The hidden truth should have been blind.

青の量子は革新をもたらす理であり、観測し探究を追及するものである
世界を正しく認識し、その全てを知るべきと信じている
しかし、その本質は盲目であり、見えては無いのだと認識していない


それぞれ属性には、G、E、S、W の四つが存在する。
カードパック特殊効果として、観測という効果が存在する。


カードパック評価


内容 評価 理由
難易度 ☆☆☆☆☆
火力 ☆☆☆☆☆
防御 ☆☆☆☆☆
速度 ☆☆☆☆☆
特殊 ☆☆☆☆☆
総評 ☆☆☆☆☆

カードルール


バックに置かれているカードをダウンさせることによって
そのカードの属性、又は、充填のエネルギーを得る
1枚のエネルギーで複数の行動は出来ないが
1つの行動を複数のカードでコストを支払うことは出来る

フロントにカードを出す時は、その属性のコスト1を使い
ダウン状態で出す。フロントのカードはスタートフェイズに
アップ状態になる事は無い。
元々のコストを支払う事で起動(アップ状態にする事)出来る

特殊効果

  • 起動
カードをアップ状態にする

  • 発動
アップ状態のカードをダウンさせて効果を使う

  • 観測
数値が対象のパワー、タフネスと同じ、もしくは同じキーワードを持っているなら、効果を使用できる

起動や発動は、コストが足りているなら相手のターンのフェイズの切り替え時にも行動する事が出来る

カード一覧(効果省略)


名称 属性 コスト アタック タフネス
ウィルド・タイム 無1 0 1

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月01日 12:09