atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
RED STONE DS @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
RED STONE DS @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
RED STONE DS @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • RED STONE DS @ wiki
  • シーフ

RED STONE DS @ wiki

シーフ

最終更新:2012年01月27日 01:12

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

シーフ (⇔ 武道家)



概要

   タイマンではダブルスローイング、対複数だとDTフィーバーと強力な多段攻撃スキルを持つ
   CP充填兼自己バフスキルや宝箱を見つけるスキル、更にアイテムハント用スキルまであるという
   使いやすさと汎用性ではおそらくトップクラスの職


初期ステータス
力15  敏捷20
知識10 知恵5
健康20 カリスマ10
運10



スキル名 難易度 スキル説明 前提スキル 前提スキルLv
スローイングダガー 1 短剣を投げて攻撃。
ディザームトラップ 1 探知したトラップを解体する。失敗時はトラップが作動する。
シックスセンス 1 探知能力を高めるための補充行動。
ダブルターゲット 2 一回の攻撃で、射程範囲内にいる敵全てに同時に攻撃。 スローイングダガー Lv5
秘密探知 2 隠された宝物等の、自分の周りに隠された秘密を探知する。 ディザームトラップ Lv3
解毒 2 全ての毒を同時に解毒する技術。 シックスセンス Lv3
ポイゾネスダガー 3 毒をつけた短剣を投げて攻撃。 ダブルターゲット Lv3
Sスニーキング 3 影の中に自分の身を隠す。攻撃を行うと効果が解ける。 シックスセンス Lv5
ブービートラップ 3 道の要所に足首を引っ掛けて敵を妨げるトラップを設置する。 解毒 Lv5
ダブルスローイング 4 一体の敵へ複数の短剣を同時に投げて攻撃する。 スローイングダガー Lv8
ポイゾネスダガー Lv4
強奪 4 敵に致命打を与えて、敵のアイテムを奪い取る。 Sスニーキング Lv5
秘密探知 Lv3
ポイズントラップ 4 踏むと猛毒のガスが広がるトラップを設置。 ブービートラップ Lv3
解毒 Lv5
DTフィーバー 5 一回の攻撃で、周囲の敵全てに複数回攻撃を行う。 スローイングダガー Lv10
ダブルスローイング Lv7
ダブルターゲット Lv5
暗殺 5 敵を一撃で倒す。 スローイングダガー Lv10
ポイゾネスダガー Lv5
強奪 Lv3
EXトラップ 5 道の要所に踏むと爆発するトラップを設置する。 ブービートラップ Lv5
ポイズントラップ Lv3
シックスセンス Lv10

スキルツリー


スローイングタガー Lv10 → DTフィーバー
Lv8 → ダブルスローイング Lv7 →
Lv5 → ダブルターゲット Lv3 → ポイゾネスタガー Lv4 →
Lv5 →

スローイングタガー Lv10 → 暗殺
Lv5 → ダブルターゲット Lv3 → ポイゾネスタガー Lv5 →
ディザームトラップ Lv3 → 秘密探知 Lv3 → 強奪 Lv3 →
シックスセンス Lv5 → Sスニーキング Lv5 →

シックスセンス Lv10 → EXトラップ
Lv3 → 解毒 Lv5 → ブービートラップ Lv5 →
Lv3 → ポイズントラップ Lv3 →
Lv5 →



◆スローイングダガー
Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 10
獲得CP 5 7 9 11 13 15 17 19 23
物理ダメージ(%) 100 101 102 103 104 105 106 107 109
CP操作だとシックス使わないのでこれで貯めておけるようにマスターしておくと上位技を結構うってくれる。

◆ディザームトラップ
Lv 1 2 3
必要CP 20
成功確率(%) 30 32 35
余裕があるならあげておくと狩りの時罠に引っかかりにくくなる。補正で100%超えられるのであげてみてはどうでしょう。

◆シックスセンス
Lv 1 2 3 4 5 8 11
獲得CP 10 15 20 25 30 45 60
スキルLv+ 1 2 3 4
効果時間(秒) 1 1.16 1.33 1.5 1.66 2.16 2.66

 CP充填スキル
 他職のスキルよりもCP獲得の伸びがいい
 スキルLv+の効果はダブスロの本数を一時的に増やしたりすることができるので便利
 (Lv5で+2、Lv8で+3、Lv11で+4)


◆ダブルターゲット
Lv 1 2 3
必要CP 30
消費CP 30 33 36
獲得CP 3 6 9
物理ダメージ(%) 79 81 83


◆秘密探知
Lv 1 2 3
必要CP 40
発見確率(%) 5 7 9

 隠された宝箱や罠を探知するスキル
 宝箱が見えないのでとりあえず1振り推奨


◆解毒
Lv 1 2 3 4 5
必要CP 20
消費CP 20 21 22 23 24
異常回復(%) 50 51 52 53 54
低下回復(%) 50 51 52 53 54
水属性抵抗上昇(%) 10 12 14 16 18
土属性抵抗上昇(%) 0 2 4 6 8
効果時間(秒) 0 0.5 1 1.5 2
実は外伝1の中ボスのときに水抵抗上昇が役に立つ。


◆ポイゾネスダガー
Lv 1 2 3 4 5
必要CP 10
消費CP 5 6 7 8 9
獲得CP 2 3 5 6 8
物理ダメージ(%) 89 90 92 93 95
毒付加(%) 10
効果時間(秒) 5 5.16 5.33 5.5 5.66


◆Sスニーキング(シャドウスニーキング)
Lv 1 2 3 4 5
必要CP 30
消費CP 30 31 32 33 34
効果時間(秒) 1 1.5 2 2.5 3

 敵に探知されなくなるスキル
 バグにより実質効果時間が∞となっている
 これを駆使すればダンジョン攻略は恐ろしいほど楽にはなるが・・・
 あまりに強力すぎるので使用するかどうかは各々の判断に委ねられる
 ちなみに範囲攻撃にもあたらなくなる(ブラーと同じ。
 これを駆使すればボスもらくだが使用するかは(ry


◆ブービートラップ
Lv 1 2 3
必要CP 15
消費CP 15 17 19
物理ダメージ(%) 110 111 112
攻撃速度(%) 110
同時使用可能数 2


◆ダブルスローイング
Lv 1 2 3 4 5 6 11 16
必要CP 35
消費CP 35 38 41 44 47 50 65 80
獲得CP 4 6 8 10 12 14 24 34
物理ダメージ(%) 79 81 83 85 87 90 101 112
攻撃回数 2 2 2 2 2 3 4 5

 Lv1で2回、以降Lv+5毎に攻撃回数が1回増えていく
 シーフ主力スキルの1つなので早めにマスター推奨


◆強奪
Lv 1
必要CP 10
消費CP 10
獲得CP 2
物理ダメージ(%) 80
成功確率(%) 5
敵からアイテムを盗む。運、アイテム入手率が絡む。
本格的に盗むなら麻痺、石化、攻撃速度装備とかで固めるといい。
獲得装備とかをつけるとCPが減らないのでなおいい。


◆DTフィーバー(ダーティフィーバー)
Lv 1 2 3 4 5 6 11 16
必要CP 50
消費CP 50 55 60 65 70 75 100 125
獲得CP 3 7 11 15 19 23 43 63
物理ダメージ(%) 70 72 75 78 81 84 99 113
攻撃回数 2 2 2 2 2 3 4 5

 物理範囲攻撃スキル
 ダブスロ同様にLv1で2回、以降Lv+5毎に攻撃回数が1回増えていく


◆暗殺


◆ポイズントラップ
表記のダメージの毒は1段目しか乗らず、それ以降の毒は1桁ダメージ。ラボプロダクト等は初段のみのる。
このことから初段土属性ダメージ+弱い毒?と考えられる。
◆EXトラップ
爆発する罠を置く。スキル+の装備をそろえれば知識なしでも500くらいはでる。せめて装備で火強化できれば・・・。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「シーフ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
RED STONE DS @ wiki
記事メニュー

◆メニュー

┣トップページ
┣FAQ
┗バグ

◆本編攻略

 1章 2章 3章
 4章 5章 6章

 外伝

◆職業

┣剣士
┣戦士
┣ウィザード
┣ウルフマン
┣プリンセス
┣リトルウィッチ
┣ネクロマンサー
┣悪魔
┣シーフ
┣武道家
┣ビショップ
┣追放天使
┣ランサー
┣アーチャー
┣ビーストテイマー
┗サマナー

◆アイテム

┣消耗品
┣武器
┣防具
┣ユニークアイテム
┣クリア特典武器
┗称号

◆ダンジョン

┣モンスター
┗宝箱

◆メモ

◆MAP

更新履歴

取得中です。

合計: -
今日: -
昨日: -

ここを編集

記事メニュー2
最近更新されたページ
  • 3265日前

    剣士
  • 4054日前

    武器
  • 4329日前

    メモ
  • 4420日前

    クリア特典武器
  • 4543日前

    トップページ
  • 4604日前

    ユニークアイテム
  • 4933日前

    6章
  • 4933日前

    ランサー
  • 4933日前

    悪魔
  • 4933日前

    ネクロマンサー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3265日前

    剣士
  • 4054日前

    武器
  • 4329日前

    メモ
  • 4420日前

    クリア特典武器
  • 4543日前

    トップページ
  • 4604日前

    ユニークアイテム
  • 4933日前

    6章
  • 4933日前

    ランサー
  • 4933日前

    悪魔
  • 4933日前

    ネクロマンサー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. アプリコット - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 奇夢 ヤミ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.