| 名称 | 説明 |
|---|---|
| レザーアーマー |
革の鎧 初級冒険者のたしなみ? |
| リングメイル |
金属の環を縫い合わせた鎧 コストパフォーマンスが良い |
| スケイルメイル |
鱗のような鋼板を縫い合わせた鎧 戦闘するならこれくらいは欲しい |
| ラメラー |
鋼板で強化した革の鎧 割と本格的な鎧です |
| チェインメイル |
鋼糸で縫製された鎧 多くの戦士に愛用される |
| ブリガンディ |
鋼板を増して防御力を高めたラメラー かなりの防御力があります |
| スプリントメイル |
チェインメイルを鋼板で強化した鎧 軽鎧の中では最高級品です |
| ブレストプレート |
上半身を鋼板で装甲した鎧 プレートの中では安価な方です |
| フィールドプレート |
鋼板であつらえた鎧 プレートの中では軽い方です |
| プレートメイル |
全身を鋼板で保護する鎧 一般的に鎧と言えばコレ! |
| グランドプレート |
威厳の鎧 英雄王に似合いそうですね |
| ホーバーク |
特殊な金属糸であつらえたチェインメイル 某ホビットも愛用してたそうな |
| ゴシックプレート |
簡素で典雅な造りの鎧 重厚な守りって感じです |
| フルプレート |
鋼板の継目も保護されている鎧 硬いです、頑丈です、重いけど・・・・ |
| フォートレス |
要塞と呼ばれる堅固な鎧 まさに鉄壁の守りって感じです |
| グリムプレート |
伝説に登場する幻想の力を秘めた鎧 口伝を書物にまとめた兄弟の名を冠する |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| マスターピース |
名も無き鍛冶屋の無二の傑作 ドワーフ族の手による作品とも言われる |
| シュラハトフェルト |
戦場を駆ける兵士達の守護神の名を持つ 必ず生還する鎧と賞賛される |
| バトルスーツ |
強固な装甲を持つ戦闘服 実は誰かさんの試作品? |
| リフレックス |
攻撃を反射する鎧 天地戦争時代の科学力の賜物 |
| メギンギョルズ |
力が倍増する魔力を秘めている帯 雷神の持ち物とされる |
| マム・ベイン |
大地母神マーテルの守護を授かった鎧 聖なるオーラに包まれる |
| アマテラスの御霊 |
異国の神の魂が込められている鎧 無意識に攻撃を回避する |
| ゴールドアーマー |
イシュタル伝説に名を残す 勇者ギルガメスの所持品 |
| ラストクルセイダー |
聖戦に赴く騎士が愛用したといわれる鎧 信仰の力で守護される |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| クローク |
一般に広く普及している衣類です 残念ながら戦闘向きではありません |
| ローブ |
聖職にある者が身につける法衣 気持ちが大事なんですよ |
| エプロンドレス |
要するにメイド服 見た目より動きやすく作られています |
| チュニック |
上質な生地でしつらえた衣服 高い耐久性を持つ |
| キルトアーマー |
刺子の防護服 戦闘にも耐える作りになっています |
| ファンシードレス |
装飾された礼装です 見た目重視ですね! |
| キュロット |
ズボン式の婦人用スカート 動きやすさ重視です! |
| メッシュアーマー |
網目の防護服 戦う女性を強力にサポートします! |
| シースドレス |
ほっそりした礼装 信じられないけど戦闘用です |
| ニットウェア |
特殊な毛糸を編んでつくった服 ほんわかして暖かいです |
| パレオ |
腰や体に巻き付けてスカート状にして着る 南洋諸島の民族衣装 |
| カクテルドレス |
夜会用の礼装 淑女気分にひたれます |
| ボディスーツ |
上下ひと続きの肌に密着したファッション 女性の美しさを引き立てます |
| サラサ |
花布の防護服 異国情緒にひたれます |
| ウィッチドレス |
黒い服 魔法使い気分にひたれます |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| ウェディングドレス |
白が基本? 花嫁気分にひたれます |
| チャイナドレス |
赤が基本? 四千年の歴史にひたれます |
| ミディブラウス |
元は船乗りの服だったらしいです 要するにセーラー服です |
| フレアスカート |
燃え上がる炎をデザインしたスカート 炎耐性があります |
| ウインドブレーカー |
防風、防寒のためのジャケット 風耐性があります |
| ウェットスーツ |
水をかぶっても保温力が落ちません 水耐性があります |
| カントリーウェア |
農作業などに着用する軽装 地耐性がある |
| カンナギの装束 |
東の国の女性神官の服らしいです 要するに巫女服です |
| ヘヴンリーガーブ |
天国の名を冠する神秘の衣 縫い目が無いってホントなの? |
| ワルキューレの鎧 |
戦乙女に祝福された草色の軽鎧 冒険と伝説もよろしくね |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| レザーヘルム |
革で作った軽い兜 とっても安上りです |
| カスク |
頭部全体を保護する 少し頭が固くなります |
| サレット |
鋼の兜 戦う冒険者にぜひ! |
| バシネット |
アイシェード付きなので まぶしくても平気です |
| アーメット |
面頬で顔を保護する 顔を隠したい人向け? |
| クロスヘルム |
頭部を完全に保護する いっぱしの戦士のための一品 |
| メレーバシネット |
乱戦時のために視界の悪さが改善された メレーとは乱戦の意 |
| グレートヘルム |
その名の通りグレートな兜 角付きでカッコイイです |
| フレンジーカスク |
熱狂のカスク かぶると士気が高揚する? |
| ノーブルサレット |
高貴なるサレット 騎士道を志すあなたに捧ぐ |
| グランドヘルム |
威厳の兜 古の老将軍が愛用したそうな |
| ブレスドアーメット |
祝福儀礼が施してあるアーメットヘルム 邪悪を祓う効用があるらしい |
| ドミネイトカスク |
支配者のカスク 王者の貫禄で圧倒されます |
| ゴシックヘルム |
簡素で典雅な造りの兜 工芸品の極み |
| マラカイトサレット |
孔雀石製のサレット 不思議な力が秘められている |
| グリムヘルム |
伝説に登場する幻想の力を秘めた兜 口伝を書物にまとめた兄弟の名を冠する |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| バルビュータ | 赤ひげ王の名を冠する兜 |
| ブリッジヘッド |
敵地に陣地を築く特殊部隊で 使用される頑強な兜 |
| マクシミリアン | 儀式用甲冑の頭部 |
| ローレル |
古代国家で勇者に与えられたといわれる冠 誉れ高い戦士の証! |
| エンヴィセイジ |
野心ある勇将の用いた兜 敵を圧倒する威圧感があります |
| スサノオの兜 |
八首の大蛇を退治した東国の 荒ぶる漢の名を冠する兜 |
| ゴールデンヘルム |
イシュタル伝説に名を残す 勇者ギルガメスの所持品 |
| デスペラード |
暗黒騎士の兜 暗い奴だと思われちゃうかも? |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| リボン |
赤いリボン 黒髪には赤が映えますね |
| ベレット |
緑の帽子 絵描き気分にひたれます |
| クレスト |
純白の羽毛で作った羽飾り 美しさ重視です! |
| ヴェール | 顔を保護する薄い絹布 |
| サークレット |
円形の頭飾り 集中力が高まるような気が・・・・ |
| クラウン |
一国の主がかぶる王冠 高貴な者の証です |
| ティアラ |
宝冠 典礼用の装飾が施されています |
| ノーブルヴェール |
高貴なるヴェール 異国の貴婦人気分にひたれます |
| ブレスドリボン |
祝福儀礼が施してあるリボン 闇を照らし、魔を祓う |
| ゴシックサークレット |
簡素で典雅な造りのサークレット かつて赤毛の女戦士も愛用しました |
| グランドクラウン |
威厳の王冠 タカビー女王さま気分にひたれます |
| ドミネイトティアラ |
支配者のティアラ わがまま王女さま気分にひたれます |
| ディヴァインクレスト |
祝福を受けた羽飾り 神聖な力が秘められている |
| マラカイトクラウン |
孔雀石製の王冠 不思議な力が秘められている |
| リリックベレット |
豊かな心を養う効果がある帽子 妖精の力が宿っている |
| グリムクレスト |
伝説に登場する幻想の力を秘めた羽飾り 口伝を書物にまとめた兄弟の名を冠する |
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| ガーランド |
きれいなお花の冠です ピュアな心になります |
| コマチ |
東国の女性が身に着ける髪飾り 要するにかんざし |
| ディープミスト |
濃霧のヴェール 視界が狭くなるのが難点かな? |
| ユーモラスフェイス |
愉快な仮面 いつも笑顔をたやさずに |
| パイレックス |
耐熱ガラスの頭飾り 地獄の業火でもとけません |
| メイデンヘアー |
乙女の髪飾り 童心に返ることができます |
| エンジェルリング |
天使の輪 ヘヴンリーガーブとセットでどうぞ |
| スターダストストリーム |
星々のきらめきに祝福されたリボン キラキラしてます! |