【第八期 学びの国トトンコッツ/冒険の学園ブルートゥス】 ※人族舞台
【世界観】
アルフレイム大陸北部、ウルシラ地方の更に北東に存在するクラスダナール島。
そこの最北部に位置するのがこの「学びの国 トトンコッツ」である。
始まりは約20年程前・・・・・妙齢の女性が青空学園として丸太の椅子に黒板は地面という粗末な学びの園が開かれていたが・・・・教え方が上手かったのかそれとも卒業した生徒達が外の世界にこの事を広めていったのか理由は不明だがあれよあれよと人が増えて行き、今では立派な港や飛行船場等も出来上がり、様々な分野の学園が並び立つ一つの国として形を成し始めている。
この国へ来る人族はそれぞれの分野に特化した学園に入り、三年間という短い期間を経て生徒達は外へと巣立っていく。
この学びの国には数多の学園が並び立っている為、全ての学園を把握している人は存在しないとまで言われている。
そこの最北部に位置するのがこの「学びの国 トトンコッツ」である。
始まりは約20年程前・・・・・妙齢の女性が青空学園として丸太の椅子に黒板は地面という粗末な学びの園が開かれていたが・・・・教え方が上手かったのかそれとも卒業した生徒達が外の世界にこの事を広めていったのか理由は不明だがあれよあれよと人が増えて行き、今では立派な港や飛行船場等も出来上がり、様々な分野の学園が並び立つ一つの国として形を成し始めている。
この国へ来る人族はそれぞれの分野に特化した学園に入り、三年間という短い期間を経て生徒達は外へと巣立っていく。
この学びの国には数多の学園が並び立っている為、全ての学園を把握している人は存在しないとまで言われている。
【学びの国 トトンコッツ】
この学びの国には数多の学園が並び立っている為、全ての学園を把握している人は存在しないとまで言われている。
国中の居たる所に路面鉄道が張り巡らされており、生徒であれば利用無料。
生徒以外でも格安で使える公共交通機関として愛用されている。
トトンコッツの中央にはこの国に張り巡らされた路面鉄道や、ダメィダ山脈を越えて外へと向かう鉄道もあり、
魔航船発着場もある交通の要の「トーンターミナル」が存在し、「トーンターミナル」を囲う様に
『八大学園』と称されている
・南に位置する 「冒険の学園 ブルートゥス」
・北に位置する 「商人の学園 ボッドル」
・西に位置する 「魔法の学園 ウナコーワ」
・東に位置する 「職人の学園 チョウコク」
・南東に位置する 「騎士の学園 ミックキャロット」
・南西に位置する 「神官の学園 キボウドウ」
・北東に位置する 「生産の学園 ヤーラコン」
・北西に位置する 「文筆の学園 シィーメーサ」
が存在するが・・・・噂では
・「隠避の学園 Ctrl+z」
という学園も存在すると生徒間で代々噂となっている。
原則的にはどれか一つの学園に所属する形とはなっているが
どの学園も基本的に公開授業として行っている為に冒険の学園に在籍しつつ魔法の学園の授業に参加する生徒が居たり、またその逆もしかりである。
国中の居たる所に路面鉄道が張り巡らされており、生徒であれば利用無料。
生徒以外でも格安で使える公共交通機関として愛用されている。
トトンコッツの中央にはこの国に張り巡らされた路面鉄道や、ダメィダ山脈を越えて外へと向かう鉄道もあり、
魔航船発着場もある交通の要の「トーンターミナル」が存在し、「トーンターミナル」を囲う様に
『八大学園』と称されている
・南に位置する 「冒険の学園 ブルートゥス」
・北に位置する 「商人の学園 ボッドル」
・西に位置する 「魔法の学園 ウナコーワ」
・東に位置する 「職人の学園 チョウコク」
・南東に位置する 「騎士の学園 ミックキャロット」
・南西に位置する 「神官の学園 キボウドウ」
・北東に位置する 「生産の学園 ヤーラコン」
・北西に位置する 「文筆の学園 シィーメーサ」
が存在するが・・・・噂では
・「隠避の学園 Ctrl+z」
という学園も存在すると生徒間で代々噂となっている。
原則的にはどれか一つの学園に所属する形とはなっているが
どの学園も基本的に公開授業として行っている為に冒険の学園に在籍しつつ魔法の学園の授業に参加する生徒が居たり、またその逆もしかりである。
【ブルートゥス学園】
八大学園の一つである「ブルートゥス学園」。
ただし、この学園に入るのは冒険者だけではなく「どの学園に入ろうか悩む為」「色んな学園に出入りしたいが為」等の
自由性を求めて入ってくる生徒も一定数おり、またの名を「自由学園」とも呼ばれており、
PC達はここで三年間A組として在籍する形となります。
基本的には歴史や数学、魔物学に生存学等の冒険に必要な知識を授業として受けつつ、
授業後はそれぞれ部活に勤しんだり、または玄関正面に設営されている「依頼掲示板」を見て
それぞれ好きな依頼を行ったりと自由な活動をしています。
この「依頼掲示板」には他の学園からも様々な探し物の依頼や採取依頼、または討伐依頼等も依頼され、
原則としてブルートゥスの仲介を通した依頼が掲示板に張り出されます。
直接依頼人の元へ向かう事が大半ですが、稀に依頼掲示板の前で依頼人が冒険者を探していたり、
別の場所等で緊急依頼として依頼掲示板を介さないで依頼を受ける場合も存在します。
ただし、依頼掲示板を介さないで依頼を受けた場合にはブルートゥスに事後報告が必要となります。
(〇〇で緊急依頼しました、依頼人は▲▲さんです。というテイで学校に話すだけで良いです。)
ただし、この学園に入るのは冒険者だけではなく「どの学園に入ろうか悩む為」「色んな学園に出入りしたいが為」等の
自由性を求めて入ってくる生徒も一定数おり、またの名を「自由学園」とも呼ばれており、
PC達はここで三年間A組として在籍する形となります。
基本的には歴史や数学、魔物学に生存学等の冒険に必要な知識を授業として受けつつ、
授業後はそれぞれ部活に勤しんだり、または玄関正面に設営されている「依頼掲示板」を見て
それぞれ好きな依頼を行ったりと自由な活動をしています。
この「依頼掲示板」には他の学園からも様々な探し物の依頼や採取依頼、または討伐依頼等も依頼され、
原則としてブルートゥスの仲介を通した依頼が掲示板に張り出されます。
直接依頼人の元へ向かう事が大半ですが、稀に依頼掲示板の前で依頼人が冒険者を探していたり、
別の場所等で緊急依頼として依頼掲示板を介さないで依頼を受ける場合も存在します。
ただし、依頼掲示板を介さないで依頼を受けた場合にはブルートゥスに事後報告が必要となります。
(〇〇で緊急依頼しました、依頼人は▲▲さんです。というテイで学校に話すだけで良いです。)
【トーンターミナル】
鉄道都市キングスフォールの「ターミナル駅」に負けず劣らずの巨大な駅であり、
ショッピングモールや魔航船発着場も存在し、いつも買い物をする生徒や出かける生徒等で賑わっている。
ショッピングモールや魔航船発着場も存在し、いつも買い物をする生徒や出かける生徒等で賑わっている。
【港町 トトン】
「学びの国 トトンコッツ」を相手に商売を行っていた商人達が集まり、町と化した港町。
南には「トーンターミナル」と繋がっている路線が有る為トトンコッツとの交易も盛んであり、
またトトンコッツの生徒達が港町トトンに遊びに来る光景もよく見られる。
南には「トーンターミナル」と繋がっている路線が有る為トトンコッツとの交易も盛んであり、
またトトンコッツの生徒達が港町トトンに遊びに来る光景もよく見られる。
【世界観の備考】
WM正直細かい所考えて居ません。
どんな学園があってもいいですし、ブルトゥー学園の大きさも分かりません。
なので好きに学園立てたり、部活を作ったり、
はたまた地下が形成されても構いません。自由にやれ。
どんな学園があってもいいですし、ブルトゥー学園の大きさも分かりません。
なので好きに学園立てたり、部活を作ったり、
はたまた地下が形成されても構いません。自由にやれ。
【使用可能サプリ】
R1=SW2.5ルールブックⅠ
R2=SW2.5ルールブックⅡ
R3=SW2.5ルールブックⅢ
AW=アルケミスト・ワークス
ET=エピックトレジャリー
AoG=エイジ・オブ・グリモワール
BT=バルバロステイルズ
CG=カルディアグレイス
GB=ゴッドブック
IB=イグニスブレイズ
LL=ルミエルレガシィ ※使用不可能サプリ参照と書かれているものは使用不可となります。
ML=モンストラスロアー
FC=フォルトゥナコード
PDa=プレイヤーズハンドブック・ダグニア博物誌
PDi=プレイヤーズハンドブック・ディルフラム博物誌
PH=プレイヤーズハンドブック・フェイダン博物誌
PYs=イスカイア博物誌
PYu=プレイヤーズハンドブック・ユーレリア博物誌
PZ=プレイヤーズハンドブック・ザルツ博物誌
WT=ウィザーズトゥーム(魔法データは深智のみを採用、アイテムは全て採用)
プロセルシア秘史=バトルキャンペーンブック プロセルシア秘史
ミストグレイヴ=ミストグレイヴ 蛮都への復讐
カルゾラルの魔動天使=バトルキャンペーンブック カルゾラルの魔動天使
R2=SW2.5ルールブックⅡ
R3=SW2.5ルールブックⅢ
AW=アルケミスト・ワークス
ET=エピックトレジャリー
AoG=エイジ・オブ・グリモワール
BT=バルバロステイルズ
CG=カルディアグレイス
GB=ゴッドブック
IB=イグニスブレイズ
LL=ルミエルレガシィ ※使用不可能サプリ参照と書かれているものは使用不可となります。
ML=モンストラスロアー
FC=フォルトゥナコード
PDa=プレイヤーズハンドブック・ダグニア博物誌
PDi=プレイヤーズハンドブック・ディルフラム博物誌
PH=プレイヤーズハンドブック・フェイダン博物誌
PYs=イスカイア博物誌
PYu=プレイヤーズハンドブック・ユーレリア博物誌
PZ=プレイヤーズハンドブック・ザルツ博物誌
WT=ウィザーズトゥーム(魔法データは深智のみを採用、アイテムは全て採用)
プロセルシア秘史=バトルキャンペーンブック プロセルシア秘史
ミストグレイヴ=ミストグレイヴ 蛮都への復讐
カルゾラルの魔動天使=バトルキャンペーンブック カルゾラルの魔動天使
【選択ルール】
【レベルキャップ】レベルキャップパターンⅡを採用
【種族】2.0、2.5人族、コボルドPC採用 コボルド以外の蛮族PC、ダークドワーフ使用不可
【技能】人族側ルロウドを除く第二の剣・ラーリス信仰不可
【P―】流派採用、ただし効果をきちんと説明できることが条件
【全体】蛮族流派・蛮族流派装備不採用 ※人族蛮族共通流派は採用
【全体】アンデッド作成不可
【全体】加工判定不採用
【全体】近接武器カテゴリ〈絡み〉と特殊効果:絡み 不採用
【種族】2.0、2.5人族、コボルドPC採用 コボルド以外の蛮族PC、ダークドワーフ使用不可
【技能】人族側ルロウドを除く第二の剣・ラーリス信仰不可
【P―】流派採用、ただし効果をきちんと説明できることが条件
【全体】蛮族流派・蛮族流派装備不採用 ※人族蛮族共通流派は採用
【全体】アンデッド作成不可
【全体】加工判定不採用
【全体】近接武器カテゴリ〈絡み〉と特殊効果:絡み 不採用
【一部のみ不使用ルール】
【PYs=イスカイア博物誌】「ブルーム」と名の付く騎獣不採用
【カルゾラルの魔動天使】種族「魔動天使」・「魔動天使」と名の付く武器防具以外のデータ不採用
【カルゾラルの魔動天使】種族「魔動天使」・「魔動天使」と名の付く武器防具以外のデータ不採用
※重要※【第八期限定 一部改変について】
- スカウトLv7の自動取得特技《ファストアクション》の効果を
「先制判定で先手を取った時、その1ラウンド目に行う行為判定の判定値に+2する」に変更します。
■魔動天使について
魔動天使については「カルゾラルの魔動天使 90p」のPC用魔動天使を参照し、10p~12pのNPC用の魔動天使は無視してください。
必要な場合のみこちらの裁定で書き出しています。
必要な場合のみこちらの裁定で書き出しています。
●種族について
①生まれの心技体は9ではなく全て7として扱います。
②種族特徴[造られし強さ]を不採用とし、通常PCと同じく成長が可能です。
③アリストクラシー技能に関しては儀礼系のみを扱え、レギオンに関する技能は扱えません。
④LV11の種族特徴強化はエンジェルオーダー[九識覚醒]を得ます。
※「蘇生効果」も使用可能とします。
①生まれの心技体は9ではなく全て7として扱います。
②種族特徴[造られし強さ]を不採用とし、通常PCと同じく成長が可能です。
③アリストクラシー技能に関しては儀礼系のみを扱え、レギオンに関する技能は扱えません。
④LV11の種族特徴強化はエンジェルオーダー[九識覚醒]を得ます。
※「蘇生効果」も使用可能とします。
●エンジェルオーダーについて
以下の二点以外のエンジェルオーダーは一切得れないものとします。
①盾1-c【魔動天使銃盾】
②LV11の種族特徴強化による【九識覚醒】
以下の二点以外のエンジェルオーダーは一切得れないものとします。
①盾1-c【魔動天使銃盾】
②LV11の種族特徴強化による【九識覚醒】
●エンジェルスフィアについて
「魔動天使」と名の付く武器防具のみを収納出来るものとしてマギスフィア小と同様に扱い、
装飾品として装備していない場合はマギスフィア小として扱えないと同時にエンジェルスフィアを鞘として武器防具を即時取り出しが不可能とします
※エンジェルスフィアを装備しない場合は「魔動天使」と名の付く武器防具は通常の武器防具と同様に荷物に仕舞ったり等して扱ってください。
「魔動天使」と名の付く武器防具のみを収納出来るものとしてマギスフィア小と同様に扱い、
装飾品として装備していない場合はマギスフィア小として扱えないと同時にエンジェルスフィアを鞘として武器防具を即時取り出しが不可能とします
※エンジェルスフィアを装備しない場合は「魔動天使」と名の付く武器防具は通常の武器防具と同様に荷物に仕舞ったり等して扱ってください。
●武装強化について
「魔動天使」と名のつく武器防具には一切の加工が不可能とします。
「魔動天使」と名のつく武器防具には一切の加工が不可能とします。
●死亡について
死亡については「カルゾラルの魔動天使 91p」を参照してください。
ただし、追加裁定として「穢れ5点になった場合即座に自壊してしまいPCロストとなる」と裁定し、
穢業の魔動天使になることはありません。
死亡については「カルゾラルの魔動天使 91p」を参照してください。
ただし、追加裁定として「穢れ5点になった場合即座に自壊してしまいPCロストとなる」と裁定し、
穢業の魔動天使になることはありません。
【"穢れ"と〈守りの剣〉の影響】
学びの国トトンコッツの中央には〈守りの剣〉が設置されています。
冒険の国ブルートゥスは勿論の事、九大学園の全てが〈守りの剣〉の影響を受けることにとなりますが、「隠避の学園 Ctrl+z」はどうなっているか定かではありません。
"穢れ"をもつキャラクターに対して、〈守りの剣〉は以下の悪影響を及ぼします。
穢れ1:特に影響を感じることはない
穢れ2:微かな耳鳴りを感じることがある
穢れ3:耳鳴りや軽い頭痛を感じるが、慣れれば耐えられる
穢れ4~:全身への激痛で動けない。
主動作、補助動作を行なえず、制限移動しかできない。
行動判定には、"穢れ"点のペナルティ修正を受ける。
冒険の国ブルートゥスは勿論の事、九大学園の全てが〈守りの剣〉の影響を受けることにとなりますが、「隠避の学園 Ctrl+z」はどうなっているか定かではありません。
"穢れ"をもつキャラクターに対して、〈守りの剣〉は以下の悪影響を及ぼします。
穢れ1:特に影響を感じることはない
穢れ2:微かな耳鳴りを感じることがある
穢れ3:耳鳴りや軽い頭痛を感じるが、慣れれば耐えられる
穢れ4~:全身への激痛で動けない。
主動作、補助動作を行なえず、制限移動しかできない。
行動判定には、"穢れ"点のペナルティ修正を受ける。
【冒険の学園ブルートゥスにおける生徒たちの暮らしについて】
"冒険の学園"に在籍する生徒たちは全員学園寮に入居する事になり、必ず男子寮か女子寮に振り分けられた上で簡単な自室が設けられます。
キャラクターごとに住居を購入することも可能です。
キャラクターごとに住居を購入することも可能です。
今回のレギュレーションでは、食費・宿泊費等の費用は発生しません。
ただし、名誉点消費によって住居や地位を購入した場合、
それに伴うガメルの消費等は、キャップ開放時に行うものとします。
ただし、名誉点消費によって住居や地位を購入した場合、
それに伴うガメルの消費等は、キャップ開放時に行うものとします。
そして"冒険の学園"に所属している生徒には生徒手帳が配られており、これを見せることで様々な施設の利用や身分保障が補助されます。
※ちなみに体操服はブルマ指定、水着はスク水指定されていますが守ってる人は誰も居ません。
【キャップについて】
今期のキャップ日程はこちらとなります。
【2キャップ】 「9/1」 ~「9/15」
【3キャップ】 「9/16」 ~「9月末」
【4キャップ】 「10/1」 ~「10/15」
【5キャップ】 「10/16」 ~「10月末」
【6キャップ】 「11/1」 ~「11/15」
【7キャップ】 「11/16」 ~「11月末」
【8キャップ】 「12/1」 ~「12/15」
【9キャップ】 「12/16」 ~「12月末」
【10キャップ】 「1/1」 ~「1/15」
【11キャップ】 「1/16」 ~「1月末」
【12キャップ】 「2/1」 ~「2/15」
【3キャップ】 「9/16」 ~「9月末」
【4キャップ】 「10/1」 ~「10/15」
【5キャップ】 「10/16」 ~「10月末」
【6キャップ】 「11/1」 ~「11/15」
【7キャップ】 「11/16」 ~「11月末」
【8キャップ】 「12/1」 ~「12/15」
【9キャップ】 「12/16」 ~「12月末」
【10キャップ】 「1/1」 ~「1/15」
【11キャップ】 「1/16」 ~「1月末」
【12キャップ】 「2/1」 ~「2/15」
【重要 八期特殊タイミングリビルドについて】
今期に限り特例として
『11/1~3の三日間に限りPCのリメイク・リビルドを一回のみ許可』する予定です。
今回のリビルドに限り「何でもあり」のリビルドとなり、「リビルド前提のビルド」を組む事も可能です。
また、新しいサプリ「モンストラスロアー」の解禁は11/1を予定しています。
『11/1~3の三日間に限りPCのリメイク・リビルドを一回のみ許可』する予定です。
今回のリビルドに限り「何でもあり」のリビルドとなり、「リビルド前提のビルド」を組む事も可能です。
また、新しいサプリ「モンストラスロアー」の解禁は11/1を予定しています。
リビルドの流れは以下の通りとなります。
【1】リビルド方式を①か②か選択
【2】選択した方式のテンプレートを用いてリビルドを記入
【3】サークルスクエア「【第八期 冒険の学園ブルートゥス】リビルド」に記入し、終了。
【1】リビルド方式を①か②か選択
【2】選択した方式のテンプレートを用いてリビルドを記入
【3】サークルスクエア「【第八期 冒険の学園ブルートゥス】リビルド」に記入し、終了。
①「現行PCのままリビルド」
現在のPCのまま戦闘特技・アイテム・生まれ等のほぼ全てがリビルド可能です。
ただし、「種族・成長・能力値の振り直し・穢れ・蘇生費・他人から譲渡した物品、または譲渡された物品」の変更が不可能です。
所持金等は現状のPCのものを使ってください。(※キャラシの「成長履歴 報酬計〇〇G」の部分)
※原則的に出来るのは「経験点.アイテムの払い戻し」になりますので武器の加工は「購入時に加工済みとして購入出来る加工」のみとなります。
アビス強化の引継ぎは行えず、リビルド後に再度アビスガチャをする事になります。
ただし、「種族・成長・能力値の振り直し・穢れ・蘇生費・他人から譲渡した物品、または譲渡された物品」の変更が不可能です。
所持金等は現状のPCのものを使ってください。(※キャラシの「成長履歴 報酬計〇〇G」の部分)
※原則的に出来るのは「経験点.アイテムの払い戻し」になりますので武器の加工は「購入時に加工済みとして購入出来る加工」のみとなります。
アビス強化の引継ぎは行えず、リビルド後に再度アビスガチャをする事になります。
「テンプレート」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【①「現行PCのままリビルド」】 (月)/(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【①「現行PCのままリビルド」】 (月)/(日)
リビルド内容:
【技能】
「」→「」
「」→「」
「」→「」
【技能】
「」→「」
「」→「」
「」→「」
【戦闘特技】
「」→「」
「」→「」
「」→「」
「」→「」
「」→「」
「」→「」
【アイテム(払い戻し処理のみ)】
「」
「」
「」
「」
「」
「」
【名誉点(払い戻し処理のみ)】
「」
「」
「」
「」
「」
「」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
②「新しいPCでのリビルド」
今までのPCを破棄し、新しいPCとしてリビルドします。
全てのリビルドが可能ですが所持金・成長回数等は6キャップ下限から開始となります。
こちらのリビルドをする場合Discordの「八期RP場 『カテゴリ』キャラメイク部屋」のどれかにて
【「新しいPCでのリビルド」をします!】との宣言をした上で新しいキャラメイクをお願い致します。
※以前と全く同じPCを使用する事は不可能となり、以前のPCはこの世界でNPC化されますので殆ど似たような違う人物になります。
完全に同じビルドやアイテムで「双子の弟」「影武者」等をキャラメイクする事は可能です。
全てのリビルドが可能ですが所持金・成長回数等は6キャップ下限から開始となります。
こちらのリビルドをする場合Discordの「八期RP場 『カテゴリ』キャラメイク部屋」のどれかにて
【「新しいPCでのリビルド」をします!】との宣言をした上で新しいキャラメイクをお願い致します。
※以前と全く同じPCを使用する事は不可能となり、以前のPCはこの世界でNPC化されますので殆ど似たような違う人物になります。
完全に同じビルドやアイテムで「双子の弟」「影武者」等をキャラメイクする事は可能です。
「テンプレート」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【②「新しいPCでのリビルド」】 (月)/(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【②「新しいPCでのリビルド」】 (月)/(日)
過去PC:
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※②「新しいPCでのリビルド」を選択し、書き込んだのちに
Discord「八期RP場 キャラメイクタブ」にて改めてキャラメイクをお願いします。
※②「新しいPCでのリビルド」を選択し、書き込んだのちに
Discord「八期RP場 キャラメイクタブ」にて改めてキャラメイクをお願いします。
※
雀のお宿亭から3年後からスタート。
冒険の学園ブルートゥスは3年行われました。
第一期開始から44年経過しました。
雀のお宿亭から3年後からスタート。
冒険の学園ブルートゥスは3年行われました。
第一期開始から44年経過しました。