさん:2024/03/17(日) 21:39:20
1389
なお後日みかづき荘での一件をフェリシアから聞いた調整屋みたまさん「わけがわからないわ」
1394:名無しさん:2024/03/17(日) 21:43:59
1388
私の方がもっと上手くオムツを変えられる!と対抗意識燃やすハーゲンには参ったね
1395:名無しさん:2024/03/17(日) 21:44:13
1384
夜這い仕掛け妖怪連中で唯一小傘だけが何故か返り討ちにあって笑う
「驚かすつもりがわちきの方がガクガクおどろかされちゃった……///」
1396:名無しさん:2024/03/17(日) 21:48:30
1385
1125,>>1128といいかなりハードモードな境遇になってるなあ晴人、読み手にはいっそ新大陸側に逃亡するべきではとか言われてた
1134のおんぷちゃんみたいに理解者もいるだけまだマシだけど
1397:名無しさん:2024/03/17(日) 21:51:48
1395
白念君もマガツ様との営みでテクは磨いてたからね、一方的にヤられるばかりじゃないのさ!
余談だけどエスデスに襲われた時もお札と手淫を駆使してどうにか逃げたらしい
1398:名無しさん:2024/03/17(日) 22:03:52
1338
京子が高専への転入諸々の手続きした際に、夏油は彼女からある程度目的(父親がなんかやらかそうとしてて自分は従うふりして止めようとしている、その為に力をつける必要がある等、流石に全てを話した訳ではない)事は明かしてたけど、
1057で言った通り上層部はどこもアレだとは知ってたし、風獄竜の一件での共闘もあって信用していいとした上で、出来る限りの手助けはすると約束してたな
1399:名無しさん:2024/03/17(日) 22:11:08
1337
タイフーンさまといや、風の操作による攻撃や強風による妨害以外にも風で自分の分身を形成するなんて芸当もやれる事がしれっと判明したけど、これ主な使い道戦闘用じゃなくアリバイ作り用じゃないですかね…
1400:名無しさん:2024/03/17(日) 22:30:54
1393
みたまさんもももこが死んで相当参ってたけど、なぎたんやみかげちゃんのお陰でお持ち直せてたんだよね
ただ架空世界でも一目置かれてたベテラン魔法少女のやちよさんが幼児退行したのは、みかづき荘以外の面々にも衝撃だった
1401:名無しさん:2024/03/17(日) 23:01:01
母力一覧(適当)
ハーゲン:母力530000
みさえ:母力70000
こりす:母力50000(マゼンタに赤ちゃんプレイやってた時は一時的に500000到達)
1402:名無しさん:2024/03/17(日) 23:07:32
998>>991
ヴェノム・スネーク生存時のダイヤモンドドッグスと出会い、翼の血族相手に共闘した戦士・バスター・ブレイダーのサンプルを使ってエレンにジーンセラピーを行うのがボスの狙いだったな
架空世界でも竜破戒の剣士は有名らしく、翼の血族にとっては因縁深い相手だった
そんなバスブレのサンプルでジーンセラピーを行えば、核に頼らずとも竜を駆逐できる可能性は高い
1403:名無しさん:2024/03/17(日) 23:52:17
1337
この後士郎に礼を言われて
「いいよ、自分はあのカフェが気に入ったから…それの礼って事で。じゃあまた…そっちも気をつけてね」
と去ってったタイフーンさまだけど、内心描写がね…
(壊すにはまだ早いってのに…余計な事してくれるなああの連中)
この世界でのタイフーンさま、生まれた時から感情が欠けた虚無人間だったという
幸いなのか周りには恵まれた為それを真似る形で善人のように振る舞って生き、風使いとしての力量も鍛えていた
しかし数年前のブレイク・ザ・ワールド@SEED DESTINY(良くも悪くも原作通りの規模かは不明だが勃発はした模様)によりユニウスセブンの残骸が地球上に落下、被害を齎し目前で家族が呆気なく死ぬ様を見て空虚だった心に悲しみ…ではなく、よりにもよって高揚する気持ちを感じ取ってしまい、自分の本質である虚無感は破壊とそれにより齎されるであろう滅びでしか埋まらないのだと悟ってしまう
そして、もし世界全てを壊して滅却出来たとすればどれほど自分は満たされるだろう?…虚無のまま風に流され生き続けるよりは、いずれ訪れるかもしれないその機会に備えて暗躍した方がいいと考えてしまったタイフーンさまは、表向きはそれまで同様善人のエミュレートを行いつつ、狂気と破壊本能、それに気紛れに身を委ねたという
なお外見描写が初めてされたが、中性的で人懐こそう、人畜無害な青年といった物であった
1404:名無しさん:2024/03/18(月) 00:04:57
1173
言動からどうも自分の事を知ってるらしいと察した遊星だけど、同じデュエリストである以上受けないなんて選択肢は無かった
1405:名無しさん:2024/03/18(月) 00:08:51
1339
沢城のカシラ、春日が身を寄せているコミジュルにも五条やクリプトを通じて資金提供してたよね
勿論、真斗を救う為ってのが第一だったんだけど
今現在コミジュルへ身を寄せている春日への恩返しって側面も多少はあったらしい
1406:名無しさん:2024/03/18(月) 00:13:16
動画配信者オクタン、最初こそ人間に危害を加えるオルフェノクや呪詛師のみにターゲットを絞ってたけど
次第に楽しさ優先で人間と共存を図ろうとするオルフェノクも見境無く配信のネタにしてたのがなぁ…
1407:名無しさん:2024/03/18(月) 00:16:46
1387
冨岡さんは無関係だろいい加減にしろ!
まあ架空世界の冨岡さんというか鬼殺隊、>>1353の結末考えると死んだ隊士やお館様に顔向け出来ず腹を切りたくもなったろうなぁ
1408:名無しさん:2024/03/18(月) 00:20:21
1312
照の思考が「ただ後悔しながら自殺したくないからやる前にこのライフを飽きるまで楽しんどこ~」って原作で本人が口にしてるようにかなり刹那的であることが描かれた話でもあるんだよね。照としてはデュエルで死ぬなら本望だ、と。
ただこれはデュエル脳とは違うもので、非常に危うい考えでもある
チームサティスファクションのメンバーは照の行動を注意したが、照は自分の生き方を変えるつもりはない
1409:名無しさん:2024/03/18(月) 00:49:47
1299
そういえばアスランが日本に渡る前のある時に手に入れたアコード絡みの資料に、この架空世界だとアコードを作り出す過程で生み出された(或いは生まれる事すら出来なかった)失敗作が大量にあった事が書かれてたんだけど…その中に、
「高い能力を持ち設計外の異能らしき物を行使可能だったが、代償なのか読心や感応能力を持たずに生まれた失敗作が1人処分前に脱走した」って記述があったんだよな
「まだ幼くひとりでは生きて行けずに何処かで野垂れ死ぬだろうから捨て置くのじゃ」というアウラの判断と指示で追手は出されなかった
…この失敗作が「サクヤ」の正体なんじゃね?って胡乱な考察
1299の考察とは思いっ切り食い違う…けど>>1135でカイドウがファウンデーション残党を受け入れてる事を考えるとこっちの場合でもカイドウが絡んでそうである
1410:名無しさん:2024/03/18(月) 01:18:22
1383
更に言うと一度敗走したロードもノワルやほむほむを仲間に引き入れてから、屈辱を晴らす機会をずっと窺っている
ハーゲン様、まほあこ勢との因縁メイカーでは?
1411:名無しさん:2024/03/18(月) 04:29:18
1116や>>1185のこともあって互いに見つめ合うと赤面してしまうビートシューターを見て怪訝に思う転移枠枠ありす
何かあったのかと聞かれて桃華が「それはエノルミータと戦った時――」説明しようとすると晴梨沙に加えて架空世界ありすが飛んで来てその口を塞いでくる
特に架空世界ありすは散々弄られてネロアリスに公開着せ替え人形にされた後にレオパルトから「そっちのアリスはあんま頼りにならねえな」と言われたのをだいぶ根に持ってるようで、
もう一人の自分に意地でも知られたくない様子だった
1412:名無しさん:2024/03/18(月) 07:32:06
1396
ソードオブロゴスが表立って活動出来てるように大陸側だと>>1125みたいに仮面ライダーが怪人扱いじゃないからなあ
金色の魔法使いの件こそあるけど第一日本に居るよかマシな気はしなくもない
1413:名無しさん:2024/03/18(月) 07:44:29
1298
ハルカンドラ・インダストリアルの社名はかつて新大陸に存在したという超古代文明『ハルカンドラ』から採られているらしいな
マホロアはテーマパーク経営の傍らハルカンドラの調査と発掘作業を推進しているとか
ハルカンドラの実在を疑う者も少なくないがマホロアが所有する『天駆ける船』は実際に遺跡から発掘したオーパーツらしい
1414:名無しさん:2024/03/18(月) 07:49:29
744もあってなのか、魔王一派に入る前の暗躍期間中にマギウスの翼やエノルミータに接触したりもしてた真昼
1415:名無しさん:2024/03/18(月) 09:59:49
そういや真人は>>1146の時に虎杖と交戦してた(>>1263のムーヴになったのはこのとき花御辺りが祓われたからではとも)けど、原作通り無為転変は通じてなかった描写があったな
これについては1:原作通り宿儺の指食べてる(ただし現時点では>>918の通り描写無し)
2:宿儺の指食べなくても魂を知覚出来るように作られてた(原作通りなら羂索がやらかしてる事になる)
3:>>1283で言われてる魂干渉系の呪術への適性を実は持ってるから知覚済み
のどれかでは?とスレでは推測されていた
1416:名無しさん:2024/03/18(月) 10:34:13
1180
両親から虐待され、性格が捻くれて人間不信気味。家族という言葉が大嫌いだったマサツグだけど
マーサ孤児院を通じて“家族”に対する嫌悪感はなくなり、遊星やジャックやクロウを家族と考えるようになったんだよね
遊星達もマサツグを家族と考えていたので、彼らの絆は強い
あとこの世界では鬼柳もマーサハウス出身のようだ
そんなマサツグが新大陸に転移という本人の望まない形とはいえ、孤児院長になったのは感慨深さを感じていたな
1417:名無しさん:2024/03/18(月) 11:02:59
スターバースト・ストリームはキリトの代表的なスキルでイキリトはそれに憧れて血のにじむような訓練の末に習得していたな
ただやはりキリトが使うより技の冴えは劣る
1418:名無しさん:2024/03/18(月) 12:15:50
1221
善君の人柄の良さ故か、いろは程ではないけどねむにも慕われてたんだよね
時間見付けてお見舞いにも行ってたし、その時いろはとも知り合った
宝崎時代のいろはは最初接し方に困ってたけど、徐々に善君と打ち解けていったらしい
いろはが魔法少女になってからも、記憶ミュージアムでさやかと共にホミさんから助ける等共闘する場面もあった
だから後にいろはが死んだと聞いた時はやっぱりショックを受けてたな
1419:名無しさん:2024/03/18(月) 12:21:54
1370
シュラ絡みだとハーゲンを見かけ勝負を挑もうとするも、オギャられてる男達を見たのと読心で心を読み取っちゃった結果絶叫しそうになりながらも、どうにか抑え即座に逃亡なんて事もあったな…
勝負すら出来ないまま逃げ出すなんて情けない事この上ないムーヴしちゃったけど、挑んでるか耐えれずうわあああ!?って叫び出してたら逃げ切れず十中八九子供にされていただろうからまあ仕方ない
ちなみに当人は逃げ切った後「…何と破廉恥なっ…"あの"アスラン・ザラ以上だ…!!」なんて言い出してた
1420:名無しさん:2024/03/18(月) 13:00:54
ハーゲンは精神面での異常さもぶっちぎりでヤバいんだけど、カイドウさんと結構良い勝負に持ち込めるくらいに強いのも相当厄介なんだよね
甘え上戸でオギャってからは、本当に我が子に迎えようと度々勝負を挑んでたし
「私の母乳が恋しくて堪らないんだろう?カイドウ、意地を張らず素直にオギャれ!」
「ウォロロロロ…酔えないテメェの乳なんざ、酒の代わりにもなりゃしねェ。おれを従えたいなら、グダグダ抜かさず力で来い」
「…良いだろう。反抗期の子を躾けるの母の役目だ!」
~見物中のお二方~
「ハハッ、カイドウのおっさんとボコり合うたぁ相変わらずイカレてんぜあの女。まっ、オレ様程の強さじゃあねえがよ」
「さらっとわたくしの肩に手を置かないでください。…でも、あのカイドウと狩竜人でもない只の人間が戦えるなんて、どう考えてもおかしい……」
「性癖に関しちゃ“只の人間”とは言えねえけどな。それに落ち着いてよーく観察すりゃ、あの女の力の秘密も分かるぜ?」
「またあなたはそんな適当、な……?…もしや彼女は――」
この時はまだ明言されなかったけど、>>1095で言ってたようにハーゲンがカイドウに選ばれた真祖の一人って可能性が増した
1421:名無しさん:2024/03/18(月) 13:41:14
1418
キレーションランドでホミさんからウワサを引き剥がす時も協力したんだよね<善
あの時いろはと共にねむと灯花の所へ行ってれば…って悔やんだりもしたけど、さやかちゃんと一緒にワルプルギス討伐へ向かったからなぁ
1422:名無しさん:2024/03/18(月) 17:06:04
1376
呪術総監部からは呪物が受肉した何かだと思われてはいた覚え
同盟関係である陰陽庁からは>>834の通りタイプオーガの霊災と思われ、帝鬼軍からは吸血鬼の類と思われていた
…これ>>960鬼殺隊残党から発展した組織なリコリスとかの一部を除いて、鬼殺隊の記録とかがロクに残ってない奴では?
1423:名無しさん:2024/03/18(月) 18:44:57
みかづき荘潰すチャンスだ!と言わんばかりにみかづき荘にロード団のほむら及びアンダーグ帝国らしく謎の仮面少女マスク・ド・アンダーグが襲撃した話での超展開っぷりよ
途中でプリキュア二人(バタフライとウィング)とかが加勢してくれたけれどアンダーグ帝国側の量産されたソールランボーグの数の暴力に追い詰められていく
そこで帰宅中に景和が攻撃に巻き込まれて意識不明になったところで、「この世界では存在しない」はずの姉である桜井沙羅、そして「平和な世界」という自分の本当の願いを思い出して
突然手元に出現したライダーベルトと使って景和が仮面ライダータイクーンに変身した時の展開の熱さはやばかった
変身の際に、『さぁ、ここからがハイライトだ』という知るはずのない誰かの声が景和には聞こえたんだよな
1424:名無しさん:2024/03/18(月) 20:18:54
1423
厄介なほむらの時間停止には『使われる前に潰せば良い』とばかりにニンジャブーストの機動力で対処
大量のソールランボーグはコマンドキャノンで片っ端から消し飛ばす
記憶を取り戻したばかりとは思えない見事な戦いっぷりよ
1425:名無しさん:2024/03/18(月) 20:24:08
1423
知る筈は無く、けれど何故か聞き覚えのあるその声が聞こえた瞬間に自然と笑みを浮かべながら変身を遂げたのがこう…良かった
1426:名無しさん:2024/03/18(月) 20:25:32
1424
こん時の景和、初変身補正もあったけれど一種のゾーン状態みたいな状態だったんだよな
知らないはずの力を、感覚で使いこなしていたって感じ
そういえばいろはの物語の始まりが「存在するはずなのに存在しない妹」を起点とするものだったのに対し
景和は「存在するはずなのに存在しない姉」が始まりになったのか
1427:名無しさん:2024/03/18(月) 20:36:22
1426
いろはが死んで止まったみかづき荘の物語が、景和の復活でもう一度動き出したように見える
1428:名無しさん:2024/03/18(月) 20:36:36
1424
タイクーンの活躍を見た影響なのか、メンタル崩壊寸前だった鶴乃が「こんな所でくじけてちゃししょーに笑われちゃう」と再起出来たのは良かった
1430:名無しさん:2024/03/18(月) 20:44:50
1424
1425
1426
「思い出したのはまだ姉と自分の本当の願いだけだけだってのに流石だ。やっぱお前はそうじゃねぇとな、桜井景和!!」
1431:名無しさん:2024/03/18(月) 20:45:40
1428
あげはさん達もタイクーンのヒーローっぷりにソラちゃんを思い出して自分達を奮い立たせたんだよな
コネクトや合体浄化技を放ち形勢逆転に持ってく流れ、これまでみかづき荘もソラシド市のプリキュアも悲惨な展開が多かったから王道の熱さで良かった
1432:名無しさん:2024/03/18(月) 20:54:24
みかづき荘での一戦の後、大活躍の反動でぶっ倒れた景和だけれど、まあ仕方がない
目を覚めたら年下女子二人(鶴乃とフェリシア)に介抱されてた景和はもげろ
1433:名無しさん:2024/03/18(月) 20:59:38
1430
ベロバが「はぁ!?あんな奴聞いて無いんだけど!?」だったのにこいつはさぁ…
やっぱ全部知ってたんじゃねーか
1434:名無しさん:2024/03/18(月) 21:05:00
1430の言動的にこの架空世界自体の核心部分も知ってそうじゃね説がここに来て浮上したケケラ
何処まで知ってんだおめーだの知ってる情報全部吐けよだの感想スレで言われまくってたけど残当である
1435:名無しさん:2024/03/18(月) 21:05:54
1433
まあ案の定ケケラにはなぜ知ってるかどうかははぐらかされはしまったね
ただ今回の一件でアンダーグ帝国が最後の幹部を動かすとのことで本腰を入れてきたな
ケケラ、ベロバ、ワクワクさん、マスク・ド・アンダーグ、そして最後の一人でアンダーグ五凶星と呼ばれる上位幹部らしい
ケケラ「しっかしボスも本腰入れるってわけか。しっかしあいつは動かしても大丈夫なわけ?」
ベロバ「結局今回のことはぐらかしたあんたにだけは言われたくないわね。でも、あいつのことなら大丈夫よ」
「だってあいつ、目的のためなら信念を曲げるやつだし。逆を言えば目的を果たすまで私たちを裏切ることはない」
1436:名無しさん:2024/03/18(月) 21:09:46
1432
景和の復帰戦、ヒーロームーヴが完璧だったからしゃーない
あわや殺される寸前の鶴乃ちゃんをタイクーンがお姫様抱っこで救出したし
1437:名無しさん:2024/03/18(月) 21:18:59
ただ、景和がタイクーンになったのは良いことだけじゃなくて
スマートブレイン社やらマギウスの翼(と何故か南社長)が良からぬ動き始めたから
ここからみかづき荘が波乱に巻き込まれる運命を示唆しているようだったね
1438:名無しさん:2024/03/18(月) 21:24:46
南社長、城ケ崎姉妹を手中に収め姉妹を346プロの魔の手から救った善人として世間を味方に付けたからな
当然346側も抗議やらに動きたいけど、琵琶坂がその辺はきっちり身動きを封じてるからどうにもならない
1439:名無しさん:2024/03/18(月) 21:26:05
1350
この一件もあってかリーシェはれいみだけでなくうてな達とも仲良くなってたな
流石にエノルミータ入りはリーシェ側の事情もあるから入らなかったけれど、普通に友達付き合いする分には悪くないとのこと
それはそれとしてうてなの魔法少女マニアっぷりに「う、うん」とちょっと引き気味である
1440:名無しさん:2024/03/18(月) 21:31:12
1420
感想でこいつの創る世界よりはまだエデンちゃんのがマシと言われたハーゲンよ…
百獣海賊団からはめちゃくちゃ嫌がられてるのにカイドウさんが割と気に入ってるっぽいから、鬼ヶ島にもしょっちゅう出入りしてるし
1441:名無しさん:2024/03/18(月) 21:41:24
1435
最後の一人の正体が誰なのかって支援スレでは考察が盛り上がってたな
1442:名無しさん:2024/03/18(月) 21:42:50
1441
最後の一人もそうだけどマスク・ド・アンダーグとかいう直球過ぎる名前のやつの考察も盛り上がってたはず
いやほんと直球っていうかそのネーミングセンス安直すぎない?ってなるやつ
1443:名無しさん:2024/03/18(月) 21:44:32
1439
あの一件の翌日の登校風景が…
「おはようリーシェちゃん。んー、今日も髪の毛サラサラで良い匂い…」
「ひゃっ!?ま、待ってくださいれいみ…朝からそんな…せ、せめて人目の付かない方で…//」
力関係完全に逆転してて草
1444:名無しさん:2024/03/18(月) 21:59:01
1443
果穂「何だかれいみちゃん、大人っぽくなってる……」
スネ夫「あれたしかリーシェさんだよね……恥ずかしがってる所なんて初めて見たよ……」
1445:名無しさん:2024/03/18(月) 22:03:21
1375
賢者シオンの来訪については>>1298や>>1352とかでハルカンドラ・インダストリアルが怪しげな動きしてるのを察知して先手打とうとした結果マスロゴに話を持ちかけたんでは?なんて考察されてたな
1446:名無しさん:2024/03/18(月) 22:09:23
1443
二人の関係性は小学校内では有名だったからいつの間にか立場逆転してて同級生全員動揺したんだよなw
1447:名無しさん:2024/03/18(月) 22:11:58
そういや
カーズ様が一回カイドウさんと会った時、「貴様…まだ生きていたのか」って言ってたから1000年どころか2000年は生きてるのほぼ確実なんだよな
原作血と灰でも最初のヴァンパイアの戦いは約2000年前に起こったがこれはやっぱり…
1448:名無しさん:2024/03/18(月) 22:13:47
れいみとリーシェの学校公認カップル、なのはちゃんとフェイトちゃんが羨ましそうに見た後互いをチラチラ視線ぶつけてた事もありましたね…
1449:名無しさん:2024/03/18(月) 22:32:32
1444
果穂ちゃんが学校での二人の様子を夏葉さんに話したところ、最近の小学生の進みっぷりに困惑した模様
1450:名無しさん:2024/03/18(月) 22:37:54
1420
アルテマティア様、最初は「我が子を母の愛で包みたい」っていうハーゲンの理想を素晴らしいと純粋に称賛してたのになぁ
ヤバさに気付いてからは普通にドン引きしちゃってたよ
1451:名無しさん:2024/03/18(月) 22:53:37
新大陸側も大きめのイベント起きそうなんだけどこっちもややこしいことになってきたな
ラグナクリムゾン原作での銀装兵団のいる軍事演習所にタラテクトラとオルト・ゾラが襲撃を掛ける展開なんだけれど
そこにカイドウが「気になることがある」として「飛び六胞」のブラックマリアと、最近スカウトしたとある「ヨミガエリ」を増援として派遣する事に
ゾラ「まさか増援を送ってもらえるなんて、マリアちゃんはまだしもそこの「ヨミガエリ」はどういうことかしら?」
???「いえ、カイドウさんがあそこに隠密を送ってたらしいんですよ。調べてみたらそこに外からやってきたっていう方が」
ゾラ「外からの? 最近噂に聞く"転移者"ね。どいつもこいつも中々の実力者ばかりと聞いてるわ……それがどうしたのよ?」
???「実はですねぇ、その転移者。私の教え子なんですよ。まあ、生徒ですね?」
ゾラ「……生徒? 何か意味ありげね?」
???「そこはゾラさんは関係ないですのでご心配なく。ヨミガエリした私はブラックマリアさんの命令に従うしか無いですから」
ゾラ「なら良いけれど。あんたは操った人間どもを率いて直接侵入する役目を与えるわ。ブラックマリアともども派手に暴れてきなさい」
???「はいはいわかってまーす。兵団の皆さんはまとめてお星さまにしてあげますよー!」
姫様側も婚后さんと原作より強くなったレオニカがいるとはいえ、ゾラサイドも何か強化入ってるしこれは波乱の予感
1454:名無しさん:2024/03/18(月) 23:02:55
968
実際オルフェノクによる被害が身近に出ちゃったんだよね
STARRYでライブ予定のバンドメンバーが本番直前で喧嘩し、実はオルフェノクだった片方が怒りに身を任せメンバーを殺害
そのまま暴れ回ったけどスマートブレインのライオトルーパー部隊が駆け付け処理
奇跡的に他に死者は出なかったけど、この事件で店長が大怪我して緊急入院
虹夏ちゃんは星歌さんが戻って来るまで自分が店を何とかしなきゃと思い詰め、流石にリョウ先輩も割と真面目に手伝ったとか
1455:名無しさん:2024/03/18(月) 23:14:23
1247
しんのすけとフランが仲良くなったのは良かったけど、二人に振り回されまくってるレミリアお嬢様よ…
1456:名無しさん:2024/03/18(月) 23:15:20
1451
元ロワ知ってる読み手は感想で「来んな!死んだままでいろ!」「早く五条先生連れて来い」と阿鼻叫喚の嵐だったね…
1457:名無しさん:2024/03/18(月) 23:29:57
1242
鬼仁会に最初に接触、取引を持ちかけてきたのはまさかのスマートブレインだったね
しかもわざわざ北崎社長自ら出向いてくるというね
曰く、たった一つ「仕事」を手伝ってくれれば莫大な資金援助、更には試作中のデザイアドライバーやレイズバックルまで提供するとの事
その仕事とはスマブレにとって不都合な施設や企業の襲撃、関係者の暗殺というガチガチの汚れ仕事
自分の組織を駒として使おうとする北崎に内心苛立つ西谷だったが相手は四大財閥の一角、逆らえば何をしてくるか分からないと言う事で渋々承諾してたね
因みに北崎がリストアップした中にはみかづき荘やU149も含まれていた…
1458:名無しさん:2024/03/18(月) 23:58:45
1447
カーズ達と新大陸のキャラの絡みだと、ウォルテカムイとワムウのバトルとかもあったな
喧嘩友達のカイドウ以外にも歯応えのある連中がゴロゴロしてるから、めっちゃワクワクで殺し合っとる
1459:名無しさん:2024/03/19(火) 00:24:21
ゲマトリア会議(+アルガリア)でヨミガエリに関する議題が上がっていたね
曰く、外からの転移が確認されて以降ヨミガエリの事例が急激に増えたという
マエストロやベアおばもモブでヨミガエリしたのを何体かとっ捕まえて複製やら儀式やらに使用して分かったことだけれど
ヨミガエリした対象が再び死んだ場合は結晶化して砕け散るらしい
そして外の人間であるアルガリアの意見曰く、「今まではこの世界の死者がヨミガエリしてきた」
「けれど外の存在が迷い込んだことで、彼ら彼女もまたこの世界の理の中に入った」
「いずれ、外の存在を起因とするヨミガエリ――転移した者の死した関係者がヨミガエリをする可能性が高い」と
1460:名無しさん:2024/03/19(火) 00:28:16
1364
この後拓也さんが>>1347の通り行方をくらます前、北岡とばったり遭遇しライダーバトルになりかけてたけど…
彼には「見てらんないよ、今のお前」と言われ、結局バトルにはならなかったんだよな
TV本編終盤で思考放棄しちゃってた頃の真司並みか、それ以上にセンパイ殺害後の拓也さんのメンタルはボロッボロだったようだ
1461:名無しさん:2024/03/19(火) 00:39:37
巻き込まれた形になるけれど、景和たちを中心とした新しいみかづき荘復活は感慨深かった
景和、鶴乃、フェリシアの三人だけかと思われたけれどあげはとツバサくんもみかづき荘入りしてくれたのはデカい
からの魔法少女とは全く関係ない謎の不法住居者ファンの下りはクソワロタ
1462:名無しさん:2024/03/19(火) 00:43:18
この架空世界だと滅竜魔法@FAIRY TAILは対翼の血族等人類の敵であるドラゴンを滅する為に共存派のドラゴンが人類に教えたって感じだった
ただ紆余曲折(大体滅竜魔法を会得したアクノロギアが強くなりすぎて共存派のドラゴンまで滅竜していき自身もドラゴン化してしまって手が付けれなくなったせい)を経て現状ではドラゴンというか竜は人類に敵対する派閥しか残ってないとか
1463:名無しさん:2024/03/19(火) 00:46:01
1462
共存派に当たるドラゴンが現状だと聖地リトスのルミエル様他数えるぐらいしかいないのがねぇ
1464:名無しさん:2024/03/19(火) 00:53:14
1456
いざ魔王の方の五条先生が支援スレに来た時は「そっちじゃねぇ!」ってツッコミ入ったのはいい思い出
1465:名無しさん:2024/03/19(火) 00:55:02
平穏回ばかり続いていた愛莉もそろそろ巻き込まれるようなフラグが建ってきたな
別件の依頼で植物状態になってる患者を見て欲しいとのことになって
愛莉と綾奈、カガクシャ二人の手腕でその患者が、虹ヶ丘ましろが久しぶりに目を覚ました
1466:名無しさん:2024/03/19(火) 01:02:03
1462
翼の血族の元締めである竜の神の事考えると、原作でどんな用途で生み出された魔法か不明な神殺しの魔法こと滅神魔法が対竜の神用の物なんて考察もあったな
1467:名無しさん:2024/03/19(火) 01:53:02
1213
虎杖の「生き様で後悔したくはない」って考えに
「あたしも賛成よ。後悔しっぱなしで…それを抱え込んだまま長々と生きてくよりは、出来る限り後悔しないように生きたいもの」って言い共感を覚えてたね>京子
しかし虎杖や夏油、東堂辺りから体術とか学べる環境に居て、一時期とはいえ拓也の指導も受けて…と考えると着々とゴリラ(元近藤さんじゃないよ)廻戦ルートを進んで行ってる気がしなくもない
1468:名無しさん:2024/03/19(火) 08:52:11
ペンギンは元動画ではドルヲタだっただけに、この世界のアイドルについても詳しかったな
1469:名無しさん:2024/03/19(火) 09:01:07
この世界の春日たちの現在は原作で言う時系列でいうと龍が如く7と8の間だったな
7の戦いも真斗が死んでない件や、パーティに追加でクリプトや両さんが加わってること、ハン・ジュンギが善五条の偽りの姿であること以外は大雑把な流れは変わってない感じか
1470:名無しさん:2024/03/19(火) 09:06:36
ぶりぶりざえもんが野原一家と合流しなかったのは>>1258の件もあり、自分が蘇ったことも含めて調査する必要があったからな
逮捕されたハズのヒヅメメンバーがスマブレの私兵になっている...おそらくリーダーのマウスもいる可能性が高い
ひょっとしたら自分の体に野原一家と会うと自爆するプログラムが仕込まれてる危険もあるので、真相がわかるまでは会わないことにしているそうな
1471:名無しさん:2024/03/19(火) 09:28:16
1354
ちなみに千束は不殺の信念ゆえに普段は鞘で刀身を隠したまま剣術を振るっているらしい
(千夜達との稽古の際は木刀だけど、万が一に備えて普段は刀剣を持っているようだ)
1472:名無しさん:2024/03/19(火) 10:54:30
零は故人であるデュランダルの提唱したディスティニープランの信望者だったな
真の平和をこの世界の住人が手にするには遺伝子による役割選別しかないと
あと、プランを利用して羅鬼やオルフェノクみたいな危険な存在を「種」の段階で消すことができる目論見もあるようだ
1473:名無しさん:2024/03/19(火) 10:58:41
1472
ちなみにディスティニープランを行うなら誰でも良いわけじゃなく、デュランダルはまだしも、同じくプランを行なおうとしたファウンデーション王国はプラン実行者として相応しくなかったと見ており毛嫌いしている>零
まあ、一番上のアウラは俗物だったし、多少はね?
1474:名無しさん:2024/03/19(火) 12:40:18
1456
1459の会議の内容も踏まえて、これからヨミガエリによるリピキャラで誰が出るのかワクワクっぞ(悟空)ってなったり考察してる読み手もいれば、ヨミガエリ=形がどうであれ怪物と化してると考えると例え元ロワで善側だったりしても敵として出てくるんでは?なんて戦々恐々してる読み手もいたな
1475:名無しさん:2024/03/19(火) 14:38:59
1461
フェリシア「…いや誰だよこいつ!?何で景和も普通にお茶出してんだよ!?」
景和「ご、ごめん。あんまり堂々としてるから、てっきりここに住んでる人かと思って…」
鶴乃「……あー!アンタはこの間の無銭飲食男!」
ファン「そういうお前は…あの特別美味くもなけりゃ特別不味くもないラーメン屋の娘か」
何やってんだこのジジイは
1476:名無しさん:2024/03/19(火) 14:45:39
1473
ファウンデーションのやらかしはアウラとオルフェに全部押し付けられた形になってたっけ
シュラとグリフィンが動き易くなってる理由にはなってるけどグリフィンはこの顛末にはキレていた
シュラはというと…怒り自体はあるが思う所も多々生じてるようで
1477:名無しさん:2024/03/19(火) 16:44:07
1474
リピキャラとちゃうけど、ミツバさん@銀魂が復活したらどうなるんだ、とは思った
1478:名無しさん:2024/03/19(火) 17:55:58
1475
この流れから景和のライダーとしての力に興味を示して模擬戦する流れは流石に吹く
その後にみかづき荘の状況を聞いて何か企んだのか、景和(と鶴乃)の師匠ポジとしてみかづき荘に居候することになったファンで草
更に無職状態は好ましくないとして半ば嵌められる形であげはと同じ職場で働くことになったファンでさらにワロタ
「謀ったな聖あげはァ!!」
1479:名無しさん:2024/03/19(火) 18:06:59
1478
シェンの例があるだけに弟子取るのは恐い…けど架空世界だからどこまで原作アンデラと同じか分かんないんだよね
1480:名無しさん:2024/03/19(火) 18:31:53
景和の初変身以降、謎の殺害事件が発生
ガイシャは数年前に交通事故を起こした青年二人
死体の首は晒され、自らを誇示するかのように血文字で「正義執行」と壁に描かれていたとのこと
さやかちゃんがその事件の捜査に乗り出したな
1481:名無しさん:2024/03/19(火) 18:39:46
幕間「ハーゲンお母さんの子育て録」とかいう短編はクッソワロタ
簡単に言えばハーゲンお母さんがオギャらせたみんなの為にお買い物したりお世話したりの一日を切り取ったやつなんだけれど
い、いくら架空世界の独自設定だからってビリー@アンデラとかのオギャりは不意打ち過ぎてやめてくれwwwってなった
1482:名無しさん:2024/03/19(火) 18:40:48
ファン、前は新大陸で自分に土を付けたカイドウへのリベンジを繰り返してたんだよな(尚>>1039があってからハーゲンがいる日は鬼ヶ島に行くのを避けてる)
日本から逃げて来た魔法少女を偶然見つけとっ捕まえて話を聞き、何を思ったのか日本へ密航したらしい
まあ万々歳で食い逃げした挙句、案の定50点の評価付けたのは草
余談だけどカイドウさんと何度も殺り合ったことで、覇気を使えるようになった可能性も示唆されてた
1483:名無しさん:2024/03/19(火) 18:53:07
1481
白石@金カムも登場したところで笑いを抑えられなかった
百獣海賊団の縄張り内にある囚人採掘場からの脱獄に成功した矢先、ハーゲンと遭遇してしまったのが運の尽き
1484:名無しさん:2024/03/19(火) 19:03:08
1458
カムイ曰く「どっかの風バカよりは内面も高評価に値する」とのことで、ワムウは好印象のよう
1485:名無しさん:2024/03/19(火) 19:08:23
1480
アカメが斬るが参戦してるせいで読み手に疑われるセリューェ
最も読み手向けのミスリードなんでは?とも言われてたが
1486:名無しさん:2024/03/19(火) 19:18:57
1485
実際本編でも疑われてて草生える
何ならさやかがこの件に関わった理由がセリューから冤罪晴らしてって依頼されたからだし
1487:名無しさん:2024/03/19(火) 19:19:42
1454
この事件の時に恐怖でスライムと化したせいでオルフェノクからも人間じゃねえと恐怖されたぼっちちゃんぇ…
1488:名無しさん:2024/03/19(火) 19:48:04
新大陸・レーゼ帝国の軍事演習場における銀装兵団+αVSゾラ率いる竜の軍勢(+ブラックマリア&ヨミガエリ)は原作以上に苛烈になっていたな
ブラックマリアが銀装兵団の航空戦力相手に自身の能力活用して大暴れで、タラテクトラVSラグナの下りは原作通り何だけれど
婚后さん&レオニカはアイク達と北部の侵入口を守っていたんだけれど(レオニカはラグナといっしょに戦いたかったとか愚痴ってた)
銀装兵団モブ「くそっ、まだ操られた一般人……ってうわあああああああああ!?」
レオニカ「またあれなわけ!? ……って、それだけじゃなさそうみたい、婚后さん、気をつけて!」
婚后「言われなくてもわかっていま……す……わ――――え?」
モブの悲鳴が聞こえたと共に飛んできたのは、まるで「バットに打たれたボール」のように吹き飛んできて壁をえぐった銀装兵団のモブの頭
砂煙から見えるその姿を見て、婚后光子は戦慄する。何故なら、この場所に、いやこの世界にいる事自体がありえないはずの、その能力と人物だったから
婚后「――そんな、はずは。どうして、どうして―――」
エレン・ベーカー「悪い子達はバンバンお星さまにして救っ(ころし)てあげますよ~!」
婚后「どうしてあなたが――エレン、先生」
何となく正体は察せられてたけどマジでエレン先生@リピ2020のヨミガエリがゾラ陣営側かよってなった
1489:名無しさん:2024/03/19(火) 19:59:29
エレン先生、ヨミガエリの影響なのか正気と狂気が入り混じって厄介になっておられる
何なら婚后さんになぎこさんの一件突きつけて精神攻撃しながら救おう(殺そう)としてるし
こんなことになっても、生徒思いなの変わってないの、先生ほんとさ……
1490:名無しさん:2024/03/19(火) 20:50:36
1478
みかづき荘側が何だかんだわちゃわちゃしてたから、さなちゃんもはよ戻って来て…となったな
灯花「透明人間さんは賢いねー。そうそう、わたくし達に協力して大正解だにゃー」
さな「あの…本当にいろはさんを生き返らせてくれるんですよね…?」
灯花「そこは心配しなくてもだいじょーぶっ。お姉さまはちゃんと帰って来る…ううん、帰って来ないとダメだよ。いろはお姉さまがいない世界なんて、絶対に認めないんだから」
ねむ「……僕が言えたことではないけど、本当に良いのかい?ここに君しかいないのは、あの二人には相当反対されたんだろう?」
さな「…でも、私も、いろはさんが死んだままなんて耐えられないんです…。いろはさんが帰って来てくれれば、きっと鶴乃さん達も分かってくれます…。それにやちよさんだって、いろはさんがいなくなってから…あんな…あんな……!」
ねむ「ああうん。もう報告は受けてるから、その、無理に言わなくてもいい、よ」
灯花「…と、とにかく!ベテランさんの事は、まぁ…一旦置いといて。透明人間さん本人が協力するって言うんだから、それで問題ないでしょ。ねむってばうじうじし過ぎー」
マギウスにすら軽く引かれてるやちよさんに悲しき現在…
1491:名無しさん:2024/03/19(火) 20:59:43
1478
かくて、ふたば幼稚園でひどいめにあうことになるファンであった
例えば…リアルおままごとに巻き込まれたり、しんちゃんの『〇〇ごっこ』につきあわされたり…
1492:名無しさん:2024/03/19(火) 20:59:58
魔法少女をオギャらせる謎の女については、ねむちゃんが変なウワサ作ったんじゃないかと疑われたのかわいそうだけど草
1493:名無しさん:2024/03/19(火) 21:06:21
1491
死体ごっこで二人揃ってうつ伏せになりじっと固まり数分、ある意味精神統一の鍛錬に使えるのではと思いかけ
「そんな訳あるかァアアアアッ!!」
「お?先に起きたからおじさんの負け~」
「なっ、なに…いや何の勝負だ!?」
1494:名無しさん:2024/03/19(火) 21:14:55
1490
一部から「魔法少女の恥」呼ばわりされちゃったやちよさんはもうだめだと思うの(小並感)
1495:名無しさん:2024/03/19(火) 21:28:10
928
花山主導による先生奪還戦も前日譚の大きなイベントだったよな
キヴォトスの生徒はもちろん、日車やローランまで駆けつけて来たのは胸熱だった
1496:名無しさん:2024/03/19(火) 21:28:38
1490
???「灯花の言う通りですよ、ねむ。折角入信を決めてくれた方を追い出すなど、失礼があってはなりません」
灯花「…何しに来たの?あなたにはあなたのお仕事があるでしょ?」
エデン「心配なさらずとも、大明海さんと月彦さんが問題なくやっています。ふぅ、火防さんや志月さんがいればもっと効率的に事が進んだのですけれど」
ねむ(ああ、またあの二人を宥めなきゃいけないか…)
さな「あなたは……?」
エデン「申し遅れました、私はエデン・ワイス。マギウスの翼改め、ここ『アラディア』の教祖をしております♪」
灯花「ちょっとー!勝手に改名しないでよー!」
さな「ふ、二葉さなです。(私が見える…この人も魔法少女?でも何だろう…アリナの時とは別の、嫌な感じが……)」
1497:名無しさん:2024/03/19(火) 21:34:40
1494
エノルミータの面々もベテラン魔法少女七海やちよの存在は知ってたから、あの激変には衝撃があったよね
特にうてなちゃんというかマジアベーゼ様、解釈違いの時の冷え切った目になってたし
1498:名無しさん:2024/03/19(火) 21:37:23
1495
先生有罪の案件って先生が自分から罪背負っちゃったのもあるけれど
あれの裏はカイザーやらトリニティ過激派やらと政治面でのややこしさがあったからなぁ
花山が独自に動いて無ければどさくさで先生始末されてた可能性もあるから危なかった
実はこの裏で忍者研究部とアビドスのみんなが「何でもするから先生を助けてください」って破産覚悟で万事屋銀ちゃんに依頼出してたのもデカいわ
万事屋経由で稲妻が動いて、連邦生徒会に雷電将軍が出張ってくるとんでも自体になったからリンちゃんご愁傷さまとしか言えなくなったけれど
と言うか影ちゃんが黄門様よろしく「この紋所が目に入らぬか!」やっててワロタ、これ神子の入れ知恵だろ
1499:名無しさん:2024/03/19(火) 21:46:34
1489
メンタル限界寸前の婚后さんがレオニカの発破を受けて立ち直って覚醒したシーンは燃えた
リピ2020で巽死亡のトラウマと迷走し続けた果ての終わりを乗り越えて、響が自分を救おうとしてくれたように
エレン先生を救けることを選んだ婚后さんは主人公やってた
それはそれとして「巽は自分の中で生きている」発言してたけどさ、もしかしてだけれど架空学園3で巽に掘られた時にまさかじゅs(ry
1500:名無しさん:2024/03/19(火) 21:57:15
1487
ぼっちちゃんのとこはいつものギャグだったけど、少なくともこの事件で結束バンドがオルフェノクに悪い印象抱くようになったのは仕方ないよね
966のきくりも、この事件の影響もあるからもう会いに行けなくなったってのはありそう
1501:名無しさん:2024/03/19(火) 22:00:19
1498
銀さん達も雷電将軍が動くのは予想外で、案の定「また将軍かよぉおおおお!!」状態だったのは笑うしかねえ
1502:名無しさん:2024/03/19(火) 22:04:04
1495
弁護をしていた日車はともかく、それまで直接関わりの無かったローランまで動かす先生の人徳よ
因みに救出後、3人は善き飲み仲間になったそうな
1503:名無しさん:2024/03/19(火) 22:09:41
1501
「ぎ、銀さんもしかしなくてもあの人が…」
「ババ、バカヤローんなホイホイ将軍が出て来る訳ねーだろ。空知だってそこまでしつこくやらねーよ」
「でも雷電って名前、あの人しか…」
「サイボーグの方だろどうせ。いやー雷電君久し振りに見たわー。
でもいかんよー雷電君、奥さんと子供放って無職になったら、人斬りという名のプーになったら。スネークもあの世で泣いてるぞきっと」
「雷電違いだろーが!いい加減現実を直視しろよオメーは!」
1504:名無しさん:2024/03/19(火) 22:32:35
1460
ライダーバトルを降りる気は無かったけど、拓也さんの憔悴ぶりには思う所あったみたいなんだよね<北岡先生
1505:名無しさん:2024/03/19(火) 22:49:03
1498
土方「将軍ンンンン!?それ別の将軍ンンンンン!!」
沙羅「誰だ将軍様に余計なこと吹き込んだ奴は!?」
山崎(絶対あの狐女だ……)
裟羅「格さん役なら私がやったのに!!」
山崎「いやツッコむのそっち!?」
1506:名無しさん:2024/03/19(火) 22:57:43
1499
覚醒婚后さんの変身したゼノヴァイパー・リリス、ガングニール装備のビッキーを思わせる姿だったのが燃えたわ
全身を走る青いラインが、嘗て暴走した自分に善の心を思い出させた英霊の髪と同じ色なのもにくいね
1507:名無しさん:2024/03/19(火) 23:08:22
1498
雷電将軍が夢想の一心を振っただけでピアニストの腕を斬り落としたのは度肝を抜かれたわ
将軍曰く「稲妻の民とキヴォトスの民の願いがこの刀に力を与えただけ」らしいがそれでも稲妻の神に相応しいシーンだった。
この一撃がきっかけで形勢が変わって、「頭」のフィクサーもピアニスト討伐できたんだよな。
ねじれ鎮圧に来ていた色付きも、雷電将軍の刀を見て相当強力なE.G.Oだと推測してたな。
1508:名無しさん:2024/03/19(火) 23:15:25
1506での覚醒した力、かつレオニカやアイクたち銀装兵団のみんなの力を合わせてエレン先生を撃破できたんだよな
まるで憑き物が落ちたかのように項垂れ、自分が間違いすぎたことを悔やむエレン先生に、かつて自分がされたように手を取ろうとする婚后さん
けれど、ゾラが仕向けたアルテマティアの成竜であるプラチナティアラ号による時間停止初見殺し攻撃から婚后さんを庇ってエレン先生はやられちゃうんだけれど
架空学園3から生徒を守ろうとして狂って殺し続けて、その果ての最後の最後にエレン先生はやっと生徒を守れたんだよな
エレン先生だった残骸(砕けた結晶片)は、ブラックマリアがいつの間にか操っていた銀装兵団モブによってブラックマリアに回収された
1509:名無しさん:2024/03/19(火) 23:18:59
最後に呪いから解き放たれて、"エレン先生"に戻れたって感じ
エレン先生の最後の走馬灯が、架空学園3の生徒たちの卒業式での先生含めての集合写真で涙腺やばかった
1510:名無しさん:2024/03/19(火) 23:30:40
1507
そこに至るまでの展開も非常に熱かった。
多数の生徒を死なせてしまった自責から、まだ生きている生徒を見守ることすら放棄して失意の底にあった先生を守るため、
侠客(おとこ)立ちして集中砲火から先生の盾になる花山はまさに漢だった。
そこに神楽と荒瀧一斗がツープラトン技「オーガホーントレイン」で敵を弾き飛ばしながら乱入して、2人に続いて銀時新八や対策委員会、忍術研究部に日車、ローランまで合流した時の瞬間最大風速がやばかった。
やっぱシリアスモードになるとみんなかっけーよ
1511:名無しさん:2024/03/19(火) 23:33:37
1486
というか架空世界のセリューも真選組の所属で驚いたよ
暴走気味なとこはあるけど原作のような正義狂ではなく、アカメのことも先輩と慕って良好な関係らしい
本当は自分で冤罪を晴らしたかったけど、今動けば余計に疑われるかもしれないと土方に忠告され、渋々前から交流あったさやかに頼んだ
あとお妙さんのストーカーに走る局長への制裁担当だとか
「ごめんなさいねセリューちゃん、わざわざ引き取りに来てもらって」
「こちらこそ局長が申し訳ありませんでした!ですがご安心を!このゴリラは私がキッチリ躾けておきますので!」
「待って!待ってセリューちゃん!君にやられたら今度こそ俺死んじゃうから!俺こう見えても心と体が繊細なゴリラだから!
1512:名無しさん:2024/03/20(水) 00:12:41
元々は皇神グループも含めた五大企業と呼ばれていたけど、
ZEDΩ.率いるATEMS@蒼き雷霆 ガンヴォルト 鎖環が数々の非人道的行為を告発した影響で皇神グループが弱体化したために四大企業と呼ばれるようになったんだったな
ZEDΩ.は残りの四大企業に対しても探りを入れているみたいだな
1513:名無しさん:2024/03/20(水) 00:15:30
1417
言動はいつものイキリトだけど、内心ではまだまだキリトには程遠い自分への焦りや苛立ちも感じてたな
1515:名無しさん:2024/03/20(水) 01:10:48
1465
数カ月間とはいえ浦島太郎状態に困惑するましろん
行方不明らしいソラちゃんの事がきになるものの、まずはみかづき荘とやらにいるツバサくんとあげはさんを訪ねることに
それはそれとして愛莉と綾奈で「いいですか、落ち着いて聞いてください」パロ支援絵貼られたのはまあせやなとしか言えないやつ
1517:名無しさん:2024/03/20(水) 07:16:54
1512
後神羅カンパニーの事も警戒して探り入れてたんだっけ>ZEDΩ.
1518:名無しさん:2024/03/20(水) 09:48:32
エレン・クルーガーはヨミガエリ枠だったな
グリシャに進撃の巨人託したはいいが、何か良くわからんうちに第一日本にヨミガエリして
結果知ったのは竜とかいう巨人なんて目じゃないようなやべーのがいるわ、マーレ帝国がその竜とやらに支配されてるわ、自分が見た未来よりも文明発達してるわで混乱状態
唖然としているところを貴重なヨミガエリとしてスマートブレイン社にとっ捕まるというだいぶ不憫な始まりに
1519:名無しさん:2024/03/20(水) 10:07:28
1512
四大企業の中だと有栖川財閥の夏葉さんとは色々と仲良さげだったんだけどねぇ>ATEMSのみなさん
ただ>>1272で夏葉さんの立場がやばくなって総裁が強硬路線とりそうってなってるからなぁ
1520:名無しさん:2024/03/20(水) 10:08:12
総裁→会長
1521:名無しさん:2024/03/20(水) 10:43:13
イキリトの第一印象ってチート付与魔術師のレインっぽく感じたのは自分だけかなってなる
その代わりイキリトは冗談抜きで努力の人だし、その根底にはキリトという憧れがあるから嫌いになれない
まあうざったいし雑に扱われるのはあれど善人だから色んなやつには慕われてるんだろうなって
1522:名無しさん:2024/03/20(水) 12:21:02
1521
1348の時のシンジも口では色々言いつつ何だかんだイキリトの事気にかけてる素振り見せてたし、そういう所はありそう
1523:名無しさん:2024/03/20(水) 12:41:59
実はこの世界だとマーレ帝国とレーゼ王国が結構親密な関係なんだよね
と言ってもパラディ島周りの取り扱いは揉めてた
(スターリア姫がそこら辺あまりいい感情していない)
あと演習場襲撃の下り、「人間たちに考慮しなくなった」とかは原作の下りなんだけれど
本来ならマーレが代役化したから演習場襲撃されないから起きないと思われたはずが転移者絡みもあるのかアルテマティア様に新しい神託「レーゼ王国も滅ぼして、マーレの件ミスったんだからしくったら次無いよ(意訳)」が下った
翼の血族これ戦力大丈夫?って思われてたけれど血族にされたジークもいるし百獣海賊団がレーゼに度々遊び(比喩表現)に来てたりするからレーゼも見た目より余裕がなかったり
あとこの世界だと邪竜ソンブルの軍勢がマーレにもレーゼにも攻め込んでたりする
1524:名無しさん:2024/03/20(水) 13:07:39
1478より後だけど、ひょんな事から景和と城戸が出会ったけど互いの性格もあって仲良くなったんだよね
ただ景和の方は初対面の筈なのにどこかで城戸に会った事がある気がする…とデジャヴめいた物を感じていた
本来の歴史というか原作では、MOVIEバトルロワイヤルで話した事があるのと>>1430のケケラの言い草的に思い出せてない記憶が微かに反応したんでは…?と推測されてたが
1525:名無しさん:2024/03/20(水) 14:38:16
しんのすけと早苗さんはロボットの話で盛り上がっていたな、特に早苗さんはしんのすけから教えてもらったカンタムロボが自分のイメージカラーと同じ緑色のロボだと聞いてめちゃくちゃ見たがっていたな
1526:名無しさん:2024/03/20(水) 15:22:34
1523
翼の血族が持つ強力なカードの一つ、その名は「氷竜」
百獣海賊団のクイーンが開発した最高傑作であり、感染すると竜へ変化し能力全般を強化される
原作の氷鬼との最大の違いは翼の血族のゾラの魔法効果も組み込んだ共同開発品であること
感染者は催眠効果により強制的に翼の血族側の支配下に置かれる
1528:名無しさん:2024/03/20(水) 15:33:31
架空世界のアルガリアは既に死亡済みっぽいんだよね
ピアニストとは別件で、「妹と一緒に」死んだってことがゲマトリアの調査で転移枠アルガリアに伝えられた
その時アルガリアがらしくもなく「羨ましそうな」顔をしたのが印象に残ってる
1529:名無しさん:2024/03/20(水) 16:27:44
さやかがセリュー冤罪事件の操作の最中、聞き込みということで堂島先生の所に訪れた後の展開が壮絶すぎる
何を思ったのか堂島先生がさやかに昔話……ヒーローものが大好きな息子の話をする
だがその息子は、未成年の交通事故で瀕死になり、かつ「他に優先されるべき多人数の為」に見殺しにされてしまった
堂島「……世界とは不平等は思わないかね? 多くのための為に少数が切り捨てられる」
「医者の世界にはトリアージという言葉があるが、私は好きではない言葉だよ」
「何せ、助からないという理由で弱者は切り捨てられる。強者こそが全てだ」
さやか「先生、一体何の話……?」
堂島「確かセリューくん、だったかな。――彼女には申し訳ないことをしたと思ってるよ」
そう言った瞬間に変身してさやかを切り裂いて重傷を負わせる堂島先生
さやか「が……がふっ……せんせ、なん、で……?」
堂島「――改めて自己紹介と行こうか。私はアンダーク五凶星、ヴィクテム」
「心苦しいよ、今から君を死なせなければいけないなんて」
1531:名無しさん:2024/03/20(水) 18:22:54
1529
この回は衝撃的で読んでて戦慄が走ったわ
堂島先生、架空世界では吸血鬼どころか異能や人外との関わりを一切描写されず、あくまで皆に慕われる普通の医者だと思わせてからのこれだったから
1532:名無しさん:2024/03/20(水) 18:57:33
1531
血と灰読者は何となく気づけてたかもしれないけれどセリューの存在が地味にノイズになっちゃってたのが痛い
分かり易い「正義執行」の血文字とか書き方特徴的だったのもあって「善くんなら気づけた」ってのが感想スレのレスよ
1533:名無しさん:2024/03/20(水) 18:59:45
1531
堂島先生がアンダーグ帝国入りしたの
ワルプルギスの夜討伐戦以降らしいし気付きようがない
肝心の善くんはさやかが戻ってこない異常に気付いたは良いがランボーグに邪魔されてる……
1534:名無しさん:2024/03/20(水) 19:27:08
1533
余りにもタイミングが良過ぎるってんで「まさか先生が…?」と、信じたくないけど疑わざるを得ない状況
焦る善の所へ、同じく調査を手伝ってたマミさんが駆け付けたんだよな
ランボーグを引き受け善をさやかの元へと向かわせたけど…
1535:名無しさん:2024/03/20(水) 20:11:55
1534
あっこれマミさん死ぬやつと思われたが普通にランボーグ倒して生き残ってるしさすがに遅れたとはいえちゃんと善くん達のところに合流できてるマミさんってやっぱすげぇや
アニレコのやちよさんといいベテランの魔法少女は油断無い時はアホほど強いですね
1536:名無しさん:2024/03/20(水) 20:43:43
1529
ソウルジェムを砕かれる前にどうにか魔法少女になり、傷を回復させ戦闘に持ち込んだな
この世界でも万物両断の能力持ちだから剣の打ち合い自体が無理+動揺してるさやかと違って先生は一切迷いないのが影響する
傷の回復が間に合わない程の速度で斬られ今度こそトドメ…ってタイミングで善くんが到着
魔女退治で鍛えられた恩恵で、原作での初戦時よりずっと強い善ですら歯が立たず絶体絶命の時に
「ティロ・フィナーレ!」
マミさん到着はめっちゃ頼もしかった
ただ煙が晴れるとそこには傷一つないヴィクテムの姿が
「そんな!?確かに当たったはず…」
「流石に少しヤバかったのは否定しないよ。けど、色んな力を使いこなしてこそのヒーローだろ?」
堂島先生、どうやらアンダーグエナジーも使えるらしくマミさんの砲撃を防いでみせた
1537:名無しさん:2024/03/20(水) 20:53:09
そういや翼の血族と百獣海賊団、どっちもトップが竜だから今の所積極的に潰し合う理由もな無いので実質同盟組んでる状態なんだっけ
カイドウ個人がウォルテカムイやアルテマティアを気に入ってるのもありそうだが
1538:名無しさん:2024/03/20(水) 21:01:02
1240でも評価高かったからねぇ
カムイが同意しつつ彼氏面したのは草だし、案の定アルテマティア様から制裁受けてたのも草
1539:名無しさん:2024/03/20(水) 21:24:12
1019
他にも嘗てビッグボスに敗れた燃える男ことヴォルギン大佐@MGSVが、日本のとある刑務所でヨミガエリ暴れた事件もあったな
表向きには火災事故で隠蔽したけど、この騒動に乗じて囚人の脱走も発生
その中にはしんのすけ達の活躍で逮捕されたパラダイスキングもいたらしい
1540:名無しさん:2024/03/20(水) 21:25:05
1536
マミさん加勢してなお圧倒する堂島先生もといヴィクテムよ
何だけれどここで予想外の乱入者が来たんだよな
キュアプリズム「ふわりひろがる優しい光!キュアプリズム!」
堂島「馬鹿な、キュアプリズムだと!? 彼女はソラシド市の戦いで衛宮切嗣に――」
愛莉「何だか騒がしいと思ったら、全く面倒な事が始まってると来ました。綾奈さん、あなたは安全なところへ」
綾奈「う、うん……」
ここでましろんや愛莉の登場は予想外だわ
マミ「誰だか知らないけれど、手伝ってくれるのなら助かるわ」
愛莉「元よりそのつもりですよ。立場上、放ってもおけませんので」
堂島「プリキュアに新手……流石にこちらが不利。特にそこの金髪は強い」
善「先生、どうしてあなたはこんな事を……!」
堂島「……この世の中は灰色のごとく曖昧で醜いものだ」
「そんな世界こそ、歪みだと思わないかね?」
さやか「……先生っ!」
堂島「佐神君、美樹君。次に合う時は、せいぜい心の迷いは持たぬことだ」
そう言い残して、不利を悟った堂島先生は撤退したな
ちなみに愛莉たちがこっちへ来たのはみかづき荘へ向かう途中でましろんがアンダーグの気配を察知して飛び出しちゃったことから
いくら綾奈の持ってきた薬があってスタミナ回復早かったとはいえましろんはやはりプリキュアの一人だわ
1541:名無しさん:2024/03/20(水) 21:27:18
1536
これと同時刻にMAHO堂周辺で
オルフェノクをガサ入れに来た仮面ライダーミューズ率いるライオトルーパー隊vsMAHO堂に居候してる晴人&たまたま客として来ていた陸&マミさんに呼ばれて駆けつけていたら通りがかった杏子&流れ弾が飛んできたからしばきに来た雅という混戦に
ちなみにスマートブレインが来た原因の海堂は戦いが起こってることを知らずに普通に帰っていた
1542:名無しさん:2024/03/20(水) 21:36:32
1541
玲菜「変し…あ、あまり見ないでください…恥ずかしい…//」
雅「ハ、貧相な体の分際で一丁前に羞恥するのか」
杏子(この兄ちゃん一応味方だけど台詞が悪役っぽいな)
1544:名無しさん:2024/03/20(水) 21:48:34
リーシェが何故かナハトベース突き止めた回はクソワロタ
いやどうやってたどり着いたんだよってれいみ以外の全員から突っ込まれて「れいみのいる場所ならどこでもたどり着きますが?」とか素面で答えるリーシェがおもろくて仕方がない
しかもわざわざやってきた理由が「れいみにデートのお誘いしようと思ったは良いが運悪く居合わせなてなくて探しに来た」なのがほんま
1545:名無しさん:2024/03/20(水) 21:49:15
1539
パラダイスキング、収監中にアクション仮面が打ち切りになったのには意外にも怒ってたな
仮にも一度は手に入れようとしたヒーローの名声だから
それはそれとして自分を敗北へ追い込んだしんのすけへの復讐に動き、おつかいで一人歩いていた子供へ忍び寄り――
マサオ「ムグッ!?」
パラダイスキング「おっと騒ぐんじゃねえぞ。お前、あのジャガイモ小僧のお友達だったよな?ちょいと俺様に協力してもらうぜぇ」
マサオ「ムッ!?ンンーッ!!(だ、誰か助けてええええええ!!)」
1546:名無しさん:2024/03/20(水) 22:03:36
1544
「えへへ…来てくれてありがとうリーシェちゃん。でも、いきなり入って来て皆をビックリさせるのはダメだよ?(抱き寄せ」
「ひゃっ!?れ、れいみ///」
「奥に私のお部屋があるから、そこでお仕置きしてあげる。終わったらデートに行こうね♪(耳元で囁き」
「は、はいぃぃ…///」
小学生なのに雰囲気がアダルト過ぎるんだよね、恐くない?
1547:名無しさん:2024/03/20(水) 22:10:13
1537
カイドウってゴアのポジと考察されてたけど、原作ゴアと違ってエンジョイしてるんだよな
何なら架空世界では特に混沌としている今の時代を楽しんでる節もある
まあ原作のゴア様が大分アレなのもあるが
1548:名無しさん:2024/03/20(水) 22:29:23
1546
いいんだ
れいリーにはそれが許される
愛が最強だろ
1549:名無しさん:2024/03/20(水) 22:32:39
1541
なし崩し的にウィザードと共闘する中で陸の葛藤は強まっていた
ミューズとの会話や晴人の人柄から察するに、彼は間違いなく善人にも関わらず謂れのない悪評や誤解で苦しい思いをしている
まるで五条と出会った時の自分と同じように
なのに何故晴人は、悲観せず真っ当なヒーローを貫けるのかと
1550:名無しさん:2024/03/20(水) 22:34:20
1322
たきなの願いの影響なのか、自分が死にかけた時の記憶がすっぽり抜け落ちたんだよな千束(おそらくたきながキュウベぇと契約したシーンも忘れてるだけで目撃してる)
まあその記憶のちぐはぐをただの変な夢だったと語る千束にたきなは内申冷汗かいています
1551:名無しさん:2024/03/20(水) 22:37:56
1314
閃刀姫のデッキは転移してきたココアにマスター(介人)から渡されたね
チノが魔法少女として戦いに巻き込まれてる(正義感じゃなく願いのために魔法少女になったから“巻き込まれてる”と地の文で書かれてた)から自分もチノの力になりたい、と。
「マスターさん。私もチノちゃんの力になりたいです!」
「いいよ」
こんな感じでマスターはいつもと変わらぬ態度で閃刀姫デッキを渡し、ココアもチノと共に修行することになった
『召喚憑依(ポゼッション)』も教わった模様
ただマスターとしてはココアやチノが非日常に巻き込まれるのは複雑そうでもあった。知らぬ間にチノが魔法少女になったから、彼女達をヒーローとして鍛えざるを得なかったけど…
やはりそこは、ヒーローらしいんだよね
1552:名無しさん:2024/03/20(水) 22:41:56
1546
ヴェナリータ曰く「天性のSっ気もあるけど間違いなくうてなの影響」
尚うてなちゃん本人は否定したが当然説得力皆無
1553:名無しさん:2024/03/20(水) 22:55:06
1549
雅「いるのだよ。人間の中には時折、この手の馬鹿が」
晴人「…いや、初対面で馬鹿はないだろ馬鹿は」
雅「この世には叶わないことがいっぱいあると知りながらも、聞く耳持たずで自分を曲げない馬鹿だ。人と魔族が手を取り合う世界を目指す、どこぞのガキもそうだな。
ハ、だがそんな突き抜けた馬鹿だからこそ惹かれてしまう。私のように」
杏子「ふーん…ならアタシも、今日はどっかの馬鹿に倣って正義の魔法少女をやってやるよ。マミがここの紅茶気に入ってるしさ」
1554:名無しさん:2024/03/20(水) 23:18:45
幻想郷のぐだ子としんのすけ達にもヨミガエリの脅威が姿を表したな
……何だけれど最初に現れたのが白念くんへの対応でよりによってエロ金剛@彼岸島で大爆笑した
いや白念くんこいつとどこでナニがあった
あとはぐだ子に対応するいう形で現れたヨミガエリが何故か青髭@FGO
ペーパームーンでもあった超巨大蠢魔形態青髭相手に紅魔郷のみんなとで立ち向かうぐだ子と野原家のシーンのはよかった
1555:名無しさん:2024/03/20(水) 23:20:33
1438
城ケ崎姉妹の南プロダクション移籍はみりあが一番ショック受けてたな
自分のせいで莉嘉が淫魔堕ちし、挙句に美嘉まで
姉妹と仲が良かっただけに余計自分を責めていた
1557:名無しさん:2024/03/20(水) 23:29:48
1554
以前あんまり力を持たない妖精が犯されそうになってる場面へ遭遇し止めに入ったんだっけ
白念君、細いし女の子と見間違えられる可愛さなせいで、エロ金剛のムスコもギンギンに反応した
「ガハハハ!見てみろ!貴様を犯したくてウズウズしとるわ!」
「な!?わ、私は男ですよ!?」
「関係あるか!女と思い込めば穴は同じだろう!」
1558:名無しさん:2024/03/20(水) 23:53:17
952
「バラート…えっと、今更だけどおにーさんで……いいっけ?」
「いいぜいいぜ、オレはオトコで、オマエよりはトシ取ってるハズだから合ってるぜ!…見た目からじゃわかんねーだろうけどな!」
「じゃあバラートおにーさん…なんで私を、結芽を…助けたの?」
「いや、あの場で見つけて、放って置くとかありえねーじゃん?あのままだとオマエ、間違いなくカゼひいてたぜ」
「…そっちもだけど…わざわざ結芽の面倒、見るって言ってくれたのも…だって何の関わりも無いし、今の結芽に…できること、なんにも……」
「……結芽、オマエに何があったかは知らねーしムリに聞こうとも思わねーけどよ。ただ…知らないヤツばっかりでひとりきりなのは…心細いんじゃねえかなってな。
…オレも最初、ここに来たトキは心細かったんだ。なんせ周りはニンゲンばっかり、当然知り合いもいねー…慣れるまでそこそこかかった。
…それにオマエの起きてからの、ヤケになったヨウス見てたら、こう…放っておけねーなって…」
「…そっか。…ありがと、バラートおにーさん」
868で触れられた通り全力を尽くしてなお敵わず完敗、無惨にも敗死して心が折れ切った(感想スレではトラウマにすらなってるのでは?とか言われた)混沌5結芽だったけど…真摯に気にかけ接して面倒見てくれてるバラートには感謝していた
1559:名無しさん:2024/03/20(水) 23:59:43
1557
ここで白念くんの貞操が散らされそうになった時にブラザー東堂のブギウギと共に参戦してエロ金剛しばき倒したエスデス様は珍しく応援したくなった
ただ、この世界線のエスデスは過激ではあれどまだ原作ほど殺戮への快楽には目覚めてなくて、エロ金剛をきつめの拷問してる最中に本来の世界みたいな嗜虐殺戮欲が湧き出しちゃって、白念くんの必死な懇願でもエロ金剛を殺すのを止められなかった
ここで価値観の違いを思い知らされて、今まではなんだかんだで仲良くしてた白念くん(ついでにブラザー東堂)とエスデスの関係にヒビが入り始めたように思える。(白念くん達からの一方的な苦手意識で、エスデス側はなんとも思ってない)
ちなみにエロ金剛の辞世の句は「女...お前の○んこの締まりも...試してみたかった...ぜ...」
らしい
1560:名無しさん:2024/03/21(木) 00:06:58
南プロダクションによる工作で追い詰められていくU149だけど、このままじっとしていたらもっと状況が悪くなるからと決断したプロデューサーは流石司令官だった。
メンバーが多いことを利用して、手分けして南プロダクションの秘密や、ヨミガエリ現象、あと転移してくる者達と、プロデューサーの情報網から世間で起きている一通り怪しいことを調べることになった。
U149の活動規模が縮小してしまったことで、裏の顔として動くのに割ける時間が増えてメンバー一同が大きく動けるようになったのは不幸中の幸いだったね。
キナ臭い事件が多く起こってることや転移枠ありすの出現で、プロデューサーは何か大きなことが起こる予感がしたんだろうね。
プロデューサーも人脈を辿って、同じく若者を導く者として知り合いであるキヴォトスの先生とコンタクトを取ったことがどう影響するのやら。
それに、名目上U149のボディーガードということになっていた牛山だけど、性欲意外のマトモな部分でアイドル達やプロデューサーを影ながら支えてたのも大きかったな。
牛山がいなかったらもっと雰囲気悪くなっていつ瓦解してもおかしくなかった。
1561:名無しさん:2024/03/21(木) 00:12:58
1559
エロ金剛の事件前までは命蓮寺の面々と白念くんを取り合ったりコミカルだったから、ここでエスデスとの間に亀裂入ったのはショックだったなぁ
よりにもよってエロ金剛が発端になったのは色々と酷いが
1562:名無しさん:2024/03/21(木) 00:15:29
1553
かつて叶わないことを叶え、そんな自分に人間が勝つという叶わないことが叶う当事者になった雅だから言えた言葉だよね
なんて…なんて神々しいんだ…
1563:名無しさん:2024/03/21(木) 00:25:54
架空世界のマサこと雅様が善良な一方で、原作と同じゲスな吸血鬼も多かったからな
こっちだと283プロ所属のユカポンを付け狙うアイスデブ吸血鬼や、346のアイドルを拉致してマンションに監禁するI・R・T(アイドル・レイプ・タワー)計画を目論んだ吸血鬼集団もいたりと
そういう輩は雅様直々に粛清するらしいけど、「やはり私では、あの女や小僧のようにはいかんな…」と自嘲もしてる
というかユカポン、あれで美琴や千雪よりも年上だから283の最年長アイドルなの草
1564:名無しさん:2024/03/21(木) 00:28:58
1554
この時の野原家は戦力外かと思われたけどミライマン@クレヨンしんちゃんの力を借りて野原家全員変身して戦力は申し分なかったな
1565:名無しさん:2024/03/21(木) 00:40:05
1560
南プロダクションのガードの硬さに梃子摺りつつ、プロデューサーは別の角度から調べてみる事にする
南社長の専属弁護士の琵琶坂に関する情報を得る為、以前から支援を行ってくれた夏葉に連絡を取った
後日、夏葉が会ったのは…
北岡「まさか夏葉さんの方からお誘いを受けるなんてね」
夏葉「そっちは相変わらずね。吾郎さんは元気?」
北岡「勿論。今日も気持ちよく送り出してくれたよ。…まさか、吾郎ちゃんの近況が聞きたくて読んだわけじゃないでしょ?」
夏葉「…ええ、早速本題に入らせてもらうわ。琵琶坂永至について、知ってる事を教えて欲しいの」
1566:名無しさん:2024/03/21(木) 01:04:16
1492
冤罪かけられたねむは不憫だけど、実際魔法少女の間でもやちよさんを始め被害が出てたからね
十六夜「八雲、例の自称母親と名乗る女だが水名の生徒にも被害が出たらしくてな。自分が駆け付けた時には手遅れだった」
みたま「こっちも、レナちゃん達の知り合いの子が何人かやられれたらしいわ」
十六夜「むぅ、だがまさか七海までもあの女の毒牙に掛かるとは…」
みたま「いろはちゃんの事もあるし、無理も無いのかもしれないけどね……」
1567:名無しさん:2024/03/21(木) 05:08:32
脱線した話だが、そういえば時を止める(操る)少女が多いよねこの世界
だから読み手の妄想としてアルテマティア様、ほむら、咲夜さんが一堂に会したらどうなるかなんて語り合っていたな
特に時間溯行を失ったほむらはそれを部分的に可能とする血主に興味を持ち、アルテマティア様は魔女になる前にほむらを血族にできないか、なんて考察されていたな
(※「語り手の妄想」と書いてあるように本内容は前日譚及び本編では "確定されてない" イベントです、なので無理に採用せずにほぼ没ネタだと思ってください)
(※ちなみにこの他にも時止めキャラがいるかもしれませんが、それは自分が未把握などで書けていないという事でご了承ください)
1568:名無しさん:2024/03/21(木) 06:03:09
ゼノヴァイパーは元ロワと同じく、力の根源は羅鬼と同じなんだよね
某ロワの姫来・直人・婚后さんがそうだったように、何らかの事情でメンタルが壊れると羅鬼化する危険がゼノヴァイパー全員にはあるんだよな
1569:名無しさん:2024/03/21(木) 07:34:20
神羅カンパニーは新大陸で幾つもの魔晄炉を作って栄華を誇っていたけど、その魔晄を巡って戦争を仕掛けたりその恩恵を受けられない人間とかを生み出してもいたな
だから戦争に負けて神羅の支配下に置かれた地域では反神羅の感情が強いし、中には星の生命たる魔晄を枯らせないために過激な行動に出る連中もいる模様
ちなみに、日本にも進出した神羅は政府上層部と秘密裏に交渉・取引をして魔晄炉を建設しているようだ
それと、新大陸には神羅でも中々手を出せない勢力が多数あるので魔晄(他作品だと龍脈とか)の独占には至っていないそうな
1570:名無しさん:2024/03/21(木) 13:34:18
1554
偶然居合わせたアテナも時間稼ぎとして戦ってくれたけど、
原作FGOを考えれば因果なものだと感じた(剣メドュはアテナが混ざってるから)
1571:名無しさん:2024/03/21(木) 15:19:08
激情態ディケイドVS転移士郎&チノ&転移ココア&マスター(介人)
やはり激情態だけあって圧倒的に強く、四人を相手にしても士が優位に戦闘を進める
このままでは危ういと感じたマスターはトゥルーヒーロー、ゼンカイザーブラックとして三人に後を託すために逃がし、全力全開で士と激闘を繰り広げた末に行方不明になった(死亡説もあるがこの話ではぼかされてた)
正義の味方である士郎は自分が残ろうとしたが、ゼンカイザーブラックの腹パンで気絶させられてココアに運ばれた
「俺は士を止めなきゃならないのに……!俺がチノやココアを守らなきゃいけないのに!」
目が覚めた士郎は悔しそうに地面を叩くが、そんな彼にココアが声を掛ける
「マスターは、私達に後を託してくれたんだよ。だからマスターの分まで、一緒にがんばろう!」
――心を全部、焼き尽くすような絶望の隣で。
いつだって君は、すべて溶かすように笑いかけてくれた
チノもココアも士郎も瀕死。
マスターは……どうなったのか、わからない
それでも――太陽(ココア)は沈まない
そんな暖かさを与えられて、士郎は立ち直り。彼らは更に激しく、修行を積み重ねるのだった
1572:名無しさん:2024/03/21(木) 18:18:11
エロ金剛事件の後、エスデスなりに思い悩んではいたんだけれどなぁ……
お悩み相談と言うことで名有りの占い師に相談したのがまずかった
その占い師がケケラの一件で鬱憤溜まってたベロバで、趣味と実益を兼ねてこう告げたんだよな
「その欲望を抑える必要はない」
「手に入らないのなら奪ってしまえば良い」
「邪魔するものは尽く壊してしまえば良い」
最後の最後で、憑き物が落ちたようなエスデス様がすげぇ笑顔だったのが怖かった
1573:名無しさん:2024/03/21(木) 18:23:13
1571
アタックライドインビジブルとアタックライドイリュージョン、それにアタックライドクロックアップの併せ技で第一日本に不法侵入したんだっけ>ディケイド
激情態だからこその容赦も遠慮もないコンボである
1574:名無しさん:2024/03/21(木) 18:32:33
1571
この士郎はグランドフィナーレの時に、>>3122にて殿に残ろうとするも赤馬社長に逃されて…って経緯もあったから余計に悔しかったんだよな
あの時に続いてまた逃がされた訳だから
1575:名無しさん:2024/03/21(木) 19:22:08
アンダーグ帝国幹部の話によると、どうやらみいつけ党のトップのサボさんとストレッチマンの戦いが過去にあったらしいんだよな
でも元動画と違い、こっちではストレッチマンですらあと一歩の所でサボさんを倒せなかった
とはいえ死亡寸前まで追い詰められたのもあって、流石にサボさんも暫くは傷の治療に専念せざるを得なかったとのこと
架空世界ではストレッチマンの弟子のウータン達がどうなったのか、そもそも存在してるのかはまだ不明だが…
1576:名無しさん:2024/03/21(木) 19:45:01
1572
白念くんを手に入れるのに過激になったのが恐い
命蓮寺とラブコメ漫画みたいな小競り合いで白念くんを取り合ってたのに、排除するのに躊躇無くなったし
1577:名無しさん:2024/03/21(木) 19:53:10
1469
両さんはこの世界だと足立刑事の後輩で、捜査を半ば無理やり付き合わされてる中で春日たちの味方になった
春日たちとのこち亀特有のギャグは相変わらずだが、シリアスモードになると龍が如くの世界にも溶け込んでいたな
青木(荒川真斗)が久米に刺されて死ななかったのも、体力馬鹿の両さんが春日と一緒に瀕死の青木を担いで走ることで病院にギリギリ間に合ったんだよね
1578:名無しさん:2024/03/21(木) 20:06:52
1553
ライオトルーパー部隊は晴人と雅様に一蹴され、ミューズも杏子と陸の魔法少女タッグを前に撤退を余儀なくされた
終わってみればMAHO堂は無事で晴人が正義の仮面ライダーだと分かってくれる者が増えたけど、良い事ばかりではないんだよな
ウィザードの正体がスマブレにバレた以上、このままMAHO堂にいてはおんぷにも迷惑がかかると晴人は悩み
陸もまた今回の一件で改めて自分の立ち位置に迷いが生じた
1579:名無しさん:2024/03/21(木) 20:21:36
1545
パラダイスキング、マサオ君とっ捕まえたは良いけれどそっから先どうしようかって悩んでいた所で清良トキと接触は予想外
と言ってもトキも別件のゴタゴタで協力者が欲しいらしく、パラダイスキングに女性を提供するという条件で協力関係に
……その数時間後だかの話で魔物に犯されて屈服したトオルママと燃える風間邸
そして凄惨な光景に発狂する風間くんというシーンが出てきた時は何が起こったのか分からなくて頭真っ白になったわ
1581:名無しさん:2024/03/21(木) 20:36:05
1579
クレしん勢、フォージャー家や紅魔館とのほのぼのが多かったからこの急転直下にはビビったな…
追い打ちを掛けるように、リピ17しんのすけが偶然にも架空世界での野原一家を目撃
その場は凍り付き何もできなかったけど、後に「自分の偽物が皆を騙してる」という現実逃避のような結論に至った
1585:名無しさん:2024/03/21(木) 20:41:31
完璧余談だけど風間君のママが陵辱されたので、トキ君架空世界でも人妻フェチかよと感想で言われたのは草
1586:名無しさん:2024/03/21(木) 20:46:20
風間君、トレスマジアのファンだからグッズ買う時うてなちゃんとニアミスしてたりと、あの時はまだ平和だったのになぁ
あと架空世界でももえPが放送してるらしく、うてなちゃんはそっちも毎週欠かさず観てるらしい
1587:名無しさん:2024/03/21(木) 20:47:19
1585
その一方でマサオくんはミリカさんに逆レされ童貞卒業した
パラダイスキングはどういう気分で見れば良いのか分からなかったがまあなんか鬱憤少しは晴れたからヨシ!(現場猫)だった模様
マサオくんは裏切りの罪悪感と童貞卒業の快楽で壊れた
いやほんとどうしてこうなった
1588:名無しさん:2024/03/21(木) 20:54:37
1587
5歳児へ性的に手を出したのは流石に引きつつ、思考放棄気味にまあいっかとなったパラキン草
というかあの事件で一番キツいの、後に風間君が「どうしてママを助けてくれなかったんだよ!」ってトレスマジアのグッズ壊して八つ当たりしたシーンがね…
ただでさえ架空世界の魔法少女は曇ってばっかりなのに
1589:名無しさん:2024/03/21(木) 20:58:16
5歳児が精通することは普通はないんだが、これに関しては架空世界の人間の構造が「各原作」や「画面の前の俺たち」と根本から違う考察とかがあったな
1590:名無しさん:2024/03/21(木) 21:02:19
5歳児が精通?って思ったけど拓也病がこの世界にもあるとすると不可能ではないんだよな
あれアフリカの風土病だから日本人が治療薬開発したとはいえ国内ではほぼ発見されてこなかったが……?
1591:名無しさん:2024/03/21(木) 21:04:16
1589
そこら辺は魔力でそうさせたとかウイルス飲ませたとか融通は効くんだろうけれど
それでも悪意の方向性がガチで胸糞の極みだったからなぁ風間くん周りの展開
1592:名無しさん:2024/03/21(木) 21:04:31
激情態ディケイドに殺された仮面ライダーの中には蓮もいたんだよな
城戸に絆されつつある自分の現状に焦り、このままでは恵理を救えないと迷いを振り切るように城戸へ戦いを仕掛けた
ミラーワールドでどうにか止めようとする龍騎へ、聞く耳持たずでナイトが斬りかかり――
『FAINAL ATTACK RIDE DE・DE・DE DECADE!』
彼らの事情も知ったことかとディメンションキックが放たれた
その時蓮は咄嗟に城戸を突き飛ばしてミラーワールドの外へ逃がし、自分はディケイドの一撃を受けてしまった
何故自分がそんな行動に出たのか分からず、でも心のどこかで城戸を殺さずに済んだ事へ安堵もしていたんだよね
1593:名無しさん:2024/03/21(木) 21:08:08
風間くんの悲劇、野原家の居ない間に起きてたからマジでいたたまれない
しかも幻想郷は>>1554だからタイミング悪すぎっていうか、青髭とエロ金剛ヨミガエリ無ければ悲劇は防げたのでは疑惑がある
1594:名無しさん:2024/03/21(木) 21:14:35
1588
トキ「そういえば最近ミリカさんとヤる機会無かったなぁ……ご無沙汰してたし後で相手してやらないと」
パラダイスキング「……いやそっち?」
1595:名無しさん:2024/03/21(木) 21:16:39
魔法少女曇らせ展開多い中で前日譚通してメンタル安定していたのがアズールってのも何と言うか
次点で復帰できた理愛だから、何と言うか世の中わからないものだとは思った
1596:名無しさん:2024/03/21(木) 21:19:38
風間くんかなり荒れてたからなぁ
後になって事情を知った心配するしんちゃん達にも「ほっといてくれ」って拒絶し、雨降る街を彷徨う中一人の女に会った
それは拠点の小島から日本へ渡り、魔法少女をオギャらせていたハーゲン
傷心の風間君は母性色の覇気を軽く当てられただけでハーゲンにオギャり、ハーゲンもまた明らかに傷付いた様子の少年を母の愛で受け止めた
そこへ最近噂に聞く母を自称する不審者のとっ捕まえるべく、理愛も入れたトレスマジアの4人が参上
でも風間君はすっかりハーゲンにオギャってるのもあり、あの時助けてくれなかった魔法少女を拒絶する
思わぬ反応に怯むマゼンタ達と、「まさかトキ君が…?」と呆然とするマジアパール
そこへ更に新たな面々が駆け付けた
ロコムジカ「ひぃっ!?あ、あいつあの時のド変態女!」
ルベルブルーメ「う、嘘だろ!?こっちに来てたのかよ…!」
ハーゲン「ハッ!そこのお前は…あのただならぬ母力を持つ幼女!」
レオパルト「何言ってんだこいつ…ってかアリスの知り合いか?」
ネロアリス「んーん…」
マジアベーゼ「ようやく会えた、という訳ですか…魔法少女を堕落させる我らの敵に」
ハーゲン「フッ、堕落とは人聞きの悪い。私は我が子を母の愛で包んでいるだけだ」
なんか因縁の邂逅みたいになってたけど、なんなんスかねこれ
1597:名無しさん:2024/03/21(木) 21:20:50
1592
「…何でだ…何でだよ…蓮っ…!!」
ひとり逃され項垂れる城戸の姿はおつらい…
一方ライダーバトルのGMである神崎は乱入者であるディケイドを利用するか、排除するか思案してるようだったが
1598:名無しさん:2024/03/21(木) 21:30:04
1596
マジアベーゼ様とハーゲン様の戦いは前日譚屈指の名勝負の一つに数えられるの頭バグりそうになる
一度オギャバブに堕ちたマジアベーゼ様をアズールとレオパルトの言葉が届いた事で復活した展開はギリ理解出来たけれど
ハーゲン様が魔法少女でもないのに真化(ラ・ヴェリタ)した展開は耐えられなかった、いやあれは無理だわ
助けてくれ俺には理解できない、理解したくない
1599:名無しさん:2024/03/21(木) 21:35:08
1598
レオパルト「お願いベーゼちゃん目を覚まして!私の…私の好きなベーゼちゃんに戻って!でないと、もう一緒にホテルに行ってあげないから!」
アズール「こんな女の人に好きなようにされて良いんですか!?私達の宿敵なら、これくらいの危機乗り越えて見せなさい!(それにマジアベーゼがああなったら、誰が私をイジメてくれるの…!?)」
王道の展開に見えて所々おかしいな!?
1600:名無しさん:2024/03/21(木) 21:36:21
この戦いの一番の被害者、執拗にハーゲンからオギャらせ対象にされた挙句こりすちゃんとの幼児プレイをバラされたマゼンタ
1601:名無しさん:2024/03/21(木) 21:43:03
1508
この後の展開はある程度ラグナクリムゾン原作に忠実だったんだけれど
(クリムゾンのやらかしと自爆、森の暴走、スターリア姫とラグナの初共同作業、タラテクトラ脱落)
吹っ切れた婚后さんとレオニカが雑兵退治したり、ブラックマリアは回収するもん回収した後は何故か先に撤退したのもあって後はカムイ襲来展開かと読み手が身構えていたら
「よう――逢いたかったぜ、死神」
ラグナ「――!?!?!?!?!?!?」
グレア死亡とスターリア姫首切断再接続イベントなくなった代わりに、カムイじゃなくてカイドウがやってくるなんて予想できなかった
と言うかカムイが来た原作展開よりも絶望感半端なさ過ぎるんだが(何ならカムイが来るより先に来たらしいカイドウ)
1602:名無しさん:2024/03/21(木) 21:43:23
1599
つーかハーゲン、カイドウと真っ向から戦えるだけあってエノルミータとトレスマジア相手に一人で圧倒したのヤベェって…
デート中断で駆け付けたレーミク(れいみ)とリーシェ(トレスマジアいるので帽子やマスクで変装中)が加勢してようやく食らい付けたし
1603:名無しさん:2024/03/21(木) 21:45:55
真化したハーゲン、心做しかビッグマムの若い頃っぽい外見だったんだよね
……あれ、ということはカイドウとハーゲンの関係性ってって……戦慄したくなった
あくまでまだ予想の範疇だから確定じゃないけれど
1604:名無しさん:2024/03/21(木) 21:54:57
1601
出し惜しみしていい相手じゃないって即座に銀気闘法使ったくらいにはヤバかったよねカイドウさん
ゾン様も「よりにもよってカイドウか…」って真面目モードだったし
1605:名無しさん:2024/03/21(木) 21:59:49
1603
甘え上戸とはいえハーゲンにオギャったのはまさか…?と言われたけど、おぞましくてもうやめてくれって思ったね
ハーゲンが真化した切っ掛けが風間くんに「頑張れママー!」って応援され我が子への愛がオーバーフローしたからなの、笑っていいのかどうかわかんねえよ
1606:名無しさん:2024/03/21(木) 22:07:21
1604
「ウォロロロロロ!あのガキ(アルテマティア)を負かしたってのはフカシじゃねェらしい。だが…そんなもんじゃあねェだろうがよ!!(怒り上戸発動」
感想でこの「この酔っ払いマジでどうにかしろ!」「解放の音誰か鳴らして…」と言われたのも良い思い出
あと出遅れたカムイは「抜け駆けしやがったなあのオッサン!」とご立腹だったね
1607:名無しさん:2024/03/21(木) 22:09:02
1604
これでも原作よりも精神的余裕あるだけマシだと思っていた俺達の姿はお笑いだったぜ
ただワンピ原作のおでん城壁襲撃よろしくで熱息で兵団の何割かが焼き尽くして
その余波でレオニカ瀕死(死んでない)でやっぱり激昂してしまったラグナくんがルフィの時みたいに雷鳴八卦されて一撃ノックアウト
それでもラグナの銀気がほんの少しカイドウの小指を凍らせたのを見て気に入ったのか
「心をへし折ればいい戦力になる」ということで囚人採掘場に連れ去られるし
あとシリアスな場面で悪いがカイドウに出し抜かれたカムイには同情する
1608:名無しさん:2024/03/21(木) 22:13:25
1607
この辺からラグナクリムゾン原作と大きく離れ架空世界の独自ルートへ行った印象だったな
1609:名無しさん:2024/03/21(木) 22:32:43
1602
ベーゼとマゼンタによる鞭と槍の連撃をいなし、レオパルトとリーシェの援護射撃と魔力弾も斬り落とす
アズールとサルファが接近戦を仕掛けるも返り討ち、ロコムジカの衝撃波にはしゃらくさいと覇気をぶつけ相殺
ルベルブルーメの影操りレーミクの幽霊を使った拘束も覇気で消し飛ばし、気を抜けばオギャりそうになるのを防ぐので手一杯
ネロアリスのドールハウスに閉じ込められるも、認識操作を「母の愛の前には無意味」と打ち消し脱出
ハーゲンの優位が覆らなかったって時風間くんが戦場空気に充てられ失禁し、オムツ交換の時間だって気が逸れた隙にリーシェが転移魔法を使いどうにか全員離脱したんだよな
去り際に
「いずれ必ずあなたに囚われた魔法少女は我々が解放します…!彼女達を辱めて良いのは私達だけ…!」
「我が子を奪わせはせんぞ不良(クズ)共が!それからそこのピンク娘!次こそはお前のオムツを私(ママ)が交換し、そっちの少女(こりす)より上だと証明してくれる!」
「だ、だからオムツなんて履いてまs」
との言葉をぶつけ合い、一先ず因縁の初戦は幕を閉じた
1610:名無しさん:2024/03/21(木) 22:39:50
ハーゲンの真化、あれハーゲン真祖説考慮すると真化じゃなくて「戴冠式(Re:ベイ
キング)」したんじゃねぇのかって言われててワロタ
1611:名無しさん:2024/03/21(木) 22:40:54
カイドウとハーゲン、新大陸と日本で場所は違えど災害起こして前日譚での大イベントになってたな
1612:名無しさん:2024/03/21(木) 22:48:37
1610
有り得ないとは言い切れないから恐い
その場合ドミノが教えた訳じゃ無い(というか架空世界のドミノが真祖かも不明)だろうから、こいつ独自で考案したって事になるの凄いけど厄介だわ
1613:名無しさん:2024/03/21(木) 22:51:27
1597
後に北岡先生も蓮の死亡を知ったけど、何とも複雑そうにしてたな
本来ならライダーバトルの参加者脱落は嬉しい筈なのに、項垂れた城戸を見てたらどうyもそんな気になれなくて
1614:名無しさん:2024/03/21(木) 22:58:08
1611
カイドウ戦周りは「絶望」の一言が相応しいのに対し、ハーゲン戦周りは「狂気」って言葉しか思いつかねぇw
1615:名無しさん:2024/03/21(木) 23:03:44
1614
本人らは割と満足のいく結果で戦い終えてるのがまた…
反対に残された側は大変だったよな
風間君が変な女と共に日本を離れしんのすけ達は混乱、トキが関わってるかもしれないと知って理愛は動揺してたし
新大陸側でもよりにもよってカイドウにラグナが攫われ取り乱すスターリア姫を、婚后さんがどうにか落ち着かせたりと
1616:名無しさん:2024/03/21(木) 23:07:53
1600
サルファが「何しとんねん…」と困惑してる横で、何を妄想したのか腰をくねらせ悶えてるアズール…
1617:名無しさん:2024/03/21(木) 23:25:04
1577
あそこ地味に両さんが久米をぶん殴って一発K.Oしたのでスカッとした
警察の横暴だ暴力だと騒ぐ久米を無視し、今回だけはあえてこの件を追求しなかった大原部長も素敵
1618:名無しさん:2024/03/21(木) 23:31:55
1615
新大陸のラグナクリムゾン周りはこれで一段落付いた気がする
ただオチで報告聞いたアルテマティアが現場猫顔しながら「どうして」したシーンは癒やしだった
何なら支援絵にもなった
1619:名無しさん:2024/03/21(木) 23:46:03
稲妻周りもイベント発生してたんだよな
近藤さんが何者かにやられたという情報で沖田がらしくもなく動いて
それで総悟が見つけたのはファントムを率いる、獅童真希が言ってた死んだはずの燕結芽(Anotherの方)
Another結芽は金色の魔法使いの命令で人攫いの範囲を拡大させてたからここで二人の戦いか……!ってなった
1620:名無しさん:2024/03/21(木) 23:51:20
1618
アルテマティア様、心労の余りのべっちことAIのべりすとみたいなアホ面になって現実逃避しかけたせいで、ネビュリム君が慌てたの草
その後ろではカムイとカイドウが
「オレ様を差し置いて抜け駆けなんざ、ふざけた真似してくれんじゃねぇかオッサン。ムシャクシャして仕方ねえんだ、殺り合うのに付き合え」
「ウォロロロロ、焦るんじゃねェよ悪ガキ。まずは一杯やってからだ」
「ったく飲んだくれが…」
と呑気に話していた
1621:名無しさん:2024/03/21(木) 23:53:23
青髭戦後のぐだ子、終わったあとは野原家に戻るかと思いきや霊夢たちの鶴の一言で幻想郷で身柄預かりになるとは
ぐだ子から聞いた事情が、もしかしたら幻想郷に今起きている異常に無関係ではないかもってのもあったんだよね
あと未だ行方のわからないぐだ子の仲間たちの捜索も手伝ってくれるとのこと
1622:名無しさん:2024/03/21(木) 23:54:40
1619
一方金色の魔法使い追っかけてたシェリアちゃん、道中で出会ったマッシュと共に共闘するが撤退されその流れのまま追っかける羽目に
そして現在進行系でマッシュをストーキングしてるザギである(二人ともまだ気付いてない)
1623:名無しさん:2024/03/22(金) 00:13:04
1597
ディケイドへの対処を考えながらも拓也が行方知れずになったと把握し「お前のような気持ちの悪い淫乱ホモ筋肉奴隷がどうしてライダーになったんだ」とここではないどこかに居る拓也を罵倒する神崎には草
(ライダーにしたのは)お前じゃい!
1624:名無しさん:2024/03/22(金) 00:21:40
1623
いっそ拓也さんとディケイドをぶつけて共倒れさせようかとまで考え出す辺り、マジで拓也さんのこと毛嫌いしてるんだなぁって
1625:名無しさん:2024/03/22(金) 00:36:45
ハーゲンVSエノルミータ&トレスマジアの戦いはロード団の耳にも届いてたな
そのうえで皆様の反応
ロードエノルメ「(心底知りたくなかったという顔)」
ほむら「(わけがわからないという顔)」
ノワル「(対抗手段は無くはないが絶対やりたくないと考えてる顔)」
流兄さん「???」
1626:名無しさん:2024/03/22(金) 00:38:50
1621
管理局側の都合で同じく幻想郷滞在になってしまった>>1351後のはやてとは仲良くやってたねぐだ子
1627:名無しさん:2024/03/22(金) 00:45:16
シリアスある程度続いてたのでクスッと笑える回ピックアップ
- けーわの務める蕎麦屋に魔王一派が全員揃って食べに行く話
- 理愛とはるかの私服でお買い物回(これはちょい感動話寄り)
- 喫茶店(ラビットハウス、喫茶どんぶら、喫茶リコリコ、甘兎庵、フルール・ド・ラパン)対抗!新メニュー売り上げ対決!
1628:名無しさん:2024/03/22(金) 01:42:33
風間くんとマサオくんの行方が分からないしんのすけ達は霊夢達や紅魔館の面々、管理局メンバーやフォージャー家にも見つけたら教えてほしいと頼みに行ったんだよな
頼まれた面々も出来る限り協力してくれると言ってくれたんだよな
1629:名無しさん:2024/03/22(金) 02:21:53
カーボンヒューマンについてだけど、前日譚内での初出は確かカーボンヒューマンとして生み出された上で生体CPUやエクステンデッドよろしく薬物投与で薬漬けにされて発狂状態にされたハイネ・ヴェステンフルス@SEED DESTINYがデストロイガンダムに乗せられて暴れた一件だったっけ
偶々付近に居たのと通信がオープン回線になってたのもあってアスランが相手取ってた
アスラン側はかつての戦友の有様に驚愕しつつ必死に呼びかけるが届かず、最終的にはこれ以上被害を広げないため、殺戮させないためにも
「せめて俺の手で…お前を撃つ!」
と自らの手でトドメを刺した
「所詮俺は、カーボンヒューマンって奴に過ぎないらしい…だからアスラン…割り切れよ…でないと──…」
最後の最後に正気に戻ったハイネはアスランに感謝を告げた後、こう言い遺し息絶えた
結局彼を殺す事でしか止められなかった事を悔やみながらも、ハイネが最期に言い残したカーボンヒューマンという単語を調べる事に決めたアスランは早速メイリンやカガリと情報共有を行い、調査対象とした上で捜索
やがてジャンク屋組合や傭兵組織であるサーペントテールとの接触時に詳細を知ったと
(カーボンヒューマンを作っていたライブラリアンの技術が何処かしらに流出したのでは?と読み手には推測されている)
その非人道的な製造方法等を知ったアスランは流出先を見つけ次第叩き潰す事を決意したという流れである
(>>1409の資料はその過程で手に入れた物)
1630:名無しさん:2024/03/22(金) 04:45:15
1628
修正↓
頼まれた面々も出来る限り協力するって言ってくれたんだよね
1631:名無しさん:2024/03/22(金) 14:17:15
1628
幼稚園に勤務してるあげはさんとファンも二人が行方不明になったのを知ったな
まさか以前甘え上戸のカイドウと授乳プレイをしていた女が犯人だとはこの時のファンは知る由も無かったが
1632:名無しさん:2024/03/22(金) 17:50:54
1588
そもそも「しんのすけへの復讐したいけれどなんか良いプランとか無い?」とか言われてパラキンがトキにぶん投げしたせいだろーがw
倫理観魔族なトキと、外道だが常識的なところは常識的なパラキンという割といいコンビでは疑惑出てきた
1633:名無しさん:2024/03/22(金) 17:55:07
パラダイスキングによるみさえNTRビデオレターとかいう読み手のほぼ全員が頭真っ白になった怪作
1634:名無しさん:2024/03/22(金) 18:07:26
958の件が感づかれた&ベアおばが途中からアルガリアを危険視し始めたのが原因なのか
原作よりも早くゲマトリア側から切り捨てられてベアおばがアルガリアに処されたのはびっくりした
当初こそ信頼はせずとも信用はしてたし、ゲマトリア会議に参加させたりと比較的いい関係気づいてたけれど
「こいつなんかやばいやつと手を組んでない?」疑惑をベアおばが持ってしまったのが運の尽き
前々から「色彩」呼び寄せた疑惑を追求されたのが原因で最後はアルガリアに引導渡されて脱落
今後のアリウス分校のことはアルガリアが一任する事になったが、より一層地獄が増してる……
1635:名無しさん:2024/03/22(金) 18:27:34
1633
あれも色々タイミングが悪いのが重なったというか…
幻想郷のヨミガエリ事件が終わって少し経った後に>>1581のリピしんのすけが架空世界しんのすに襲い掛かって来た
最初はアクション仮面のコスプレをした犯罪者って野原一家は警戒してたんだけど、話し方や自分達しか知らない話まで口にするから、ひろしもみさえも「まさか…」って感じで動揺、そこへ偵察に行かせてたトキ君の部下の魔族から連絡を受けパラダイスキングがやって来た
リピしんのすけに気を取られた隙に手際よくみさえを拉致したんだよね
ただその時一緒にいたシロが助けを求める声をアーニャがテレパシーで聞き、ヨルさんと一緒に来てくれた
詳しい事情はともかく緊急事態と察したヨルさんが架空世界しんのすけ達を庇い、更に騒ぎを聞きつけた野次馬がゾロゾロ現れたのもあってリピしんのすけはやむを得ず一時退散
もしぐだ子が一緒ならみさえ拉致は防げたかもとは言われたが、本当にタイミングががが
1636:名無しさん:2024/03/22(金) 18:35:42
1635
あれは逆にぐだ子一緒にいたほうが事態ややこしくなった可能性あると自分は思うんだよな
何なら>>1104で琵琶坂とトキの繋がり疑惑出てきてるから、そっち方面で絡まれたらやばかった
しかも偶然かもしれないけれど淫魔莉嘉が野次馬の中にいたような描写あったし
1637:名無しさん:2024/03/22(金) 18:51:46
1636
アーニャ経由でセタンタとの再会が出来たかもしれんけど、逆にトキ絡みの厄介事も増えそうだからこの辺はどれが正解とはハッキリ言えんのよな
1638:名無しさん:2024/03/22(金) 18:55:23
1631
風間くんの方はともかくやちよさん失踪にハーゲンが絡んでるのは鶴乃達の話から察したんだよな
最初はベテランと呼ばれる程の魔法少女を堕とす実力者に興味があったけど、詳しく聞いた途端スン…と真顔になったのはしゃーない
1639:名無しさん:2024/03/22(金) 19:24:31
1635
その後に届いたみさえNTRビデオレターだけど、しんのすけは咄嗟にひろしがビデオを止めて強引に退出させたから「かーちゃんが爆発頭のおじさんに酷い目に遭わされてる」とだけ分かったんだよね
(5歳児に性的暴行を詳しく理解しろって方が難しいけど)
ただひろしの方はかなりメンタルやられて、フォージャー家が心配して様子を見に来た際にロイドが察してくれなかったら一人で抱え込んでいたかも
1640:名無しさん:2024/03/22(金) 19:46:45
1607
ラグナが放り込まれた採掘所の囚人に金カムの刺青囚人がチラホラいて笑った
まあ>>1483の白石で薄々察してはいたけど
流石に架空世界ではアイヌの金塊とは関係無かったがアクの強さは健在だった
1641:名無しさん:2024/03/22(金) 20:06:24
どうしてひろしもみさえも自分が本物だと分かってくれないんだと悔しがるリピ17しんのすけ
そこへ近付いて来たのは、以前プリキュアやU149の悪評を吹き込んだワクワクさん
メガネを怪しく光らせながらワクワクさんは、「本物のアクション仮面のように改造し強くしてあげよう。それなら君の偽物も邪魔する悪い奴も簡単にやっつけられる」と提案を持ち掛けた
1642:名無しさん:2024/03/22(金) 20:54:02
ルナは薫子がマジアサルファだと知ってるし友人同士だと思ってるけど、トレスマジアの一員ではないから薫子がトレスマジアとして動く時は別行動を取る事が多いのよね
ただ、生身の時点でマジアサルファと喧嘩仲間できるくらいに怪力だから学校では密かに恐れられていたりする
最近はソールランボーグの出現に嫌な感覚を覚えて明らかに余裕を無くしていて、暇あればソールランボーグの行方を追うようになってたのよね
マジアサルファとステゴロ勝負する頻度が減って、ハーゲン戦に駆けつけられなかったのもそのため
1643:名無しさん:2024/03/22(金) 20:54:19
1641
リピしんのすけ、みさえが拉致られたのを知ったらまだ何とかなったかもしれないけど気づかなかったし、よりによってワクワクさんに出会っちまうとはな…
1644:名無しさん:2024/03/22(金) 21:16:09
1640
姉畑先生が下位竜とウコチャヌプコロしたせいでとっ捕まったてたのにはどう反応すりゃ良いんスか
1645:名無しさん:2024/03/22(金) 21:45:16
1619
「ほらほらっ!これで終わりじゃないでしょおにーさん!」
「メスガキは五月蠅くてかなわねぇや。土方さんにでも押し付けりゃ楽だろうけどなぁ」
まどろっこしいの抜きで斬り合う二人
戦いの最中、結芽の台詞の端々から元々病に侵されてたのでは?と薄々察したんだよな
1646:名無しさん:2024/03/22(金) 21:58:22
1635
これ以降からヨルさん何だか"仕事"が忙しくなったとかで家空けること多くなったなぁ
ただし無事帰ってきて「ロイドさん心配させてないかなぁ」なんて呑気なのはヨルさんクオリティで安心したんだけれど
もしかしてマスク・ド・アンダーグの正体ヨルさんだったりしない?
魔族絡みの対応あまりにも上手だった気がするから
1647:名無しさん:2024/03/22(金) 22:05:21
1643
少しだけ迷ったけど、アクション仮面と同じヒーローになれるってので承諾しちゃったんだよね
これまでもアクション仮面ブラックのコスチュームを着てたし、狂っていてもアクション仮面の事は一番のヒーローに思ってるのが悲しい
1648:名無しさん:2024/03/22(金) 22:19:38
1639
まだ愛嬌のある悪党だったはずパラダイスキングが明確に一線超えた瞬間だと思う>みさえNTRビデオレター
トキに作戦立案丸投げした結果といえばそうなんだけれどパラダイスキングもしんのすけに復讐出来るならまあいいや的なノリで開き直ってるし
1649:名無しさん:2024/03/22(金) 22:29:36
1646
一方ロイドもみさえNTRビデオレターの一件から、本格的に事件解決へ奔走するようになったな
前から親交があった野原一家を助けたいってのもあったけど、ここ最近のヨミガエリ事件や諸々の案件含め想像以上に根深い事件の可能性が高いとSMLの上層部が判断したから
1650:名無しさん:2024/03/22(金) 22:38:33
ハルカンドラ・インダストリアルには「エージェント」と呼ばれる構成員が存在する
あらゆる場所で暗躍し、時には特定人物の誘拐やスカウトなどを行う裏方専門
トキがその「エージェント」の一人であることが判明して、まじで霊夢たちのぐだ子の幻想郷滞在が最適解だと判明して戦慄した
と言うかこれもうアーニャのセタンタ抱え込みばれてる可能性出てきて怖くなってくる
(考察では琵琶坂と繋がりあった時に彼から幹線してもらった?とか言われてた)
1651:名無しさん:2024/03/22(金) 22:54:00
1648
救いなのか余計悲惨かは判断付かないが、風間くんのママと違ってみさえは陵辱されながらもまだ正気は失っていないんだよね
夫以外に抱かれた事に精神的な傷は深いけど、それでも耐えてるのは曲がりなりにも数々の大事件を解決してきたが故と言われた
あの…展開が土曜夕方のアニメじゃなくてヤンジャンとか陵辱もののエロゲなんスけどいいんスかこれ
→いいんだトキくん絡みにはそれが許される
この感想の流れに笑ったのは俺なんだよね
1652:名無しさん:2024/03/22(金) 22:59:56
1651
みさえが今回完全非参戦なサタノファニのキャラにしか見えなくなった俺は可笑しいのだろうか
1653:名無しさん:2024/03/22(金) 23:02:13
1649
メンタルやられてたひろしだけどロイドとヨルさん、しんのすけとアーニャに支えてもらったおかげでみさえを助けようと前向きになったんだよね
1654:名無しさん:2024/03/22(金) 23:05:37
トキ絡みの展開になると大体感想スレに「何と破廉恥な!」とかシュラめいた書き込みが来るのには草だった
間接的な描写や示唆も含めると出る度に大体R-18関連の文章入ってるからちくしょう!
1655:名無しさん:2024/03/22(金) 23:07:18
1653
ひろしもNTRビデオレターの中でみさえが必死に快楽と精神的ショックに抗ってると気付いたからな
泣きながらも再起したのは名シーン
1656:名無しさん:2024/03/22(金) 23:12:33
マルクもハルカンドラ・インダストリアルのエージェントだと判明したね
「転移者」集めが目的の一つだということ考えると婚后さんと戦ったのも恐らく……ってなる
1657:名無しさん:2024/03/22(金) 23:19:01
前日譚でしんのすけ関連の大きいイベントだと、>>1647で改造されたリピ17しんのすけことアクション仮面ブラックがふたば幼稚園に襲撃して来た回もあったな
最優先は偽物の自分をやっつける事だけど、脳改造もされたのかより過激な思考になっていた
おまけにワクワクさんから量産型のゴロリ(動画本編のゴロリよりはスペックダウンしてる分数は揃ってる)数体を貸し出されていたという
白昼堂々の非情事態にふたば幼稚園はパニックだったけど
「聖あげは、俺を謀ったのは許すつもりはないが…今だけは感謝してやる」
と暴れ回れる機会へ獰猛に笑うファンは、この時ばかりは頼もしかった
1658:名無しさん:2024/03/22(金) 23:34:03
1657
あげは「ちょっと!優先するのは子供達の安全!もう聞いて無いし……。隠れて変身したいけど…」
ゴロリ's「「「「「ん、ナニゴレ?」」」」」
あげは「そうも言ってられないか…!」
あげはさん、やむを得ずキュアバタフライに変身しふたば幼稚園の皆に正体がバレちゃったんだよね
ネネちゃんはめっちゃ目を輝かせてたけど
1659:名無しさん:2024/03/22(金) 23:51:03
1656
ハルカンドラ・インダストリアル、転移者に関する情報の保有量は随一だったからな
ラビットハウスで働き始めた赤毛の少年、第三芸能課のもう一人の橘ありす、魔法少女の組織へ加わった自称救世主等々
1660:名無しさん:2024/03/23(土) 00:05:59
1658
マサオくんと風間くん絡みの悲劇あって暗い雰囲気漂っていたふたば幼稚園が明るさ取り戻したから結果オーライかな?
1661:名無しさん:2024/03/23(土) 00:15:34
1413
架空世界ににおける『ハルカンドラ伝説』のことだったね
神羅カンパニーやスマートブレイン社もその存在を探すのに必死らしい
実際かの超古代文明の遺物は世界を変えるだとかそんな噂が流れていたな
と言っても現状だとマホロアが遺跡で見っけた『天駆ける船』ぐらいしか遺物は見つかっていないだとか
そもハルカンドラの遺跡跡地の調査権限はハルカンドラ・インダストリアルの独占状態だし
1662:名無しさん:2024/03/23(土) 00:17:27
1659
何のために転移者を捕まえようとしているのか、というのがネックよね>ハルカンドラ・インダストリアル
ここらへんは「転移者たちが架空世界に来た・呼ばれた理由」も含めて考察組が頑張ってたはず
1663:名無しさん:2024/03/23(土) 00:20:58
1540
この結果、流石に愛莉もアンダーグ帝国は放っておけないので自宅に招いての今後の方針決め会議になったな
ましろんはソラシド市消失してる都合愛莉の家に居候、善とさやかは一旦自宅に戻るということで現状の方向性は決まった模様
念の為多次元公安にも連絡入れようと思ったけれど都合悪く繋がらなくて、「この場の私たちだけでなんとかしないと」となった愛莉である
1664:名無しさん:2024/03/23(土) 00:51:19
めちゃくちゃどうでも良い余談だがゴロリの台詞が基本「ん、ナニゴレ?」だからってシロコの髪とマフラーを付けたゴロリの支援イラストが投下されたのは腹筋に悪い
1665:名無しさん:2024/03/23(土) 01:02:01
愛莉の前にも神出鬼没の久遠が現れたんだよな
愛莉「……いつから、いたんですか?」
久遠「――――」
愛莉「だんまり、ですか。全く、私がいなくなった間にこの世界は一体何がどうなってしまったのやら」
「でも、それでもあの戦いからそんな世界でも生きていくと決めたんですから」
久遠「――――それが、あなたの」
愛莉「なんですか、喋れるんでしたら」
久遠「はやく、にげて」
愛莉「……え?」
久遠「――――」
(そのまま消失)
愛莉「……警告のつもりでしょうが、尚更逃げるなんて選択肢は出来ないです」
「遥希さんは、必ず私が守ります」
1666:名無しさん:2024/03/23(土) 01:57:37
1653
そこに一つのインターホンがなってしんのすけが出ると、そこにはニセしんのすけマンがいたんだよな、ひろしは元は敵というのもあって警戒してたけどニセしんのすけマンは自分を助けてくれたしんのすけのようになりたいと思って野原家に訪れたんだよね
しんのすけはみさえが悪いやつに捕まって友達の風間くんとマサオくんが行方不明になった事を話したら、助けてくれたお礼もあるからとニセしんのすけマンも協力すると言ってくれたんだよね
ちなみにフォージャー家の方々はしんのすけが二人(厳密には違うが)いることに驚いていた模様
1667:名無しさん:2024/03/23(土) 09:41:05
そういや柱の男と無惨様って似たような奴らだね、というより起源は同じなのでは
だからか柱の男たちは青い花も探しているし、無惨様もエイジャの石&石仮面を探しているらしい
1668:名無しさん:2024/03/23(土) 11:41:07
白蓮様と白念くんの馴れ始めとか言う砂糖多めで胸焼けしそうになる甘々回
包容力のある母親キャラ的ポジションとして白念くんには見られてるし
何なら花狐あたりは白蓮にパルパルして対抗意識燃やし始めて草生える
調子乗ったぬえはマガツにお仕置き(意味深)された
1669:名無しさん:2024/03/23(土) 11:44:24
ぐだ子がレミリアの気まぐれで一日メイドにされる話があって
咲夜さんがぐだ子の教育役するやつは面白かった
1670:名無しさん:2024/03/23(土) 11:55:44
ゴールデン道画劇場番外編という体裁で支援絵で岩息さんとラグナがスチェンカしてるやつ投げれられた時はワロタ
前日譚にそんな描写なかったよねぇ! ねぇ!?
いや岩息さんワンチャン架空世界にいるかもしれないけれど!?
しかも追撃で囚人たちとバーニャするラグナくんの捏造支援絵まで投げ込まれてさらに笑う
1671:名無しさん:2024/03/23(土) 11:58:51
愛莉周り、取り戻した日常と侵食しつつある非日常への転化の塩梅が絶妙なんよな
久方ぶりの遥希たちとのエロラブコメディからましろんの一件から物語に巻き込まれる
かつてグランドフィナーレで光の英雄と共に逝ったトラウマ翼が言い残した「現状維持を選んだのはあなたたち」という発言の意味
仮にもそれを聞いた一人であり、最終決戦参加者である愛莉にも思うところがあるのは確かだったな
1672:名無しさん:2024/03/23(土) 12:32:52
1571
介人が行方不明になった影響から士郎がどんぶらの代理マスターってことになったね
ハルカンドラ・インダストリアルにはバレてそうなのは不安だけれど現状違和感持たれずに店はやれてたな
1673:名無しさん:2024/03/23(土) 12:33:54
晴人の好物がドーナツときいて、MAHO堂の新商品として出す予定の焼きドーナツの試食を依頼される回
1674:名無しさん:2024/03/23(土) 12:36:22
1609
地味に後日若干自信喪失してるうてなちゃんは珍しいと思った
(ただただハーゲンがやばすぎるだけ)
まあすぐに立ち直ったのはうてなちゃんらしいというかなんというかw
1675:名無しさん:2024/03/23(土) 12:41:30
1565
この世界の琵琶坂、罪状が更に盛られておられる……
弁護士としてブイブイいわせてたあたりから魔族絡みでのパイプやってて
他に色んな所で名が知られてる裏社会の顔役。あと当人もそこそこ強い
何なら証拠不十分で無罪になったけれど放火事故起こしてるし
(放火事故の一件で起訴したのは千の父親)
1676:名無しさん:2024/03/23(土) 12:42:56
1568
婚后さんは元ロワの宿痾から1抜けしたのもあってメンタル面は安定してそう
姫来は親父が良くも悪くも精神安定剤として機能してるし、直人は思想的同志増えて楽しくやってそう
1677:名無しさん:2024/03/23(土) 12:47:21
行方不明になった介人に代わり、転移ココアとチノの特訓に付き合う士郎
本心では彼女達を何かに巻き込みたくなかったが、グランドフィナーレで別次元の存在とはいえ二人の強さを知ってたから鍛え、ヒーローとしての道を往くことを否定しなかった
まあチノは願いを叶えるために魔法少女になっただけだから、ヒーローとしての自覚は薄いし正義感が強いわけでもないんだけどね
1678:名無しさん:2024/03/23(土) 12:49:14
1572
1576
これが後々エスデスのアンダーグ帝国入り(ベロバ直属配下)になるフラグだったのはなぁ
明確にアンダーグ入りする前に起こした、エスデスによる命蓮寺及びまほろば山襲撃事件とかいう白念くん曇らせ特化よ
1679:名無しさん:2024/03/23(土) 13:02:56
マサオくん、精神壊された結果改造されて魔族にになっちまった
でも回避・生存特化のクソ面倒くさい性能してるのそこ本人の元の気性再現しなくてもよくね?みたいな空気は笑ったよ
ビートシューター晴「何なんだよあれ!? クソ鬱陶しいし面倒くせぇ!」
1680:名無しさん:2024/03/23(土) 14:41:55
1457
鬼仁会に転移枠ありすが攫われた時のハラハラ感はやばかった
単純にこの世界のありすと勘違いされて誘拐されたんだとは思うけれど
だがそれがU149(特に何かと気にかけてた退魔忍桃華)の逆鱗に触れた!
1681:名無しさん:2024/03/23(土) 14:47:22
1622
マッシュの魔法(物理)に対してツッコミ要因と化したシェリアちゃんに草
マッシュのシェリア対する反応からして完全にボケとツッコミの関係
1682:名無しさん:2024/03/23(土) 14:49:12
1670
キロちゃんの回想時のアシリパさんよろしく小窓からゾン様がバーニャを覗いててダメだった
1683:名無しさん:2024/03/23(土) 15:12:04
1657
ワクワクさんの改造手術を受けただけあり、アクション仮面ブラックは相当強かったな
ファンと互角に渡り合い、アクションパンチが直撃するかってまさにその時
「道を空けろ凡夫。貴様程度に躓くようなら、あの最強には永遠に辿り着けん」
天下無双を誇った己の遙か上を行く最強の竜。
幾度も味合わされた苦い敗北をも糧にし、我が物とした武装色の覇気を纏い
『絶招歩砲・鉄(ぜっしょうほうほう・くろがね)』
必殺の一撃でアクション仮面ブラックを叩きのめしたのはかっこよかった
格好が動物がプリントされたふたば幼稚園のエプロン姿だったのには触れるなワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや
1684:名無しさん:2024/03/23(土) 15:29:56
1683
支援スレに投げ込まれる「いいね!最高だ!」
1685:名無しさん:2024/03/23(土) 15:33:34
1658
一対複数の圧倒的不利でもふたば幼稚園の皆の声援を受けてゴロリを倒していくあげはさんはヒーローだった
ソラちゃんが見せてあげたいけど今のソラちゃんはアレだしなぁ
1686:名無しさん:2024/03/23(土) 15:35:13
1683
アクション仮面ブラックもといリピしんのすけはふらふらになりながらも目的を果たそうとばかりに立ち上がろうとした時にふたば幼稚園が襲撃にあったと聞いてフォージャー家と一緒に駆けつけたひろしが丁度間に入ってリピしんのすけに対して声を掛けたんだよな
ひろし「お前、しんのすけなんだろ?」
リピしんのすけ「!?…なん…で…?」
ひろし「前会った時にお前が色々喋ってただろ?それで確信したんだよ、姿は大人になってるけど、俺とみさえの息子のしんのすけだって…」
リピしんのすけはファンに叩きのめされたのと自分の父親に信じてもらったのもあって脳改造も意味をなさなくなってまともに会話できるようにはなってたな
(少し無理があるかもしれない内容なのであれだったら無効で大丈夫です)
1687:名無しさん:2024/03/23(土) 15:37:16
ふたば幼稚園襲撃、リピしんのすけは自分を正義のヒーローだと思い込んでたけど、実際にはキュアバタフライやファンに倒される悪役と化してたのが哀れでな…
1688:名無しさん:2024/03/23(土) 15:40:22
1687
だからこそひろしが気付いてくれたのが名シーンだったんだよね
1689:名無しさん:2024/03/23(土) 15:49:47
1686
リピ17しんのすけ、ワクワクさんに良いように扱われたり実質錯乱状態だったからなぁ
ひろしの説得に心動かされて彼の手を繋ごうとした瞬間、リピ17しんのすけの体が何者かによって蹴り飛ばされて
「残念です。まさかアンダーグ帝国に属するクズだったなんて。でも、まだましろさんを助けなかったアイツらよりはマシでしょうか」
「ましろさんを殺した正義の味方気取りのゴミも、私たちを見捨てたゴミも」
「そんなやつら、助ける価値なんてないです。――そう思いませんか、あげはさん?」
ここで「リピ17しんのすけがアンダーグ側だった」という事実に失望した、闇落ちソラちゃんが乱入とか予想できねぇ……
1690:名無しさん:2024/03/23(土) 15:51:18
1686
偽者の自分の事とか悪者をやっつけてる事とか色々頭に浮かんだけど、ひろしがちゃんと自分の事を分かってくれて決壊したんだよな
「とーちゃん…オラ……オラずっとひとりぼっちで……みんな、みんないなぐなっでぇ…!とーちゃんとかーちゃんと…!ひまとシロと…!みんなでっ…やきにくたべたかったのにっ…!なのに……!」
1691:名無しさん:2024/03/23(土) 15:52:41
1690
これの直後にソラちゃん襲来は人の心がないと思った(こなみ)
1692:名無しさん:2024/03/23(土) 15:58:23
さらっとちょっとだけだけど、ソラが久しぶりに登場したことで、かつてソラシド市で何が起きたかのかが断片的にだが読み手視点で明らかに
「絶叫する切嗣」「撃ち抜かれるましろん」「我が身可愛さにプリキュアを差し出す人間たち」
「燃える街」「避難民に踏み殺されるおばあちゃん」「血に染まるプリキュア」
しかもここで何らかの原因で暴走したソラちゃんと戦っている退魔忍文香のシーンも判明して色々とやばかった
1693:名無しさん:2024/03/23(土) 16:00:55
1669
1290の記憶云々へのスタンスが明示されたのもこのタイミングだったっけな
1694:名無しさん:2024/03/23(土) 16:05:44
エノルミータの後日談というかハーゲン戦の撤退後
見慣れない少女(リーシェ)にマジアベーゼの仲間かと疑惑の目を向けるトレスマジアへ「私の恋人です!」と抱き寄せながら言い切ったレーミクで笑う
レオパルト「イチャつくなら後にしろよバカップルその2。お前らもそう思うだろその1」
ロコルベ「「誰がその1よ(だ)!」
1695:名無しさん:2024/03/23(土) 16:16:53
1689
「やっぱり君はとってもワクワクさせてくれるね、ソラ・ハレワタール。でも彼を殺すのは流石にいただけないな」
「っ!お前は……」
「そう睨まないでくれよ、今日は彼を回収しに来ただけさ。しんのすけ君、いやアクション仮面ブラック。随分こっぴどくやられたみたいだけど安心していいよ!帰ったらもっと強くしてあげるからね!」
更にワクワクさんまでやって来て場はカオスに
1697:名無しさん:2024/03/23(土) 16:23:51
1695
そんなワクワクさんにリピしんのすけは
「オラは…間違ってた…確かに正義のヒーローは悪者をやっつけるものだけど…オラがやってた事は正義なんかじゃない…だから!オラは行かない!」
って反抗したんだよな
1698:名無しさん:2024/03/23(土) 16:40:54
1697
リピ17しんのすけ万が一のことを考えてパワーダウンする回路も改造手術で仕掛けられてたか
ワクワクさんは反抗するしんのすけをパワーダウンさせる装置を作動して普通の人間と変わらない強さに変えた
パワーダウンしたしんのすけを回収して再び改造手術するつもりだ
1699:名無しさん:2024/03/23(土) 16:58:29
1657の襲撃で幼稚園の外に逃げてしまった園児とそれを追う量産型ゴロリ達の間に割って入ったのが果穂ちゃんだったんだよね。
けれどやはり果穂ちゃん自身は一般人だったからかゴロリに敵わず、逆に袋叩きにされて致命傷を負ってしまい、
園児がゴロリに気絶させられ、連れ去られそうになり「やめて……」と手を伸ばした瞬間、ここでアルカイザーが現れてゴロリを一掃したのが意外だった。
その後、果穂がこのままだと死ぬからと、アルカールがかつて自分にしたようにヒーローとしての力を与えることで
果穂がヒーロー「アルカディア」として蘇生。ここで果穂が新たなヒーローになるんか!と唸った
1700:名無しさん:2024/03/23(土) 17:15:41
1699
1204で言われてた変身ヒロインの資格云々がここで回収されるかぁって唸ったなぁ
最終更新:2024年03月24日 00:43