アイテム

<装備アイテム>
「ピアッシングレイピア+1」武器:片手持ち〈斬る〉70〈突く〉70
「片刃剣+1」武器:片手持ち〈斬る〉60〈みね打ち〉80
「胸当て」防具・胴体〈対斬〉40〈対貫通〉40〈対衝撃〉20
「女性用の防刃服」防具:胴体装備・着用制限:女性/〈対刃〉20 〈偽装〉0/20(重ね着の為偽装無し(対象:仲間・女性)
「マジックワンド」武器・両手持ち〈叩く〉10〈魔法補助〉10
「仮面」防具・顔装備〈偽装〉20
「大き目のローブ」防具・外套装備〈偽装〉40〈対魔法〉20 ×3
「毒ナイフ」武器・片手持ち・投擲可能 〈突く〉30 〈毒〉30 
「プラズマカッター?」 〈斬射〉50 〈弾倉〉50
「フォースナイフ」 〈斬る〉? 〈突く〉? 
(〈魔法行使:接触〉の値を〈斬る〉か〈突く〉にして使えるナイフ。魔法をこめないとただの柄。使用毎に〈接触〉を消耗する)
「補助の指輪」装飾品・指装備〈魔法補助〉50

〈魔法補助〉:〈魔法行使:○○〉を使用した際、この能力を提示しなくても
        〈魔法行使:○○〉の能力点を一時的に増幅させる。ただし1アクションに一回のみで
        店でこの能力を発注する場合、普段の倍の金額を請求される。
        なお、アイテム専用の能力であるため〈吸収〉する事は不可能である


「シルバーハイパーガントレット」銀製の篭手。魔力が宿っているらしく攻撃力が上昇する。1対ある
〈対斬〉50〈対衝撃〉50〈対貫通〉50〈対魔法〉50〈攻撃力上昇〉50

〈攻撃力上昇〉手に持った武器で攻撃する場合、この数値分武器の能力が上がる
         この篭手で〈殴る〉事もできる。その場合、攻撃能力点はこの能力に依存する

狙撃銃 〈射撃〉100 〈弾倉〉50 〈狙撃用〉
〈狙撃用〉進化効果にある複数射が出来ない代わりに「狙撃」で〈てかげん〉ができる

機銃〈射撃〉100 〈弾倉〉100 〈制圧射撃〉 2丁

「幸運の首飾り」所持者が探索メンバーに居た場合、アイテムを回収した際の取得量が増加する

「布都御魂剣」武器/剣/片手 〈斬る〉50 〈突く〉50 〈叩く〉50 〈浄化〉4000 〈能力成長:浄化〉 〈吸収不可〉 〈装備制限:抜いた人〉
〈浄化〉剣を中心とした半径「能力点÷10」メートル以内で自分、及び自分の仲間に害意のある効果を相殺する
    相殺した分の能力は「魔法行使」または「魔法属性」を消耗させて回復させることが出来る
〈能力成長:浄化〉自分の成長点をこの剣に使用する事で指定された能力を成長させることが出来る
〈吸収不可〉これをきゅうしゅうするなんてとんでもない
〈装備制限:抜いた人〉つまり、やるお以外には使えません

霊式斬艦刀 〈斬〉500+「接触」 〈叩く〉500+「接触」 〈伸縮自在〉500 〈投擲帰還〉 「使用制限:〈戦闘技術:剣〉2500以上」
〈伸縮自在〉刀身が最大で「能力点÷10」mまで伸びる。消耗式で、回復は1時間に10%
〈投擲帰還〉この武器を投擲しても物理的に無理な場合を除いて必ず使用者の元に返ってくる

┌                                             ┐
KoDsアーマー
〈対衝撃〉500 〈対斬〉500 〈対貫通〉500 〈対魔法〉500
〈治癒促進〉250 〈対炎〉250 〈対呪殺〉250

┌                                             ┐
KoDsシールド
〈対衝撃〉400 〈対斬〉400 〈対貫通〉400 〈対魔法〉400
〈治癒促進〉250 〈対石化〉500 〈治癒〉250

┌                                             ┐
ハースニール
〈斬〉400 〈突〉400 〈叩く〉300 〈刃波射出〉300 〈首はね〉100

〈首はね〉本体へのダメージが入った際「能力点÷10」%で相手の首を跳ね飛ばし即死させる
      てかげん中は発動しない

┌                                             ┐
KoDsヘルメット
〈対衝撃〉400 〈対斬〉400 〈対貫通〉400 〈対魔法〉400
〈対冷気〉500 〈冷気放出〉500

┌                                             ┐
KoDsガントレット
〈対衝撃〉300 〈対斬〉300 〈対貫通〉300 〈対魔法〉300
〈対毒〉500 〈核爆発発生〉1000


「核鉄」1つ
『やるおが核鉄を使った場合』
┌                                             ┐
『ジョーカーの姿の場合は…』
「スカイランナー」 〈核鉄〉の半分の数値を振り分ける
〈蹴り〉20% 〈殴り〉20% 〈早掛け〉20% 〈対斬〉10% 〈対衝撃〉10% 〈対貫通〉10% 〈対魔法〉10%
〈滑空〉 〈壁のぼり〉
空と大地を早く翔られる。地形の制約をほぼ無視して移動が出来る。水面?足が落ちる前に足を上げればいいんです
┌                                             ┐
『王留美の姿の場合は…』
「ヨルムンガンド 喰らい尽くす蛇」 〈核鉄〉の半分の数値を振り分ける
〈斬る〉30% 〈叩く〉30% 〈巻きつく〉40%
〈触手適応〉
ショートソードのような形をしているが〈核鉄〉能力cm伸びる蛇腹剣
〈触手〉の能力を「行使として使用できる」。同ターン内で〈戦闘技術:剣〉でも使える
自由自在に伸び絡みつく剣
┌                                             ┐
モブかやるおの姿の場合は「どちらかを選択して使える」
他に使うような姿があった場合はそれに合った形になるかもしれない


<未装備アイテム>
「皮の篭手」防具:腕装備〈対斬〉10〈対衝撃〉10〈対貫通〉10

<その他のアイテム>
リュックサック・村と木の地図・調理器具一式・キャンプ道具(寝袋・マット付き)・春画本・木の実数個・オイルランプ/残り12時間
モンスターボール21個・回復薬10・解毒薬10・国士無双の薬10
魔法つきシーフズツール(使用の際〈魔法行使:接触〉を使うと、その分が判定に+される)
魔法書:透視(読んで理解できれば〈魔法属性:透視〉を使えるようになる)
電子制御された遺跡の地図(陽蜂を入手、まだまだ探索の余地あり、凛から購入)
良いエレキギター(魔力を使って特殊な音を出す、金貨50枚で購入)

<魂玉(タマタマ)>
魂の一部を吸収できる玉。ちなみに色は水色で金じゃない。
やるおが〈吸収〉出来るような条件が整った相手から〈能力〉を奪って溜めておける。
溜めた〈能力〉は合体の時に利用できる。玉はなくなる事はないので何度でも使える。
ただ、合体で使う前に同じような能力を玉に封じ込めようとした場合、大きい方に小さい方の半数が加算される。

現在入ってる能力:〈電撃〉150


<試験管>3本
受精した卵子を一個だけ封じる事ができる。アミバのところで合体させれば能力を移すことが可能


<機械系遺跡で入手した品>
武器チップ(他に陽蜂が4つ、「M・O・M・O」が1つ使用中)
〈エアーシューター/風〉 〈アトミックファイヤー/火〉 〈シャドーブレード/貫通〉
〈ハイパーフラッシュ/特殊〉 〈レインフラッシュ/酸〉 〈チャージキック/特殊〉 〈クラッシュノイズ/衝撃〉
〈クラッシュボム/爆破〉 〈ハイパーブリザード/氷〉

物資 
ハサミ 爆弾 刃のついた歯車 割れない泡 広範囲冷却装置 頑丈なプロペラ 小型ブーメラン 張り付き爆弾
大型手裏剣 高熱加熱炉 大容量発光機 人工雨発生器 怪音波発生器 高性能蒸気機関


<魔法系遺跡での入手品>

〈ブラックベルト〉腰装備 〈対衝撃〉10 〈対斬〉10 〈対貫通〉10 〈対魔法〉10
このアイテムを装備している間、〈殴る〉と〈蹴る〉の能力に+10される。ない場合は追加される

ヒールミストボール 探索時に使用を宣言すると、戦力と集中力が100回復する

星の欠片 魔法を使用した際、能力点10点分肩代わりしてくれる。再チャージ可能で何度でも使える

「剣のかけら」先時代では魔物を強化するのに使用。しかるべき術で魔物か怪物に使えば強化できるらしいが…
(「しかるべき術」とはおそらく禁呪。コレを使えば成長点が100増えるが怪物の場合魔族化するようだ)


「SKANA」 片手装備・剣 〈斬る〉10〈刺す〉10〈みねうち〉10〈???〉
どうみてもなまくらにしか見えない。名前らしき物が彫ってあったので、コレが名前と思われる。
この剣、と言うか刀は古代の戦士「テンノ」が使った剣。
「魂玉(タマタマ)」に保存しておいた能力をアミバの所で合体させることができる。
スロットは8個


『未鑑定アイテム』
  • 装飾品    1

アイテム鑑定結果
機械 「リバースコンバート・ユニット」(テムジンに組み込まれた)
技術書「魔力で行うリバースコンバート」
銃:ショットガン 〈射撃〉50 〈散弾〉50 〈弾倉〉50
銃:ファイヤーボールシューター 〈火球〉50 〈弾倉〉50
杖:ライトニングボルトの杖 〈魔力補助〉100 〈魔法行使:放射〉50 〈魔法属性:雷〉100
斧:グレートアックス 〈叩き斬る〉100 〈叩き潰す〉50


<ベアト遺跡で入手した品>

本3冊「転移ポータル」「存在固定」「核爆発」
(「転移ポータル」以外の2冊は写本)


〈拠点構築〉の本
コレを使えば「5階層毎に拠点を構築できて、ポータルを使えばそこから安全に再開できるようになる」


本:2
魔法属性:かく乱(わざと強力なノイズを発生させて魔力感知などを不能にさせる感じ またはその他の感覚系にもダメージ発生)

魔法複合の書(異なる属性を組み合わせられる ただし「アリ」と思うような組み合わせじゃ無きゃダメ)
『例:水と雷でビリっとくる水、水と炎で熱湯など』



アイテム鑑定結果
胴体:シールドアーマー 〈対衝撃〉50 〈対斬〉50 〈対貫通〉50 〈対魔法〉50 〈ダメージ軽減〉100
胴体:カウンタースパイク 〈対衝撃〉50 〈対斬〉50 〈対貫通〉50 〈対魔法〉50 〈ダメージ反射〉100
靴:スピードブーツ 〈対衝撃〉50 〈対斬〉50 〈対貫通〉50 〈対魔法〉50 〈速駆け〉100 〈回避〉100
頭:ミスリルヘルム 〈対衝撃〉50 〈対斬〉50 〈対貫通〉50 〈対魔法〉100
装飾品:力の指輪 〈攻撃力上昇〉50
装飾品:幸運の首飾り

魔法書〈魔法行使:時限式〉 設定した時間が来ると〈基点発生〉による魔法が発生する
設定は能力点分で「分」か「秒」を選択可能。併用は不可

魔法書〈魔法属性:破魔〉 魔族などにはこの属性をつかった攻撃判定が2倍になる。逆に適応外だと半減する

魔法書〈魔法属性:呪殺〉 神やそれに準じる存在、その力を受けたものにこの属性をつかった攻撃判定が2倍になる。逆に適応外だと半減する
変装した狐にこの属性をつかうと、その対象は即座に戦闘不能になる

技術書「魔力直結兵装」 魔力行使に影響を受ける武器を作成できる。ただし、現物による研究が必要
技術書「ナイト・メア」 ナイトメアと呼ばれた機体の作り方が記載されている。VRの技術を応用できそうだ
技術書「リザーブタンク」 追加でエネルギータンクを増設することが出来る。起動から一定時間代替エネルギーとして使用し操縦者の負担を減らす
技術書「高度加工技術」 武器の作成時間が25%短縮される

碧水晶の鎧「剣術強化」 〈対衝撃〉70 〈対斬〉70 〈対貫通〉70 〈能力強化/戦闘技術:剣〉100
〈能力強化/**〉この能力がある装備品を装備すると指定した能力を能力点分上昇させる
碧水晶の鎧「射撃強化」 〈対衝撃〉70 〈対斬〉70 〈対貫通〉70 〈能力強化/戦闘技術:射撃〉100
サクラダイト ジェネレーターに組み込めば高出力が期待できる鉱石

苗木>黄金の種 色々な植物がなる木ができる
銃>「レールガン」 〈射撃〉100+「〈投射〉」 〈魔法属性:投射〉を消耗して弾丸を打ち出す。狙撃銃として扱う。〈「てかげん」〉が効かない
弓>碧水晶の弓「麻痺」 〈射撃〉50 〈麻痺〉100
魔導書 属性>〈魔法属性:穴〉 地形に穴を開ける。能力点cmの円柱を空けることが出来る。何かが通り過ぎてから1分後に閉じる
                    能力範囲内なら大きさを自由に変えられる
眼帯>壊れた眼帯? 機械のようにも見える。修理すれば何か判る
機械>マグネットコーティングされた稼動部 サンプルになる
機械>通信機 実は今までなかった(マインドネットワークで会話はしていたが)
骨>人骨一式 かつて誰かだった物。素材にするもよし、無理矢理復活させるもよし
技術書>マグネットコーティング サンプルと一緒で研究が早い
地図>すてぃーぶの作った地図 自分が居る地点を中心に上から見た大まかな地形を把握できる
歴史書>あくをたつつるぎ 王国内に強力な剣が眠っているダンジョンがあるらしい
歴史書>でんせつのきし 王国内に強力な装備のあるダンジョンがあるらしい
歴史書>たいようのひかり 王国内に強力なアイテムがあるダンジョンがあるらしい
巻物>強化の巻物 装備品にある能力の内ひとつを指定し、その能力を+10する
巻物>あかりの巻物 探索時に使用する。使用した階層で、結果が9個提示され、その中で望んだ効果だけを適応できる
機械>学習型PC エース機使用に搭載すれば、動きを学習して効率が上がる
技術書 魔法鍛冶 レアアイテムも強化できる
その他マジックアイテム>名工のハンマー 「打ち直し」ができる。武器や防具を差額を支払うことによって強化できる
壺>貪欲な壺 レアアイテム5個と引き換えに、指定したレアアイテムが2個手に入る。ただし、アイテムは鼻から出る
壺>強欲で謙虚な壺 レアアイテム1個の指定権と引き換えに、レアアイテム2個が完全にランダムになる
壺>合成の壺 アイテム同士を合成させ、別のアイテムを作る。アイテムの悪魔合体のような物
そろばん>商人のそろばん 探索時の資金・資材の収入が+10%される。

迷彩装置一式設計図 機械系が〈光学迷彩〉と〈魔力迷彩〉を取得できる
重力制御装置設計図 かなり大型だが、重力を制御して飛ぶことが出来る装置の設計図
              小型化したい場合は何かで実働させてデータをとっていくしかない

〈光学迷彩〉 機械系が取得できる能力。視覚的に発見しにくくなる。連続使用時間は「能力点」秒。クールタイムは「使用時間×2」
〈魔力迷彩〉 視覚以外の感知能力を誤魔化す能力。こちらは常時起動で単純な対抗判定になる


機械>飛行制御ユニット ランドキャリアーを「飛行」させられる。量産には研究が必要。追加の技術があれば機体も飛行可能
技術書>高周波振動兵器 高周波の振動によって武器の威力を上げる、という技術が書かれている
ランチャー>対MS用ロケットランチャー 〈射撃/熱〉200 〈爆発〉100
       弾頭が何かに接触すると赤熱化して溶けていき、溶けきると散弾が発射される。装甲を貫通してから内部を破壊する為に作られている
       コレ自体は使い捨てなので1戦闘に一回しか使えない。あとは量産された物を使うことになる(提出されているので、作れる)
ボウガン>マインスロアー 〈射撃〉150 〈爆発〉100 
      なぜかつがえたボルトが爆発する不思議なボウガン。そういうものだと思っておこう

銃>強化型ハンドガン 〈射撃〉100 〈弾倉〉100
剣>ミスリルソード 〈斬る〉100 〈突く〉100
服>ミスリルローブ 〈対衝撃〉50 〈対斬〉50 〈対貫通〉50 〈対魔法〉50

  •  軽鎧 ×3 > ミスリルプレート×3 〈対衝撃〉120 〈対斬〉120 〈対貫通〉120 〈対魔法〉120
  •  機械 ×2 > ソリッドアイ×2 〈戦力分析〉100 〈気配察知〉100 〈魔力感知〉100
  •  地図 ×2 >
  •  槍  ×3 > 獄炎の槍 〈突く〉150 〈斬る〉50 〈叩く〉100 〈炎〉150
        > 氷河の槍 〈突く〉150 〈斬る〉50 〈叩く〉100 〈氷〉150
        > 雷鳴の槍 〈突く〉150 〈斬る〉50 〈叩く〉100 〈雷〉150
  •  剣  ×1 > スタンスパイク 〈突く〉150 〈雷〉100 〈麻痺毒〉300
  •  鞭  ×1 > ブラッドウィップ 〈叩く〉100 〈絡みつく〉100 〈有線操作〉
  •  財宝 ×5(金に変更したり、交渉時に渡したりできる物)
  •  マジックアイテム ×2 > 帰還の翼:何所にいても一瞬で、前もって指定した場所に移動できる
              > エンダーパック:デイバック程度の大きさだが入る容量はほぼ無限に近い。とはいえ、入り口はそこまで広くない
貪欲な壺 レア5投入 ウルトラレア2回収
  •  機械 バイオセンサー:搭載した機体の魔法による修正を25%上昇させる
  •  服  戦闘用高級服 〈対衝撃〉200 〈対斬〉200 〈対貫通〉200 〈対魔法〉200

風雲再起 レア:5 
伝説の格闘家が乗っていたとされる馬の魂を憑依させた機械馬。その背中には認めたものしか乗せないという

フルアーマープラン レア:5
とある機体に武器を更に搭載させながら機体の機動性を殺すことなく発展させたプラン
どうもMS系の技術のようだが

艦載型ウーレンベックカタパルト レア:5
メタトロン系の技術で空間圧縮の反動を利用して物体を発射する機構
対象物に適切な減速・対衝撃機構があれば目標地点を選ばないという利点がある

大砲保護機構 レア:5
砲身の外部に設置することで一回だけ砲身を保護する。威力を完全に相殺するため狙いがずれることも無い

「メルド」×2 レア3×2
〈遺伝子吸収〉100付与(カプセルに一日漬ける必要あり)


<遺跡発掘部隊が入手した品>
魔法書「魔力回復」
〈魔力回復〉魔法書から取得するが行使も属性も無い、単純な能力。魔力版〈再生〉と思えばいい

「紫天の魔導書」用途不明


倉庫内部の品
<未装備アイテム>
「よく砥がれたナタ」武器:片手もち〈叩き斬る〉30
「ロングソード+1」武器・片手もち〈斬る〉40〈突く〉40 2本

「強化服」 〈対斬〉30〈対衝撃〉30〈対貫通〉30〈対魔法〉30
「カンフーシューズ」 〈対斬〉30〈対衝撃〉30〈対貫通〉30〈対魔法〉30 〈蹴り〉50

「サイヤアーマー」 〈対衝撃〉50〈対貫通〉20〈対斬〉20

武具 LV1×3 LV2×2 LV3×3
装備セット Lv2×5
武具一式 LV2×5

<その他のアイテム>
花の咲いてる所の遺跡のマップ(水銀燈を入手、他に価値ある物は無し?、スペランカー先生から譲り受けた)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年05月12日 12:29