1章 赤き石の伝説
第1話 始まりはいつもここから(現在編)
【カルス/ヴォルフラム/フローレンス/アンジー】
海の神殿B3からスタート、ワープポイントを目指して進んでいく
↓
テンドペンド平原に出るので緑色に光っているワープポイントを目指す
↓
「カルスはどう思う?」→「もう少しゆっくりしていく」を選択→【第3話】へ
それ以外を選択→【第2話】へ
※先に第3話を開放するのが二度手間にならずベター
↓
テンドペンド平原に出るので緑色に光っているワープポイントを目指す
↓
「カルスはどう思う?」→「もう少しゆっくりしていく」を選択→【第3話】へ
それ以外を選択→【第2話】へ
※先に第3話を開放するのが二度手間にならずベター
第2話 愛すべき笑顔のために(現在編)
【カルス/ヴォルフラム/フローレンス/アンジー】
古都ブルンネンシュティグへ向かう
↓
第1話をクリアしてきた場合→情報収集後【第3話】へ
第3話をクリアしてきた場合→「あ、あれっ?」→通行証を使いウィオに会う
↓
街に襲ってきたモンスターを退治しに行ったウィオを「追いかける」
※この時追いかけないとそのセーブではゲームが進められなくなるので要注意
↓
古都から外に出ると戦闘イベント(野良犬×3)
↓
古都に戻りウィオに話を聞く
↓
【第4話】、【第5話】開放
↓
第1話をクリアしてきた場合→情報収集後【第3話】へ
第3話をクリアしてきた場合→「あ、あれっ?」→通行証を使いウィオに会う
↓
街に襲ってきたモンスターを退治しに行ったウィオを「追いかける」
※この時追いかけないとそのセーブではゲームが進められなくなるので要注意
↓
古都から外に出ると戦闘イベント(野良犬×3)
↓
古都に戻りウィオに話を聞く
↓
【第4話】、【第5話】開放
第3話 未だ見えぬあの向こうへ(現在編)
【ファーブ/ゲール/エリアン/ラビア】
「クラリスは頼らない」を選択(「クラリスを頼る」と先に進めない)
↓
酒場でクラリスに話を聞く(情報代として100G取られる)
↓
キャンサーの巣へ向かう
↓
キャンサーの巣B4(最深部)で戦闘イベント
※キャンサー×5 道中の敵よりも強めなのでスキルステ振りはしっかりしておくこと
↓
テンドペンド平原(キャンサーの巣入口)まで戻りウィオから「通行証をもらっておく」
↓
ブリッジヘッドに戻りカルス達に報告
↓
【第2話】へ
↓
酒場でクラリスに話を聞く(情報代として100G取られる)
↓
キャンサーの巣へ向かう
↓
キャンサーの巣B4(最深部)で戦闘イベント
※キャンサー×5 道中の敵よりも強めなのでスキルステ振りはしっかりしておくこと
↓
テンドペンド平原(キャンサーの巣入口)まで戻りウィオから「通行証をもらっておく」
↓
ブリッジヘッドに戻りカルス達に報告
↓
【第2話】へ
第4話 何度でも、何度でも(現在編)
【カルス/ヴォルフラム/フローレンス/アンジー】
第5話 はじめましてのキスを君に(過去編)
【ディーン】
財布を盗まれた時に「今すぐ追いかける」を選択(諦めるの場合ストーリーが進まない)
↓
滝で追いついたところで戦闘イベント(グレムリン×3)
この時からロードがパーティに加入
↓
感謝を伝える→そのまま進行
「財布返して」→「知りません」→ロード(HP250ほど)と戦闘
↓
「キスをする」※2章フラグ
「岩壁を殴る」※エンド1or3章フラグ
↓
「逃げる」→次へ
「二人で戦う」→キングベアー戦(手ごわいので注意)
※キスをした場合、キングベアーを倒すと第5話をやり直す羽目になる。
↓
【第6話】へ
↓
滝で追いついたところで戦闘イベント(グレムリン×3)
この時からロードがパーティに加入
↓
感謝を伝える→そのまま進行
「財布返して」→「知りません」→ロード(HP250ほど)と戦闘
↓
「キスをする」※2章フラグ
「岩壁を殴る」※エンド1or3章フラグ
↓
「逃げる」→次へ
「二人で戦う」→キングベアー戦(手ごわいので注意)
※キスをした場合、キングベアーを倒すと第5話をやり直す羽目になる。
↓
【第6話】へ
第6話 重ねた手の先にあるもの(現在編)
【ファーブ/ゲール/エリアン/ラビア】
※第5話の選択肢によって大きく異なる
<岩壁を殴っていない場合>
キングベアーを倒している→ストーリーが進まない
キングベアーを倒していない→次へ
↓
キングベアーと戦闘
↓
※ここの選択肢次第で2章エンドまで離脱するメンバーが決まる
「体に衝撃が走った」→エリアンがパーティーから離脱
「誰かが視界に入った」→「ファーブ」or「ラビア」or「ゲール」→選択したキャラがパーティーから離脱
↓
「応急処置が先」
↓
ブリッジヘッドに戻る
↓
【第8話】、【第9話】開放
キングベアーを倒していない→次へ
↓
キングベアーと戦闘
↓
※ここの選択肢次第で2章エンドまで離脱するメンバーが決まる
「体に衝撃が走った」→エリアンがパーティーから離脱
「誰かが視界に入った」→「ファーブ」or「ラビア」or「ゲール」→選択したキャラがパーティーから離脱
↓
「応急処置が先」
↓
ブリッジヘッドに戻る
↓
【第8話】、【第9話】開放
<岩壁を殴っている場合>
第7話 何度でも、何度でも(現在編)
【カルス/ヴォルフラム/フローレンス/アンジー】
襲われている子犬を「助ける」と戦闘イベント(ウルフ×3)
その後「掘り起こす」と復活の巻物を入手※2回目以降は幸運のクローバー?
↓
滝に隠されし遺跡の中へ
↓
B3の小部屋を調べると【第13話】へ
無視して最深部へ進むとボス戦(デスシャドウ)
↓
【エンディング1】
クリア特典(背徳の白剣)入手
その後「掘り起こす」と復活の巻物を入手※2回目以降は幸運のクローバー?
↓
滝に隠されし遺跡の中へ
↓
B3の小部屋を調べると【第13話】へ
無視して最深部へ進むとボス戦(デスシャドウ)
↓
【エンディング1】
クリア特典(背徳の白剣)入手